並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 176件

新着順 人気順

OPMLの検索結果1 - 40 件 / 176件

  • ポッドキャスト聴取サービス「Google Podcasts」が6月23日に終了!サブスクリプション番組は「YouTube Music」などへ7月29日までに移行可能 : S-MAX

    ポッドキャスト聴取サービス「Google Podcasts」が6月23日に終了!サブスクリプション番組は「YouTube Music」などへ7月29日までに移行可能 2024年04月30日20:25 posted by memn0ck カテゴリアプリ・サービスニュース・解説・コラム list Google Podcastsアプリが6月23日に終了! Googleは24日(現地時間)、同社が提供しているポッドキャスト聴取サービス「Google Podcasts」を2024年6月23日(日)に終了すると案内しています。Google Podcastsについては昨年9月に終了を告知していましたが、今回、改めて終了日が案内され、Google Podcastsアプリ内にも終了に関するお知らせが表示されるようになっています。 なお、同社ではGoogle Podcastsでポッドキャスト番組をサブスクリプ

      ポッドキャスト聴取サービス「Google Podcasts」が6月23日に終了!サブスクリプション番組は「YouTube Music」などへ7月29日までに移行可能 : S-MAX
    • 「Google Podcast」アプリ、日本でも6月23日で終了 移行は7月29日までに

      Podcastをサブスクリプションしている場合は、アプリに表示される指示にしたがって、「YouTube Music」に移行するか、サブスクリプションしている番組のOPMLファイルをダウンロードできる。移行期限は7月29日までだ。 本稿筆者の場合は、有料サブスクリプションがなかったこともあり、問題なく移行できた。 Google Podcastは、Googleが2015年から提供しているアプリで、Androidだけでなく、iOS版もある。米国では翌2016年から「Google Play Music」でもPodcastをサポートしていた。Google Play Musicは2020年にYouTube Musicに統合された。 関連記事 「YouTube Music」「YouTube Premium」の総会員数が1億人を超える 「独自性が功を奏した」と責任者のリオ・コーエン氏 「YouTube M

        「Google Podcast」アプリ、日本でも6月23日で終了 移行は7月29日までに
      • Google Podcast の米国外サポート終了は6月23日と再発表。7月29日までにデータの移行を促す | HelenTech

        Google が米国以外の地域における Google Podcast のサービス終了を2024年6月23日であることを再発表し、既存のデータをエクスポートする機能の提供を開始したことを発表しました。 今週初めの告知では2024年6月中旬から下旬とだけ発表していましたが、今回の日付はすべての地域で終了すると明確になりました。 現在、登録チャンネルをエクスポートするツールは広く利用可能になっており、Google Podcast を開くかウェブサイトにアクセスすることで上部に以下のような説明とともに[登録チャンネルをエクスポート]のボタンがあるバナーが表示されています。 2024年6月23日以降、Google Podcasts でポッドキャストを聴くことができなくなります。 Google Podcast 登録チャンネルのエクスポートを選ぶと、ポッドキャストの登録リストを YouTube Musi

        • 「Google ポッドキャスト」2024年7月29日(月)完全終了へ

          この記事のポイント Google、「Google ポッドキャスト(Google Podcast)」の終了予定日を公開 2024 年 6 月中旬以降から米国を皮切りに順次サービスが終了 2024 年 7 月 29 日(月)には世界中のすべてのユーザーが利用不可に Google は 2024 年 4 月下旬、予てから 2024 年中のサービス終了予定を発表していたポッドキャストサービス「Google ポッドキャスト(Google Podcast)」の終了予定日を公開しました。 「Google ポッドキャスト」は、2024 年 6 月中旬以降から米国を皮切りに順次サービスが終了し、2024 年 7 月 29 日(月)には世界中のすべてのユーザーが利用できなくなり、完全終了します。また合わせて、「YouTube Music」へのエクスポートツールや、ほかのポッドキャストサービスへ移行するための O

            「Google ポッドキャスト」2024年7月29日(月)完全終了へ
          • ‎Pocket Casts: Podcast Player

            Pocket Casts はリスナーによる、リスナーのための世界で最も強力なポッドキャストプラットフォーム / アプリです。Pocket Casts にはリスニング、検索、検出のための高度なツールが搭載されています。 厳選されたおすすめのポッドキャストのなかから興味を惹かれるものを簡単に見つけて、登録する手間なくお気に入りをシームレスに楽しむことができます。 メディアの声: Wired:「Pocket Casts はすべての iPhone ユーザーが求めていたポッドキャストアプリ」 iMore:「Pocket Casts は iPhone で最高のポッドキャストアプリ」 独自のシンプルかつパワフルな機能と制限のないポッドキャストデータベースで、お気に入りのものがきっと見つかります。 細部への配慮 デザイン: 新しいポッドキャストを簡単に再生、管理、検索できます。 テーマ: ダークテーマとラ

              ‎Pocket Casts: Podcast Player
            • Zoomer Tries RSS: In Praise of Yarr

              Yarr is, according to its GitHub page, yet another rss reader. But I think this description doesn’t do it justice. I started using a feed reader less than half a year ago, to easily keep track of new content I enjoy on the internet without depending on social media. Web feeds are, in 2024 terms, old technology: according to the RSS Advisory Board, RSS, one of the main web feed formats available, h

              • グーグルポッドキャスト終了後、どのアプリで聴くべきなのか? - 世界のねじを巻くブログ

                Goggle Podcastのサービス終了 2024年4月2日に「Google Podcast App」のサービスがアメリカで終了予定。 NPRなど海外ポッドキャスト番組を聴いていると、 「4月2日までに登録をSpotifyやYouTube Musicなどに移行する必要がある」と告知があったりするぐらい話題になっていたり。 日本でのサービスがいつ終了するのか、正直なところよくわからないのですが 近いうちには終わるんじゃないかと。(7月に完全終了の噂あり) グーグルポッドキャストアプリの特徴として、 ・動作が軽い ・無料 ・エピソード検索が優秀 ・シンプルなUI ・RSSで番組登録できる ・アカウント同期あり ・ウェブブラウザ版も無料で使える ・・・と、サブのポッドキャストアプリとしてはなかなか優秀だったので、 よく使っていた僕としては、サービス終了はわりとショック。 特に、映画やドラマ、本

                  グーグルポッドキャスト終了後、どのアプリで聴くべきなのか? - 世界のねじを巻くブログ
                • vCard + RSS as an alternative to social media - nfraprado

                  Last year after talking for a while with someone during a conference they asked me for my LinkedIn to be able to connect with me, to which I answered I didn't have one. It was many years ago when I decided to leave social media. I don't miss it. Instant messaging allows me to keep in touch with the people that really matter to me in a much more personal way. Still, this interaction stayed in the b

                  • kmaasrud

                    OPML is underrated As a response to the general enshittification of major platforms, I would say we are seeing a resurgence of the old web’s ethos, with personal blogs gaining traction and the concept of the small web on the rise. That might be colored by the digital communities I hang around in (which are mostly dominated by programmers) but it does at least empirically feel like a trend1. That b

                    • 私のJavaScriptの情報収集法 2024年版

                      個人的なJavaScriptの情報収集の方法についてまとめてみます。 JSer.infoなどをやっているので、JavaScriptの情報については色々な情報源を見るようにしています。 JSer.infoの範囲の中での情報源については、次の記事でまとめています。 JSer.info 13周年: JavaScriptの情報源を整理する - JSer.info この記事では、少しスコープを広げてJavaScriptの情報収集についてまとめてみます。 かなりスコープが広がってしまうので、万人向けの方法ではなく、個人的な情報収集方法としてまとめています。 この記事では、膨大な情報の中から見つけるというアプローチをとっているので、人によって向き不向きがあると思います。 情報収集の方法 情報の元となる情報源はさまざまなサイトや人になると思います。 しかし、そのサイトや人ごとに見ていくというのはかなり大変

                        私のJavaScriptの情報収集法 2024年版
                      • LISTENで作成したRSSを使って、ポッドキャストアプリで聞く ~iPhone(Overcast)編~ - わたしの備忘録

                        こちらの記事では2024年1月現在の私のLISTENを使ったポッドキャスト視聴方法、ポッドキャストアプリ「Overcast」の機能説明をしていきます。 RSSとは RSSとはWebサイトの更新情報を発信・受信できる規格です。内容はXMLというテキストファイルですが、規格が統一されていますので、その規格に則ればストレスなく更新情報を発信・受信することができます。 こと音声配信に限っては、ポッドキャストの更新情報と音声ファイルが格納されている場所の情報がRSSに記録され、各ポッドキャストアプリでその情報を受け取って視聴・ダウンロードすることができます。 LISTENでのRSSについて LISTENはポッドキャスト配信プラットフォームです。2024年1月現在はWeb上だけで展開されています。ポッドキャストを登録してAIが自動で文字起こしをしてくれたり、公開されたポッドキャストに☆をつけたりコメン

                          LISTENで作成したRSSを使って、ポッドキャストアプリで聞く ~iPhone(Overcast)編~ - わたしの備忘録
                        • 【RSS】FeedlyからInoreaderに移行してみた|mamio

                          情報取得方法にはずっと悩んでいるSNSってすごいですよね。 X(Twitter)はいつの間にか開くデフォルトで「おすすめ」タブが表示されるようになって、目を惹くツイートを見ちゃうようになった。 「フォロー中」を見たいのに知らない人のツイートばっかり見ちゃう。 公式の情報を見たいのに、誰かの「意見」ばっかり目についてしまい、人の強い意見などに振り回されやすい自分にとってはなかなかしんどい。 そういう風に設計されてるんだからすごい。 だからといって今すぐ完全に離れるというのは難しい。 ただ今年からは少しずつ情報との距離感とか向き合い方を変えていこうと思ったりしています。 正解ではないけども結局RSSしかないだいたいの企業にはSNS公式アカウントはあると思いますが、プレスリリースのような情報とちょっとしたつぶきやきも混ざったりしていて、情報リソースとしてはイマイチだなあと感じています。単純に誘惑

                            【RSS】FeedlyからInoreaderに移行してみた|mamio
                          • JSer.info 13周年: JavaScriptの情報源を整理する

                            JSer.infoは2024年1月16日で13周年を迎えました。 JSer.info は、JSer.infoというサイト名の通り、JavaScriptの情報を整理して伝えることを目的にしています。 この記事では、JSer.infoの13年間のデータを見ながら、生きているJavaScriptの情報源を整理する方法を紹介します。 今までの JSer.info JSer.infoは13年間で合計676の記事を公開し、12429コのサイトを紹介してきました。 365 * 13 / 676 = 7.01 なので、週一の更新を13年続けてきたことになります。 2023年のJSer.infoで紹介したサイトを見ていきます。 ドメイン別にして紹介回数でソートしてみると次の通りです。 2023年のドメイン別の紹介回数: domain-2023.csv GitHubが30%近く占めていることがわかります。 そ

                              JSer.info 13周年: JavaScriptの情報源を整理する
                            • 購読しているポッドキャスト一覧化してみた

                              更新されたら真っ先に聴いているおすすめポッドキャスト - laiso の記事を読んでいたら Google Podcasts で購読している一覧をエクスポートできることがわかったのでやってみた。全部で150ぐらい購読している。もちろん全部聞いているわけではないし、更新がすでに止まっているものもある。更新があっても年に数回のものもあるので数が多いからたくさん聞いているわけではない。 またおすすめのポッドキャストを紹介する記事はまた別で書きたいと思う。 たくさんあるので折りたたんでいる。 ポッドキャスト一覧【M&Aクラウド】技術書籍感想会ラジオ10X.fmA and Y ~サンフランシスコから女子トーク~a scope ~リベラルアーツで世界を視る目が変わる~AFTERNOON RADIO「デザインのよみかた」ANDPAD TECH TALKAutify Japan ポッドキャストAutomag

                                購読しているポッドキャスト一覧化してみた
                              • 更新されたら真っ先に聴いているおすすめポッドキャスト - laiso

                                ポッドキャストはリスナーの存在が見えづらいらしく聴いてるとアピールしないと更新停止してしまいがちなので定期的に感想を書いていく 聴く環境について ポッドキャストの探し方 BUSINESS WARS / ビジネスウォーズ News Connect あなたと経済をつなぐ5分間 #ニュースコネクト Off Topic // オフトピック fukabori.fm バンクーバーのえんじに屋 texta.fm プログラム雑談 Misreading Chat mozaic.fm kkeethのエンジニア雑談チャンネル 購読一覧 聴く環境について クライアントはGoogle Podcastを使っているんですけど終了してしまうし*1最近はSpotifyに誘導されがちなので、今後移行先をどうしようか迷っている そもそもGoogle Podcastの購読一覧ってどこから見るんだろうと疑問だったが、https:/

                                  更新されたら真っ先に聴いているおすすめポッドキャスト - laiso
                                • tt-rss: great project with high potential

                                  RSS is a minimal protocol that's so basic it doesn't suit anyone's needs. What you really need to use RSS fruitfully is something to solve the problem of syncing your RSS feeds across devices (at bare minimum.) There have been numerous attempts to sell a "managed RSS feed" over the years. I have no doubt that some of these products are worthy, but I'm not here to talk about them. Rather, I'm more

                                  • 【2021年】YouTubeチャンネルのRSS取得方法 | Dotnote

                                    この記事では、YouTubeチャンネルのRSSの取得方法について解説します。 YouTubeチャンネルのRSSの取得方法 まずは、公式サイトのYouTubeチャンネルから、RSSフィードを直接取得する方法です。 YouTubeには、個別のチャンネルからRSSフィードを直接取得する機能がありません。そのため、下記のようにチャンネルURLを使用して、自身でRSSフィードに変換をする必要があります。 個別のチャンネルからRSSフィードを取得する 登録したいチャンネルの一覧ページを開いて、上部にあるURLを参照しましょう。 チャンネルのURLは、その登録者によってユーザー名、もしくはチャンネルIDが表示されています。 デフォルトの設定のままの場合はチャンネルIDが、自分で指定した場合は、ユーザー名が表示されるようになっているようです。 最近では、ほとんどのチャンネルがユーザー名で表示されていますの

                                      【2021年】YouTubeチャンネルのRSS取得方法 | Dotnote
                                    • TiDBでWordPressを動かしてみた - シナプス技術者ブログ

                                      こんにちは、技術部ネットワーク課の上曽山です。 近年注目を集めているNewSQLの中で特に人気がある(らしい)「TiDB」とはどんなものなのか、興味があったので動かしてみました。 ただデータベースを立ち上げるだけでは面白くないと思いTiDBでWordPressを動かしてみたところ、少し躓く場面があったのでここにまとめました。 TiDBについて サーバー環境 下準備 TiDBのセットアップ WordPress用データベース作成 WordPressのセットアップ WordPressの動作確認 所感 TiDBについて 開発元であるPingCAP株式会社のサイトにドキュメントが用意されています。 詳しくは、こちらをご覧ください。 docs.pingcap.com サーバー環境 これが主なインストール済みパッケージです。 バージョン OS rocky-release-9.2-1.6.el9 http

                                        TiDBでWordPressを動かしてみた - シナプス技術者ブログ
                                      • RSSリーダー

                                        今だにRSSであちらこちらのサイトを読んでいる。 GoogleがRSSリーダーのサービスから撤退して、Emacsのnewstickerを使ってみたりしたけれど、結局、ふとした拍子に思い出した昔、愛用していたFireFoxのSageというツールを使っている。Sage自体はいいツールで満足していたのだけれど、最近、EmacsのGnusでRSSを読めことに気がついた。 Gnusならunpluggedの機能でオフラインで読めるようになるのではないか。 で、opmlファイルでデータをimportしてみた。 結論からいうと、全データをとりこめなかったし、RSSはgnus-unpluggedでもネットへアクセスヘ行く。望んでいるものとちがう。ただ、Emacsは立ち上げっぱなしにしているので、オフラインとかわらない。過去の分のフィードも残されているようなのでそれはメリットかもしれない。Sageは現時点のR

                                          RSSリーダー
                                        • Omni Outlinerを試してみたけれど - さかつれづれ

                                          さかりょうです。 ブログの下書きツール、見直しを始めました。 先日、様々なツールの中から使えそうなものをピックアップしています。 今回は「Omni Outliner」を使ってみることにしました。 OmniOutliner 5 The Omni Group仕事効率化無料apps.apple.com Cloud Outlinerと同じく、こちらもアウトライナーとして、またはタスク管理ツールとして試したことがあったかもしれません。 ひとまず「無料ビューア」で進んでみます。 うーん、無料ビューアは本当にビューアなんですね。 ファイルを開いて見ることしかできません。 画面右にある「OmniOutlinerのロックを解除」ボタンをクリックすると… 買い切りもしくはサブスクするしかなさそうな画面。 いや、無料体験がしたいんですよ… メニューバーの「OmniOutliner」にも「OmniOutliner

                                            Omni Outlinerを試してみたけれど - さかつれづれ
                                          • Google Podcasts、2024年に終了へ YouTube Musicに統合

                                            米Google傘下のYouTubeは9月26日(現地時間)、2015年から提供している「Google Podcasts」アプリを2024年後半に終了し、YouTube MusicのPodcastタブに移行すると発表した。 米国版YouTube Musicではこの4月からPodcastsを聴けるようになっていた。この機能をグローバルに拡大する計画だ。Google Podcastsの終了はその一環。 YouTubeは公式ブログで、米国の週当たりのPodcastユーザーの利用アプリの調査で、その約23%が最もよく使うサービスはYouTubeだと答え、一方、Google Podcastsはわずか4%だったと説明した。 今後数週間から数カ月をかけてフィードバックを集め、Google PodcastからYouTube Musicへの移行を可能な限り簡単にするための移行ツールを準備するとしている。 この

                                              Google Podcasts、2024年に終了へ YouTube Musicに統合
                                            • Creating a centralized podcast destination on YouTube Music

                                              News and Events Creating a centralized podcast destination on YouTube Music By The YouTube Team Sep 26, 2023 – minute read We’re living in the golden age of podcasts. We’ve seen creators and artists really embrace Podcasts on YouTube, and its incredible potential to boost audience growth across audio and video formats. That's why, earlier this year, we launched the ability to watch and listen to p

                                                Creating a centralized podcast destination on YouTube Music
                                              • Google ポッドキャストが2024年に廃止。YouTube Music に統合 | HelenTech

                                                Google は YouTube 公式ブログにて、2024年中に Google ポッドキャストを廃止し、YouTube Music の Podcast サービスへと移行・統合することを発表しました。 これに伴い、現在は米国とカナダでのみ利用可能となっているYouTube Music が、2023年末までにグローバルで利用可能になる予定です。なお、移行ツールを利用することで Google ポッドキャストから YouTube Music にデータを移すことができます。 また、YouTubeがホストしていない番組を含む RSS フィード経由でポッドキャストを追加する機能も登場し、他のポッドキャストプレーヤーで動作するOPMLファイルを介したダウンロードオプションも提供します。 Google は今後数週間から数ヶ月かけて、Google ポッドキャストからYouTube Musicへの移行プロセスを

                                                  Google ポッドキャストが2024年に廃止。YouTube Music に統合 | HelenTech
                                                • Fluent Reader - k本的に無料ソフト・フリーソフト

                                                  クロスプラットフォームに対応したモダンなインターフェースの RSS リーダー。 ウェブサイトから配信されている RSS を購読&管理 することができるフィードリーダーで、複数サイトの更新情報等を一本化して効率的にチェックできるようにしてくれます。 フィードをグループ分けする機能や、記事に星マークを付ける機能、記事を検索する機能、記事を既定のブラウザで開く機能、フィードの自動更新機能、OPML ファイルのインポート機能... 等が付いています。 「Fluent Reader」は、リッチでモダンなインターフェースの RSS リーダーです。 各種ウェブサイトで配信されているフィードを取得&管理 することができるフィードリーダーで、シンプルな操作感とモダンで今風なインターフェースが大きな特徴。 記事のレイアウトは、 カードビュー

                                                    Fluent Reader - k本的に無料ソフト・フリーソフト
                                                  • 第772回 サーバー上で動くRSSリーダーであるFreshRSS | gihyo.jp

                                                    前回はUbuntuデスクトップで動くRSSリーダーであるNewsFlashを紹介しました。今回はサーバー上で動作し、任意のウェブブラウザーで閲覧可能なRSSリーダーである「FreshRSS」について紹介しましょう。 図1 Web UIながら、テーマが豊富でコンパクトにまとめて表示できるFreshRSS 拡張機能も備えたFreshRSS RSSリーダー(フィードアグリゲーター)については前回も紹介しましたが、簡単に説明すると「RSSに対応したサイトの更新通知を受け取り、その内容を閲覧できる仕組み」です。スマートフォンで言うところの「ニュースアプリ」に近いものだと思っておけば良いでしょう。 ニュースアプリはローカルで動かしてインターネット越しにデータを集めます。それに対してFreshRSSや第266回で紹介したTiny Tiny RSSなどは、サーバー側でRSSのフィードデータを定期的に収集し

                                                      第772回 サーバー上で動くRSSリーダーであるFreshRSS | gihyo.jp
                                                    • 第771回 今、改めてUbuntu向けRSSリーダーを考えた結果のNewsFlash | gihyo.jp

                                                      Ubuntu Weekly Recipe 第771回今⁠⁠、改めてUbuntu向けRSSリーダーを考えた結果のNewsFlash Twitterを中心としたいろいろな事情により「RSSリーダー」が再び注目を集めています。今回はUbuntuで動くモダンなRSSリーダーである「NewsFlash」を紹介しましょう。 図1 RSSを使えば特定のサイトの更新を検知できる(でも、できれば本文はそのサイトを読みに行ってほしい) RSSとはなんぞや RSSはウェブサイトの更新情報やちょっとしたコンテンツを配信してくれる仕組みです[1]。RSS自体は前世紀から存在しており、現在ではRSS 1.0とRSS 2.0とAtomという三種類の規格にわかれて現在も使われ続けています[2]。 RSSではサイト側が、各規格に応じたRSSフィードを提供することになっています。本連載が掲載されている「gihyo.jp」でも

                                                        第771回 今、改めてUbuntu向けRSSリーダーを考えた結果のNewsFlash | gihyo.jp
                                                      • 万能メモツールWorkFlowyの紹介(新社会人にもおすすめ)|Jey.P.

                                                        一般的なメモツールと比べて優れている点は、メモの階層化や並び替えが容易な点です。 メモは巨大なツリー構造になっており、上の階層のメモに下の階層のメモが格納されていくのですが、EnterキーやTabキーを押すだけで新規メモを作成したり、階層を変更することができます(動画の15秒くらいまでがEnterやTabをつかって、メモの階層をつくっているところ)。 また、これらのメモはドラッグアンドドロップで並び替えたり、ほかのメモの下に移動させることが可能です。 これらの何が嬉しいかと言うと… ・長い文章を考えるときに便利。最初に骨組みだけつくってから具体的な内容を肉付けしたり、逆に書きたい内容を列挙してから並び替えて構造を検討したりできる ・ブレインストーミングに便利。思い付きをメモしつづけたあとメモを分類することで疑似的なKJ法になる ・議事録作成に便利。ツリー構造をつくるのが速いので、会話の流れ

                                                          万能メモツールWorkFlowyの紹介(新社会人にもおすすめ)|Jey.P.
                                                        • RSS for Post-Twitter News and Web Monitoring

                                                          ResearchBuzz News and resources covering social media, search engines, databases, archives, and other such information collections. Since 1998. With Twitter’s stability looking less and less assured, and other social networks making decisions so unpopular as to cause overt user rebellion, many Web users are wondering how they are going to keep up with news and current events. In a world where onli

                                                            RSS for Post-Twitter News and Web Monitoring
                                                          • アウトライナーで小説を書く為の試案|吉田崇志/ふうらいふしぎ堂

                                                            私は時折り、小説を書く。 その際の道具の内で一番、使い心地が好いのは、紙と、それに文字を書き付けるお気に入りの筆記道具だ。 今、使っているキーボードの打ち心地も、悪くは無い。 しかし、自分の頭が文章を書いているのでは無く、この手で文字を書く時の感触が文章を生み出している様な気になる事があり、更には、文章を書こうとしても脳裏に何も見えず、自分の指に伝わる文字書きの感触無くしては何も書けない様な感覚迄を抱《いだ》く事がある。その様なもの迄、覚えてしまうと(その、快感と喪失感)、手でものを書くと言う事に対して、そう言う評価になる。 とは言え、短いものならいざ知らず、長い小説になると、そんな事を言ってはいられなくなる。幾つかのアイディアが絡み合ったプロットとか、必要な描写の順番の検討とか、或るいは、もっと単純に、多い文章量とかの管理を紙だけを使って行うのは、なかなか大変だ。 --- そう言う訳で、

                                                              アウトライナーで小説を書く為の試案|吉田崇志/ふうらいふしぎ堂
                                                            • RSS/AtomリーダーのFeedDesk公開 - torum

                                                              このところアプリを一気に色々と作っています。 1か月半前にBitWallpaperをWinUI3で作り直して公開し、1か月前にAvalonia UIでちょっとしたユーティリティを作って公開したり、と。(寒い時期だと頭が冴えて集中しやすいのかもしれませんね、夏は無理です) そして、先日ちょっと紹介したフィードリーダーですが、これもWPFからWinUI3に移植し、本日やっとこさ「FeedDesk」としてアプリストアで公開することができました。 といっても、"minimum viable product"、つまりは最小最低限の基本機能しかありません。これから色々と良くしていく感じです。Work in progress。公開したのは主にモチベーション維持のためであります。 現在のところ機能は、 ・Atom0.3, 1.0、RSS1.x, 2.xフィード対応 ・Feed Autodiscovery(

                                                                RSS/AtomリーダーのFeedDesk公開 - torum
                                                              • オープンソースのmacOS/iOS対応RSSリーダー「NetNewsWire」がAPIの有料化に伴いTwitterに続きReddit APIを利用した統合機能を廃止。

                                                                オープンソースのmacOS/iOS対応RSSリーダー「NetNewsWire」がAPIの有料化に伴いTwitterに続きRedditのAPIを利用した統合機能を廃止すると発表しています。詳細は以下から。 NetNewsWire(以下、NNW)シリーズは、Brent Simmonsさんが2002年から開発しているMacやiPhone, iPadに対応したRSSリーダーで、2019年からはオープンソース化されていますが、このNNWがReddit APIを利用した統合機能を廃止すると発表しています。 Reddit API Integration Removed Reddit has announced the end of free access to their API, effective July 1.Though Reddit does provide RSS feeds, we use

                                                                  オープンソースのmacOS/iOS対応RSSリーダー「NetNewsWire」がAPIの有料化に伴いTwitterに続きReddit APIを利用した統合機能を廃止。
                                                                • Style your RSS feed

                                                                  RSS is not dead. It is not mainstream, but it's still a thriving protocol, especially among tech users. However, many people do not know what RSS feeds are or how to use them. Most browsers render RSS as raw XML files, which doesn't help users understand what it's all about: In this post, I'll explain how to style RSS feeds and educate readers at the same time. XSL(T) to the rescueThis is how the

                                                                    Style your RSS feed
                                                                  • 「歴史学関係雑誌論文新着情報」のOPMLファイル

                                                                    経緯 2011年に開始し、10年以上動かしてきたTwitterのBot「歴史学関係雑誌論文新着情報」(@historyarticles)を閉鎖することにしました。NDL雑誌記事索引RSS→Feedlyで統合→IFTTT連携→Twitterに、という形で作ったものですが、このうちIFTTTとTwitterとの連携が有料になるとのことで、閉鎖を決めたものです。IFTTT Proにアップグレードすれば継続も可能ですし、その料金もそんなに高いものではないのですが、Twitter自体に疲れたのと、情報検索や情報収集のあり方が10年の間に変わっていった(そして今まさに変わろうとしている)ので、もういいかなと思いました。 ただ、終了の告知をしたら、惜しんでくださる方もいらっしゃったので、Botで使用したRSSフィードのリストであるOPMLファイルをGoogleドライブ経由で公開いたします。ご入用の方はダ

                                                                      「歴史学関係雑誌論文新着情報」のOPMLファイル
                                                                    • 《詳報》Scrivener 3 for Windows(1/5)──はじめに

                                                                      はじめに Scrivener(スクリヴナー)は、イギリスの「Literature & Latte」社が開発する、統合執筆アプリケーションです。初期段階の構想づくりから、関連資料の一括管理、本文の執筆と順序の入れ替え、本文の履歴管理、目標文字数までの進捗管理、さまざまなファイル形式への出力に至るまで、作品の執筆に必要なほとんどの作業を1本でまかなえます。クラウドサービスではなくローカルアプリケーションであり、オフラインでも利用できるため、執筆場所を選びません。ジャンルを問わず長文作品の執筆に向いていますが、連載形式の作品や、短編集にもよいでしょう。なお、料金は買い切り制です(一定期間で課金されるタイプではありません)。 Scrivenerの機能は大変多く、テキストエディタとも、アウトライナーとも、プロット作り(箱書き)アプリとも評されることがありますが、そのすべての機能を持ち、1つの作品を多

                                                                        《詳報》Scrivener 3 for Windows(1/5)──はじめに
                                                                      • 【備忘録】GoogleアラートとFeedlyでキーワードベースで情報収集(無料) | コンサルの学び場

                                                                        GoogleアラートとFeedlyを使用してキーワードベースで情報収集を行う方法を備忘録として記録します。 私は普段はFeedlyにお気に入りのwebサイトを登録して情報収集を行っているのですが、特定のキーワードで記事を抽出する場合、有料版にする必要があります。「それぐらいケチるな」という話ですが、有料版だと月に6~8$くらいかかるので、地味に痛い出費となります。 そこで、GoogleアラートとFeedlyを連携することで、キーワードベースでの情報収集を無料で行うようにしました。以下では、具体的な手順をご説明します。簡単ですので、是非やってみてください。 Googleアラートのキーワード設定 まずはGoogleアラートで抽出したい記事のキーワードを設定します。 Googleアラートのページにアクセスします。 ボックスに好きなキーワードを入力します。今回は「情報銀行」で記事を抽出したいので、

                                                                        • pandoc template and css

                                                                          Clipping16AI1Camera1Lighting1Cloud1Database1Kafka1List1Research1Management2PostgreSQL1Stream Processing3Uber1Vim2Windows Tools1Home server14File server1Hardware1Nature Remo1Network1Remote desktop1Ubuntu8Adobe Reader1Gnome1KVM3OneDrive1vim1Video processing1Knowledge Management159Alluxio1BaaS1Configuration Management2Ansible2Data Catalog1CKAN1Data Collaboration6Delta Sharing4X-Road1Data Engineering3

                                                                          • Top 10 Free RSS Readers (Browser & Desktop)

                                                                            Cut the clutter: your guide to the best free rss readers for browser & desktop. The funny thing about RSS is that it is always a topic of discussion. One day, someone is talking about the “revival” of RSS, the next – someone tries to justify why RSS is still a thing, or why it’s a must-use service. The fact of the matter is that RSS never went anywhere. It is, to this day, the best method for keep

                                                                              Top 10 Free RSS Readers (Browser & Desktop)
                                                                            • 【AWS】WordPressのインストールと設定(Part3) - Qiita

                                                                              【TOPへ戻る】 Part1:WebサーバーにPHPをインストール Part2:WordPress用にデータベース作成 Part3:WordPressのインストールと設定 Part3:WordPressのインストールと設定 いよいよWebサーバーにWordPressをインストールしていきます。 ### WordPressをダウンロード(ダウンロード元:https://ja.wordpress.org/latest-ja.tar.gz) ### [オプション O(オ-) = ダウンロード先を指定(フルパス)] [ec2-user:~]$ wget -O /home/ec2-user/latest-ja.tar.gz https://ja.wordpress.org/latest-ja.tar.gz -- 省略 -- 100%[=================================

                                                                                【AWS】WordPressのインストールと設定(Part3) - Qiita
                                                                              • WorkFlowyのトピックをDynlistにバックアップするスクリプト

                                                                                WorkExtendで使用できる、WorkFlowyのトピックをそのままDynalistにバックアップする方法をご紹介します。 設定が済めばスクリプトを一つ実行するだけ自動でバックアップが完了します。ボタンを1タップするだけの簡単バックアップにすることももできるので、一度ためしてみてください。手動でやるより簡単に素早くバックアップできますよ。 使用するスクリプト 使用するスクリプトは2つあります。 なぜ2つのスクリプトに分けているかというと、WorkFlowy→Dynlistにバックアップするだけではく、分けることで他の用途にも使えるからです。使い方はアイデアしだいです。 今回はバックアップに使う方法のみ解説します。 WF2OPML このスクリプトは、WorkFlowyのトピックをOPMLでエクスポートします。エクスポートしたOPMLはクリップボードに保存されます。 インストール:WF2O

                                                                                • 2021年のLinux向けの14のベストRSSフィードリーダー - Tutorial Crawler

                                                                                  Webには、おそらく最新の状態に保ちたいと思う情報が豊富にあります。 ニュースからハウツー、ガイド、チュートリアルなどまで。 お気に入りのブログやウェブサイトすべてに毎日アクセスする必要があると想像してみてください。特にスケジュールが厳しい場合は、少し難しい作業です。 これはどこです RSS 登場します。 RSS ((リッチサイトの概要 またはまた 本当にシンプルなシンジケーション)は、Web上で定期的に変更されるコンテンツを配信するために使用される、一般的で標準化されたWeb形式です。 ブログ、ニュース関連サイト、その他のサイトでコンテンツを配信するために使用されています。 RSSフィード それに興味のあるインターネットユーザーに。 RSS フィードを使用すると、ブログやWebサイトに新しいコンテンツが追加されたことを確認できるため、ニュースソースにアクセスしなくても(フィードを取得した