並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 67 件 / 67件

新着順 人気順

OPMLの検索結果41 - 67 件 / 67件

  • 【2021年版】WorkflowyとDynalistを比較してみた【無料版でOK】

    自分の使い方には、どんなアウトライナーが合ってるの? そんな悩みをお持ちのあなたのために、WorkflowyとDynalistの違いや活用テクニックを解説します。 有名アウトラインプロセッサの「Workflowy」と「Dynalisit」ってそれぞれどんな違い・特徴があるの?自分に合っているのはどっち?簡単にデータを移行する方法や、2つのアプリを使い分けるテクニックが知りたい! こういった方に役立つ情報をまとめてみました。 2大アウトライナー(アウトラインエディタアプリ)として人気を二分している WorkFlowy と Dynalist ですが、実は、それぞれ設計コンセプトが異なるためか、使い勝手や機能にかなり違いがあるんですよね。 というわけで、この記事では、 WorkflowyとDynalistの具体的な機能比較それぞれのアプリにおすすめの活用方法相互間でデータをやり取りするテクニック

      【2021年版】WorkflowyとDynalistを比較してみた【無料版でOK】
    • iCloud同期やRSS URL検索、フォルダ、ウィジェットとショートカット、OPMLインポート/エクスポートなど一通りの機能を揃えたmacOS/iOS対応のRSSリーダー「An Otter RSS Reader」がリリース。

      iCloud同期やRSS URL検索、フォルダ、ウィジェットとショートカット、OPMLインポート/エクスポートなど一通りの機能を揃えたmacOS/iOS対応のRSSリーダー「An Otter RSS Reader」がリリースされています。詳細は以下から。 An Otter RSSシリーズはfastlaneのリードメンテナを務めるJosh Holtzさんが新たに開発&公開したRSSリーダーアプリで、購読しているRSSフィードのiCloud同期やサイト内からのRSS URL検索、フォルダ、記事のWeb View表示、OPMLのインポートとエクスポートなど、ほぼ一通りの機能が揃っており、 システム要件はmacOS 11 Big Sur以上、iOS/iPadOS 14以上ですがウィジェットはmacOS 11 Big Sur/iOS 14にも対応しており、iOSではショートカットの作成にも対応してい

        iCloud同期やRSS URL検索、フォルダ、ウィジェットとショートカット、OPMLインポート/エクスポートなど一通りの機能を揃えたmacOS/iOS対応のRSSリーダー「An Otter RSS Reader」がリリース。
      • JSer.info Watch List

        JSer.infoで2年以内に紹介したことがあるサイトの一覧です。 生きているJavaScriptの情報源として利用できます。 OPML Feedを使い、サイトのRSSフィードをまとめて購読できます。 また、JSer.info Watch List RSSではサイトのRSSフィードを一つのRSSフィードとしてまとめたものを公開しています。 OPML Feed(ALL): feed-list.opmlOPML Feed(流量調整済): opml-list.opmlSource: @jser/watch-listLast Updated: 2024-05-03T01:21:53.393Z

        • Twitter、ソーシャルPodcastのBreaker買収 アプリは数日後にシャットダウンの予定

          Breakerは2016年創業の、カリフォルニア州サンフランシスコに拠点を置く非公開企業。アプリはRSSのようなPodcastアプリではなく、エピソードへのコメントやいいねをつけ、コミュニティを形成するソーシャルなアプリだ。 共同創業者のエリック・ベルリンCEOは、ソーシャル広告企業140 Proofを立ち上げた後、SoundCloudやInstacartのエンジニアを経てBreakerを設立した。2014年にオープンソースコミュニティの貢献者に与えられる「Ruby Hero Award」を獲得している。リア・カルバーCTO(最高技術責任者)は、ケビン・ローズ氏などとソーシャルWebサービスのPownceを立ち上げ、Pownceを買収したSix Apart、Medium、Dropboxを経てBreakerを設立した。 カルバー氏の告知ツイートのスレッドで、同氏が「Twitter Space

            Twitter、ソーシャルPodcastのBreaker買収 アプリは数日後にシャットダウンの予定
          • WordPressのバージョンを戻すダウングレード方法

            WordPressのバージョンを戻すWordPressをダウングレードするWordPressをバージョンダウンする 言い方はいろいろありますが、どれも現在使用してるWordPressのバージョンから古いバージョンに下げてWordPressを使用することを言います。 以前にWordPressの設定のことでお問い合わせしてくれた方がWordPressのバージョンを更新したら使用テーマの互換性の問題からなのかカスタマイズ設定が表示されないという不具合が発生してしまいました。 WordPressのバージョンを戻すときの方法を教えて欲しいとのことでしたので、ダウングレードするやり方をお伝えする前に確認作業したことをまとめたので参考になればと思います。 WordPressのバージョンを戻す方法は何がある? WordPressのバージョンを戻す方法は2つの方法があります。 1つめはWordPressのプ

              WordPressのバージョンを戻すダウングレード方法
            • マインドマップを超えた?『Scapple』の使い方【至高の思考整理】

              頭の中のゴチャゴチャした思考を整理したい。マインドマップアプリもいいけれど、もっと自由に文字や画像がレイアウトできるツールはないの?アイデア出しからアウトプット(文章作成・プレゼン)まで、効率にできるコツを教えて! こういった悩みをお持ちの方のために、知的生産ツール『 Scapple 』の使い方を解説します。 プロの作家や研究者も使っている文章作成ソフト『Scrivener』と同じ会社が開発したアプリというだけあり、知的生産者の気持ちを知り尽くしている同社ならではの、非常に使い勝手の良いツールとなっています。 この記事を読めば、短時間でアイデアを大量に出したり、頭の中のモヤモヤを整理したり、文章作成や仕事の企画・プレゼンに思うぞんぶんScappleを活かせるようになるはず。ぜひご一読あれ。 Scappleの基本的な使い方 まずは、Scappleの基本操作を手早くマスターしてしまいましょう。

                マインドマップを超えた?『Scapple』の使い方【至高の思考整理】
              • ものすごい種類の文書ファイルを他形式に変換できる「Pandoc」レビュー、MarkdownからLaTex、EPUBにまで対応

                Microsoft WordやMarkdownで文書ファイルを作成し、それをHTMLファイルやPDFファイルに変換したい時、形式ごとにいちいち変換ソフトを用意するのは面倒です。無料のオープンソースソフトウェア「Pandoc」を使うと、ありとあらゆる形式の文書ファイルを他形式の文書ファイルに変換することができます。 Pandoc - About pandoc https://pandoc.org/ GitHub - jgm/pandoc: Universal markup converter https://github.com/jgm/pandoc Pandocは2006年にリリースされた非常に長い歴史を持つ文書変換ツールで、2020年現在でも活発な開発が行われています。変換できる文書ファイル形式の多様さから研究者やエンジニアに広く支持されており、記事作成時点でPandocが対応している文

                  ものすごい種類の文書ファイルを他形式に変換できる「Pandoc」レビュー、MarkdownからLaTex、EPUBにまで対応
                • 自分なりの機械学習エンジニアスキル構成論

                  2020-09-21 機械学習エンジニアとして働き始めて2年7ヶ月が経過した。 機械学習エンジニアというロールは会社によって期待される内容が異なってくるが、今の会社で働いてきた経験に基づき自分の中の機械学習エンジニアスキル構成論を整理してみる。 TL; DR人によって考える理想のスキル論は違うので他の人の持論を聞いてみたいテクいことをやりたい気持ちはあるが、地道なやるべきことがたくさんあるのがこの世界自分の中で機械学習エンジニアにとって大事なスキルSoftware Engineer 40%機械学習サービス実装スキルProduct Manager 30%機械学習プロジェクト自体を成功に導くスキルData Scientist 30%データに基づき、意思決定し改善していくスキルMachine Learning Engineer as Software EngineerなぜSWEの比率が一番上なの

                    自分なりの機械学習エンジニアスキル構成論
                  • MLOps の国際会議 OpML'20 に、機械学習を活用した商品監視の改善に関する論文が採択されたので登壇してきた

                    MLOps の国際会議 OpML'20 に、機械学習を活用した商品監視の改善に関する論文が採択されたので登壇してきた 2020-09-06 MLOps の査読付き国際会議 2020 USENIX Conference on Operational Machine Learning (略称 OpML'20)に論文が採択されたので、登壇してきた。 Podcast でも紹介しました。 #1 MLOps の国際会議 OpML20 について at just4fun.fm MLOps の査読付き国際会議と OpML の立ち位置機械学習エンジニアリング・MLOps の領域の会議でも一番有名なものとして 2018 年に発足したMLSysがあります。(ちなみに最初は SysML という名前でした) このカンファレンスの傾向としては、アカデミアの研究者主体の発足経緯からアカデミアからインダストリーへの橋渡し的

                      MLOps の国際会議 OpML'20 に、機械学習を活用した商品監視の改善に関する論文が採択されたので登壇してきた
                    • FreshRSS – セルフホスト型RSSリーダー探訪

                      FreshRSS 公式 : FreshRSS, a free, self-hostable aggregator… リポジトリ : https://github.com/FreshRSS/FreshRSS TinyTinyRSSに盛り上がりでは一歩譲りますが、大まかな機能はほぼ同等だと思われます。 デフォルトでスマホのWebブラウザから閲覧できたり、SQLiteに対応していたりなどの利点もあるため、要件によっては選択肢に入りそう。 必要環境 参考 : https://github.com/FreshRSS/FreshRSS PHP  バージョン 5.3.8 以上 MySQL 5.5.3以上 または SQLite 3.7.4以上 または PostgreSQL 9.2以上 SQLiteでも動作するため、データベースサーバの用意が必須でないのは便利。フィードが数十万件程度であればSQLiteのほ

                        FreshRSS – セルフホスト型RSSリーダー探訪
                      • メルカリ、機械学習の実運用に関する国際会議「OpML’20」に論文が採択

                        〜機械学習による違反商品検知〜 株式会社メルカリ(以下、メルカリ)は、当社のAIエンジニアによる論文「Auto Content Moderation in C2C e-Commerce」(邦題:CtoCマーケットプレイスにおける機械学習による違反商品検知)が、2020年7月から8月にかけて開催される国際会議「2020 USENIX Conference on Operational Machine Learning (OpML’20)」にて採択されたことをお知らせいたします。 OpMLを主催するUSENIX協会は、約45年の歴史と権威がある団体で、いくつかの研究会から構成されています。OpMLは2019年より開催されている研究会で、機械学習を実世界で運用する際の課題と解決策がテーマになっています。近年、機械学習が研究領域分野だけでなく、さまざまな商用サービスで実運用されているなかで注目分野

                          メルカリ、機械学習の実運用に関する国際会議「OpML’20」に論文が採択
                        • オープンソースでクロスプラットフォーム対応のRSSリーダー「Fluent Reader」がMicrosoft/Mac App Storeでリリース。

                          オープンソースでクロスプラットフォーム対応のRSSリーダー「Fluent Reader」がMicrosoft/Mac App Storeでリリースされています。詳細は以下から。 Fluent Readerはカリフォルニア大学バークレー校でコンピューターサイエンスを学ぶHaoyuan Liuさんがオープンソースで開発しているRSSリーダーで、ElectronやReact、Fluent UIを利用しMacやWindows、Linuxのクロスプラットフォームに対応していますが、このFluent Reader for MacとWindowsがMac App StoreとMicrosoft Storeでリリースされています。 Fluent Reader is a modern, cross-platform, and open-source desktop RSS Reader. Features:

                            オープンソースでクロスプラットフォーム対応のRSSリーダー「Fluent Reader」がMicrosoft/Mac App Storeでリリース。
                          • WordPressを爆速にするnginxのproxyキャッシュを冗長化しても共通で利用できるようにするアーキテクチャ(OpenResty+Redis)のご紹介 | SEEDS Creators' Blog | 株式会社シーズ

                            WordPressを爆速にするnginxのproxyキャッシュを冗長化しても共通で利用できるようにするアーキテクチャ(OpenResty+Redis)のご紹介 クラウド事業部の原口です。 nginxは主にリバースプロキシとして使う事が多いと思いますが、バックエンドのプログラム側でのキャッシュ実装が難しい場合などはnginx側でキャッシュしてしまうと、お手軽にインフラのみでパフォーマンスを上げる事ができます。 よく聞くのは「wordpressをプロキシキャッシュで爆速にする!」といった内容ですが、これは本当に早くなります。 キャッシュを使う事で高速になるばかりか、wordpressへアクセスが行かない事で当然データベースなどの検索も走らなくなりサーバー負荷も軽減されます。 もちろん記事を更新してもページが更新されない!などの問題へのハンドリングが必要ですが、wordpress + nginx

                              WordPressを爆速にするnginxのproxyキャッシュを冗長化しても共通で利用できるようにするアーキテクチャ(OpenResty+Redis)のご紹介 | SEEDS Creators' Blog | 株式会社シーズ
                            • WordPress on DockerでWP自体をサブディレクトリにインストールし、index.phpと.htaccessを自動で移動&書き換えする|KezzyTak

                              WordPress on DockerでWP自体をサブディレクトリにインストールし、index.phpと.htaccessを自動で移動&書き換えする 今回使ったサンプルのリポジトリはこちらです。 やりたいこと昨今のWPテーマ開発ではDocker(+ Docker Compose)を利用している方も多いと思います。 大抵の場合は以下のようなdocker-compose.ymlがベースになっているのではないでしょうか。 version: "3.5" services: db: image: mysql:5.7 environment: MYSQL_USER: wordpress MYSQL_DATABASE: wordpress MYSQL_PASSWORD: wordpress MYSQL_ROOT_PASSWORD: wordpress wp: image: wordpress:lates

                                WordPress on DockerでWP自体をサブディレクトリにインストールし、index.phpと.htaccessを自動で移動&書き換えする|KezzyTak
                              • AWS Service health dashboardのRSSを、Slackに一括登録する - Qiita

                                背景 Personal Health dashboardがありつつ、やはりService health dashboardの情報は、それはそれとして購読したい。 SlackにRSSリーダーがあるけど、1 URLずつ /feed subscribe https://.....rss と実行する必要があり拷問である。複数をベタっと貼ってもエラーになる。どうにか一括登録したい。 https://status.aws.amazon.com/rss/all.rss という全部入りがあるけど、使ってないリージョンのまで入ってるので、購読すると無駄にうるさい。また直近15記事しかなく、広域障害発生時は猛烈に流れて使い物にならないことが想定できる。製品ごとリージョンごとRSSで見るしかなさそう ググると手製の東京リージョンOPMLとか見つかるけど、数年前のものだったりする。常に最新のRSSであってほしい

                                  AWS Service health dashboardのRSSを、Slackに一括登録する - Qiita
                                • iPhone/iPad用RSSリーダーNetNewsWire5、Mac用とほぼ同機能 - iPhone Mania

                                  iPhone/iPad用RSSリーダーNetNewsWire5、Mac用とほぼ同機能 2020 3/10 リリースされて間もないiPhoneとiPad用RSSリーダーNetNewsWire5は、昨年リリースされたMac用アプリとほぼ同じ機能を兼ね備えています。 iPhoneとiPad用RSSリーダーNetNewsWire5の機能 NetNewsWire5は、RSSによって配信されているニュースやブログの情報を取得し表示するRSSリーダーアプリです。 NetNewsWireと違う点は、より小さく、高速で、安定するように設計されており、文字が読みやすいようにスペースが空けられているところです。 Mac用アプリと同じように、iOS用にも次の機能が含まれています。 ダイレクトフィードダウンロード FeedbinとFeedlyでのRSSフィード同期 マルチアカウント ダークモード リーダービュー 共

                                    iPhone/iPad用RSSリーダーNetNewsWire5、Mac用とほぼ同機能 - iPhone Mania
                                  • オープンソースのRSSリーダー「NetNewsWire for iOS」がリリース。Feedbin/Feedly同期や、ダークモードやキーボードショートカット、マルチウィンドウをサポート。

                                    オープンソースのRSSリーダー「NetNewsWire for iOS」がついにリリースされたそうです。詳細は以下から。 NetNewsWireシリーズはThe Omni GroupのエンジニアBrent Simmonsさんが2002年に開発をスタートし、その後NewsGatorやBlack Pixelへ買収/譲渡され、2018年に再びオリジナルの開発者であるBrentさん(Ranchero Software)へ返された歴史の古いRSSリーダーですが、この「NetNewsWire」のiOS版が先程リリースされました。 NetNewsWire is a free and open source RSS reader. It’s fast, stable, and accessible.NetNewsWire shows you articles from your favorite blog

                                      オープンソースのRSSリーダー「NetNewsWire for iOS」がリリース。Feedbin/Feedly同期や、ダークモードやキーボードショートカット、マルチウィンドウをサポート。
                                    • 『Tiny Tiny RSS』を使い始めました - ぐわぐわ団

                                      今でも「RSSリーダー」を使っている人はどれほどいるのでしょうか。「RSSリーダー」というのは、登録したサイトの新着、更新情報を自動的に取得して、まとめて表示してくれるツールのことで、はてなブログの「読者になる」がよく似ています。ちまちまとサイトの登録をするのが面倒なのですが、とっても便利なツールです。 とはいえ、どんどん使う人は減り続けているようで、Googleが提供していたRSSリーダーは2013年にサービスを終了し、Livedoorがドワンゴに運営を譲渡して継続していたLive Dwango Readerも2017年にサービスを終了してしまいました。 無料でサービスを提供していても商売にならないようで、今も残っている数少ない「RSSリーダー」は軒並み有料化に動いています。 私自身は「Feedly」というRSSリーダーを使っていたのですが、無料だと登録できるサイトの数が100までとかい

                                        『Tiny Tiny RSS』を使い始めました - ぐわぐわ団
                                      • 近ごろの様子

                                        2024年5月 自分の個人ウェブサイト内でのここの呼称を「かつてTwitterとして知られていたプラットフォーム」で統一したい (12時35分) Firefoxに昔からあったので、大して調べずにoverflow-inlineプロパティーを使い始めたら、全然実装されていなかった (7時2分) 東西線の工事の日を確認しているが、関係なかった (8時1分) 隠したテキストは検索できないことがあるので、ちゃんと表示するようにした(v9.30.5) (7時33分) ソフトミント色のAirPods Proとか出たら買っちゃいそう (18時52分) Kindleのマンガが1000冊を超えてしまい、1冊500円とすると50万円だなと思い、ブックオフで売りたい (18時52分) Firefoxのプライベート・ウィンドウのタブでは、ダークモード対応のfavicon.svgでダークモード側が選択されるという学び

                                          近ごろの様子
                                        • NetNewsWire

                                          NetNewsWire is a free and open source RSS reader for Mac, iPhone, and iPad It’s like podcasts — but for reading. NetNewsWire shows you articles from your favorite blogs and news sites and keeps track of what you’ve read. This means you can stop going from page to page in your browser looking for new articles to read. Do it the easy way instead: let NetNewsWire bring you the news. And, if you’ve be

                                            NetNewsWire
                                          • Safari機能拡張やダークモード、フォルダ/アカウントOPML管理、串刺し検索機能などを備えたオープンソースのMac用RSSリーダー「NetNewsWire v5.0」がリリース。

                                              Safari機能拡張やダークモード、フォルダ/アカウントOPML管理、串刺し検索機能などを備えたオープンソースのMac用RSSリーダー「NetNewsWire v5.0」がリリース。
                                            • RSSリーダーをFeedlyからInoreaderに乗り換え?

                                              B! 7 0 0 0 RSSリーダーとしてGoogleリーダーが終了してから Feedlyをずっと使ってきましたが、 最近FeedlyからInoreaderというサービスに乗り換えた、という 記事を沢山見たのでちょっと気になって調べてみました。 Feedly Inoreader Feedlyが有料になった? Inoreaderのプラン Feedly v.s. Inoreader 実際のところ まとめ Feedly Feedly - Smart News Reader デベロッパ: Feedly Inc. 無料 Googleリーダーが2013年に終了したあと、RSSリーダー難民の大半がFeedlyに移って行ったと思います。 インターフェースは未だに日本語に対応してませんが、 RSSリーダーであればそんなにわからないところも無いと思います。 Web版もアプリ版もシンプルで使いやすいです。 In

                                                RSSリーダーをFeedlyからInoreaderに乗り換え?
                                              • 『Practical Developers』読みました - bonotakeの日記

                                                技術評論社様から献本いただきました。ありがとうございます。 Practical Developers ――機械学習時代のソフトウェア開発[ゲームアプリ/インフラ/エッジ編] 作者: 飯塚健太郎,大川徳之,keno,古賀理,田中一樹,徳永拓之,西田圭介,森田和孝出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2019/08/09メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログを見る 献本されたからとか、筆者に個人的にゆかりのある人が多いからとかではなく、純粋に、読んで面白かったです。 僕は(ご存知の通り)機械学習工学研究会(MLSE)なる、機械学習システムをどう構築するかっていう工学を考える研究会にどっぷりかかずらわっているんですけども。 この本のサブタイトルが「機械学習時代のソフトウェア開発はどう変わったのか」になっていて、まさにこの、機械学習工学的な興味に照らしてどんぴしゃな内容だったわけ

                                                  『Practical Developers』読みました - bonotakeの日記
                                                • Top Best Mind Mapping Apps For Mac

                                                  Visiteurs depuis le 28/01/2019 : 3179 Connectés : 1 Record de connectés : 13 Top Best Mind Mapping Apps For MacbookTop 7 Mind Mapping Apps for MacBook 1. IThoughts (mindmapper for Mac) is based upon and compatible with iThoughts on iPad and iPhone. Craig Scott provides it under an entrepreneur named ToketaWare in the UK. For sure, it is one of the most comfortable mind mapping Mac application. ITh

                                                    Top Best Mind Mapping Apps For Mac
                                                  • The first conference of Operational Machine Learning: OpML ‘19 | Democratizing Data

                                                    The first conference of Operational Machine Learning: OpML ‘19 I attended OpML ’19 is a conference for “Operational Machine Learning” held at Santa Clara on May 20th. OpML ‘19 _The 2019 USENIX Conference on Operational Machine Learning (OpML ‘19) will take place on Monday, May 20, 2019, at the…_www.usenix.org The scope of this conference is varied and seems not to be specified yet, even if I atten

                                                      The first conference of Operational Machine Learning: OpML ‘19 | Democratizing Data
                                                    • 14 Best RSS Feed Readers for Linux in 2018

                                                      There is a wealth of information on the web that you probably want to keep up to date with; from news to how-tos, guides, tutorials, and more. Imagine having to visit, on a daily basis, all your favorite blogs or websites – it’s a bit of a challenge, especially if you have a tight schedule. This is where RSS comes into play. RSS (Rich Site Summary or also Really Simple Syndication) is a popular an

                                                        14 Best RSS Feed Readers for Linux in 2018
                                                      • OpML ‘19参加レポート

                                                        こんにちは。NTT 研究所の大嶋です。先日、サンノゼで開催されたOpML ‘19に参加してきましたので今回の記事ではそのレポートをお届けします. OpMLとは OpMLの目的OpMLはUSENIXが主催するイベントで,インダストリとリサーチの垣根なく,Machine Learningを商用環境に適用する際の問題やその解決策,ベストプラクティスを共有することを目的とします.近年機械学習が研究にとどまらずサービスでも利用され始めるなかで広く注目される分野となっています.OpMLは今回が初回ながら投稿が数多くあり,投稿数62に対し採択数が30でした.参加人数は210人だそうです. セッション紹介発表が並列して行われていたので全ての発表は聞くことができませんでしたが,私が興味深かったセッションをいくつかご紹介したいと思います. Ray: A Distributed Framework for Em

                                                          OpML ‘19参加レポート