並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

RPA技術者検定の検索結果1 - 4 件 / 4件

  • 国内初となるRPA技術者検定™(WinActor)をヒューマングループと開始

    ホームニュース 国内初となるRPA技術者検定™(WinActor)をヒューマングループと開始 ~技術習得レベルの客観評価を通じて、技術者の地位向上および働き方改革に貢献~ 株式会社NTTデータ(以下:NTTデータ)はヒューマングループと協業し、Robotic Process Automation(以下:RPA)注1ソリューション「WinActor(ウィンアクター)」に関するユーザーの技術習得レベルを客観的に評価する検定サービス「RPA技術者検定™(WinActor)」(以下:RPA検定)の提供を2018年5月1日より開始します。 検定では、基本的な操作を習得した方以上を対象とし、レベルに応じた3段階(プロフェッショナル技術者、エキスパート技術者、アソシエイト技術者)の評価を行います。これにより、ユーザーにとってはスキルをアピールできる客観的な指標になるとともに、明確な目標が生まれることでス

    • RPAの資格「RPA技術者検定」の難易度や勉強方法

      RPA技術者検定とは、あらゆるアプリケーションから自動化できるようにする技術の資格検定です。あらゆるアプリケーションから自動化するというのは、例えばエクセルやブラウザ・ワークフロー・ERP・OCRなどの作業を自動化にする技術です。またRPA技術者検定は唯一国内で行われているRPAの技術検定です。働き方改革が行われ、オフィスの業務の自動化が進んでいるものの、RPA技術を行える技術者不足からこの資格が生まれたと言われています。 RPA技術者検定は、今求められている最先端のスキルを身に付けたい方や、これから訪れるであろうデジタル時代へ向けてスキルアップしたい方などにおすすめの資格です。2018年に開始されたばかりの新しい検定で知名度は高くありませんが、自身の力量をアピールすることができます。そしてこの資格は主に3つのレベル「アソシエイト」「エキスパート」「プロフェッショナル」に分かれています。下

        RPAの資格「RPA技術者検定」の難易度や勉強方法
      • WinActor使って1か月でRPA技術者検定アソシエイト資格試験に合格した話

        はじめに 最近話題のRPA。 人口減少に伴い、労働人口もまた減少して人手不足に採用部門は悩まされているそうです。(しかしながら材が不足しているのに、価値が上がらない経済学のセオリーを無視した不思議の国Japan) やり始めて間もないですが、いや、だからこそアソシエイト試験を受けてきました。 なにせ始めて1か月程度であれば十分アソシエイトを主張できる(はず)。 学習 主にRPA技術者検定アソシエイト用無料講座の内容とチュートリアル、マニュアル、実践で勉強しました。 調べてみると無料講座の最後にある20問からかなりの数が出題されるとかされないとか。 RPAの資格RPA技術者検定アソシエイトを勉強してみよう RPAの資格RPA技術者検定アソシエイトを勉強してみよう No2 申し込み 申し込みはJ-Testingから行います。 日程は都内の方が選択肢がありますね。土日に受験できるのはうれしいところ

          WinActor使って1か月でRPA技術者検定アソシエイト資格試験に合格した話
        • RPAの資格RPA技術者検定アソシエイトを勉強してみよう No2

          RPA技術者検定アソシエイトの過去問を使わない試験勉強 前回、無料の講座ベースで重要だと思う点をメモにしてみました。 正直これ系の資格は過去問をやりこむ勉強方ばかりやっていたため、過去問レスっていうのはかなり厳しいです。 RPAの資格RPA技術者検定アソシエイトを勉強してみよう 無料講座だけでは心もとない。その他に重要だと思えるようなところをマニュアルを読み込み勉強します。 WinActor技術者検定のためにマニュアルから出題されそうな基本的な操作を抜粋 画面構成 メイン画面のほかに、6画面で構成。 ログ出力 監視ルール一覧 イメージ フローチャート 変数一覧 データ一覧 記録操作の種類 IE、イベントモード、エミュレーションモードがある(イエイエと覚えれば忘れにくい) 記録操作(IE、イベントモード) 1.「記録対象アプリケーション選択」ボタンで対象となるアプリケーションを選ぶ 2.「記

            RPAの資格RPA技術者検定アソシエイトを勉強してみよう No2
          1