並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 127件

新着順 人気順

cd-romの検索結果1 - 40 件 / 127件

  • 15年前のフリー素材CD-ROMを愉しむ

    1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまい食べものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:コーヒーを炭酸で割って飲んでます > 個人サイト webやぎの目 誰も名前を知らない女王 この女性を見たことないだろうか。 広告やサイトの埋め草写真に使われている女性である。10年ぐらい前から見かけるたびにキャプチャしていた。アノニマスな女王。 インターネットだけではなく、屋外看板でも使われている。 裸眼サイコー!といったと思ったらパチンコ店で笑っている 同じ顔で違うことを言うので「へえ、こんなことも言うんだ」と思ったりもする。 井の頭線 下北沢駅ホームには最近まで彼女の写真を使った求人の看板があった。 再開発で好きだった景色が失われてゆく。 彼女の活躍についてはNAVER

      15年前のフリー素材CD-ROMを愉しむ
    • 【大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」】 FM TOWNS誕生から35周年。初のCD-ROM標準搭載パソコンを振り返る

        【大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」】 FM TOWNS誕生から35周年。初のCD-ROM標準搭載パソコンを振り返る
      • CD-ROMの寿命が近い? 22年前の「Diablo II」が壊れる前にイメージファイル化してバックアップ【石田賀津男の『酒の肴にPCゲーム』】

          CD-ROMの寿命が近い? 22年前の「Diablo II」が壊れる前にイメージファイル化してバックアップ【石田賀津男の『酒の肴にPCゲーム』】
        • PCエンジン全対応互換機「Analogue Duo」レビュー 「HuカードやCD-ROMを入れればすぐ、実機そのままが大画面で遊べる」素晴らしさ | テクノエッジ TechnoEdge

          著書に『宇宙世紀の政治経済学』(宝島社)、『ガンダムと日本人』(文春新書)、『教養としてのゲーム史』(ちくま新書)、『PS3はなぜ失敗したのか』(晋遊舎)、共著に『超クソゲー2』『超アーケード』『超ファミコン』『PCエンジン大全』(以上、太田出版)、『ゲーム制作 現場の新戦略 企画と運営のノウハウ』(MdN)など。

            PCエンジン全対応互換機「Analogue Duo」レビュー 「HuカードやCD-ROMを入れればすぐ、実機そのままが大画面で遊べる」素晴らしさ | テクノエッジ TechnoEdge
          • レトロンバーガー Order 73:プレステ,サターン,CD-ROM2他諸々に対応という「Polymega」,実際どうなん。注文から3年を経て届いたよ編

            レトロンバーガー Order 73:プレステ,サターン,CD-ROM2他諸々に対応という「Polymega」,実際どうなん。注文から3年を経て届いたよ編 編集部:早苗月 ハンバーグ食べ男 概して小者は不幸に屈服して,その状況に慣れてしまうが, 偉人はそれを超越するものである。 (Little minds are tamed and subdued by misfortune; but great minds rise above it) 「リップ・ヴァン・ウィンクル」や「スリーピー・ホローの伝説」で知られる19世紀前半の作家・Washington Irvingは,「ポカノケットのフィリップ あるインディアンの回顧録より」で,このように記しました。このセンテンスは,19世紀後半の作家・Elbert Green Hubbardによる引用集で追記された「偉大な精神は目的を持つが,そうでない者は願

              レトロンバーガー Order 73:プレステ,サターン,CD-ROM2他諸々に対応という「Polymega」,実際どうなん。注文から3年を経て届いたよ編
            • 赤井孝美 Akai Takami on Twitter: "@Watari116 @GXplus エヴァが成功するまでのGAINAXは、アニメで赤字出してPCゲームやCD-ROMで埋めるというスタイル。 エヴァの準備中にナディアの轍を踏まないようにGAINAXにも印税が入る体制を作り、エヴァのヒットを見る前に会社を辞めました。"

              @Watari116 @GXplus エヴァが成功するまでのGAINAXは、アニメで赤字出してPCゲームやCD-ROMで埋めるというスタイル。 エヴァの準備中にナディアの轍を踏まないようにGAINAXにも印税が入る体制を作り、エヴァのヒットを見る前に会社を辞めました。

                赤井孝美 Akai Takami on Twitter: "@Watari116 @GXplus エヴァが成功するまでのGAINAXは、アニメで赤字出してPCゲームやCD-ROMで埋めるというスタイル。 エヴァの準備中にナディアの轍を踏まないようにGAINAXにも印税が入る体制を作り、エヴァのヒットを見る前に会社を辞めました。"
              • HuCARDとCD-ROM両対応のPC Engine互換機

                  HuCARDとCD-ROM両対応のPC Engine互換機
                • 幻の「ニンテンドープレイステーション」が近日中にオークションに掛けられる可能性をオーナーが示唆。ソニーと任天堂が開発したスーパーファミコン用CD-ROMドライブ

                  ソニーが開発していたスーパーファミコン用CD-ROMドライブ拡張機、いわゆる「ニンテンドープレイステーション」のプロトタイプが近日売り出される可能性を、オーナーであるテリー・ディーボルド氏が示して話題となっている。 これはShibuya Productionsのプロデューサーであるセドリック・ビスケイ氏のツイートを通じて発表され、ディーボルド氏本人も自身のメールアドレスを公開して呼びかけている。販売方法や開催日時は記事執筆時点では明かされていないが、セドリック氏のツイートからオークション形式での販売になるとみられる。 To those of you that are serious about buying I can be reached at tdiebold51@verizon.net. Feel free to spread the word! https://t.co/gg3eG

                    幻の「ニンテンドープレイステーション」が近日中にオークションに掛けられる可能性をオーナーが示唆。ソニーと任天堂が開発したスーパーファミコン用CD-ROMドライブ
                  • 『ハドソン伝説4』補足、CD-ROM開発システムの野沢ボックスの画像が見つかった | Colorful Pieces of Game

                    『ハドソン伝説4』を書く上で、どうしても見つけたかった写真があった。 それが野沢さんの設計によるCDDA変換BOXだった。 上の図の赤い箱がソレ。 自分の記憶では金属の箱でCDへの出力とアナログからCDDAのデジタルにコンバートするための入力がついていて、あとSCSIが98側から出ていて、それをぶっ刺し、箱からPCエンジンの開発機の上に繋ぐIFU-30の開発機用のバージョンに接続する…と、覚えていたのだけど、ともかく写真がなかった。 自分の持っている手持ちの雑誌には1枚の写真もなく、またインターネットを探し回っても見つからない。 どうしようもなくて、とうとう諦めて、その写真はなしで『ハドソン伝説4』はコミケで出ることになった。 それで1週間もしないうちに、ゲーム史関連で見つからない『天外Ⅱ』の情報があり、気になって検索したら動画の欄に僕のインタビューが出た。 なんてこった、右に開発機がある

                    • 「PCエンジン mini」、スクリーンモードに「PCエンジンGT」を収録 史上初となるCD-ROM2タイトルがPCエンジンGTでプレイ可能に!?

                        「PCエンジン mini」、スクリーンモードに「PCエンジンGT」を収録 史上初となるCD-ROM2タイトルがPCエンジンGTでプレイ可能に!?
                      • ジョブズの名言「ハングリーであれ。愚かであれ」の由来となった「全地球カタログ」CD-ROM版が無料公開される

                        インターネット上のあらゆる情報やマルチメディア資料を集めているInternet Archiveが、1968年にアメリカで創刊されたヒッピー向けカルチャー雑誌「全地球カタログ(Whole Earth Catalog)」をイメージファイル形式で公開しました。イメージファイルはブラウザ上で閲覧できるので、特定のデータをダウンロードしたり専用ソフトをインストールしたりする必要はなく、手軽に全地球カタログにまとめられた商品や情報をチェック可能です。 The Electronic Whole Earth Catalog https://archive.org/details/the-electronic-whole-earth-catalog 1968年にアメリカの作家で編集者でもあるスチュアート・ブランド氏によって創刊された全地球カタログは、文字どおり地球上のあらゆる商品や情報を集めたカタログ雑誌で

                          ジョブズの名言「ハングリーであれ。愚かであれ」の由来となった「全地球カタログ」CD-ROM版が無料公開される
                        • どれだけ知ってる? スーパーファミコン時代のCD-ROM事情|初心カイ

                          もともと「プレイステーション」という名称が、スーパーファミコンにくっつく拡張用CD-ROMオプションにつけられた名前だった、ということは、私のnoteを読みにくる方でしたら、だいたい知っていることだと思います。 それとは別に任天堂がフィリップスと提携して独自にCD-ROM機器を出すと発表し、プレイステーションの計画(このCD-ROM機器を後のPS1と区別するためプレイステーション0と呼称します)は破綻し、ソニーは独自路線を歩むことになります。そして任天堂はいつのまにかこのフィリップス系独自CD-ROM(これには正式名称がないのですが死ぬほどわかりづらいので、フィリップスシステムと呼称します)計画をぽしゃってしまい、スーパーファミコンはパワーアップせずそのままニンテンドウ64へと向かうこととなりました。 大雑把にこんな歴史を歩んでいたのですが、皆さん、このプレイステーション0とフィリップスシ

                            どれだけ知ってる? スーパーファミコン時代のCD-ROM事情|初心カイ
                          • 世界で最初にATAPI接続に対応したCD-ROMドライブを探る

                            Advanced Technology Attachment Packet Interface(ATAPI)は、HDD用の接続インターフェースだったIDEコントローラーに対して、CD-ROMドライブやDVDドライブなどを接続可能にするために開発されたパケット型コマンドの接続インターフェースです。このATAPI接続に初めて対応したCD-ROMドライブについて、1980年代後半から1990年代にかけてのPCの歴史を扱うブログ「OS/2 Museum」が探究しています。 The Secret History of ATAPI | OS/2 Museum https://www.os2museum.com/wp/the-secret-history-of-atapi/ 1993年頃、CD-ROMドライブにはアメリカで規格化されたSCSIか、パナソニックやミツミ電機、ソニー、フィリップスなどがおのお

                              世界で最初にATAPI接続に対応したCD-ROMドライブを探る
                            • どこから出てきた? ミツミ製のCD-ROMドライブが店頭入荷、しかも未使用品

                                どこから出てきた? ミツミ製のCD-ROMドライブが店頭入荷、しかも未使用品
                              • CD-ROM対応のレトロゲーム互換機「Polymega」体験記。よみがえる青春の1ページ,あの頃の日々をもう一度

                                CD-ROM対応のレトロゲーム互換機「Polymega」体験記。よみがえる青春の1ページ,あの頃の日々をもう一度 ライター:本地健太郎 初代PlayStationやセガサターンなどのCD-ROMゲームにも対応するレトロゲーム互換機として話題となった「Polymega」。当初の発売予定からは3年近く遅れたものの,2021年末になって初期の予約者への発送が完了しつつあるようだ。来年以降には,本格的な一般販売が行われるかもしれない。 関連記事 レトロンバーガー Order 73:プレステ,サターン,CD-ROM2他諸々に対応という「Polymega」,実際どうなん。注文から3年を経て届いたよ編 光学ドライブを標準搭載し,広範なプラットフォームへの対応を謳うレトロゲーム互換機「Polymega」。仕様の前提がハードコアなうえ,2年以上の延期を経てリリースされたという経緯には不安が否めませんが,実際

                                  CD-ROM対応のレトロゲーム互換機「Polymega」体験記。よみがえる青春の1ページ,あの頃の日々をもう一度
                                • Humanist Archives Vol. 2: Cd-rom Of Biblical Texts For Mac

                                  Visiteurs depuis le 25/01/2019 : 6381 Connectés : 1 Record de connectés : 15 1,420 Likes, 19 Comments - MIT Architecture (@mitarchitecture) on Instagram: “A quick tour through a review in the Geometric Disciplines course for first year M.Arch students,”. The Bible and Spade CD-ROM 1972-2011 includes the following features: Hundreds of articles contributed by ABR staff, board, associates and other

                                    Humanist Archives Vol. 2: Cd-rom Of Biblical Texts For Mac
                                  • CD-ROM2の音声は令和の時代も遜色なし! 「PCエンジン mini」試遊レポート

                                      CD-ROM2の音声は令和の時代も遜色なし! 「PCエンジン mini」試遊レポート
                                    • Usb Cd Rom Driver For Mac

                                      Visiteurs depuis le 28/01/2019 : 4539 Connectés : 1 Record de connectés : 9 Buy External CD DVD Drive, VersionTECH. USB 3.0 Upgraded Portable Ultra-Slim CD DVD +/-RW ROM Superdrive Driver/Writer/Burner/High Speed Data Transfer for Apple Mac. Usb Cd Rom Driver For Mac ProUsb Cd Rom Driver For Mac Windows 10If a hardware device isn’t functioning properly, or if a program or game that you’re installi

                                        Usb Cd Rom Driver For Mac
                                      • RPG『コズミック・ファンタジーCOLLECTION(仮称)』Nintendo Switch向けに開発へ。PCエンジンCD-ROM²向けタイトルを30年ぶりに復刻 - AUTOMATON

                                        ホーム ニュース RPG『コズミック・ファンタジーCOLLECTION(仮称)』Nintendo Switch向けに開発へ。PCエンジンCD-ROM²向けタイトルを30年ぶりに復刻 全記事ニュース

                                          RPG『コズミック・ファンタジーCOLLECTION(仮称)』Nintendo Switch向けに開発へ。PCエンジンCD-ROM²向けタイトルを30年ぶりに復刻 - AUTOMATON
                                        • SoftwareDesign on Twitter: "@chomado 吐血するほどジェネレーションギャップ(死む~。 CD-ROMで販売されてたり、雑誌の付録として差分CD-ROMが配布されたり、そんな感じでした。とくにMSさんのプロダクトは大変でした。サービスパックというものがあってのう(遠い目。"

                                          @chomado 吐血するほどジェネレーションギャップ(死む~。 CD-ROMで販売されてたり、雑誌の付録として差分CD-ROMが配布されたり、そんな感じでした。とくにMSさんのプロダクトは大変でした。サービスパックというものがあってのう(遠い目。

                                            SoftwareDesign on Twitter: "@chomado 吐血するほどジェネレーションギャップ(死む~。 CD-ROMで販売されてたり、雑誌の付録として差分CD-ROMが配布されたり、そんな感じでした。とくにMSさんのプロダクトは大変でした。サービスパックというものがあってのう(遠い目。"
                                          • 年賀状!一流のクリエイターが手がけた『デザイナーズ年賀状CD-ROM2020』

                                            インプレスグループでデザイン分野のメディア事業を手がける株式会社エムディエヌコーポレーションは、『デザイナーズ年賀状CD-ROM2020』を発売した。 プロのデザイナーやイラストレーターによる、目をひく魅力的なデザインの年賀状を700点以上収録しています。 今年はデザインテーマを一新。「ミニマル」「タイポグラフィ」「ファンシーポップ」「コラージュ」「和モダン」など、もっとおしゃれで、送りたくなる年賀状素材を多数収録。 人気のフォトフレームとパーツ素材は、「スタイリッシュ」「ほっこり手描き」「マンガ風」といった使いやすいテイスト。 さらにスペシャル企画として、QRコードを利用しスマホからLINEやメール、各種SNSに投稿・送信できる「令和」年賀状素材も。

                                              年賀状!一流のクリエイターが手がけた『デザイナーズ年賀状CD-ROM2020』
                                            • Nintendo Play Station Super NES CD-ROM Prototype - Sony and | Lot #93060 | Heritage Auctions

                                              Nintendo Play Station Super NES CD-ROM Prototype - Sony and Nintendo c. 1992. At one point, this dual-branded prototype's existence was mere myth, and this is the very first time it will ever be offered at public auction. It is said to be the last remaining prototype of the alleged 200 that were forged from the failed joint-venture between Sony and Nintendo, two of the biggest competitors in the h

                                                Nintendo Play Station Super NES CD-ROM Prototype - Sony and | Lot #93060 | Heritage Auctions
                                              • 「NINTENDO64はCD-ROM機だったのでは」 開発現場でプログラマーが指摘 真相は闇の中? - Plenty of quality

                                                「NINTENDO64はCD-ROM機だったのでは」 開発現場でプログラマーが指摘 真相は闇の中? | マグミクス

                                                  「NINTENDO64はCD-ROM機だったのでは」 開発現場でプログラマーが指摘 真相は闇の中? - Plenty of quality 
                                                • 第二次世界大戦時の空軍兵士についての貴重なデータが詰まったCD-ROMのISOイメージファイルが公開中

                                                  第二次世界大戦時にアメリカ空軍第44爆撃航空団に所属していた兵士についての膨大な情報をまとめた非公式なデータベースを、マーラ・トラスロー・ストーリーさんが作成しています。そして、そのデータを登録する中で古いPC環境がなくてアクセスできないとして、マーラさんがX(旧Twitter)でISOイメージファイルを公開して助けを求めています。 ✨The update you've been waiting for!✨ Here's a link to the ISO file: https://t.co/Us2YQxcbsH If you have questions about the data or structure of the database, I'm here and ready to answer questions.— Mara Truslow Storey (@mtruslows

                                                    第二次世界大戦時の空軍兵士についての貴重なデータが詰まったCD-ROMのISOイメージファイルが公開中
                                                  • VMware製品のCD-ROMデバイスエミュレーション機能にヒープオーバーフローの脆弱性/「VMware Workstation」、「VMware Fusion」、「VMware ESXi」などに影響

                                                      VMware製品のCD-ROMデバイスエミュレーション機能にヒープオーバーフローの脆弱性/「VMware Workstation」、「VMware Fusion」、「VMware ESXi」などに影響
                                                    • 【PC-98】不調だったPC-9821Cxの内蔵CD-ROMドライブを交換してみた♪☆レトロパソコン日記

                                                      ちょっと日付が前後してしまいますが ずーっと不調だった愛機 PC-9821Cxの 内蔵CD-ROMドライブ。 年始に入手した CD-ROM ドライブへの 交換作業を 1月11日に行いました。 交換後のドライブでは CD-ROM や CD-R メディアをサクサク読みこんで とても快適に動いております♪ そんなドライブの交換作業を 簡単にまとめてみました。 本当は別サイトの方で詳しく書く 予定だったのですが、なかなか時間が 確保できないので、とりあえずは メインサイトへ上げることにしました。

                                                        【PC-98】不調だったPC-9821Cxの内蔵CD-ROMドライブを交換してみた♪☆レトロパソコン日記
                                                      • 富士通パソコン FMV 【公式】 on X: "【FMV初ネタを振り返る】 FM TOWNSは、FMVで初めてCD-ROMドライブを標準搭載したパソコン。 1989(平成元年)に発表🎉 キャッチコピーはハイパーメディアパソコンでした💻 https://t.co/JUGmHUX7Cc"

                                                        • CD-ROMのはがれてしまった反射層をアルミ箔テープで再建しデータを読み出す | スラド ハードウェア

                                                          「人生に疲れた男のblog」に非常に興味深い記事が掲載されている。記事の著者がヤフオクでジャンクのFM TOWNS版ゲームを落札したところ、レーベルの反射層が剥がれており、CDが虫食いのように透けて見え、一部のトラックでエラーが発生して読み込みが停止してしまう状態だったそうだ(人生に疲れた男のblog)。 しかし、記録面が残っていれば、反射材を貼り付けて復活させることができるのではないかと考え、ホームセンターで売られているツヤありのアルミ箔テープを購入。テープをCDの穴の箇所に貼り付けた結果、エラーなくCDを吸い出すことに成功してしまったそうだ。そして、FM TOWNSエミュレータでイメージを読み込んで魅したところ、ゲームプレイや全トラックの音楽再生も問題なくできたという。 もしバックアップを取り損ねた腐食したCDがある場合は、ダメ元でアルミ箔テープを使って復旧を試してみる価値があるかもし

                                                          • 過去の遺物CD-ROMの断捨離で、データや書類もシンプルに。(3850個まで捨てた結果:いらないもの4000個捨てるチャレンジ)。 - 晴れやかブログ

                                                            CD-ROMの断捨離について書きます。まだ空いているまっさらなCD-ROMを捨てることにしました。 以前は、CD-ROMは、何かと使っていましたが、もうここ何年も使っていません。テクノロジーはすごいスピードで進化しています。 私にとって、CD-ROMは、もう過去の遺物になってしまったようです。それでは、捨てたCD-ROMについて書きますね。 捨てたCD-ROM4枚とケース1つ(合計5点)。 CD-ROM4枚と、それが入っていたケース1つ捨てました。 700MB(メガバイト)で音楽CDなら1つコピーできる程度のデータサイズです。何十枚セットで購入して愛用していました。 私は、音楽よりも、パソコンのデータをコピーするのに使うことが多かったです。 パソコンだと、パソコンが飛んでしまったり、間違えて消去してしまったりする恐れがありました。それで、大事なものは、CD-ROMにコピーして保管していたり

                                                              過去の遺物CD-ROMの断捨離で、データや書類もシンプルに。(3850個まで捨てた結果:いらないもの4000個捨てるチャレンジ)。 - 晴れやかブログ
                                                            • 運良く手に入れたインストールCD-ROMで出荷時の起動領域を復元成功☆『PC-9821Cx 再構築プロジェクト Vol.6』

                                                              おまたせしました♪ PC-9821Cx 再構築プロジェクトです。 前回の記事を公開後 知り合いから連絡をいただきまして 昔使っていた98が同じ機種だとわかり 保管してあったインストールCD-ROMが まだ残っていることが判明! 知り合いの手元には既に本体が無いので 持っていても仕方がない!ということで CD-ROM はそのまま頂ける事に♪ 本当に感謝感謝です!ありがとうございます。 ということで今回は 予定していた作業を後回しにして 出荷時の状態に復元する作業を決行します! 果たしてすんなり作業は進むのか!? ブログランキング参加中!ポチッ?と応援よろしくです♪ インストール開始! 頂いたシステムインストールCD-ROM と インストール用フロッピーディスクは Windows 10で簡単に中身をチェック。 どちらも問題なく読み込めるのを確認! ということでいよいよ CanBe君で実行☆ フ

                                                                運良く手に入れたインストールCD-ROMで出荷時の起動領域を復元成功☆『PC-9821Cx 再構築プロジェクト Vol.6』
                                                              • CD-ROMのゲームソフトの音源について、質問です。十年程前は、ゲームソフトが主に、CDメディアで供給されていましたよね。 - ... - Yahoo!知恵袋

                                                                CD-ROMのゲームソフトの音源について、質問です。 十年程前は、ゲームソフトが主に、CDメディアで供給されていましたよね。 CD-ROMのゲームソフトの音源について、質問です。 十年程前は、ゲームソフトが主に、CDメディアで供給されていましたよね。 プレイステーションやセガサターン、PCエンジンDuoやネオジオCD、メガCDなどです。 これらのソフトは、ゲーム中の音楽が、CDプレーヤーでも聴けるものが多かったです(CD-DA?)。 ただ中には、再生できないものがあります。 手元に、セガサターン版「ヴァンパイアハンター」があるのですが、これはCDプレーヤーでは、音楽が聴けませんでした。 プレイステーションのソフトも、聴けないものが多いです。 音源の保存形式が違うのでしょうか?(CDROM-XA?よく分かりません) 同じセガサターンの格闘ソフトでも、聴けるもの、聴けないものがあります

                                                                  CD-ROMのゲームソフトの音源について、質問です。十年程前は、ゲームソフトが主に、CDメディアで供給されていましたよね。 - ... - Yahoo!知恵袋
                                                                • CD-ROM2が発売35周年。家庭用ゲーム機として世界初のCD-ROMドライブを搭載したPCエンジン用周辺機器。『天外魔境 ZIRIA』や『イースI・II』などが人気に【今日は何の日?】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                                                  家庭用ゲーム機で初めてCD-ROMドライブを採用 1988年(昭和63年)12月4日は、CD-ROM2(シーディーロムロム)が発売された日。本日で発売から35年の節目を迎えた。 CD-ROM2は、NECホームエレクトロニクス(当時)から発売されたPCエンジン用の周辺機器。正しくはCD-ROMを2乗する形で右上に小さく数字を表記する。家庭用ゲーム機という括りで言えば、世界で初めて採用されたCD-ROMドライブとなる。 当時主流だったロムカセットと比較して圧倒的な大容量を誇り、CDプレスによって量産するのも容易でコストを少なく抑えられるというメリットがあった。ユーザー的にもソフトの定価が安くなるうえ、売り切れても比較的早い段階で再販される可能性があっていいこと尽くめ。ただし、CD-ROM2のマシン自体の値段は、最先端の技術ということもあってトータルで60000円弱も掛かってしまうのだから、かな

                                                                    CD-ROM2が発売35周年。家庭用ゲーム機として世界初のCD-ROMドライブを搭載したPCエンジン用周辺機器。『天外魔境 ZIRIA』や『イースI・II』などが人気に【今日は何の日?】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                                                  • 河野デジタル大臣の本気度がわかる『フロッピー』と『CD-ROM』の廃止発言(神田敏晶) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                    KNNポール神田です。 河野太郎デジタル大臣の就任以来、デジタル庁の情報発信が大きく変わってきている…。今回は、『フロッピーディスク』と『CD-R』だ。 いまだに使われている法令が1900条もあるということに驚いた…。 https://ja.wikipedia.org/wiki/フロッピーディスク 2000年がフロッピーディスクのピークなのでもうすでに20年以上の時を経て、形骸化している…いや、デメリットしかここには、存在していない。 □河野デジタル大臣は行政手続きの際、フロッピーディスクなどを使うよう規定する国の法令がおよそ1900条項あるとして見直す方針を明らかにしました。 □河野デジタル大臣:「行政に(書類などを)提出する際にいまだにフロッピーディスクで提出をしろと。今頃フロッピーどこで買えるんだというのもあると思うが、こういうものは早期に見直しする」 □デジタル庁は行政手続きの原則

                                                                      河野デジタル大臣の本気度がわかる『フロッピー』と『CD-ROM』の廃止発言(神田敏晶) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                    • Amazon.co.jp: 【別冊模試・CD-ROM・音声DL付】はじめて受けるTOEIC(R) L&Rテスト 全パート完全攻略: 小石裕子: 本

                                                                        Amazon.co.jp: 【別冊模試・CD-ROM・音声DL付】はじめて受けるTOEIC(R) L&Rテスト 全パート完全攻略: 小石裕子: 本
                                                                      • Barron's Toefl Cd Rom Free Download - walasopa

                                                                        We’d love your help. Let us know what’s wrong with this preview of Barron's TOEFL iBT with CD-ROM and 2 Audio CDs by Pamela J. Sharpe. Not the book you’re looking for? Preview — Barron's TOEFL iBT with CD-ROM and 2 Audio CDs by Pamela J. Sharpe -Seven full-length model TOEFL iBT tests in the manual reflect the actual tests in length, structure, question types, and degree of difficulty -Eight pract

                                                                          Barron's Toefl Cd Rom Free Download - walasopa
                                                                        • 約2000ページの技術解説記事PDFを収録——CQ出版社、「CD-ROM版 Interface 2020」を発行|fabcross

                                                                          同製品は、月刊「Interface」2020年1月号~12月号の本誌掲載記事PDFを収録したCD-ROMで、雑誌のダウンロード版PDFを12カ月分まとめて整理している。 掲載内容には付録CD-ROM/DVD-ROM、広告掲載ページなど一部の記事を除き、ほぼ全ての記事が含まれる。検索や印刷も可能だ。 編集はInterface編集部。価格は1万4300円(税込)だ。なお、Interface各号の特集記事の見出しは以下の通りとなる。 1月号 定番ESP32マイコン技術百科 2月号 組み込みコンピュータ技術512 3月号 飛行・走行・航行 ドローン&ロボ制御 4月号 映像ソーシャル時代 マイクロIoTカメラ 5月号 C/C++後継モダン言語の研究[事典付き] 6月号 科学計算とPythonの研究[科学ソフト事典付き] 7月号 AI時代の画像処理教科書 8月号 マイコン人工知能で測る 9月号 最新ラ

                                                                            約2000ページの技術解説記事PDFを収録——CQ出版社、「CD-ROM版 Interface 2020」を発行|fabcross
                                                                          • CD-ROM2が発売された日。家庭用ゲーム機として世界初のCD-ROMドライブを搭載したPCエンジン用の周辺機器。『天外魔境 ZIRIA』や『イースI・II』などが人気に【今日は何の日?】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                                                            CD-ROM2は、NECホームエレクトロニクス(当時)から発売されたPCエンジン用の周辺機器。正しくはCD-ROMを2乗する形で右上に小さく数字を表記する。家庭用ゲーム機という括りで言えば、世界で初めて採用されたCD-ROMドライブとなる。 当時主流だったロムカセットと比較して圧倒的な大容量を誇り、CDプレスによって量産するのも容易でコストを少なく抑えられるというメリットがあった。ユーザー的にもソフトの定価が安くなるうえ、売り切れても比較的早い段階で再販される可能性があっていいこと尽くめ。ただし、CD-ROM2のマシン自体の値段は、最先端の技術ということもあってトータルで60000円弱も掛かってしまうのだから、かなりお高い。当時は欲しくても買えなかったゲームファンも多かったのではないだろうか。 メディアがCD-ROMになって驚かされたのは、ゲーム中でふんだんにアニメーションが取り入れられた

                                                                              CD-ROM2が発売された日。家庭用ゲーム機として世界初のCD-ROMドライブを搭載したPCエンジン用の周辺機器。『天外魔境 ZIRIA』や『イースI・II』などが人気に【今日は何の日?】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                                                            • 『グル-プホ-ム・有料老人ホ-ム ケアプラン作成ガイド& CD-ROM [ 介護システム研究所 ]』

                                                                              artreport/carereport/healthfoodreportⓇ 美術レポート アートレポート artreportⓇ https://artreport1.blogspot.com/ 介護レポート ケアレポート carereportⓇ https://carereport1.blogspot.com/ healthfoodreport ヘルスフードレポートⓇ https://healthfoodreport0.blogspot.com/

                                                                                『グル-プホ-ム・有料老人ホ-ム ケアプラン作成ガイド& CD-ROM [ 介護システム研究所 ]』
                                                                              • CD-ROM(650MB) ←こいつが大容量とか言われてた時代があるらしい

                                                                                1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/09(火) 20:19:35.197 ID:QGe9qjHD0

                                                                                  CD-ROM(650MB) ←こいつが大容量とか言われてた時代があるらしい
                                                                                • 「NINTENDO64はCD-ROM機だったのでは」 開発現場でプログラマーが指摘 真相は闇の中? | マグミクス

                                                                                  27年前に発売された「NINTENDO64」は、当時の王者・任天堂に大きな逆風を吹かせた不遇のハードでした。その要因はさまざまあり、こうした話は随所で語られてきたので、今回は趣向を変えて当時開発に携わった筆者の体験を交えた話をお伝えします。ある時、筆者の同僚プログラマーが気になる発言をしたのですが、その内容とは……? 同僚プログラマーが抱いた「64」本体構造への疑問 NINTENDO64は、独特な形状コントローラーをはじめ、独自の特徴を持っていた。そのひとつがCD-ROM機全盛のなか、ゲームをROMカードリッジで提供したことだった。 今から27年前の1996年6月23日は、「NINTENDO64」の発売日でした。カタカナで書くと「ニンテンドウ64」。「ニンテンドーDS」などと異なり「ニンテンドウ」です。また「64」は「ロクヨン」ではなく「ロクジュウヨン」です。 スーパーファミコンの後継機な

                                                                                    「NINTENDO64はCD-ROM機だったのでは」 開発現場でプログラマーが指摘 真相は闇の中? | マグミクス