並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 1 件 / 1件

新着順 人気順

studyplusの検索結果1 - 1 件 / 1件

  • Rubyアプリケーションのメモリ使用量上昇問題をjemallocを使うことで解決しました - Studyplus Engineering Blog

    こんにちは、スタディプラスの栗山(id:shepherdMaster)です。 今回はRubyアプリケーションのメモリ使用量上昇問題をjemallocを使うことで解決した話です。 Rubyアプリケーションのメモリ使用量上昇問題 弊社ではRuby on Railsをメインで使っていますが、Rubyアプリケーションを長時間稼働させていると、次第にメモリ使用量が増えていく問題に悩まされていました。 これは、Rubyのメモリ領域の断片化によって引き起こされるそうです(参考) puma worker killerによる定期的な再起動 この問題に対応するため、 puma_worker_killerという定期的にpumaのworkerをrestartさせるためのgemを使用し、メモリ使用量が上昇するのを抑えていました。 しかし、puma worker killerの実行のタイミングでたまにNo conne

      Rubyアプリケーションのメモリ使用量上昇問題をjemallocを使うことで解決しました - Studyplus Engineering Blog
    1