並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 24 件 / 24件

新着順 人気順

Mark Kozelekの検索結果1 - 24 件 / 24件

  • 英国の音楽誌MOJOが「2013年の年間ベスト・アルバム TOP50」を発表 - amass

    30. Primal Scream - More Light 29. Jon Hopkins - Immunity 28. Manic Street Preachers - Rewind The Film 27. Disclosure - Settle" 26. Villagers - {AwayLand} 25. James Blake - Overgrown 24. Eleanor Friedberger - Personal Record 23. Earl Sweatshirt - Doris 22. Laura Marling - Once I Was An Eagle 21. Mavis Staples - One True Vine 20. Pet Shop Boys - Electric 19. Laura Mvula - Sing To The Moon 18. Arcad

      英国の音楽誌MOJOが「2013年の年間ベスト・アルバム TOP50」を発表 - amass
    • 4ADというレーベル、そしてアルバム30枚(前編) - ブンゲイブ・ケイオンガクブ

      今回は表題のとおり、1980年代頃から現在に至るまで優れたロックアルバムやバンド等を輩出し続けているイギリスのインディーレコードレーベルである4ADについて、改めてその歴史や拘りについて書き出して、そして具体的にその長い歴史から30枚のアルバムを選んだので、それらのレビューも含めて色々と観ていこうという記事です。 この記事の前の記事でBig Thiefのライブについて書きましたが、このバンドが4AD所属なため何度かこの文字列を打っていたら思うところがあって、この記事を書くことにしました。一気に勢いで選盤して描いていこうと思ったんですが、色々と考えてたら最初20枚にしてたアルバム選定も30枚に達したり、前書き的な部分だけで相当なボリュームになったので前半と後半に分けて書きます。 4ADの歴史ーイギリスのレーベル?アメリカのレーベルじゃ…?ー その始まりーゴスな雰囲気を中心としてー Begga

        4ADというレーベル、そしてアルバム30枚(前編) - ブンゲイブ・ケイオンガクブ
      • サブスクにない音楽(2021.2.28現在)→【随時更新あり】 - ブンゲイブ・ケイオンガクブ

        線はソフトを使って引きました。色の変え方が分からんかった…。 最近は大概サブスクでばかり音楽を聴いていて、このブログの記事ももはやサブスクのプレイリスト前提みたいな記事ばっかりになってきていて、これでいいのだろうか…などとよく思ったりしているところです。 それはそれとして、そうやってテーマに基づくプレイリストをサブスクで作ろうとするときにまあ困るのが、サブスクが解禁されていないアーティストやら作品やら。今回は、思いつく限りで全部または一部の作品がサブスクに上がっていないアーティストを自分の興味が湧く限りで15組(+殿堂入り1枚)程度挙げてみます。中には何で解禁されないのかよく分からないもの、本人等の意思により堅く解禁されないもの、むしろ本人は解禁を望んでいるのに問題ごとによって成し遂げられずにいるものなど状況は様々。 音楽産業全てサブスク(とレコード盤)だけあればいい、みたいな環境が本当に

          サブスクにない音楽(2021.2.28現在)→【随時更新あり】 - ブンゲイブ・ケイオンガクブ
        • エリサ・ラム事件 - Wikipedia

          エリサ・ラム事件(エリサ・ラムじけん)とは、2013年2月19日にエリサ・ラム(英: Elisa Lam、広東語名:藍 可兒、1991年4月30日[1] - 2013年2月)の遺体が、アメリカ合衆国・ロサンゼルスのダウンタウンにあるセシル・ホテル(英語版) (英: Cecil Hotel) の屋上の貯水槽内で発見された事件。 ラムは香港系カナダ人で、バンクーバーにあるブリティッシュコロンビア大学の学生だった[2]。ラムの失踪が報告されたのは2013年2月初旬のことである。客が給水の問題について苦情を言い、ホテルでの保守作業の担当者がその件について調査した際に遺体を発見した。 ラムの失踪は広く報じられた。遺体が発見される5日前に、ロサンゼルス市警察が生前に最後に撮影されたラムの映像を公開し、人々の関心が高まった。それはエレベーターの監視カメラにより撮影されたもので、その映像では、ラムはエレベ

          • 「その線は水平線」セルフ・ライナーノーツ|くるり official

            2009年頃だったか、はたまた2010年頃だったか、くるりは俺と佐藤のデュオ編成で、プロフィール写真を見ればB'zみたいな感じだったと思う。いや、違うか。 くるりはバンドなので、パーマネントのメンバーではなかったがドラマーのBoboと、山内総一郎(フジファブリック)を加えた4人編成でライブ活動をしていた頃だ。この男子4人は仲が良く、長いくるりの歴史の中でもバンド然としたフォーメーションだったように思う。 2000年代はじめ、海外での活動や、オーケストラとの共演などを経たくるりはこの頃になると「魂のゆくえ」や「言葉にならない 笑顔を見せてくれよ」など、内省的な作品を作り出すことになる。まぁつまり、元気なかったんです俺。そんな俺を支えてくれたのが、このバンドであり、佐藤やBoboや山内なんです。 この頃は調子が悪いせいか、あまり曲を書けなくなっていただけではなく、どうも喉の調子がすこぶる悪く、

              「その線は水平線」セルフ・ライナーノーツ|くるり official
            • 岸田繁(くるり) インタビュー ~マーク・コズレック来日記念:独特の“色合い”を湛える音楽家を徹底分析 | Special | Billboard JAPAN

              5月にビルボードライブ東京にて来日公演を開催するマーク・コズレック。独特の歌声や繊細なサウンドで、スロウコア/サッドコア・シーンの中心的存在として活躍し続ける彼の音楽性や、ライブで見せるパフォーマンスの魅力を、長くファンであり続ける「くるり」の岸田繁が語ってくれた。 取材・文/柳樂光隆 彼の歌声は一発で好きになったんです。聴いていると、落ち着くというんですかね。 ―まず岸田さんがマーク・コズレックやサン・キル・ムーンを知ったきっかけを教えてください。 岸田繁:レッド・ハウス・ペインターズですね。AC/DCのカヴァーとかをやっているのを聴いたのかな、かなり前のことです。特になんかを目当てに出会ったとかじゃなくて、たまたま聴いて。男性アーティストの声が好きになるって感覚がいまだにあまりないんですよね。わざわざ音楽聴くのにおっさんの声聞きたくないじゃないですか(笑) だから好きなアーティストはい

                岸田繁(くるり) インタビュー ~マーク・コズレック来日記念:独特の“色合い”を湛える音楽家を徹底分析 | Special | Billboard JAPAN
              • 【歌詞全訳あり】 Sun Kil Moon "Benji" について

                元Red House PaintersのMark Kozelekによるプロジェクト、Sun Kil Moonによる最新アルバムについて、日本語で言及されているものをまとめてみました。 国内盤のリリースがない本作ですが、@D_J_Salinger さんが全曲の歌詞を邦訳してくれました。

                  【歌詞全訳あり】 Sun Kil Moon "Benji" について
                • Monte Carlo tree search - Wikipedia

                  In computer science, Monte Carlo tree search (MCTS) is a heuristic search algorithm for some kinds of decision processes, most notably those employed in software that plays board games. In that context MCTS is used to solve the game tree. MCTS was combined with neural networks in 2016[1] and has been used in multiple board games like Chess, Shogi,[2] Checkers, Backgammon, Contract Bridge, Go, Scra

                    Monte Carlo tree search - Wikipedia
                  • The 50 Best Albums of 2015 - SPIN

                    Killer Mike, Vince Staples Lead Lineup of Inaugural Elsewhere Festival If you’re reading this, it’s late 2015. To complement our list of the year’s 101 Best Songs, we’ve collected the 50 Best Albums from the past 12 months. So join us as we look back on all of the California Nights and Honeymoons, as we revisit the Poison Season and the Fading Frontier. B’lieve we’re countin down… More from Spin:

                      The 50 Best Albums of 2015 - SPIN
                    • DJ Chaos X

                      ► 2016 (22) ► August (1) ► July (2) ► June (2) ► May (4) ► April (3) ► March (2) ► February (3) ► January (5) ► 2014 (4) ► July (4) ► 2013 (3) ► July (1) ► January (2) ► 2012 (24) ► November (2) ► October (7) ► September (2) ► July (1) ► May (6) ► April (1) ► February (2) ► January (3) ► 2011 (167) ► December (1) ► November (3) ► October (6) ► September (7) ► August (19) ► July (6) ► June (5) ► Ma

                        DJ Chaos X
                      • アメリカンロック?アメリカーナ?に関するあての外れた考察とあと20枚ほど - ブンゲイブ・ケイオンガクブ

                        たとえばアメリカのロックバンドのアルバムの解説文なんかで、 「アメリカンロックを代表する堂々としたサウンドは…」 「ちょっと待って、それって具体的にどういう感じ…?」 と、時々思ったりすることがあります。最近はなんとなくこういう感じの要素を言いたいんだなあみたいなのは分かってきた気がしますけど、まあそもそも、音楽性を指して「アメリカンロック」という形容詞は、いささか大きすぎる感じがするのも事実。アメリカのロックバンドはみんなアメリカンロックなんじゃないの?的な。 一方で、近年は「アメリカーナ」という語もロック音楽のジャンルのひとつとして扱われることが増えているように感じます。こちらはThe Americana Music Association (AMA) なる組織がアメリカにあったり、そこが色々イベントをやったりで、またこの語に括られるアーティストの顔ぶれなんかでも、アメリカンロックより

                          アメリカンロック?アメリカーナ?に関するあての外れた考察とあと20枚ほど - ブンゲイブ・ケイオンガクブ
                        • Sun Kil Moon: The Official Website for Sun Kil Moon, Mark Kozelek, and Red House Painters

                          March 13, 2024 Sun Kil Moon at Roxy Cinema, New York - April 23, 2024 7PM and 9:30PM Buy Tickets 7pm » Buy Tickets 9:30pm »

                          • 100 Best Punk & Emo Albums of the 2010s

                            For more decade lists, see 100 Best Rap and R&B Albums of the 2010s. Touche Amore at Irving Plaza in 2017 (more by Wei Shi) Like most decades since the 1970s, the 2010s were a great decade for punk rock and its many offshoots. Some of the decade’s best punk records were very visible on a large scale, and many of the others took a little more digging, but they were there. It was the decade of the “

                              100 Best Punk & Emo Albums of the 2010s
                            • Arthur Russell

                              ► 2016 (22) ► August (1) ► July (2) ► June (2) ► May (4) ► April (3) ► March (2) ► February (3) ► January (5) ► 2014 (4) ► July (4) ► 2013 (3) ► July (1) ► January (2) ► 2012 (24) ► November (2) ► October (7) ► September (2) ► July (1) ► May (6) ► April (1) ► February (2) ► January (3) ► 2011 (167) ► December (1) ► November (3) ► October (6) ► September (7) ► August (19) ► July (6) ► June (5) ► Ma

                                Arthur Russell
                              • MeToo movement - Wikipedia

                                #MeToo[a] is a social movement and awareness campaign against sexual abuse, sexual harassment, and rape culture, in which people publicize their experiences of sexual abuse or sexual harassment.[1][2][3] The phrase "Me Too" was initially used in this context on social media in 2006, on Myspace, by sexual assault survivor and activist Tarana Burke.[4] The hashtag #MeToo was used starting in 2017 as

                                  MeToo movement - Wikipedia
                                • !!! !!!

                                  Best Album 2013 <Top 20-1> BILLBOARD http://www.billboard.com/articles/list/5840321/15-best-albums-of-2013-critics-picks Chance The Rapper - Acid Rap Lady Gaga - ARTPOP CHVRCHES - The Bones of What You Believe Vampire Weekend - Modern Vampires of the City Justin Timberlake - The 20/20 Experience Kacey Musgraves - Same Trailer Different Park Arcade Fire - Reflektor Rhye - Woman Daft Punk - Random A

                                    !!! !!!
                                  • The 50 Best Albums of 2014

                                    Three hundred and six different albums. That’s what you get when you poll 35 Paste music writers about the best albums of 2014. We asked our staff and writers for their 25 favorites from the year, and the answers were as varied as you’d expect. In fact, we had 26 different albums get first-place votes and none show up on more than half of the ballots. That’s all to say that you probably won’t like

                                    • モンテカルロ木探索 - Wikipedia

                                      モンテカルロ木探索(モンテカルロきたんさく、英: Monte Carlo tree search、略称MCTS)とは、モンテカルロ法を使った木の探索の事。決定過程に対する、ヒューリスティクス(=途中で不要な探索をやめ、ある程度の高確率で良い手を導ける)な探索アルゴリズムである。 モンテカルロ木検索は、主に囲碁・チェス・将棋などのゲームの次の着手の決定などに使用される。また、リアルタイムPCゲームや、大富豪、ポーカーなどの相手の手の内が全て分かるわけではないゲームへも使用される。 歴史[編集] モンテカルロ法[編集] 他のアプローチでは解決不可能または困難な決定問題を、ランダム性を使用するモンテカルロ法で解決する試みは、1940年代に始まった。ブルース・アブラムソンは、1987年の博士論文で、通常の静的評価関数ではなく、ミニマックス法をランダムなゲームプレイアウトに基づく期待結果モデルと組み

                                      • Can

                                        ► 2016 (22) ► August (1) ► July (2) ► June (2) ► May (4) ► April (3) ► March (2) ► February (3) ► January (5) ► 2014 (4) ► July (4) ► 2013 (3) ► July (1) ► January (2) ► 2012 (24) ► November (2) ► October (7) ► September (2) ► July (1) ► May (6) ► April (1) ► February (2) ► January (3) ► 2011 (167) ► December (1) ► November (3) ► October (6) ► September (7) ► August (19) ► July (6) ► June (5) ► Ma

                                          Can
                                        • John Zorn • etc

                                          ...And The Native Hipsters (1) [The User] (1) • soul (7) • 60's (24) • 78 rpm (1) • abstract (17) • acid punk (7) • acoustic (11) • africa (37) • afro samba (2) • afrobeat (5) • ambient (40) • anti-folk (5) • arabic (5) • argentina (4) • asian (3) • atmospheric (1) • avantgarde (67) • avantgarde jazz (33) • avantgarde pop (23) • beat poetry (4) • beautiful noise (1) • black metal (5) • blues (9) •

                                            John Zorn • etc
                                          • 7/4 shoreline

                                            気になる新譜メモ。 5月3日〜 ・5月11日Yours Are the Only Ears『Knock Hard』 ・5月11日illuminati hottiesが『Kiss Yr Frenemies』 ・5月11日Freya ‘The Fifth’ ・5月11日Father Murphy Rising. A Requiem For Father Murphy ・5月11日Amber Run 『The Assembly』 ・5月11日Our Solar System ‘Origins’ ・5月11日La Luz『Floating Features』 ・5月11日Hit Bargain – Potential Maximizer ・5月11日Boys「Rest In Peace」 ・5月11日Max Richter The Blue Notebooks ・5月11日SIMIAN MOBIL

                                              7/4 shoreline
                                            • Portal:映画 - Wikipedia

                                              <n/oinclude> 日付はUTC。新しい記事を上に。 対象は基本的にCategory:映画から子記事の方向へ辿っていける記事。映画に関係があっても映画関係のCategoryがない場合もあるので、そのような記事を新着記事を探しているときに見つけたらCategoryを追加しておく。 ただし、人物は映画に関わってないとみられる場合は載せない。 逆に少しでも関わっているなら載せる。映画主題歌や映画の登場人物、吹替え版やアニメ映画に携わった声優なども。ただし、あくまでも2.が重要。 移動していたら書き換えておく。 1か月したら過去ログへ。 新規記事作成の際に可能な限り索引にも追加すること。 他言語版ウィキペディアに同じ記事がある場合、可能な限りウィキデータにも登録すること。</noinclude> 新着記事 - 直近にリダイレクトから起こされた記事 PetScan - 過去ログ 2023年 9

                                              • http://www.hamasatoshi.net/mux/MuxtapeList.txt

                                                002 Two Lone Swordsmen No Girl in My Plan 002 The Modern Lovers Roadrunner 002 Beastie Boys live 002 Two Lone Swordsmen Get Out of My Kingdom 002 Money Mark Cry 002 Doves Firesuite 0043 kobaryu VIP STAR 0043 ビートまりお × Flowering Night 2007 Help me, ERINNNNNN!! 0043 ゴム 思ãÃ

                                                • フェードアウトする楽曲【後編25曲(1990s〜)】 - ブンゲイブ・ケイオンガクブ

                                                  後編です。1990年代〜現在まで行きます。今回の50曲のリストを作る際に「これを入れるために作った」という幾つかの曲はどっちかというと今回の記事に多めに入っています。 ystmokzk.hatenablog.jp 今回の記事で最初に作った50曲分のプレイリストの全曲に触れ終わりますので、記事の最後にそのプレイリストを参考資料として添付しときます。よろしくお願いします。 本編 1990年代 2000年代 2010年代〜現在 おわり 追記:フェードアウトの機能 1. ”永続””永遠”の感じを出す。 2. ”果てしなさ”を演出する。 3. ”ある時間・風景”を楽曲として切り取るための便宜的な手法。 本編 ちなみに今回は同じ年の曲があっても厳密にリリース順に並べたりしません好きに並べてます。 1990年代 1980年代のどこかで発明されたことが普及していったことで、1990年代には色々なことが変わ

                                                    フェードアウトする楽曲【後編25曲(1990s〜)】 - ブンゲイブ・ケイオンガクブ
                                                  1