並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

rmagickの検索結果1 - 5 件 / 5件

  • RMagick のメモリ使用量を改善した - @watson1978 の日記

    【追記 2019/06/17】パッチを含んだ RMagick v3.2.0 がリリースされました。 RMagick を使用すると馬鹿みたいにメモリ使用量があがると言われ続けてましたが、修正方法の見込みがたちようやく直しました。 何が起きていたか RubyKaigi 2019 で登壇した際にも話しましたが、RMagick が引き起こしていた多数のメモリリークは修正済み だったので、Ruby の GC が動作すると抱え込んでいる不要なメモリ領域は解放されていました。 問題は Ruby の GC がなかなか動作してくれないことにありました。例えば RMagick で画像用のオブジェクトを生成しても、サイズはたかだか 40 bytes しかありません。 require 'rmagick' require 'objspace' img = Magick::Image.new(1000, 1000)

      RMagick のメモリ使用量を改善した - @watson1978 の日記
    • 週刊Railsウォッチ(20190701)RMagickのメモリ使用量が劇的に改善、インスタンス変数の定義順で速度が変わる?、GitLab CIランナーをローカルで回すほか|TechRacho by BPS株式会社

      2019.07.01 週刊Railsウォッチ(20190701)RMagickのメモリ使用量が劇的に改善、インスタンス変数の定義順で速度が変わる?、GitLab CIランナーをローカルで回すほか こんにちは、hachi8833です。kazzさんのアバター画像が変わったことにお気づきでしょうか。 各記事冒頭には⚓でパーマリンクを置いてあります: 社内やTwitterでの議論などにどうぞ 「つっつきボイス」はRailsウォッチ公開前ドラフトを(鍋のように)社内有志でつっついたときの会話の再構成です👄 毎月第一木曜日に「公開つっつき会」を開催しています: お気軽にご応募ください ※今回のつっつき録画に音声が入っていなかったので、今回は分割せず軽量版とします。申し訳ありません🙇。 ⚓お知らせ: 第12回公開つっつき会(無料) 応募先: 週刊Railsウォッチ公開つっつき会 第12回|IT勉強会

        週刊Railsウォッチ(20190701)RMagickのメモリ使用量が劇的に改善、インスタンス変数の定義順で速度が変わる?、GitLab CIランナーをローカルで回すほか|TechRacho by BPS株式会社
      • UbuntuにRMagickをインストール – blog.PanicBlanket.com

        環境 [email protected] $ cat /etc/os-release NAME="Ubuntu" VERSION="16.04.5 LTS (Xenial Xerus)" ID=ubuntu ID_LIKE=debian PRETTY_NAME="Ubuntu 16.04.5 LTS" VERSION_ID="16.04" HOME_URL="http://www.ubuntu.com/" SUPPORT_URL="http://help.ubuntu.com/" BUG_REPORT_URL="http://bugs.launchpad.net/ubuntu/" VERSION_CODENAME=xenial UBUNTU_CODENAME=xenial [email protected] $ ruby -v ruby 2.3.1p112 (2016-04-26) [x8

        • ImageMagick 7 に対応した RMagick 4.1.0 への移行方法 - @watson1978 の日記

          年始に転職して、現在は Repro株式会社 に所属しています。 昨日 ImageMagick 6 & 7 に対応した RMagick 4.1.0 をリリースしましたので、簡単に移行手順を書きます。 はじめに ImageMagick 6 と ImageMagick 7 が提供する異なる API インタフェースの差分を吸収するために、作業に取りかかった初期の頃から RMagick のインタフェースを変えないと対応が困難だと判明しておりました。 そのため、RMagick 3.2.0 から RMagick 4.0.0 へバージョンを上げた際に事前にインタフェースのみ変え、RMagick 4.1.0 は内部的な変更のみで ImageMagick 6 と 7 に対応したため、このようなバージョニングになっております。 RMagick 4.1.0 へ移行する ver 4.0.0 未満をアプリで使用されて

            ImageMagick 7 に対応した RMagick 4.1.0 への移行方法 - @watson1978 の日記
          • n番煎じなRMagickを使ったOGP生成|Offers Tech Blog

            こんにちは、Offers を運営している株式会社 overflow のバックエンドエンジニアの shun です。今回は n 番煎じにはなりますが、OGP 画像の生成方法について書きたいと思います。 OGPとは OGP とは「Open Graph Protcol」の略で、Facebook や Twitter などの SNS でシェアした際に、設定した WEB ページのタイトルやイメージ画像、詳細などを正しく伝えるための html 要素です。 OGPとは?設定するべき理由と設定方法について の記事参照 RMagickとは README にもあるように、Ruby と画像処理ライブラリ ImageMagick の間のインターフェースです。Ruby を使って画像生成・リサイズ・合成などができるものです。 なぜRMagickを使うのか ユーザやその他の情報によって変化しない画像生成であれば 1 枚いい

              n番煎じなRMagickを使ったOGP生成|Offers Tech Blog
            1