並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 12 件 / 12件

新着順 人気順

sfuの検索結果1 - 12 件 / 12件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

sfuに関するエントリは12件あります。 WebRTCOSS運用 などが関連タグです。 人気エントリには 『海外のOSS なWebRTC SFU 開発者たちがコミュニティに絶望してる話』などがあります。
  • 海外のOSS なWebRTC SFU 開発者たちがコミュニティに絶望してる話

    WebRTC コミュニティの問題これ以外にも webrtc-discuss や react-native-webrtc などのコミュニティでもドキュメントを読めば分かる質問、回答を書いても反応がない、助けて!とだけ書かれた投稿などがとても多いです。 この理由は OSS よくあるといえばそれまでなんですが、それ以外にも問題があると思っています。 WebRTC って音声や映像をリアルタイムに送受信する技術なわけですが、誰が見てもわかるんです。音が来ないもすぐわかるし、映像が遅延してる、表示されないもすぐわかってしまうんです。 つまり技術者じゃなくても問題が起きていることに気づけてしまうんです。 で「なんか音声が流れてこない!このソフトウェアは問題だ!」となってしまうわけです。 これに対応する場合、作者たちは「WebRTC という技術の難しさをよくわかっていない人たち」へ無料のサポートを提供しな

    • GitHub - livekit/livekit: End-to-end stack for WebRTC. SFU media server and SDKs.

      You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

        GitHub - livekit/livekit: End-to-end stack for WebRTC. SFU media server and SDKs.
      • WebRTCにおいてP2P/SFU/MCUでビデオ通話品質の差があるか|tnoho

        WebRTC においてP2PとSFUでビデオ品質の差があるかと言われればある。どちらが良いかといえば1:1なのであればP2Pが原則的には良くなると僕は考える。それはなぜか。 第一にWebRTC は相手に届くことを優先した制御を行っている。相手との通信状況が悪ければ解像度を落とす。映像が止まってしまった場合は通信相手に再生を再開するためのフレームをもらう。もし音声が途切れてしまうようであれば遅延を許容し少し溜め込んでから流すことで途切れないようにする。常に相手のことを気にして自分の処理能力も気にしつつ届くように映像を送る。これがWebRTCにおいて非常に優れた点だと僕は考えている。 映像音声通信の裏側で行われるやり取り 学習に例えるならば、相手が小学生相当ならば小学生用の教科書を高校生相当であれば高校生用の教科書を作って送っているのである。もちろん、状況に合わせて送るものは常に変えている。小

          WebRTCにおいてP2P/SFU/MCUでビデオ通話品質の差があるか|tnoho
        • 【入門】WebRTCとは?一般的な仕組み・サーバー構成を解説(シグナリング/TURN/SFU)|Agora Go Real|オンラインイベント・ウェビナー・Web会議ブイキューブ

          2022年05月19日 【入門】WebRTCとは?一般的な仕組み・サーバー構成を解説(シグナリング/TURN/SFU) WebRTC 基礎知識 ※2020年2月の記事です。 近年、ブラウザやアプリを介して、ダイレクトに動画や音声のやり取りができるようになりました。 ビジネスシーンでも、ビデオ会議を通じて、物理的に離れている相手とやり取りができるようになり、リモートワークの促進などが期待されています。 ビデオ会議を実現する技術の1つに「WebRTC」という仕組みがあります。今回はこのWebRTCの基礎知識をお伝えします。 WebRTCとは WebRTCとは、「Web Real-Time Communication」の略称で、APIを経由して、ウェブブラウザやモバイルアプリでリアルタイム通信を実現しようと立ち上がったプロジェクトです。WebRTCのプロジェクトに参画しているのは、アップル、Go

            【入門】WebRTCとは?一般的な仕組み・サーバー構成を解説(シグナリング/TURN/SFU)|Agora Go Real|オンラインイベント・ウェビナー・Web会議ブイキューブ
          • 分散 WebRTC SFU

            雑に書きたいことを書いていく。 自社製品の WebRTC SFU に Raft を利用した分散機能を追加したのが、去年。そして今年は分散機能を応用したリレー機能を追加している。 リレー機能というのは、オンラインミーティングをする際に、分散したノードのどこに参加しても同じミーティングに参加できると考えてもらえれば良い。 会社のブログ記事からひっぱてきた画像このリレー機能は念願だったのだが、実際に使ってみると本当に便利な事に気付く。簡単に言えばスケールアウトするようになった。リソースが足りなくなったらサーバーを追加すればいいし、リソースが余ってきたらサーバーを減らせばいいだけ。 つまり、この分散 WebRTC SFU があれば、100 万同時接続の配信も現実になってしまった。もちろんサーバーとネットワークさえあればもっといける。 自社製品の強みはこの分散の仕組みを WebRTC SFU に組み

              分散 WebRTC SFU
            • WebRTC SFU + E2EE コトハジメ

              You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                WebRTC SFU + E2EE コトハジメ
              • Signal が 1 から Rust で開発した WebRTC SFU

                End to End Encryption (E2EE) なメッセージングツールである Signal が自分たちで利用している WebRTC SFU を OSS として公開しました。 既存の OSS を採用せず、Rust で 1 から Signal 専用の SFU として開発されています。モダンな WebRTC SFU という感じなので、ブログ記事とソースコードをざっくり読んだ感想を書いていこうと思います。 要約負荷を下げるならパケット量を減らすSignal 専用の SFU で他に転用はできなさそう課題は 1 ルームで 40 人SFU が一番最初にぶつかる課題の一つです。MCU と違い合成を行わないため、1 ルームに参加する人が増えれば増えるほどクライアント側の受信負荷がとても高くなります。 クライアント負荷が高くなるのはパケットを受け取る量が増えるからです。つまり負荷を下げるには人が増え

                • WebRTC SFU で E2EE はじめました

                  最近 WebRTC SFU において E2EE を実現する技術が揃い始めてきました。そこで時雨堂でも E2EE への対応をすすめることにしました。 WebRTC SFU とは?WebRTC は P2P をイメージすること人が多いですが、SFU はクラサバモデルの WebRTC です。 サーバが配信を代理で行うことにより、配信側の負担を減らすという仕組みです。現在、商用で WebRTC を利用する場合はほぼ WebRTC SFU を利用しています。例えば Discord や Slack 、Google Meet 、Pornhub (のライブチャット) は全て WebRTC SFU を利用しています。 ただ WebRTC SFU はサーバ側でクライアントから送られてきた暗号化された音声や映像を全て復号しています。そのためプライバシーを懸念するサービスに利用しにくいという課題があります。 E2E

                  • WebRTC SFU Sora - WebRTC と SFU について

                    WebRTC と WebRTC SFU について WebRTC とは WebRTC は Web Real-Time Communication の略で、ブラウザどうしがプラグイン無しで直接通信し、音声や映像、データをリアルタイムにやりとりすることを可能にする技術です。WebRTC は通信を P2P で行うため、名前のとおりリアルタイム性の高い通信が可能です。その一方、配信者が複数の視聴者に対して音声や映像を配信する場合は、視聴者が増えるにつれて配信者の回線や端末にかかる負荷が高まるため、同時に配信できる視聴者の数には限界があります。 リアルタイムなコミュニケーションであれば、古くは電話など他の技術でも実現できますが、WebRTC は誰でも使えるブラウザだけで音声や映像のやり取りができる点が画期的と言えます。 WebRTC SFU とは WebRTC SFU (Selective Forwa

                    • GitHub - miroslavpejic85/mirotalksfu: 🏆 WebRTC - SFU - Simple, Secure, Scalable Real-Time Video Conferences Up to 4k, compatible with all browsers and platforms.

                      Free WebRTC - SFU - Simple, Secure, Scalable Real-Time Video Conferences with support for up to 4k resolution. It's compatible with all major browsers and platforms Explore MiroTalk SFU Join our community for questions, discussions, and support on Discord Features Is 100% Free - Open Source (AGPLv3) - Self Hosted and PWA! Unlimited conference rooms with no time limitations. Live broadcasting strea

                        GitHub - miroslavpejic85/mirotalksfu: 🏆 WebRTC - SFU - Simple, Secure, Scalable Real-Time Video Conferences Up to 4k, compatible with all browsers and platforms.
                      • 時雨堂 WebRTC SFU Sora & Sora Cloud 入門 (講師用資料)

                        learning-sora.md 時雨堂 WebRTC SFU Sora & Sora Cloud 入門 (講師用資料) これは時雨堂が開催しているオンラインイベントである WebRTC SFU Sora & Sora Cloud の 講師用 の資料であり、 参加者用の資料ではありません。 概要 時雨堂が開発し提供している WebRTC SFU Sora とそのクラウド版である Sora Cloud を一通り紹介するための講師用の資料です。 これを機会に多くの商用環境で利用されている WebRTC SFU Sora について学んでほしいと考えています。 進め方 まず最後まで大まかに話をしていきます。その後、残り時間を利用して、細かく話をしていきます。 資料表示用の画面と iPad を画面共有してホワイトボード的な使い方をしていきます。 お願い 是非 Discord にメモを残していってくだ

                          時雨堂 WebRTC SFU Sora & Sora Cloud 入門 (講師用資料)
                        • WebRTC SFU Sora で Lyra コーデックを体験する

                          2021 年に Google が Lyra という低ビットレート音声コーデックを公開しました。 今までの音声コーデックとは異なり機械学習を利用した音声コーデックです。 残念ながら 2021 年の Lyra は速度や音質は実戦投入は難しいという感じでしたが、 2022 年に Lyra V2 として速度、音質が最適化されたバージョンが公開されました。 Lyra は機械学習を利用したコーデックで、 TensorFlow Lite を利用しています。このコーデックと機械学習の組み合わせは今後のデファクトスタンダードになっていくと考えています。 Lyra の簡単なまとめ ビットレートは 3.2 kbps / 6 kbps / 9.2 kbps で利用可能 Opus の場合音声通話用のビットレートは 24 ~ 32 kbps あたりを利用 Opus 自体は 7.1 ch とかにも対応しているので 51

                            WebRTC SFU Sora で Lyra コーデックを体験する
                          1

                          新着記事