並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 23 件 / 23件

新着順 人気順

LPOの検索結果1 - 23 件 / 23件

  • 成功法則が詰まったBtoBサイトの標準ワイヤーフレームを無料配布します | knowledge / baigie

    約1年前、BtoB企業における顧客獲得型サイトの勝ちパターンをまとめた『BtoBサイト・チェックリスト』を、ベイジ、才流さん、WACULさんの3社連名で発表し、大きな反響をいただきました。 このチェックリストはブログで公開しただけではなく、私たちのウェブ制作の現場でもフル活用されています。この1年間に手掛けた多くのBtoBサイトが、このチェックリストを満たすように設計され、多くのBtoBサイトでコンバージョン数/率やフォーム誘導数/率の向上など、ポジティブな変化が生まれました。 このような活動の中から、『BtoBサイト・チェックリスト』の内容を満たした『BtoBサイト・ワイヤーフレーム』なるものが誕生しました。これを今回、皆さんにご提供します。リード情報なども一切取らず、そのまま丸ごとお渡しします。 BtoBサイト標準ワイヤーフレームXD版(770KB) BtoBサイト標準ワイヤーフレーム

      成功法則が詰まったBtoBサイトの標準ワイヤーフレームを無料配布します | knowledge / baigie
    • 「デイリーポータルZ」がサイト改善で入会数54.6%増! ウェブ解析士マスターと語る裏話 | 【レポート】Web担当者Forumミーティング 2022 秋

        「デイリーポータルZ」がサイト改善で入会数54.6%増! ウェブ解析士マスターと語る裏話 | 【レポート】Web担当者Forumミーティング 2022 秋
      • 『できる逆引き Googleアナリティクス Web解析の現場で使える実践ワザ』全文公開の記事一覧(目次)- あの定番書がすべて読める!

        Googleアナリティクスを使うすべての人へ。株式会社プリンシプル・木田和廣氏による最強の定番書『できる逆引き Googleアナリティクス 増補改訂2版 Web解析の現場で使える実践ワザ 260』の記事一覧(目次)と「まえがき」を掲載しています。 インプレスの書籍『できる逆引き Googleアナリティクス 増補改訂2版 Web解析の現場で使える実践ワザ 260』の全文Web公開について、書籍・著者の紹介と「まえがき」、記事一覧(目次)をまとめました。 企業のWeb担当者やデジタルマーケターのみなさんに向け、Googleアナリティクスの正しいノウハウと、本書の魅力を幅広く知っていただけるよう、著者の許諾のもとに無料で公開しています。以下のリンクから各項目にジャンプできます。 書籍について ※書影をクリックするとAmazonにジャンプします 1万人以上のWeb担当者に支持された定番書が大幅改訂

          『できる逆引き Googleアナリティクス Web解析の現場で使える実践ワザ』全文公開の記事一覧(目次)- あの定番書がすべて読める!
        • デイリーポータルZの有料会員が増えないのはなぜ? CVが取れない理由をウェブ解析士マスターが分析 | 楽しく学ぶアクセス解析&サイト改善【DPZ×ウェブ解析士】

            デイリーポータルZの有料会員が増えないのはなぜ? CVが取れない理由をウェブ解析士マスターが分析 | 楽しく学ぶアクセス解析&サイト改善【DPZ×ウェブ解析士】
          • ABテストが難しい場合の施策効果の評価・推定方法

            ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog こんにちは。サイエンス統括本部でデータ分析による社内サービスの課題解決支援をしている関口です。 ヤフーではたくさんのABテスト(※1)が常に行われており、サービス改善に活かされています。しかしながら実際には、さまざまな理由からABテストができないことがよくあります。本記事では、そのような場合にどのようにして施策の効果を評価・推定するかについて、具体的なケースからアイデアを紹介していきます。 なお今回はYahoo!ショッピングを題材にしたケースばかりですが、アイデア自体は汎用的なものとなっています。 ※1: ABテストはウェブサービス上のUI改善、機械学習モデル改善、機能追加etc.といったさまざまな施策が、KPIにどれくらいのイン

              ABテストが難しい場合の施策効果の評価・推定方法
            • Web制作者は要チェック!最近のランディングページで見かけるデザインやアイデアのまとめ -SaaS Pages

              最近のラインディングページで見かけるデザインやアイデア、コピーライティングがまとめられたSaaS Pagesを紹介します。 ヘッダやフッタのデザイン、ナビゲーションのアイデア、CTAや価格一覧やFAQのコンポーネントなど、インスピレーションが刺激されます。

                Web制作者は要チェック!最近のランディングページで見かけるデザインやアイデアのまとめ -SaaS Pages
              • 「北欧、暮らしの道具店」のメルマガをABテストで改善した話|Kurashicom Tech Blog

                こんにちは。デザイナーの白木です。 前回はクラシコムのUXリサーチについてお話しましたが、今回は「北欧、暮らしの道具店」のメルマガをABテストの手法を使って改善した話をしたいと思います。 「北欧、暮らしの道具店」通常のメルマガは商品紹介がメインですが、それとは別に当店のアプリを紹介するメルマガも配信しています。 これまではメルマガ登録者全員に配信していたのですが、その中にはアプリをすでにご利用いただいている方も多くいらっしゃるため、アプリのダウンロードには繋がりにくいという課題がありました。 そこでアプリ紹介メルマガを配信する対象をメルマガの新規登録者に絞ることにしました。新規登録者は当店を知って間もない方が多いと思われるため、アプリについて知ってもらえる良い機会になると考えたからです。 内容も見直し、いくつかのパターンを配信して効果を検証してみました。 ※本来同じ期間に複数のパターンをテ

                  「北欧、暮らしの道具店」のメルマガをABテストで改善した話|Kurashicom Tech Blog
                • ランディングページ制作に役立つマニュアルと改善法(toCtoB)|相原 ゆうきfree web hope

                  こんにちは!株式会社free web hopeの相原です。 今回は当社でのランディングページの創り方をベースしにて、ランディングページ制作をする時に役立つフレームワークを公開します。当社の社内マニュアルにもなっているものです。お陰様で中々の高評価を頂いており、書いた甲斐がありましたtt これ読んだらめちゃめちゃやる気出た!! 何から始めたら良いのかわからず何も知らないままやろうとしていたからね、そりゃあ心も折れるはずだ👶 ランディングページ制作に役立つマニュアルと改善法(toCtoB)|相原 ゆうきfree web hope @fwh_aihara #note https://t.co/u5ACEAfePU — せりょ🌷@Travel×Shopify✈︎ (@seritulip) October 14, 2020 事業戦略から、LPへの落とし込み、tipsまで、半端ない。 めちゃくちゃ

                    ランディングページ制作に役立つマニュアルと改善法(toCtoB)|相原 ゆうきfree web hope
                  • Google Analytics 4 で正しく理解しておくと安心な「指標」8選(寄稿:小川卓) - はてなビジネスブログ

                    株式会社HAPPY ANALYTICSの小川卓(id:ryuka01)です。 Google Analytics 4 の本格利用がGoogle Analytics終了とともに始まり、多くのサイトや企業が移行を完了したと思われます。しかしGA4は新しい計測形式になり、混同しやすい内容が増えました。特に今までGAを使っていた人ほど、誤った理解で設定を行ったり、数値の定義を間違えて理解してしまいます。 そこで今回は誤った理解をされがちな数値を8個まとめてみました。普段なにげなく使っている指標も実はこんな仕様だった!というのを理解しておくと、適切な指標を選んだり、説明できたり出来るようになります。 みなさんが正しく仕様を理解できているかを1つずつチェックしながら、ぜひ本記事をご覧ください。 「設定」編も参考にしてみてください。 Google Analytics 4 でミスされやすい・誤解されやすい「

                      Google Analytics 4 で正しく理解しておくと安心な「指標」8選(寄稿:小川卓) - はてなビジネスブログ
                    • 商用でも完全無料、ランディングページ用のHTMLテンプレートがダウンロードできる -Inovatik

                      ランディングページや小規模Webサイト用のHTMLテンプレートが無料で利用できるInovatikを紹介します。すべてのHTMLテンプレートはオープンソースで、商用プロジェクトでも無料で利用できます。 時間や予算が少ない時、モックアップが必要な時などに便利です。BootstrapやTailwind CSSが使用されているので、勉強用にもいいですね。 Free HTML templates for websites and landing pages -Inovatik Inovatikの特徴 HTMLテンプレートのダウンロード Inovatikの無料HTMLテンプレート Inovatikの特徴 Inovatikはフロントエンドデベロッパーが実装した、ランディングページや小規模Webサイト用のHTMLテンプレートを無料でダウンロードできます。 すべてのHTMLテンプレートはMITライセンスで、

                        商用でも完全無料、ランディングページ用のHTMLテンプレートがダウンロードできる -Inovatik
                      • トラッキング規制と代替技術の最新情報まとめ

                        2021/6/25 Tech x Marketingの発表資料

                          トラッキング規制と代替技術の最新情報まとめ
                        • レイアウトやUIコンポーネントなど、最近のランディングページで使用されているアイデアのまとめ -SaaS Pages

                          ランディングページがどのようにデザインされ、レイアウトされているのか、そしてコピーライティングがどのようにデザインされているのか、その参考資料となるアイデアをまとめたSaaS Pagesを紹介します。 ランディングページのデザインや実装、ヘッダやフッタやナビゲーション、特徴やボタンの目立たせ方など、デザインの引き出しにストックしておきたいですね。 SaaS Pages SaaS Pagesでは、ランディングページに使用されるUIコンポーネントごとにデザインとコピーライティングがまとめられています。 ナビゲーションバー 目標到達のプロセスから遠ざかる方向にナビゲートしない。 分かりやすいCTAボタンがある。 ユーザーエクスペリエンスを向上させるスティッキーバー。 開発者向けのドキュメントなど、特別なリンクを含めたい場合。 Navbar ヒーローヘッダ 独自のセールスポイントを強調する。 「今

                            レイアウトやUIコンポーネントなど、最近のランディングページで使用されているアイデアのまとめ -SaaS Pages
                          • 報告: 結婚しました - mizchi's blog

                            なんか今日は2がいっぱいあるので @syakejs と入籍しました。 以下例のリンクですhttps://t.co/dnzQMbvxdu pic.twitter.com/FrEcrOGUAz— ヌー (@mizchi) 2020年2月21日 私事ですが(と個人ブログでいうのもなんですが)、syakejs:(blog) と結婚しました。彼女は Webエンジニアだったり、大学でセキュリティの研究をしてたりしています。競プロやCTFもやってるらしいです。 話を聞いてみると、昔から僕のブログやTwitterをみていたファン?だったらしいのですが、最近なんやかんやあってコンバージョンしました。 入籍いつしよっかーという話になって、西暦2020年(令和2年)2月22日というゴロがよかったので、この日に決めました。 なにかしたからと言って別段何かが変わるというわけではなく、これからも普段どおりやっていくの

                              報告: 結婚しました - mizchi's blog
                            • 【2時間30分の大ボリューム動画付き】中小企業のためのWebサイト改善完全版|堤大輔@中小企業のWeb集客の全てを暴露

                              ★このnoteの最後に2時間30分の動画が張り付けてあります。まずはどうか「はじめに」からのテキストを読んでいただき、その後で動画をご覧いただけると幸いです。 100%と安易に言うのは好きではないですが、このテキストと動画を見ていただければ、あなたのWeb集客は100%改善されると信じています。 こういった内容でよくありがちな「ユーザーのことをちゃんと考えましょうね!」なんていうふわっとした内容でなく、何をどうすれば良くなるというみなさんが知りたいであろう具体策をお伝えします。しかもお金もかからず、即効性もある方法です。 はじめに世の中のほとんどの業種でWebでの集客が当たり前になってきて、急成長している会社でWebでの集客をしていないという会社を探す方が難しいくらいの時代になってきました。 それは皆さん分かっていると思いますし、ほとんどの方がWebでの集客を成功させたいと思っていることと

                                【2時間30分の大ボリューム動画付き】中小企業のためのWebサイト改善完全版|堤大輔@中小企業のWeb集客の全てを暴露
                              • GA4連載第3回:「オウンドメディアサイト × GA4」で見るべきKPIや分析方法(寄稿:小川卓) - はてなビジネスブログ

                                Google アナリティクス(以降「GA」)の利用停止が2023年6月末に迫ってきました。Googleは代替ツールとしてGoogle アナリティクス 4(以降「GA4」)を提供しており、多くの企業がGA4への移行を始めています。 support.google.com しかし「GA4は難しそう」であったり「今はまだGAが使えるから大丈夫」ということでGA4の移行を行っていないサイトも多いのではないでしょうか。3回シリーズとして、GA4の導入や設計など数多くの案件に携わっている株式会社HAPPY ANALYTICSの小川卓(id:ryuka01)がGA4に関しての連載を寄稿させていただくことになります。 全3回の内容は以下の通りとなります。 第1回:オウンドメディア担当者がGA4に移行するべき4つの理由 第2回:オウンドメディア担当者がGA4を導入するための初期設定と活用するべきレポート 第3

                                  GA4連載第3回:「オウンドメディアサイト × GA4」で見るべきKPIや分析方法(寄稿:小川卓) - はてなビジネスブログ
                                • Web制作の面倒な作業におさらば!便利な最新オンラインツール30個まとめ

                                  この記事では、Webデザインやグラフィック制作がぐっと快適になる、最新便利オンラインツール、無料デザイン素材をまとめています。 これらのツールやサービスを利用すれば、これまで面倒だった作業も手軽に、そして短時間で行うことができ、普段のワークフロー改善にもつながります。用途や目的に応じて、お好みのツールを見つけてみましょう。 Web制作をもっと快適に!便利な最新オンラインツールまとめ CSS 3D Transform Examples 遠近感を利用した、奥行き感のある3DデザインをCSSで表現するサンプル集。コードをそのままコピーできるので、カスタマイズも自由自在。 BGJar ウェブサイトの背景デザインに適した、SVG画像をオンライン上で手軽に作成できる無料ツール。ボタン操作のみでカスタマイズを自由に行うことができ、商用利用にも対応しています。 VvvebJS 人気フレームワークBoots

                                    Web制作の面倒な作業におさらば!便利な最新オンラインツール30個まとめ
                                  • マーケターが「よくやっているけど意味のない業務」と「成果を出すためにやるべきこと」って?WACUL垣内氏インタビュー | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

                                    マーケターがよくやっているけど意味のない業務 まこりーぬ:垣内さんはよく取材記事やTwitterにて「○○(マーケティング施策)には意味がない!」とズバリ断言されていらっしゃいますが、本日はあらためて、意味ない度合いの高い施策から順に教えていただけないでしょうか……! 垣内:成果には影響がないし、やっていてつまらない施策には意味がないですよね。しいて序列をつけるとすれば、よく実施されがちな「ABテスト」「アトリビューション」あたりが最悪で、時間はかかるし一番やってはいけないです。 まこりーぬ:(出ました垣内節……!)しょ、詳細を聞かせてください……! 代表例1:ABテスト まこりーぬ:ABテストについては前回の取材でもお話しいただきましたね。「細かなABテストで成果が劇的に変わることはない」という言葉は当時とても印象に残りました……。 垣内:ヒートマップを一度でも使ったことがあれば、ページ

                                      マーケターが「よくやっているけど意味のない業務」と「成果を出すためにやるべきこと」って?WACUL垣内氏インタビュー | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
                                    • 縦長LPはコンバージョンに寄与しない!? ファーストビュー完結型が実はベター【WACUL調べ】 | Web担当者Forum

                                      WACUL(ワカル)は、研究レポート「縦長LPはコンバージョンに寄与するのか?BtoBにおけるランディングページ(LP)のベストプラクティスに関する調査」を発表した。AIによりサイト分析・改善提案を行う同社サービス「AIアナリスト」を使い、対象サイトのLP30件について、分析を行った。 「縦長サイト」より「ファーストビュー完結型サイト」が、実はLPの有効戦略一般的にランディングページ(LP)については、「縦長のサイト構造が、高い成果をあげる」とされている。とくにBtoBのLPにおいては、さまざまなコンテンツを盛り込んで訴求する縦に長いLPの作成が定石とされる風潮もある。 この通説に対し、WACULでは、BtoBサイトのLP30件を無作為に抽出し、LPの縦の長さ(縦ピクセル数)とCVRの相関関係について調査を実施した。なおBtoBのサイトの場合、会社PCでアクセスする場合が多いと考え、PCで

                                        縦長LPはコンバージョンに寄与しない!? ファーストビュー完結型が実はベター【WACUL調べ】 | Web担当者Forum
                                      • 縦長LPはコンバージョンに寄与するのか?BtoBにおけるランディングページ(LP)のベストプラクティスに関する調査|WACUL TECHNOLOGY & MARKETING LAB | 株式会社WACUL

                                        調査結果 最もCVRが高いのはファーストビュー完結型のLP。さらにファーストビュー内にコンバージョン(CV)ボタンを配置したサイトはCVRが高い。CVテキストの工夫も効果あり。 縦長LPはCVRが低く、LPはファーストビュー完結型がベスト LPの縦の長さはCVRと無関係 LPのファーストビューには、3点の必須要素が存在 CV(CTA)ボタンは、ファーストビューの中央部に配置すべき CV(CTA)ボタンのテキストに補完的文言を付帯させるのは有効 1.縦長LPはCVRが低く、LPはファーストビュー完結型がベスト 1-a.LPの縦の長さはCVRと無関係 BtoBサイトのLPはサイトによって縦の長さが大きく異なる。BtoBのLPにおいては、様々なコンテンツを盛り込んで訴求する縦に長いLPの作成が定石とされる風潮もあるようだ。それが事実であるか確かめるために、今回は調査サイトのLPの縦ピクセル数を計

                                          縦長LPはコンバージョンに寄与するのか?BtoBにおけるランディングページ(LP)のベストプラクティスに関する調査|WACUL TECHNOLOGY & MARKETING LAB | 株式会社WACUL
                                        • BtoCのLPを成功させる為の20項目|川端康介

                                          こんにちは、LP制作と運用に強い制作会社nanocolorの川端(@nanocolorkwbt)です。 今回の記事でのLP(ランディングページ )とは、BtoCにおける商品購入の決済完了を目的としたLPのことです。BtoCはBtoBに比べ、比較検討期間の短さや意思決定者の少なさ、合理性よりも情緒が優先されるなどの特徴があります。 「売れたLP」か、それ以外か。 弊社にご相談いただく時に聞く言葉が「売れるLPを作って欲しい」です。販売主にとって「売れるLP」の必要性は多大にある事を重々理解しています。しかし僕は「売れるLP」はこの世には存在しないのではと考えています。 存在するのは「売れるLP」ではなく「売・れ・た」LPである。 「売れたLP」とは様々な施策実施と仮説検証の結果、目標を達成した際に表現されるLPです。そして「売れる」という状況は企業のフェーズや目標数値によって定義は曖昧です。

                                            BtoCのLPを成功させる為の20項目|川端康介
                                          • コンバージョン率を上げたい?なら下げてる要因をまず考えよう|鎌田 洋介/GAPRISE

                                            皆さんこんにちは。 ギャプライズ鎌田(@kamatec)と申します。 先日以下のようなツイートをした所ちょっとだけ盛り上がりました。 CV率の話しをするとき、この図を使うことがある CVする人の中にも2種類いて、サイト内の施策で動かせるのは②だということ。 CV率をあげるときには「動く人」を増やすよりも「動きたくても動けなかった人」を動けるようにするほうが早いよ って話しをしたりします pic.twitter.com/XaoebSFA39 — 鎌田@コンバージョンの魔術師 (@kamatec) June 2, 2020 そこで今日はこの「コンバージョン率(以下CV率)」というものについて深く掘り下げてみようと思います。 ではまず最初に一つ質問です。 皆さんのWebサイトにおけるCV率は何%でしょうか? おそらくですがメディアなど閲覧自体が目的のサイトを除き、何かしらCVポイントがあるサイト

                                              コンバージョン率を上げたい?なら下げてる要因をまず考えよう|鎌田 洋介/GAPRISE
                                            • title要素のSEO:サイト名やカテゴリをtitleから削除すると、検索トラフィックは増える? 減る?【衝撃の実験結果】 | Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報

                                              あるいは、title要素に含める情報をむしろ減らすほうがSEOに役立つということはないだろうか?(少なくとも特定の状況では) いくつかの調査から、次のことがわかっている: title要素は一定の長さの方が高い効果を発揮する傾向がある Etsyのエンジニアチームによる今ではよく知られるようになった調査では、短いtitleタグの方が、長いtitleタグより効果があったという。SEO担当者らはその理由として、 title要素は短いほうがより対象を絞って関連性を高められる(コアキーワードに集中するため)クリック率を上げられる可能性があるといったものや、あるいは僕たちには想像できない他の理由があると推測している。 では、titleタグを短くするには、どうするか。文字や単語を削るしかないだろう。 ではtitle要素のどの部分を削って短くするか。間違いなく、削る対象として選ぶのは次のようなものだろう:

                                                title要素のSEO:サイト名やカテゴリをtitleから削除すると、検索トラフィックは増える? 減る?【衝撃の実験結果】 | Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報
                                              • BtoBのLP制作で使える基本の構成とデザインのポイント | ブログ | Glatch(グラッチ) - 夫婦で活動するフリーランスWeb制作ユニット

                                                見出し例としては「〇〇を使えば解決できます」、「〇〇が選ばれる3つの理由」等となります。 商品・サービスのスペックを羅列するのではなく、どんな悩みをどのように解決できるか&解決できる理由を伝えます。 説明文を長々と並べただけでは分かりにくく読まれないので、文章は簡潔にし、理解の助けになるようであればグラフやイラストを活用します。 特にBtoBのLPでは購入に至るまでに複数人が関与し、より慎重に購入を検討されるため、感情に訴えるよりも、費用対効果やお客様の事業にどんなメリットが生まれるかを合理的に伝えることが重要です。 *** またワイヤーでは画像と文章を左右交互に配置していますが、そのレイアウトってどうなの?といった内容の記事が参考になります。 情報を含んだ画像は整列型のレイアウトでもジグザグ型のレイアウトでもうまく機能する。 装飾のための画像は縦に並べよう。 ユーザーはリストの最初の画像

                                                  BtoBのLP制作で使える基本の構成とデザインのポイント | ブログ | Glatch(グラッチ) - 夫婦で活動するフリーランスWeb制作ユニット
                                                1