タグ

2024年3月15日のブックマーク (10件)

  • なんかこう インターネットが広まって一気にオタク趣味に脚光が当たったか..

    なんかこう インターネットが広まって一気にオタク趣味に脚光が当たったからか こういう「自分をオタクだと勘違いしてる人」がすげぇ増えたよな その反動が「コンテンツを愉しめなくなった自分」とか「グッズに執着を失った自分」みたいにして定期的に放流される そもそもオタクじゃなかった人間が、オタクとして振舞っていたんだから、そりゃ当然に興味を失うんだよ でな、典型的なのが「価値を論じるようになる」事 そういうもんじゃないだろ? 例えば押し花を趣味にする時にさ、家にストックした押し花は「価値があるから取って置いた」のかい?って話 勘違いしてる人は、そういう境界を認識できないんだ だって当は好きじゃないんだもの 紛い物なの、似非なんだよ オタク的にガルパンのアンチョビが好きだって場合 他人にとって価値があるかどうかとか関係ないのよ 一般人には全く価値がないだろう缶バッチでも、好きだから入手するわけ 「

    なんかこう インターネットが広まって一気にオタク趣味に脚光が当たったか..
    quabbin
    quabbin 2024/03/15
    ほんとね…。例えば、無名作家の描いたスケッチブックを後生大事にもって愛でたり、LDが1000枚も売れてないような特撮を見て全セリフを覚えるどころか解説までできるようになったり。人に理解される必要なんて無いのよ
  • バイデン大統領 日本製鉄のUSスチール買収に否定的な考え示す | NHK

    製鉄がアメリカの大手鉄鋼メーカー「USスチール」を買収する計画をめぐって、アメリカバイデン大統領は14日「USスチールは国内で所有、運営されるアメリカ企業であり続けることが不可欠だ」とする声明を出し、外国企業による買収には否定的な考えを示しました。民間企業の買収計画に現職の大統領が直接言及するのは極めて異例です。 日製鉄は去年12月、アメリカの大手鉄鋼メーカー「USスチール」を買収することで両社の間で合意したと発表し、買収額はおよそ2兆円にのぼる見通しです。 この買収計画をめぐってアメリカバイデン大統領は14日、「USスチールは1世紀以上にわたってアメリカの象徴的な鉄鋼会社であり、国内で所有、運営されるアメリカ企業であり続けることが不可欠だ」とする声明を出しました。 このなかでバイデン大統領は「私は鉄鋼産業の労働者に『彼らを後押ししている』と言ったがそれは心だ」と強調していて外

    バイデン大統領 日本製鉄のUSスチール買収に否定的な考え示す | NHK
    quabbin
    quabbin 2024/03/15
    予見不可能な重大事態が起こって売却が撤回となれば、USスチールが新日鉄に違約金を払うって話なのか。契約書が公開されているようだが、どこだろう?むむ。 https://www.japanmetal.com/news-to20240207132782.html
  • 「これではシンゾーに伝えられない」拉致問題はぐらかす金正恩氏に強く迫ったトランプ氏 

    北朝鮮による拉致被害者家族会の(前列中央から右へ)横田早紀江さん、有明弘さん、斉藤文代さんらと面会したトランプ前米大統領(同左端)とメラニア夫人(右隣)=2017年11月6日午後、東京・元赤坂の迎賓館(ロイター=共同) 11月の米大統領選で共和党の候補者指名が確実視されるトランプ前大統領。日国内でも、トランプ氏が再登板した際の影響が議論されているが、北朝鮮による日人拉致問題には2017~21年の前回在任中、歴代の大統領と比べても熱心に取り組んだことで知られる。盟友だった安倍晋三元首相の求めを受けて拉致被害者家族と面会を重ね、国連総会演説では横田めぐみさん(59)=拉致当時(13)=の解放を訴えた。金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党総書記と会談した際は、繰り返し拉致問題の解決を迫っていた。 拉致家族の不安は杞憂にトランプ氏の次期大統領就任が決まった2016年11月当時は、拉致問題に対

    「これではシンゾーに伝えられない」拉致問題はぐらかす金正恩氏に強く迫ったトランプ氏 
    quabbin
    quabbin 2024/03/15
    結局、成果には繋がらなかったという話をしていてキョトンとした…。ついでに文末で、面会も特別なことでないと書いてあるし。んっと、何を言いたいのだろうか?
  • アイドルから慶應行って女子アナになってプロ野球選手と結婚して4人目の子供が出来たというニュースに重すぎるヤフコメがついてしまう→共感の数1万超えに

    リンク Yahoo!ニュース 元「モー娘。」紺野あさ美さん、第4子妊娠を発表「現在は安定期に入って、すくすくと育ってくれています」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース プロ野球・日ハムの杉浦稔大投手(32)ので、「モーニング娘。」のメンバーとしても活躍した、元テレビ東京アナウンサーの紺野あさ美さん(36)が13日、自身のYouTubeチャンネル「こんこんちゃ 1 user 13

    アイドルから慶應行って女子アナになってプロ野球選手と結婚して4人目の子供が出来たというニュースに重すぎるヤフコメがついてしまう→共感の数1万超えに
    quabbin
    quabbin 2024/03/15
    ステータスや履歴からは幸せは測れないのは確かだけど、そこも腐しても仕方ないわけで。
  • プーチン氏の思想に「純化」されるロシア 至るところにプロパガンダ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    プーチン氏の思想に「純化」されるロシア 至るところにプロパガンダ:朝日新聞デジタル
    quabbin
    quabbin 2024/03/15
    親ロ派の、使う言葉があまりにも下品だったり、意味のないリンクで工作しているのを見るにつけ、どういう知性ならこんな事ができるのだろうという思いで眺めている
  • しめ縄してある石に悪戯をした彼ら、警察沙汰にしてもらえる時代で命拾いしたなと思う「警察?そんなん言わへんよ。警察に言うたら逮捕されて、それで終わりやがな」

    ジロウ @jiro6663 よく知らない街でとくに予定がない。◇中井治郎 amzn.to/3N67Aq8 ◇23年春から関東へ。しばしば京都にもおります◇連載 これからの<京都らしさ>onl.bz/1KuS5jC ◇連絡はDMまで◇新しい質問箱 querie.me/user/jiro6663 twitcasting.tv/jiro6663/show/ ジロウ @jiro6663 あー、しめ縄してある石だな。彼ら、警察沙汰にしてもらえる時代で命拾いしたなとも思う。「警察?そんなん言わへんよ。警察に言うたら逮捕されて、それで終わりやがな」という言も聞いたことがある。 2024-03-14 20:53:50 ジロウ @jiro6663 一軒の家から泥棒しても恨まれるのはその家の家族からだけだけど、しめ縄してあるものに悪戯したら村ぐるみで恨まれるから、やったことに対して買う恨みの総量が何十倍、何百

    しめ縄してある石に悪戯をした彼ら、警察沙汰にしてもらえる時代で命拾いしたなと思う「警察?そんなん言わへんよ。警察に言うたら逮捕されて、それで終わりやがな」
    quabbin
    quabbin 2024/03/15
    室町時代なら、復讐で犯人の大学の同級生が殺されていただろうなぁ。当時は個人という責任主体があまり認識されてなかったので…。
  • みんなでつくる党 | TSR速報 | 倒産・注目企業情報 | 東京商工リサーチ

    1989年以降で政党の倒産はゼロ みんなでつくる党(千代田区)は債権者から東京地裁に破産を申し立てられ3月14日、破産開始決定を受けた。 破産管財人には森利明弁護士(光樹法律会計事務所、千代田区丸の内2-5-2)が選任された。 負債総額は約11億円。 NHKから国民を守る党として設立され、複数回の名称変更を経て、2022年4月25日にNHK党へ名称を変更。2023年3月8日には、党所属で参議院議員だったガーシー(東谷義和)氏が国会へ登院しなかったことを受け、前代表の立花孝志氏が党首を辞任する事態が発生し、新党首として大津氏が就任し、政治家女子48党へ名称を変更していた。 しかし、立花氏が同年4月、SNSで「債権者保護の為に、債権者333名(約総額10.5億円)を集めて、裁判する」と明らかにし、政治家女子48党とのトラブルが表面化。債権者側は同年9月22日、千葉地裁に民事再生法の適用を申し立

    みんなでつくる党 | TSR速報 | 倒産・注目企業情報 | 東京商工リサーチ
    quabbin
    quabbin 2024/03/15
    自由連合ですら破産回避したのになぁ。もしかして初事例ではなかろうか。
  • ロシア勝利なら「欧州の信用ゼロ」 ウクライナ侵攻―マクロン仏大統領:時事ドットコム

    ロシア勝利なら「欧州の信用ゼロ」 ウクライナ侵攻―マクロン仏大統領 2024年03月15日07時01分配信 フランスのマクロン大統領=12日、パリ(EPA時事) 【パリ時事】フランスのマクロン大統領は14日、ロシアが侵攻を続けるウクライナに勝利すれば、「われわれにもう安全はない。欧州の信用はゼロになる」と述べ、ウクライナ軍の劣勢が伝えられる現状への強い危機感を表明した。テレビのインタビューで語った。 ウクライナ、「DVの津波」に警鐘 兵士の動員解除で急増も―家族の崩壊防ぐ態勢必要 マクロン氏は2月下旬、ロシアの勝利を阻止するため、ウクライナへの派兵も「排除すべきでない」と発言し、物議を醸した。この日は「われわれが(ロシアに)攻撃を仕掛けることは決してない」とトーンダウンさせた一方、ウクライナへの支援に制限を設けることは「敗北の選択」に等しいとも主張し、対ロシア強硬姿勢を堅持した。 ウクライ

    ロシア勝利なら「欧州の信用ゼロ」 ウクライナ侵攻―マクロン仏大統領:時事ドットコム
    quabbin
    quabbin 2024/03/15
    軍事的強度への信用の話だろうか? 支援の弱さが見えれば次はNATO加盟国のリトアニア、ラトビアを狙うだろうし、そりゃ気になるだろう。しかし米大統領選挙次第で次は日本狙いになり、気にしなくてもよくなるやもな
  • 呪印の刻まれたイカ?ニュージーランド沖深海探検「未知の生物」新たに100種以上 - ナゾロジー

    深海は未知のモンスターだらけのようです。 研究者いわく、現在見つかっている海洋生物は予想される全体の10%にも満たず、さらに海底の80%以上はいまだにマッピングされていないという。 つまり、海の世界は地球上で最も謎に満ちた場所の一つといえます。 以前には、チリ沖の深海探査の末に、新種と見られる海洋生物が一挙に100種以上も見つかったというニュースを報じました。 そして今回、ニュージーランド沖での深海探査で新たに100種以上の未知なる生物が発見されたとのことです。 さて、どんな珍妙な生物が見つかったのでしょうか? 100 NEW OCEAN SPECIES DISCOVERED IN NEW ZEALAND https://oceancensus.org/100-new-ocean-species-discovered-in-new-zealand/ New ocean species di

    呪印の刻まれたイカ?ニュージーランド沖深海探検「未知の生物」新たに100種以上 - ナゾロジー
    quabbin
    quabbin 2024/03/15
    新たなるマスコット誕生
  • 日本の賃金が上がらない理由(大企業の中の人目線で) - konanタワリーマンブログ

    の賃金が先進国で最低レベルだとか、韓国に抜かれてるとか、労働分配率が何十年ぶりの低さだとか、客観的なデータが出てきて、日の賃金の異常性が明らかになってきている。 これについては、経済学者、大学教授、人事の専門家などが「なぜ日だけ賃金が上がらないのか?」という議論をしているが、現実を知らない学者の理論の話だったり、人材業者のポジショントークだったりして、実態と乖離しているので、日の大企業の中の人目線で現場に近いところについて書いてみたい。 (人事制度に基づく定期昇給) 日の賃金上昇率は2%前後で、先進国だと3、4%程度、新興国で5、6%程度と比較するとかなり低い状態が長い期間継続している。 インフレでも、過去最高益でも変わらず、2%で安定している。他国と比べると不思議である。 日の昇給がどのように決定されているのかをミクロに見れば、人事制度に基づく定期昇給が大部分でベースアップ

    日本の賃金が上がらない理由(大企業の中の人目線で) - konanタワリーマンブログ
    quabbin
    quabbin 2024/03/15
    人材の標準的な retention period が35年になっていることと、企業の入れ替えがない事、経営者がタコな場合のリスク回避を制度化したことによってこうなっているという話に見えるなぁ。