並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 64件

新着順 人気順

Mockitoの検索結果1 - 40 件 / 64件

  • 【Java】Mockitoの飲み方(入門) | CCT-recruit

    こんにちは、くりりんです。 開発でユニットテストもやってねと任され、やり方を調べている中でMockito(モキート)という飲み物に出会いました。最初は飲み方がわかりませんでした…(笑)(最初に扱った時は使い方を理解できませんでした)。何回も飲むうちに飲みやすく感じるようになって、気が付いたらやみつきになっていましたね(何回も使っていたら便利すぎて手放せなくなりました)。 今回は、そんなMockitoの飲み方を解説していこうと思います。 くれぐれも飲み過ぎて倒れないようにしてくださいね! Mockitoとは? Mockitoは、Javaのユニットテストのために開発されたモックフレームワーク(mocking framework)です。テストでモックオブジェクトを直感的に操作できるのを目的として開発されています。 Mockitoの名の由来はもうわかると思いますがモヒートから来ています。 キレイで

    • Mockitoを使ってみる。 - Qiita

      Mockitoとは JUnitと同じくテストを自動化するためのライブラリ モックを使用するテストを「モックテスト」と呼ぶ。 モック 伊藤 Mockitoのメリット サイトを浅り読んだ限りでは以下のことが挙げられるそうだ。 テストのためにテスト対象クラスを書き換えるという行為を避けることができる。 再現の難しい(乱数が絡んだり)テストにて、固定値化することで、期待値と 一致するかどうかを確かめやすくする。 事前準備 pom.xmlにdependencyを追加する。

        Mockitoを使ってみる。 - Qiita
      • Mockito使い方メモ - Qiita

        Mockito とは Java のテストでモックを簡単に扱えるようにするためのフレームワーク 指定されたクラスのモックを作成し、任意のメソッドをスタブ化して指定した値を返すようにしたり、モックのメソッドが期待した通りに呼び出されたかどうかを検証したりできる static や final なメソッドのモック化もできたりする(昔はできなかったはずだけど、いつの頃からかできるようになってた) モックの振る舞いの定義を型安全に定義できるのが大きな特徴(だと思う) 読み方は「もきーと」 環境 > gradle --version ------------------------------------------------------------ Gradle 7.4.2 ------------------------------------------------------------ Bu

          Mockito使い方メモ - Qiita
        • Flutter RiverpodでDIしたクラスをMockitoでモック化してUnitTestを書く | ZUMA Lab

          Flutter Riverpod で DI したクラスを Mockito でモック化して UnitTest を書きます。 アーキテクチャとして MVVM を想定し、Data 層である ApiClient Class と Repository Class を Reverpod で DI します。 Repository Class に DI した ApiClient Class を Mockito の Mock 対象とします。 Mockito を使用して Repository Class の Unit Test を書いていきます。 環境macOS Big Sur 11.3.1Android Studio 4.2.1Flutter 2.2.0Dart 2.13.0Package installpubspec.yaml に以下を追記して flutter pub get を実行します。 depend

            Flutter RiverpodでDIしたクラスをMockitoでモック化してUnitTestを書く | ZUMA Lab
          • 【Flutter】mockitoを使用したユニットテストについて学ぶ

            本記事では、mockitoパッケージを使用したユニットテストについて記載する。 モックを使用しない基本的なユニットテストについては、下記記事に記載しております。 基本的なユニットテストについて確認したい方は、こちらぜひご参照ください。 公式のチュートリアル mockitoを使ったユニットテストについて、上記の公式チュートリアルを基に確認していく。 上記のチュートリアルでは、以下のサンプルコードで、mockitoを使用したユニットテストの挙動が確認できる。 チュートリアルのサンプルコード(コメント詳細に追加 Ver) import 'dart:async'; import 'dart:convert'; import 'package:flutter/material.dart'; import 'package:http/http.dart' as http; // アルバムデータを取得す

              【Flutter】mockitoを使用したユニットテストについて学ぶ
            • FlutterのNull safetyに対応したMockitoの基本的な使い方 | ZUMA Lab

              Flutter の Mocking package である Mockito が Null safety に対応しました。 Mockito の最新 Version で Unit Test を書いていきます。 2021/05/24 現時点での Mockito 最新 Version は 5.0.8 です。 Null safety に対応した Mockito は Mock コードを生成する必要があるので、build_runner の install が必要になります。 こちらも併せて解説していきます。 環境macOS Big Sur 11.2.3Android Studio 4.1.3Flutter 2.0.4Dart 2.12.2Package installpubspec.yaml の dev_dependencies に以下追記します。 pubspec.yamldev_dependencie

                FlutterのNull safetyに対応したMockitoの基本的な使い方 | ZUMA Lab
              • Androidで使用するMockライブラリをmockito-kotlinに移行しました - ドワンゴ教育サービス開発者ブログ

                N予備校Androidチームでは、Unit Testに使用しているMockライブラリをMockitoからmockito-kotlinに移行しました。 この記事では、ライブラリを移行した経緯、mockito-kotlinを選定した理由と移行して得られたメリットについて書きます。 Mockライブラリを移行した背景 私たちのチームでは積極的にコードのKotlin化を進めていて、2020年6月現在で約95%のコードがKotlinで書かれています。テストファイルだけを見れば、100%Kotlin化が完了している状態です。 その中でKotlinとの相性がよくないライブラリはとても書きにくくなり、その筆頭がMockitoでした。 例えばMockitoではモックしたライブラリからの返り値を設定する場合には"when"を使用しますが、Kotlinでは"when"は予約語なのでバッククオート(`)で囲わなけれ

                  Androidで使用するMockライブラリをmockito-kotlinに移行しました - ドワンゴ教育サービス開発者ブログ
                • Mockitoがstaticメソッドのモックに対応したので試してみた - kamoqq.info

                  いつの間にかMockitoがstaticメソッドのモックに対応したので試してみました。 概要 以前のMockitoはstaticなメソッドのモックに対応しておらずPowerMock を使ったりする必要がありましたが、Mockitoの3.4.0からstaticメソッドのモックに対応したらしいです。 依存への追加 3.4.0以降のMockitoを追加すればOKです。 testImplementation 'org.mockito:mockito-core:3.4.5' testImplementation 'org.mockito:mockito-inline:3.4.5' ただしmockito-coreだけではなくmockito-inlineも依存に追加する必要があります。 使うクラスはmockito-coreで定義されているのですが実行するのにmockito-inlineも必要らしくmoc

                  • mockito で static メソッドの mock を使ったテストをしたい - おおくまねこ

                    はじめに お久しぶりです。 最近、いろいろバタバタしていてここの更新もすすんでませんでしたが、 アウトプットの機会を継続できたらと思い、また何か書いていこうとしています。 4月に異動になってしまい、Java を使わない部署になったのに、なぜかスポット対応でJavaを書いていました。 今日はその時に見つけた内容の話になります。 内容としては「mockito と使った、static メソッドを mock 化する方法」です。 static メソッドの mock 化するモチベーション mock 化したいのは、おもにユニットテストを書く際に、依存モジュールを好きな値をかえす、mock/stub を使ってテストしたいとなると思います。 Java で実装を行う場合、自分たちで static メソッドを作る場合もあると思います。 自分たちで作らない場合でも外部モジュールで実装された static メソッド

                      mockito で static メソッドの mock を使ったテストをしたい - おおくまねこ
                    • Mockitoの記述方法 - Qiita

                      JUnit + Mockitoでテストする際のMockitoの記述方法が紹介するページによりマチマチなので自分なりに整理した。 環境 Mockito v2.23.9 JUnit v4.12(JUnit5にしたい) Mockitoの機能 対象インスタンスのメソッドをすべてモック化して置き換えたい場合に使用する。 デフォルト状態では、オブジェクトの場合、戻り値があるメソッドはnullを返すようになる。(Collectionでは空のCollectionだったり、プリミティブな値では0とかfalseとか...) @Mockのアノテーションを付与することでモック化できる。 また、テスト対象となるクラスのインスタンスに@InjectMocksを付与することで、 インスタンス内の@Injectされたメンバーのインスタンスに@Mockのモックインスタンスを差し込むことができる。 Spy 対象のインスタンス

                        Mockitoの記述方法 - Qiita
                      • Mockito.mock() vs @Mock vs @MockBean | Baeldung

                        REST with Spring The canonical reference for building a production grade API with Spring Learn Spring Security ▼▲ THE unique Spring Security education if you’re working with Java today

                          Mockito.mock() vs @Mock vs @MockBean | Baeldung
                        • MockitoとEasyMockとJMockitはどれがいい? - Qiita

                          JUnitと一緒に使うモックライブラリで個人的にMockitoを使ってたのですが、プロジェクト内の別の人はEasyMockを使っており、どのモックライブラリが使いやすいのかなと思い、3つのライブラリを使ってみました。最後に、オススメ度をつけてますが、あくまでも個人的な見解です。 環境 Java 1.7 JUnit 4.10 JMockit 1.22 Mockito 1.10.19 EasyMock 3.4 PowerMock 1.6.4 外部インターフェースをモック化することを想定し、各ライブラリを使用してJUnitを作成しました。 テスト対象とインターフェースは下記のソースとします。 public class Sample { private CallStore store = null; /** * 電話番号を取得 * @param name * @return */ public S

                            MockitoとEasyMockとJMockitはどれがいい? - Qiita
                          • Mockitoを使ってDartでのTDDを加速させよう - Uzabase for Engineers

                            初めて会社のブログに書きます。SPEEDA事業でCTOをしている林です。 TDDをこよなく愛する身として今日はDartでTDD、そしてテストの独立性を担保していく上で欠かせないMockライブラリーのMockitoについて書こうと思います。 Mockitoとは 今回Mock化するクラス 事前準備 Mock用クラスを定義する 振る舞いを定義する 振る舞いを定義する(Future、Streamの場合) 検証する 検証する(回数チェック) 検証する(引数チェック) 検証する(呼び出し順序) Fakeクラス 出来ない事 まとめ Mockitoとは Dart開発チームが作成している公式Mockライブラリーです。 名前の通りJavaにおいてメジャーなMockライブラリーの1つであるMockitoにインスパイアされたもので、DartでMockオブジェクトを使う場合においてもっともメジャーな選択肢となってい

                              Mockitoを使ってDartでのTDDを加速させよう - Uzabase for Engineers
                            • Mockito - mockito-core 2.28.2 javadoc

                              https://javadoc.io/doc/org.mockito/mockito-core/2.28.2/package-list

                              • 【Flutter】Unit Testの基本的なやり方と業務で使えるUnit Test(Mockitoを使ったUnit Test) | Pentagon Blog

                                こんにちは、株式会社Pentagonでアプリ開発をしている山田です。 今回は、FlutterでUnit Testのやり方について説明していきます。 【こんな人に読んで欲しい】 初めてUnit Testを実施する方 現在のプロダクトにUnit Testを入れたい方 【この記事を読むメリット】 導入するに当たってのやり方を学ぶことが出来ます。 Unit Test を実施し、自身のプロダクトの品質を上げることが出来ます。 【結論】 プロダクトを作る人たちにとって、テストをやることは大切。 そもそもUnit Text(ユニットテスト)とは? 単体テストとも呼ばれているUnitTest(ユニットテスト)は、プログラムを構成する比較的小さな単位で、個々の機能を正しく果たしているかを検証するテストです。 この「プログラムを構成する比較的小さな単位」というのはプログラムで言うと、関数やメソッドに当たるとこ

                                  【Flutter】Unit Testの基本的なやり方と業務で使えるUnit Test(Mockitoを使ったUnit Test) | Pentagon Blog
                                • 【Java】雰囲気でmockしていた自分のためのMockito再入門 - りんごとバナナ

                                  Mockitoはテストの際に何度も使ったことがあるが、mockやspy, injectmocks等の用語の意味をなんとなくでしか理解しておらず、使う際に何度も詰まってしまっていた。このたび、公式ドキュメントを改めて読み直してみたのでまとめておく。 javadoc.io mockとは Mockitoでは、インターフェースやクラスをmockすると、そこに定義されたメソッドを呼んでもコンパイルエラーにならなくなる。また、mockは各メソッドが呼ばれた回数も記憶する。 ドキュメントには、例えとしてListインターフェースをmockしたコードが載っている。(もちろんこんなことをやる機会はほとんどないだろう) import static org.mockito.Mockito.*; List mockedList = mock(List.class); mockedList.add("one"); m

                                    【Java】雰囲気でmockしていた自分のためのMockito再入門 - りんごとバナナ
                                  • Mockitoでメソッドの呼び出し回数によって異なる結果を返す方法 - Reasonable Code

                                    以下の例だと、mockedList.get(0)メソッドを呼び出す際、1回目はone、2回目はtwo、3回目はthreeを返します。4回目以降は、最後に設定した値(.thenReturn("three"))が返るのでthreeが返ります。 1回目、2回目は正常な値を返し、3回目に例外を発生させるといったこともできます。 戻り値がないメソッドに対して1回目、2回目は正常終了させ、3回目に例外を発生させることもできます。 まとめ Mockitoでメソッドの呼び出し回数によって異なる結果を返す方法でした。 参考リンク Mockito (Mockito 2.3.4 API)

                                      Mockitoでメソッドの呼び出し回数によって異なる結果を返す方法 - Reasonable Code
                                    • Java: Mockitoでハマった落とし穴5つとその解決方法 - Qiita

                                      Mockitoは、Javaプロジェクトのテストコードを書くときに利用できる優れたライブラリです。 しかし、コードの書き方を間違えると期待通りには動作せず、原因究明に時間を浪費してしまうこともあります。 このため、この記事では、私が過去にハマった落とし穴をまとめました。 以下、執筆時点の最新リリースである、Mockito 4.0.0をベースにしています。 1. InvalidUseOfMatchersExceptionの発生 テストを実行した際に、下記のようなエラーが出力されることがあります。 org.mockito.exceptions.misusing.InvalidUseOfMatchersException: Invalid use of argument matchers! X matchers expected, Y recorded: -> at ...

                                        Java: Mockitoでハマった落とし穴5つとその解決方法 - Qiita
                                      • Mockito mock() と spy() の違いとサンプルコード - 山崎屋の技術メモ

                                        前回は mock() メソッドを使いメソッドの Mock 化を行いました。 www.shookuro.com 今回は mock() と spy() の違いをサンプルコードで確認したいと思います。 バージョン: Java 11 junit 4.13 mockito 3.3.3 mock() と spy() の違い mock() はインスタンスの非 static 且つ public のメソッドをすべて Mock 化します。 なので一部のメソッドを実装のまま使いたい場合には適しません。 spy() は明示的に指定したメソッドのみを Mock 化します。 Mock 化しないメソッドは実装通りのふるまいとなります。 サンプルコードで確認 package org.yyama; import static org.mockito.Mockito.mock; import static org.mocki

                                          Mockito mock() と spy() の違いとサンプルコード - 山崎屋の技術メモ
                                        • Mockitoの使い方とTips - tokki358のブログ

                                          MockitoはJava用のモックライブラリで、JUnit(ユニットテスト)を簡単にします。 今のプロジェクトでもMockitoを使用しているので、使い方やTipsをまとめたいと思います。 Mockitoの使い方 MockitoのTips thenReturn 対 doReturn Matcherと通常引数の併用 モックで本物のメソッドを呼ぶ方法 Next Action @MockBeanの使い方 Mockito実行時エラーの対処法 Mockitoの使い方 Mockitoの使い方は以下が参考になります。 Mockito事始め - 俄 リダイレクトの警告 MockitoのTips Mockitoで嵌りやすいところをTipsとしてまとめました。 使用しているMockitoのバージョンは1.10.19です。 thenReturn 対 doReturn メソッドをモック化する方法はthenXX系(

                                            Mockitoの使い方とTips - tokki358のブログ
                                          • Mockitoで複数回のメソッド呼び出しをモックする | DevelopersIO

                                            はじめに こんにちは、最近は週5でリングフイットの佐々木です。 この記事はMockitoで呼び出し回数に応じてモックの挙動を変える方法を年に2回くらい調べている気がしてきたので、今度こそは記事にしようと書いたメモです。 使ったライブラリのバージョンなど Java Coretto 8.242.08.1-1 mockito-core 3.3.1 やりたいこと データの永続化層をモックしていて次のようなことが稀によくあります。 モックからデータを参照する データの変更を保存する モックから再度同じデータを参照する(このとき更新済みのデータを返してほしい) この場合同じモックオブジェクトの同一メソッドに対して異なる結果を返すようにセットアップする必要があります。 複数回の呼び出しをセットアップする やり方は簡単で1回だけのメソッド呼び出しをセットアップする時と同じ要領で#thenReturnや#t

                                              Mockitoで複数回のメソッド呼び出しをモックする | DevelopersIO
                                            • Javaニュース総まとめ: WildFly 25, JEP 408, Quarkus 2.3.0, MicroProfile 5.0-RC1, Mockito 4.0, Jelastic

                                              Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。この本では、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

                                                Javaニュース総まとめ: WildFly 25, JEP 408, Quarkus 2.3.0, MicroProfile 5.0-RC1, Mockito 4.0, Jelastic
                                              • powermock-mockito2-2.0.2を使ってみる - Qiita

                                                はじめに 以前でJavaのjmockitを調べてみたんですが、ちょっと合わないのでプランBとしてMockitoとPowermockを調べた際のメモになります。 Mockito https://site.mockito.org/ Mockito JavaDoc https://javadoc.io/doc/org.mockito/mockito-core/3.1.0/org/mockito/Mockito.html Powermock https://github.com/powermock/powermock/ 検証環境 java version "1.8.0_202" Eclipse IDE for Enterprise Java Developers. Version: 2019-03 (4.11.0) Build id: 20190314-1200 JUnit4 mockito-2.

                                                  powermock-mockito2-2.0.2を使ってみる - Qiita
                                                • Mockitoの最低限な使い方 - Qiita

                                                  はじめに 現在携わっているプロジェクトでJUnit + Mockito + PowerMock を使うことになったのですが そもそもJUnit自体まともに触ったことがないわたしにとって全てが未知の領域。 「Mockito」でggってみても、なかなか知識0の人がすぐ使えるようになる説明されている記事が少ない。というか日本語が少ない! 日本語で説明がないとなかなか理解できないんですよね。。 ということで、最近ようやく少しだけ飲み込めたので何も知らなかった私に向けてこの記事を書きます。 今回はMockito編です。 特に、テスト対象クラスとは別クラスのメソッドをモック化したい場合について書きます。 Mockitoにできないこと まずMockitoには、できないことがたくさんあります。 万能ではなく、モック化できるメソッドは限られるのです。 モック化できないのが privateメソッド stati

                                                    Mockitoの最低限な使い方 - Qiita
                                                  • JUnit5におけるMockitoの利用方法 - Qiita

                                                    ※Mavenを使ったプロジェクトの作成については、EclipseにおけるMavenを使ったシンプルプロジェクトの作成と実行を参考にしてください。 ※App.javaおよびAppTest.javaは今回利用しませんので、削除してください JREとコンパイラーのバージョンが1.7になっているので、最低でも8以上に変更します。 ※変更方法はEclipseにおけるMavenを使ったシンプルプロジェクトの作成と実行を参考にしてください。 Mockitoの利用に必要なライブラリーをダウンロードする pom.xmlファイルの編集 pom.xmlファイルを開いて、以下の要素を追加します。 <dependencies> <dependency> <groupId>junit</groupId> <artifactId>junit</artifactId> <version>4.11</version> <s

                                                      JUnit5におけるMockitoの利用方法 - Qiita
                                                    • KotlinでMockitoのArgumentCaptorが使えない - Qiita

                                                      class Sample { fun testTarget(message:String, value:Int) { println("%s%d".format(message,value)) } } @RunWith(PowerMockRunner::class) @PrepareForTest(Sample::class) class SampleTest { val instance = PowerMockito.mock(Sample::class.java) val messageCaptor: ArgumentCaptor<String> = ArgumentCaptor.forClass(String::class.java) val valueCaptor: ArgumentCaptor<Int> = ArgumentCaptor.forClass(Int::class.j

                                                        KotlinでMockitoのArgumentCaptorが使えない - Qiita
                                                      • Java用モック・フレームワーク「Mockito」を使ってみる(その1:基本編) | 豆蔵デベロッパーサイト

                                                        今回使用していく Mockito と JUnit のバージョンは以下です。(2023/08/11時点での最新) JUnit: 5.10.0 Mockito: 5.4.0 Mavenで環境を構築している場合は以下のように依存関係を設定します。 <dependencies> <dependency> <groupId>org.junit.jupiter</groupId> <artifactId>junit-jupiter</artifactId> <version>5.10.0</version> <scope>test</scope> </dependency> <dependency> <groupId>org.mockito</groupId> <artifactId>mockito-core</artifactId> <version>5.4.0</version> <scope>t

                                                        • mockito : type 'Null' is not a subtype of type エラーにハマった件

                                                          Flutterでmockitoを利用した、単体テストで数時間ハマったのでメモしておきます。 発生したissue mockクラスがNullを許容しているため、mock化したクラスと型の整合性がなく、エラーとなる。 Null Safety対応(=Null許容しない)するには、特別な対応が必要となる。 対象のコード when(mock.auth(email: 'test@test.com', password: 'password')) .thenAnswer((_) => Future.value(response)); type 'Null' is not a subtype of type 'Future<ApiResponse>' package:flutter_with_getx/data/repository/auth_repository.dart 9:23 MockAuthRep

                                                            mockito : type 'Null' is not a subtype of type エラーにハマった件
                                                          • ユニットテスト環境にJUnit5とAssertJ、Mockitoを使ったプロジェクトのひな型のメモ - Qiita

                                                            概要 この記事は、ユニットテスト環境にJUnit5、AssertJ、Mockitoを使ったプロジェクトのひな型を作った時のメモです。 環境 Windows 10 Professional OpenJDK 11 JUnit5 5.3.2 AssertJ 3.11.1 Mockito 2.23.4 Maven 3.6.0 Eclipse 2018-09 参考 JUnit5 JUnit 5 User Guide Third party Extensions junit-team/junit5-samples AssertJ AssertJ joel-costigliola/assertj-examples Mockito Mockito release notes page Maven Apache Maven JDK 11 > java -version openjdk version "11

                                                              ユニットテスト環境にJUnit5とAssertJ、Mockitoを使ったプロジェクトのひな型のメモ - Qiita
                                                            • MockitoのArgumentCaptorでリスト型を扱いたいとき - Qiita

                                                              リスト型の引数のメソッドのテストで、わたされた引数についてassertionしたいときのメモ。 @Captorアノテーションを使うのと、MockitoAnnotations#initMocksを使うのがみそ。 手順 @Captorをつけて欲しいArgumentCaptorを定義 @BeforeでinitMocks(this)をして、captorのインスタンス生成 verifyでcaptor.capture()で渡された引数を指定 captor.getValue()で渡された引数を取得 @Captor ArgumentCaptor<List<Person>> captor; @Before public void before() { MockitoAnnotations.initMocks(this); } @Test public void test() { PersonService

                                                                MockitoのArgumentCaptorでリスト型を扱いたいとき - Qiita
                                                              • Mockitoでコールバックをテストする

                                                                この短いチュートリアルでは、一般的なテストフレームワークMockitoを使用してhow to test Callbacksに焦点を当てます。 2つのソリューション、firstly using an ArgumentCaptor and then the intuitive doAnswer() methodについて説明します。

                                                                • Java用モック・フレームワーク「Mockito」を使ってみる(その2:void型メソッドのモック編) | 豆蔵デベロッパーサイト

                                                                  void型メソッドのモック化について解説する前に、モックの動作定義について再度説明したいと思います。 前回はモックの動作を定義するとき「whenメソッド(when/thenReturn)」を使用しました。 whenメソッドの使用例:

                                                                  • mockito-kotlinで同じmockの戻りを呼び出し回数で変更する|サラトガ牧場

                                                                    最初は、こんなテストを書きたいけど書き方がわからないという場面も多いと思いますが、そこは慣れですね。 サンプルのテストコードなどを参考に、よく使うものを覚えておきたいところです。 mockの挙動 hoge という mock クラスの find() メソッドを呼び出した時、特定の値を返す定義を考えてみます。 まずは null を返す場合。 whenever(hoge.find( eq(id), eq(name) )) .thenReturn(null) 次に特定のオブジェクトを返す場合。 whenever(hoge.find( eq(id), eq(name) )) .thenReturn(fuga) mockメソッドの挙動 では、1 回目の find() メソッドの呼び出しでは null を返して、2 回目はオブジェクトを返したい場合を考えてみます。 whenever(hoge.find(

                                                                      mockito-kotlinで同じmockの戻りを呼び出し回数で変更する|サラトガ牧場
                                                                    • Mockito+kotlin-allopenプラグインでモックする - 日々是好日

                                                                      Kotlinでテストを書く場合、kotlin-allopenプラグインを使うと簡単にモックできるということですが、ネットに転がってる情報が思いのほか不親切だった(他責)ので個人的まとめ。 結論 kotlin-allopenとは リリースビルドではどうするのよ mock-maker-inlineは? 結論 プロジェクトレベルbuild.gradleとappレベルbuild.gradleに追記し、アノテーションクラスAllOpen.ktを作る。 // プロジェクトレベルbuild.gradle buildScript { ... dependencies { ... classpath "org.jetbrains.kotlin:kotlin-allopen:${versions.kotlin}" // 追記 } } // appレベルbuild.gradle ... apply plugin

                                                                        Mockito+kotlin-allopenプラグインでモックする - 日々是好日
                                                                      • Mockito.mockStaticを使ったのにcloseしないのは時限爆弾を仕込むようなものだよ、というお話 - Qiita

                                                                        Mockito.mockStaticを使ったのにcloseしないのは時限爆弾を仕込むようなものだよ、というお話MockitoAutoCloseablejunit5やらかしMockedStatic まず言いたいこと Mockito.mockStaticを使ってstaticメソッドをMockした場合、そのクラスでのテスト終了時に以下のいずれかによってMockしたクラスを解放しましょう。 try-with-resourcesで囲む close処理を書く この記事を書いた経緯などをすっ飛ばしてそれぞれの書き方の例をご覧になりたい方はMockしたstaticメソッドをcloseする2つの方法のセクションをどうぞ。 はじめに staticメソッドをMockしたのに解放漏れを起こして、他チームにご迷惑をおかけしてしまいました・・・ 自戒と理解を深めるために記載します。 JUnit界ではConnectio

                                                                          Mockito.mockStaticを使ったのにcloseしないのは時限爆弾を仕込むようなものだよ、というお話 - Qiita
                                                                        • JavaのモックフレームワークMockitoの導入方法と使い方

                                                                          ちゃんとしたユニットテストをやろうとすると、クラスやメソッドのモック化は避けられません。 Javaでよく使われるモックフレームワークにMockitoがありますが、 モックやスタブの概念が理解できない導入方法がわからないどういうふうに使うのかイメージが沸かない などの疑問点を持つ人も多いでしょう。 この記事では、Githubで公開したサンプルコードをもとにこれらの疑問に答えてこうと思います。 ユニットテストをするのにモック化は必要不可欠な要素です。この記事を読んでMockitoの基本的な使い方ができるようになってください。

                                                                            JavaのモックフレームワークMockitoの導入方法と使い方
                                                                          • Java: Mockitoでハマった落とし穴5つとその解決方法 - Qiita

                                                                            Mockitoは、Javaプロジェクトのテストコードを書くときに利用できる優れたライブラリです。 しかし、コードの書き方を間違えると期待通りには動作せず、原因究明に時間を浪費してしまうこともあります。 このため、この記事では、私が過去にハマった落とし穴をまとめました。 以下、執筆時点の最新リリースである、Mockito 4.0.0をベースにしています。 1. InvalidUseOfMatchersExceptionの発生 テストを実行した際に、下記のようなエラーが出力されることがあります。 org.mockito.exceptions.misusing.InvalidUseOfMatchersException: Invalid use of argument matchers! X matchers expected, Y recorded: -> at ...

                                                                              Java: Mockitoでハマった落とし穴5つとその解決方法 - Qiita
                                                                            • 【図解】Mockito – mock と spy の違いは? – ログログ

                                                                              package mock; import org.junit.jupiter.api.Test; import static org.hamcrest.MatcherAssert.assertThat; import static org.hamcrest.Matchers.is; import static org.mockito.Mockito.*; class HogeTest { @Test public void testMockCase() { Hoge hoge = mock(Hoge.class); // assertThat("A", is(hoge.getA())); doReturn("BBB").when(hoge).getB(); assertThat("BBB", is(hoge.getB())); // assertThat("C", is(hoge.getC

                                                                                【図解】Mockito – mock と spy の違いは? – ログログ
                                                                              • Androidで使用するMockライブラリをmockito-kotlinに移行しました - ドワンゴ教育サービス開発者ブログ

                                                                                N予備校Androidチームでは、Unit Testに使用しているMockライブラリをMockitoからmockito-kotlinに移行しました。 この記事では、ライブラリを移行した経緯、mockito-kotlinを選定した理由と移行して得られたメリットについて書きます。 Mockライブラリを移行した背景 私たちのチームでは積極的にコードのKotlin化を進めていて、2020年6月現在で約95%のコードがKotlinで書かれています。テストファイルだけを見れば、100%Kotlin化が完了している状態です。 その中でKotlinとの相性がよくないライブラリはとても書きにくくなり、その筆頭がMockitoでした。 例えばMockitoではモックしたライブラリからの返り値を設定する場合には"when"を使用しますが、Kotlinでは"when"は予約語なのでバッククオート(`)で囲わなけれ

                                                                                  Androidで使用するMockライブラリをmockito-kotlinに移行しました - ドワンゴ教育サービス開発者ブログ
                                                                                • Mockitoの使い方 - Qiita

                                                                                  Mockitoとは Mockitoは、Javaのユニットテストのために開発されたモックフレームワーク(mocking framework)です。テストでモックオブジェクトを直感的に操作できるのを目的として開発されています。 キレイでシンプルなAPIでモックを扱うテストコードを記述できること、また記述されたテストコードの可読性が高くわかりやすい検証エラーを生成することがMockitoの特徴です。 なぜモック化が必要なのか。 ユニットテストにおいてサービス単位に切り離してテストを行いたいにもかかわらず、処理内にサービスの呼び出しがあり、 サービス区切りにテストをすることが行えない場合があります。 そこで必要となるのがモック化です。 ユニットテスト時に依存関係ができているものをモック化することにより、正常にユニットテストを行うことができます。 モック化が想定されるのは以下のようなケースです。 ・

                                                                                    Mockitoの使い方 - Qiita