並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 151件

新着順 人気順

tvtestの検索結果1 - 40 件 / 151件

  • PT2支援ソフト、「TVTest」「TvRock」 ついにNHKに公認される

    ■編集元:ニュース速報板より「PT2支援ソフト、TVTestとTvRockがついにNHKに公認される」 1 名前:名無しさん@涙目です。(生田神社) :2011/12/27(火) 12:08:07.44 ID:2egu/ucM0 ?PLT(12001) http://gigazine.net/news/20111226-nhk-radio-center-2/ http://1st.geocities.jp/tvrock_web/help.html#rockbar http://tvtest.zzl.org/tvtest.html 続きを読む

    • TvRock、TVTestを新BSチャンネルに対応させる方法 - あれこれほしい

      10月1日からBS新チャンネルが始まりました。 有料チャンネルが多いので放置していてもいいのですが、開局記念ということで無料放送もやっているので折角なので見られるようにします。 私はWOWOWを契約しているのでWOWOWの新チャンネルを録画出来る様にします。 作業の前にはTvRockを終了させておいて下さい。 BonDriver_PT-ST(人柱版3)に更新します。 PT2以外を使っている場合はそれらに合った、新BSチャンネルに対応したBonDriverを入れます。 『BonDriver_PT-S.ChSet.txt』に以下を追加します。 区切りがタブ区切りなので注意して下さい。 [追記](コメントでのご指摘ありがとうございます。) BS5/TS0<スペース>WOWOW<スペース>LIVE<タブ>0<タブ>13<タブ>2<タブ>17488 初めの空白、チャンネル内の空白はスペースです。 B

      • TS抜き (TVTest+EDCB+α) 環境構築 & ビルド済み配布

        概要 諸々の事情でビルドした状態で配布されていない TS 抜き (DTV) 関連ソフトウェアの、事前にビルドとセットアップを行ったアーカイブを配布しています。 また、アーカイブをダウンロードしに来られる方は TS 抜き環境を構築している最中の方が多いと思うので、TS 抜き関連の用語や情報もある程度解説しています。 ただでさえ環境構築がかなり大変な上(私の場合は環境構築に2ヶ月かかりました)、ソフトウェアをソースコードからビルドする事に最初はかなり戸惑ったので、これから導入される方へのおすそ分けのつもりです。 数ヶ月間隔で最新版をビルドしています。 アーカイブは万全を期しているつもりですが、個人でビルドしたものです。もし不安であればダウンロードしないようにしてください(念のため)。 できるだけ簡単に導入できるようにするため、そのソフトに必須のファイル (ex: CasProcessor) や

          TS抜き (TVTest+EDCB+α) 環境構築 & ビルド済み配布
        • TVTest 0.10.0最新版のインストールと使い方

          TS 抜き環境でテレビを視聴するためのソフトです。 TS 抜き環境を構築する際はまずはこのソフトをインストール・セットアップし、TVTest でテレビが映る状態になることを目指すと良いと思います。 また、TvtPlay のセットアップ方法についても解説します。 TVTest のセットアップについての記事は色々ありますが、いずれも TVTest のバージョンがかなり古いです( 0.7.23 と 0.9.0 以降では設定などセットアップの方法が異なっています)。 この記事では、TVTest のうち、最新版である 0.10.0 のセットアップ方法を解説します。 また、画像を多用し、初心者の方でもわかりやすいように説明しています。 ソフトの性質上どうしても専門的な部分が出てしまうのですが、わかりにくかったらすみません… TVTest 0.7.23 と TVTest 0.10.0 の違いは、 スクラ

            TVTest 0.10.0最新版のインストールと使い方
          • TvTestで使える無料のMPEG-2デコーダフィルタ「Dscaler MPEG Filters」 | TeraDas

            今回は、TvTest で使える無料のMPEG-2デコーダを紹介します。 Windows 7 / 8 / 8.1 / 10 + TvTest で以下のエラーが出て、画面が出ない(真っ黒で音だけ出る)場合に便利と思います。 DirectShowの初期化ができません。 MPEG-2デコーダフィルタをフィルタグラフに追加できません。設定で有効なMPEG-2デコーダが選択されているか確認してください。またレンダラを変えてみてください。 Windows のエラーメッセージ: 無効なメディアの種類が指定されました。 エラーコード(HRESULT)0x80040200 TvTest 0.8.0 を自前ビルドしたり、有料の PowerDVD をインストールしてもこのエラーの対策にはなりますが、今回紹介する無料のMPEG-2デコーダフィルタ「Dscaler MPEG Filters」をインストールしても対策可

              TvTestで使える無料のMPEG-2デコーダフィルタ「Dscaler MPEG Filters」 | TeraDas
            • ほぼ最強かなぁという MPEG2-TS 再生ソフト TVTest の設定メモ | TeraDas(テラダス)

              VLC Player。便利なんですが、再生できないMPEG2-TSファイルがあったり、15秒単位のシークができないとか色々面倒。で、色々調べて辿り着いたのがTVTest。 日本の地デジはやっぱり固有の色々があるようで、海外ソフトじゃ厳しいのかなぁ…。と。思った次第。 で、そのTVTestなんですが、2009年の頭以来ずっと使ってるんですが、すごく安定しててこれはもう手放せません。 久しぶりに再設定する機会があったので設定方法などをメモしておきます。 MPEG2-TSのAndroid/iPhoneでの再生について検索してきた方は、こちらの記事をご覧ください。 概要こんな感じでTS再生できるようにします。シークバーの付け方も解説します。 TVTest + BonDriver_File + TVTestPlugin な構成。 5秒、15秒、1分、5分の早送り・巻き戻しボタンとか、シークバーも表示

                ほぼ最強かなぁという MPEG2-TS 再生ソフト TVTest の設定メモ | TeraDas(テラダス)
              • Quixun: クイックサン QRS-UT100BとTVTest+TvRockで快適生活

                Quixun: クイックサン QRS-UT100BとTVTest+TvRockで快適生活 Quixun QRS-UT100BをTVTest+TvRockで快適生活 QRS-UT100BはUSBにつなぐ地上波デジタルチューナでSK-NETのOEM品のようです 普通に利用するだけなら付属のROBROでもいいかもしれない だけどTVTest+TVRockを使うことでPCが家電レコーダーに匹敵するものができるのだった 例えばWebからの予約やLANの中で転送することもできロケフリも夢ではないのだ それと自分がもってるモニタがD-Subだったりしても視聴できるのもうれしい 先行して発売されているSK-NETのHDUS,HDUCより安価に入手が可能であり、USB接続でノートPCでも利用できるのが特徴である またダイワコネクティブのUD-200のように出力が安定しないということもない ちょ

                • 【PT2導入記2】TVTestを導入して地デジ放送を映してみる | 教えて君.net

                  PT2をパソコンに導入したら、さっそく地デジ用のテレビソフトを導入して、実際に地デジを見られるかどうか試してみよう。ソフトには「TVTest」がシンプルで分かりやすいのでオススメ。番組表もあるので、とりあえずテレビを見るだけならこれで充分だ。 PT2でテレビ放送を見るためのソフトとしては、フリーソフトの「TVTest」が定番だ。TVTestからPT2をコントロールするために、「BonDriver_PT-ST」というソフトも利用する。 これらのソフトは「DTV関係ツール」に設置されたアップローダから入手できる。TVTestは「HDUSアップローダ」、BonDriver_PT-STは「PT1/2アップローダ」にあるので、それぞれダウンロードして導入しよう。 なおTVTestを利用する際は「Visual C++ 2005 SP1)のランタイムと、MPEG-2デコーダが必要になる。ウインドウズ7の

                  • TVTestとTVRockをWindows8.1でPT2とか - すたじお・あきべや

                    詳細 親カテゴリ: コンピューター関係 カテゴリ: PC関連・その他 作成日:2013年12月04日 最終更新日:2015年09月29日 参照数: 224869 Windows8.1は悪くはない。 とは言ってもWindowsのせいにしたいとも思う。 最近はコンピューターも嘘をつく。 先日パソコンがマザーボードレベルで壊れまして、新しく作り直して性能はそこそこ上がったのは良いのですが、調子に乗ってOSまでWindows8.1 にしてしまったもので、PT2での録画環境にも様々影響が出まして・・・ いま一度、見直さねばと思った次第です・・・。 様々不具合はあるのですが、とりあえずは稼働し始めたので、設定事項をメモしておきます。 Windows10になりました。 環境 OS Windows8.1 Pro 64bit (Windows10 になりました。ドライバーの問題も解決されたようです。) マザ

                      TVTestとTVRockをWindows8.1でPT2とか - すたじお・あきべや
                    • TVTest0.9.0+xtne6f版EDCB+FFmpeg自動エンコードからのGoogleフォトに無限保存 - 俺の外付けHDD

                      この記事が11万5千文字を超え、400字詰め原稿用紙約288枚分となったため、更新にとても時間がかかっておりました。 また、あまりにも長く階層が深い記事であったため、ユーザビリティが大変悪い記事となっておりました。 よって本日2018年3月26日をもって、PowerShell版自動エンコードスクリプトについて追記すると同時に、複数の記事に分けてモジュール化することにしました。 この記事をブックマークして頂いている皆様には大変ご迷惑をお掛けします。 しかしこれ以上の先延ばしは厳しいと判断したため、ご了承下さい。 Anitubeが観られない?クリエイターの作画資料?ts抜きやればいいじゃない。 DTV記事一覧 1.予備知識、ハードウェア、ドライバ編 TS抜きとは何か、何が必要なのか、共通の項目。 2'.TVTest0.7.23+EDCB人柱版10.66編 ・(非推奨)取り敢えず視聴、録画が出来

                        TVTest0.9.0+xtne6f版EDCB+FFmpeg自動エンコードからのGoogleフォトに無限保存 - 俺の外付けHDD
                      • PT3で予約録画! ~EpgDataCap_BonとTVTestを使おう!~: もっと!MOD PC

                        これまでTVRockを用いて予約録画の設定を行ってきましたが、 ・TVRockは現在非常に手に入り難い ・ソフトがアップデートされておらず、EPG番組表が現在のチャンネルに対応していない ・結局TVTestの番組表から予約することになり、「番組検索」や「キーワード自動録画」など、凝った予約設定が出来ない など不便を感じている方も多いのではないかと思います。 そこで新提案。 「EpgDataCap_Bon」と「TVTest」を使ってみましょう! この「EpgDataCap_Bon」や関連ファイルは手に入り易く、現在のチャンネルにも対応しているので僕の知る限り最もナウいツールといえましょう。 ラジオライフ 2012年 09月号 690円に詳しく設定方法が掲載されているので購入して、紙面の通りに作業してみました。 参考までに、誌面上で紹介されてるファイルのリンクです。 ・EpgDataCap_B

                          PT3で予約録画! ~EpgDataCap_BonとTVTestを使おう!~: もっと!MOD PC
                        • TVTEST RECTEST - 「あったまいいねTVROCK」

                          remeを見るのが面倒で余り見ない方も多いでしょう自分もそうです だからTVtestのremeの一部転載しました。 ★TvRockとは HDキャプチャやハイビジョンチューナー、HDDレコーダー等のビデオレコーダーを 録画予約できるツールです。 リモコン操作してビデオレコーダーの録画を行います。 キャプチャ1台・チューナー8台・ビデオレコーダー4台の合計9台の録画予約を同時に行えます。 コンピュータを増やして接続させれば管理できる録画対象が無限に広がります。

                            TVTEST RECTEST - 「あったまいいねTVROCK」
                          • TVTestの設定と使い方(HDUS + x64 Windows7)

                            注意: 2012年10月1日から著作権法の一部が改正されます。「技術的保護手段」を回避して映像・音楽コンテンツを複製・録画・録音する行為は、個人用途や家庭内利用の範囲から外され、違法行為となります。(現時点では刑事罰はありません。) このページで紹介する内容の一部には、「技術的保護手段を回避する手段」が含まれている可能性があります。 現在では、このページの内容をそのまま実行しTV録画すると(地デジなどの無料放送でも)違法となるかもしれません。ご注意下さい。 違法となる可能性がある箇所 このページでは、B25Decoderを用いてTV放送を視聴する方法が記載されています。 この状態で録画する行為は、「技術的保護手段」を回避して複製する行為にあたる可能性があります。 このページの内容はTV視聴のみを目的とするか、または試験・研究・参考資料として活用下さい。 - 以下、古い情報であり、入手不可能

                              TVTestの設定と使い方(HDUS + x64 Windows7)
                            • 俺V&Z Windows 7/Vistaで.tsファイルをTVTest(+Bondriver_file)に関連付けさせる方法

                              Vistaで改悪され7で放置された、ファイル関連付けでの『openアクションの編集』がGUIで行えなくなったためコマンドラインオプションを設定できなくなった問題。 まぁ俺用途で困るのは.vncと.ts程度だが、とりあえず特に需要の多そうな「tsファイルのダブルクリックによるTVTest+BonDriver_file.dllでの再生」をWindows7/Vistaで実現する設定方法をメモ。 レジストリを直接操作するので実践する人は自己責任で。転んでも泣かない人向け。 1.拡張子.tsのファイルをTVTest.exeに関連付けする。 が、これだけではtsファイルをダブルクリックしても再生されず、ただTVTestが起動するだけ。 2.レジストリエディタを起動する。 3.「HKEY_CURRENT_USER\Software\Classes\Applications\TVTest.exe\shel

                              • データ放送の BML を Web に実装する猛者現る。WebView2 で TVTest にも対応 | スラド オープンソース

                                Web ブラウザで動作するデータ放送ブラウザ (BMLブラウザ), web-bml が 3 月 3 日、GitHub にて公開された(web-bml の GitHub リポジトリ)。 さらに、Microsoft Edge WebView2 コントロールを利用して TVTest でデータ放送を閲覧可能にするプラグイン、TVTDataBroadcastingWV2 が 4 月 7 日、GitHub にて公開された(TVTDataBroadcastingWV2 の GitHub リポジトリ)。 Broadcast Markup Language (BML) は XML ベースのデータ放送向けのマークアップ言語で、電波産業会 (ARIB) にて技術資料が公開されているのものの、これまでオープンソースの実装は存在していなかった。 DTV 界隈では長らく待ち望まれていた PC でのデータ放送の表示が

                                • TeraDas-テラダス » Friio の Windows 7 64bit 版向け安定構成(TVTest + BonDriver + TVRock)

                                  ひょっとしたら32bit版とかVistaでもいけるかも。 Windows 7発売以降ずっとこの構成で使ってるんですが、かつてない安定度です。 再設定の機会があったんですが、なんか微妙に忘れてたんでまとめておきます。 ※2011/12/05 リンク切れ修正。記事最新化。 概要・前提 TVTest + BonDriver + TvRock + TvRockOnTVTest で録画ざんまい 白Friio1台構成(黒フリーオは押し入れに眠ってるんです) 用意するもの friio-driver-latest.zip ・・・ フリーオドライバー(32,64ビット対応) friio-latest.zip ・・・ ビューアーソフト BonDriver_Friio-2.9.zip ・・・ BonDriver互換ドライバーDLL → Friio 公式サイトで入手 TVTest_0.7.23.zip ・・・ T

                                    TeraDas-テラダス » Friio の Windows 7 64bit 版向け安定構成(TVTest + BonDriver + TVRock)
                                  •  Friio + TVRock + TVTest + RecTest環境の構築 - GeekなNooblog

                                    自分向けにあっさりまとめてみる環境はWindows XP Professional SP3必要なソフトウェアのダウンロード friioのドライバ http://www.friio.com/download/secure/friio-driver-latest.zip friioビューアーソフト http://www.friio.com/download/secure/friio-latest.zip FriioUtil http://aloe.or.tp/tools/friioutil/ TVTest http://2sen.dip.jp/cgi-bin/hdusup/upload.cgi?search=TVTest&sstart=0001&send=9999&extlist=zip&size_min=1&size_max=&nojcode=checked RecTest http://2

                                    • GitHub - DBCTRADO/TVTest

                                      You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                                        GitHub - DBCTRADO/TVTest
                                      • 新BS+64bit(Win7)+PT2+黒凡+Spinel+EDCB+TvTest環境のまとめ | code up

                                        現在の録画(PT2+黒Friio)環境(大阪(東京になりました)編)のまとめ。 2012年7月25日更新。 スキャンし直し。*.ch2とかChSet*.txtを最新に更新。いくつかHD化したのでBitrate.iniも再確認。 2012年7月2日更新。 スキャンし直し。いくつかHD化したのでBitrate.iniも再確認。 2012年5月31日更新。 トランスポンダ番号の変更に合わせてスキャンし直し。*.ch2とかChSet*.txtを最新に更新。トランスポンダ番号の変更って告知どこかにあったのかなぁ。 EpgDataCap_Bon(人柱版10.69)に更新。スクランブル解除(B25Decoder.dll)を使えなくなったのでSpinelでスクランブル解除をするように。DLNA系の機能は試しておらず。 bitrate.iniを調べ直し 2012年4月18日更新。 Spinel 3.6.1.

                                        • MPEG-2 TSの再生にあのTVtestが便利な件 Firefoxは情弱のたしなみ

                                          TSファイルの再生でなんか良い感じのプレーヤーが無いか調べていたら、TVtestが再生プレーヤーになるみたいです。 いい処はというと・・・ ・視聴時と同じ環境で再生出来る(殆どのTSを正常に再生可能) ・前回終了したウィンドウサイズを維持・多重起動可能 ・CM飛ばしに便利な5秒・15秒・1分・5分早送り、巻き戻しボタン機能(変更可) でしょうか。あと結構軽い気がします。 では早速導入しましょう。まずイカの2ファイルをダウンロードしてくだしあ。 ・TVTest ver.0.7.13 これをプレーヤーの本体として使います。TVとあるように本来はテレビを視聴するソフトです。 ※既にTVtest使ってる人でもTS再生用として新しくダウンロードして下さい ・BonDriver_File+TVTestPlugin (1.7.6) プラグインです。TVtestには無い、シークバーとファイルコントロール機

                                          • TVTest導入方法 - px-w3pe @ ウィキ

                                            1.TVTestをダウンロード。公式サイトかミラーから。 ※64bit環境の人でも特に理由がなければ、TVTest(x86版)を使用してください TVTest(x64版)では、up0625 BonDriver_PX_seriesのPX-W3PEのBonDriver(新版BonDriver)は使用できません。 ※適当なフォルダを作成して、アーカイブ内のファイルを展開するのですが、 アクセス権限の問題がありますので、Program Files 内は避けた方が無難です。 ※TVTest_0.7.23(x86版)使用の方は、Windows 7 SP1 及び Windows Server 2008 R2 SP1 用プラットフォーム更新プログラム (KB2670838)を 当てるとTVTestが映らなくなるのでパッチを当ててください。

                                              TVTest導入方法 - px-w3pe @ ウィキ
                                            • 2012年3月1日のBS新チャンネル対応、および2012年3月以降のCS110再編対応について(TVTest、TVRock) - Vladiのブログ

                                              Vladiのブログ PC関連のことを書いてます。 --表示されない画像があるときは「最新の情報に更新」などで再読み込みしてみてください-- 第16版 2018/4~5月のBS再編、および2018/8/28のCS再編に合わせたTVTestのプリセットファイル等に対応。ただしTVRockに関してはこちらの古い設定は最早対応の時間がありませんので、チャンネル名などを更新した新しい設定のほうの対応手順をアップデートしてあります。ご参考にしてください。 第15版 2016/10/1 旅チャンネル(CS362ch)とウェザーニュース(BS910ch)終了、およびMONDO TV(CS295ch)開始に対応しました。 第14版 2016/5/8 CSのFOXムービー(226ch)終了、およびAXNミステリー(316ch)開始に対応しました。 第13版 2015/4/3 地デジ難視対策BSの廃止にともなう

                                                2012年3月1日のBS新チャンネル対応、および2012年3月以降のCS110再編対応について(TVTest、TVRock) - Vladiのブログ
                                              • Windows8でKTV-FSUSB2+TVTest+TvRockで視聴・録画[Vol.1]: アシマネくんのほんわか日記

                                                アシマネくん(assimane)のほんわか日記です。ITや日常の出来事、料理などを紹介します。よろしくね。 Twitter @assimane Windows8環境でTVTestで視聴、TvRockで録画できるようにしたいと思います。 残念ながら、TVtestの公式サイトでは、TVTest等のソフトウェアが提供されていないので、DTV関係ファイル置き場や有志の転載から必要なファイルをダウンロードします。 最近では、ウイルスの危険もありますので、必ずウイルスチェックし、自己責任でお願いします。 ①WinUSB Driverのダウンロード ここへアクセスします。パスワード(キーワード)をメモしてください。 WinUSB 1.9 DownloadのリンクからWinUSB Driverをダウンロードします。 ここから直接ダウンロードできます。キーワードが必要ですので、注意してください。 FSUSB

                                                  Windows8でKTV-FSUSB2+TVTest+TvRockで視聴・録画[Vol.1]: アシマネくんのほんわか日記
                                                • 2018年4月~BSトラポン移動によるTVTest、EDCBのバイナリ変更点 - 俺の外付けHDD

                                                  ※BSトラポン移動変更点(18/05/8現在) チャンネル 月日時間 BSジャパン 2018年4月16日(月)午前0時00分 ~ 午前6時00分 NHK BSプレミアム 2018年5月 8日(火) 午前0時00分 ~ 午前6時00分 ディズニー・チャンネル 2018年5月22日(火) 午前0時00分 ~ 午前6時00分 BSアニマックス 2018年5月22日(火) 午前0時00分 ~ 午前6時00分 スターチャンネル2 2018年5月28日(月) 午前0時00分 ~ 午前8時00分 スターチャンネル3 2018年5月27日(日) 午後11時30分 ~2018年5月28日(月)~ 午前8時00分 http://www.apab.or.jp/topics/2018/1804100001.html EpgTimerを停止した状態で以下を行い、EpgTimerを再起動する。 \Setting\Ep

                                                    2018年4月~BSトラポン移動によるTVTest、EDCBのバイナリ変更点 - 俺の外付けHDD
                                                  • 空に架かる橋 TS再生。TVTest TvtPlay Plugin

                                                    TVTestでTS再生②。 TVTestで、TS再生用の新しいプラグイン(TvtPlayプラグイン)が登場したので、使い方メモ。 ありがとうございます。 TVTPlayプラグインは、TS再生のほか、倍速再生にも対応しています。 具体的な内容については続きを読んでくださいね。 さらに記事も最新の情報を書き足してあります。 ※しばらくの間、ブログ記事内容が消し飛んでいた部分があるため、倍速再生以降の内容が不足していた期間がありました。おそらく編集ミスが原因でした、申し訳ありませんm(_ _)m ⇒ほとんど復旧しました。+記事を書き足してあります。 履歴 2011年08月15日、人柱版2(ver0.2)が公開された。 2011年08月20日、人柱版3(ver0.3)公開。 Pipe版BonDriverの追加。 2011年08月23日、ver0.4公開。設定ファイルでカスタマイズが可能 2011年

                                                    • BSデジタル・トラポン再編に伴う PT3+TvTest & TvRock 手動更新メモ - まんぼうのつれづれ日記

                                                      BSでの4K放送開始に伴う、トランスポンダ変更作業が始まりましたが、TvTestとTvRockは自動では更新されません。以下は再チャンネルスキャンしないで(しても良いが)手動で更新するための忘備録です。本稿はPT3用ですが、PT1,PT2も同様です。 変更が全て終了したので、修正後のChSetファイルとPresetファイルを以下にUPします。 ★2022年3月現在の最新のものに更新 ダウンロード 注意:以下2021年~の改変内容は含まれてません!こちらを参照 ◎PT3 + TvTest TvTestインストールフォルダー内 〇BonDriver_PT3-S.ChSet.txt の更新 (Tab区切りなので注意) <旧> BS03/TS1 BSジャパン           0    3    1   16433 BS15/TS2 NHK BSプレミアム     0   18    7   1

                                                        BSデジタル・トラポン再編に伴う PT3+TvTest & TvRock 手動更新メモ - まんぼうのつれづれ日記
                                                      • KTV-FSUSB2でTS抜き1(TVTest編) - EeePCの軌跡

                                                        EeePCの軌跡 要するに、モバイル端末機器活用、AI/機械学習応用が趣味のブログです。 物欲、自作小説も少々? ※ 管理人 ディープタイピング KTV-FSUSB2来ました!の記事でお知らせしたとおり、昨日届いたKTV-FSUSB2ですが、早速TS抜きやりました。 まず、TVTestで視聴できるところまでやります。ここまでできれば、あとはQRS-UT100Bと同じにできそうです。 ■ ソフトのダウンロード まず下準備。必要なソフトをかき集めます。 この段階ではまだKTV-FSUSB2をパソコン本体に接続しないでください。 (1) VC++ランタイムを集めます。QRS-UT100Bの時の経験ですが2005、2008ともに入れたほうがよさそうです。 ・Microsoft Visual C++ 2005 SP1 再頒布可能パッケージ (x86) ・Microsoft Visual C++ 20

                                                          KTV-FSUSB2でTS抜き1(TVTest編) - EeePCの軌跡
                                                        • [Windows 7] MonsterTV HDUS + TVTest: マグマ大使の道具箱

                                                          HP Pavilion dv5/CT の Windows 7(64bit) に MonsterTV HDUS + TVTest を組み込みました。 すでにWindows 7 の動作実績もあるのですが、ツールは日々進化しているので記事通りに動作しないようです。今回は、自動的に必要なドライバを集めてきてドライバの組み換えまで自動でやってしまうツールを使いました。やっている事は過去記事と同じです。 ここでは、Windows 7 64bit に Monster TV HDUS(F) を接続して、TVTest で視聴するまでの手順を説明します。他の動作環境でも基本は同じハズ。 参考にした記事はこちら ぼくんちのTV別館:HDUS(fも可)x64 Windows7でts抜き(ドライバ改造) Quixun: QRS-UT100Bまとめ TVTest+TvRockで快適生活 マグマ大使の道具箱:Mon

                                                          • TVTestのフォルダに置くだけで地デジ難視対策放送が見れる謎のファイルがアップロードされる - かくれオタのブログ

                                                            1 :名無しさん@涙目です。(岩手県) 投稿日:2011/10/04(火) 19:50:41.43 ID:42PRJ6D60 TVTestで地デジ難視対策衛星放送が見れるwinscard.dll http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/276255 関東以外の地方でもテレビ東京など関東キー局再送信を見られるようになります 493 :名無しさん@編集中 投稿日:2011/09/29(木) 01:03:22.78 ID:gz/BsfTs 1. >>460のBonCasClient winscard compatible.dllをwinscard.dllにリネーム 2. リネームしたwinscard.dllをTVTest.exeと同じディレクトリに放り込む 以上 spinelの場合は今試してるのでしばし 497 :名無しさん@編集中 投稿日:2011/09/29(

                                                            • 新BSch開始にともなう、PT2+TVTestとTVRockの設定変更 - まんぼうのつれづれ日記

                                                              ○2021.2.8の トラポン移動に対応 #一応動くように修正したつもりですが、もとが2011年の記事なので修正しきれてない部分もあります。 今回のBS改変でこちらにたどり着いた方は、こちら を参考にしてください。 2011/10/1から、BSデジタルのチャンネルが増えます。アナログBS停波で空いたchと新規割り当てられてたchを使っての放送です。放送大学以外は有料放送です。 さて、市販のTVやレコーダ等は自動的に設定されて何もする必要ないのですが、TVtestでの視聴やTVRockでの録画は手動で設定しないと新規のchは何も映りません。 使っているツールやソフトのバージョンでも違うと思うのですが、一応私の使っている環境での設定変更を書いておきます。(自分が忘れない意味でも。)尚、視聴環境は、PT3 + TVTest + tvrock0.9u2(改) です。適当に環境にあわせてアレンジして

                                                                新BSch開始にともなう、PT2+TVTestとTVRockの設定変更 - まんぼうのつれづれ日記
                                                              • VLC経由でTVTestをブラウザから視聴する方法 | 某氏の猫空

                                                                EpgDataCap_Bonの「設定」->「ネットアーク設定」のUDP送信一覧に 192.168.0.2:1236 を追加します。ポートのデフォルト値は1234だと思うのですが、VLCの送信ポートとかち合うようで1236に変更しないと私の環境ではうまくいきませんでした。 この画面で、UDPの箇所をチェックすると、映像がUDP送信されます。 VLC media playerの導入 VLC media player v2.0.0 VLC media player v1.1.1 のどちらでも動作しました。 1.VLC media playerをインストールしてください。 2.次に、あんスマ特製BATファイル(tv2http.zip) を解凍して、VLC media playerをインストールしたフォルダーにコピーします。 tv2http\httpのファイル3つを以下のフォルダにコピーします。 C

                                                                  VLC経由でTVTestをブラウザから視聴する方法 | 某氏の猫空
                                                                • TVTestとTvtPlayで快適ts再生環境構築! - 何の変哲もない福岡生活…

                                                                  現時点の最新版はTVTestが0.7.23,TvtPlayが1.1r2人柱版です. 導入方法 上のリンクからダウンロードしたTVTestとTvtPlayをダウンロードします.PT1/2やfriioでTVTest環境が整っている人も別のフォルダを作ってts再生専用のTVTestを作るほうが良さそうです. TVTestを解凍したフォルダにある「Plugins」フォルダにTvtPlayを解凍して出来た「TvtPlay.tvtp」をコピーします.x64環境の場合は「TvtPlay(x64).tvtp」をコピーしておきます. 倍速再生をしたいのであれば「BonDriver_Pipe.dll」(64bit版は「BonDriver_Pipe(x64).dll」)をTVTestのフォルダにコピーします.その上で,DirectShowフィルタの「TvtAudioStretchFilter.ax」(64bit

                                                                    TVTestとTvtPlayで快適ts再生環境構築! - 何の変哲もない福岡生活…
                                                                  • TVTest デコーダの種類を追加 Windows7 (一部Windows8) : 事象の水平線 :

                                                                    HTPCでMpeg2TSを見るのに、TVTestを使っているのですが、微妙に画質がいまひとつです。 こま落ち?なのかインタレース解除の性能なのか微妙にカクツク感じがあるし、ティアリングも有る気がするし、これってどうなの?といった感じです。 かといって、試したほかのプレーヤーはちょくちょく再生が止まったり、AACパススルーが出来なかったりします。 HTPCのスペック M/B:ベアボーン Shuttle SD32G2 CPU:Core2Duo E6300 RAM:DDR2 2GB*2 SSD:Silicon Power 64GB SP064GBSS2T10S25 VGA:ELSA GLADIAC 573 128MB (GeForce 7300 LE) 電源:PicoPSU160 Mpeg2TSのソースはDN2800MTで作ったPT3+Sambaサーバー上のもの で、原因として考えられるのは、C

                                                                    • TVTestをAndroid端末で視聴する方法 | 某氏の猫空

                                                                      Daroon-playerの設定方法「VLC経由でTVTestをブラウザから視聴する方法 」のVLCの設定のところで ・tv2httphttpのファイル3つを以下のフォルダにコピーします。 ・アクセス許可の設定(.hosts) の部分は必要ないと思います。 そのほかは、この記事どおりに設定してください。 アンドロイド端末のほうは、Daroon-playerをインストールしてDaroon-playerの設定で以下のように設定します。 http://192.168.0.2:8081/video.mp4 をストリーム再生すると、TVTestで使用しているチューナーの映像を見ることが可能です。 Lenovo ideapad a1の解像度は、1024x600なのですが特になにも変更しなくてもきれいに映像が見れます。実用レベルでちゃんと見れます。

                                                                        TVTestをAndroid端末で視聴する方法 | 某氏の猫空
                                                                      • TVTest 0.8.1のビルド方法 - スカパー!プレミアムサービスをPCで録画

                                                                        2013/9/20に、TVTestの新バージョン0.8.1ソースプログラムが、デジタル放送汎用視聴プログラム実装研究資料として、https://github.com/DBCTRADO/TVTest のホームページに公開された(2013/9/25,10/7にわずかな修正有り)。 昨年9月に公開されたバージョン0.8.0は、不具合等が多数あったが、新バージョンになって動作も安定してきており、かつスカパープレミアムで使うと便利な新機能も搭載されているので、そろそろTVTest及びTVH264_SPHDのバージョンアップをお勧めする。 但し公開されているのはソースコードのみであり、実行形式のファイルは含まれていない。かつ実用的に用いるためには自分でソースコードを修正してからビルドしなおす必要がある。 従い、まずこのページにて、TVTest0.8.1の修正方法、ビルド方法を解説する。 引き続き、別の

                                                                          TVTest 0.8.1のビルド方法 - スカパー!プレミアムサービスをPCで録画
                                                                        • PT3特集 1:PT3とSpinelをセットアップしてTVTest視聴環境を整える - BLACKND

                                                                          アースソフトのPCI Express x1対応(TS抜き)デジタルチューナーカード。 「地上デジタル」x2、「BSデジタル、110°CSデジタル」x2の計4チューナー搭載。 最大の特徴はアレコレな制限を回避し、色々マニアックな使い方ができること。

                                                                            PT3特集 1:PT3とSpinelをセットアップしてTVTest視聴環境を整える - BLACKND
                                                                          • 2.TVTest0.9.0+xtne6f版EDCB編 - TS抜き環境構築 - 俺の外付けHDD

                                                                            DTV記事一覧 1.予備知識、ハードウェア、ドライバ編 TS抜きとは何か、何が必要なのか、共通の項目。 2'.TVTest0.7.23+EDCB人柱版10.66編 ・(非推奨)取り敢えず視聴、録画が出来る環境を構築する。 2.TVTest0.9.0+xtne6f版EDCB編 ・(推奨)安定して視聴、録画が出来る環境を構築する。 2018年4月~BSトラポン移動によるTVTest、EDCBのバイナリ変更点 3.xtne6f EDCB-Work-Plus-sでTwitter連携編 ・Twitter連携はRubyのTwitter API Gemを使用する。 4.FFmpeg自動エンコード+Googleフォトに無限保存編 ・バッチ又はPowerShellからFFmpegで綺麗にエンコードし、Backup and Syncでアップロードする。 ・音ズレさせない正しい処理や、ファイルの自動削除機能等も

                                                                              2.TVTest0.9.0+xtne6f版EDCB編 - TS抜き環境構築 - 俺の外付けHDD
                                                                            • お待たせしました。PT3を再設定! ~TVTestとTVRock、RecTaskを連動~: もっと!MOD PC

                                                                              「せっかく買ったのに使えん…。」 余りに悲しい現実から脱却すべくいろいろ試した結果、TVTestのEPG番組表から録画予約する設定方法を何とか確立しました。 今回の記事は保存版って言っていいんじゃないかな。 まず始めに、ホントにごめんなさい。 これまでに設定したTVTestやTVRockを全て削除しちゃってください。 (タスクバーのTVRockアイコンを右クリックして「TVRockの終了」を選択してからスタートボタン→コンピューター→C:ドライブ→TV→TvRock→UnInstallを選択の後、C:→TVフォルダごとゴミ箱へ。) さて、気分も一新!いざ!! ① 用意するソフトと下準備 ・RecTask_0.1.4 ・TvRockOnTVTest_9.1r2 ・TVTest_0.7.23 ・TvRock09u2  ←非常に手に入り難いのですが探せば在ります。頑張って! C:に「TV」フォル

                                                                                お待たせしました。PT3を再設定! ~TVTestとTVRock、RecTaskを連動~: もっと!MOD PC
                                                                              • ソフトウェア/PT3、TVTest、RecTaskの設置方法

                                                                                PT3、TVTest、RecTaskの設置方法  ●ドライバとランタイムをダウンロード アースソフトホームページとMicrosoftから、各種ドライバとランタイムをダウンロードします。ランタイムはいくつかのバージョンがあるようです。現在使っているのが、どのバージョンなのかよく分かりませんが、特に支障はありません。 ・PT3 目次  PT3-Driver-100.exe  PT3-SDK-096.exe  PT3-Update-095.zip  ・ランタイム Microsoft Visual C++ 2005 Service Pack 1 再頒布可能パッケージ ATL のセキュリティ更新プログラム  Microsoft Visual C++ 2008 Service Pack 1 再頒布可能パッケージ ATL のセキュリティ更新プログラム  ●各種ソフトは次第に入手困難に 

                                                                                • AndroidをリモコンにしてTVTestを遠隔操作: point of view point

                                                                                  Android端末を利用して無線LAN経由でパソコン用ソフトTVTestを操作するという話。 TVTestというのは、一部のチューナーカードでよく使われるTVを見るソフト。プラグインの導入でtsファイルの再生も可能というもの。まあ、TVTsetというソフトをご存知の方なら説明は不要ですかね。長いので、設定が知りたい人はずと下の画面が出てくるあたりからどうぞ。 で、私、テレビ録画はTV内蔵の録画機能を使うことがメインなんですが、それで足りない場合はDVDレコーダー(いまだにRD-X5)、さらに足りない場合はパソコンとかいう使い方をしてまして(順番は内容によって異なるわけですが)。TVもDVDレコーダーもリモコンで操作できるので問題ないのですが、パソコンだとちょっと面倒。それを解決したいと思っておりました。 パソコンで録画した番組の視聴には、パソコンのビデオカードのHDMI出力経由でTVで見て