タグ

2015年4月6日のブックマーク (13件)

  • 「ARIA」新作、アテナ役は故・川上とも子さんのまま…「これからもARIAメンバーの一員」|シネマトゥデイ

    アテナのクレジットは川上とも子さんのまま ※特報より - (C) 2015 天野こずえ / マッグガーデン・ARIA カンパニー (C) 2015 Kozue Amano / MAG Garden・ARIAcompany All Rights Reserved アニメ「ARIA」の新作となる「ARIA The AVVENIRE」のキャストと特報が公開。テレビアニメ版でアテナの声を担当し、2011年に亡くなった声優・川上とも子さんの名前がクレジットされていることが、ファンの間で話題を呼んでいる。 「ARIA」は、天野こずえのヒーリング系コミックを原作に2005年から放送された人気アニメ。水の星となった未来の火星「アクア」の観光都市ネオ・ヴェネツィアを舞台に、観光客向けの水先案内人・ウンディーネを目指す少女・水無灯里と仲間たちの日々をつづる。 アテナは劇中、素晴らしい歌声を持ち、ウンディーネの

    「ARIA」新作、アテナ役は故・川上とも子さんのまま…「これからもARIAメンバーの一員」|シネマトゥデイ
    rain-tree
    rain-tree 2015/04/06
  • <翁長知事冒頭発言全文>「粛々」は上から目線

    お忙しい中、時間を割いていただき、意見交換の場をつくっていただいたことに感謝を申し上げたい。 官房長官からも話があったが、沖縄は全国の面積のたった0・6%に74%の米軍専用施設が置かれている。まさしく戦後70年間、日の安全保障を支えてきた自負もあり、無念さもある。今、官房長官からそういったことに対して大変理解のある言葉をもらった。そうであるならば、去年の暮れ、あるいはことしの初め、どんなに忙しかったかは分からないが、こういった形で話をする中で「物事を粛々と進める」ということがあったら、県民の理解ももう少し深くなったと思う。 私は日米安保体制が重要だというのは、私の政治の経歴からいっても十二分に理解している。しかし、日の安全保障を国民全体で負担するという気構えがなければ、今、尖閣の話もあったが、たった1県のこの沖縄県に多くの米軍施設を負担させて日の国を守るんだと言ってもよその国から見る

    <翁長知事冒頭発言全文>「粛々」は上から目線
    rain-tree
    rain-tree 2015/04/06
    あれって「批判はあるだろうが少数意見にいちいちかかずらう気はねーし時間の無駄だからこっちはこっちで好きにやらせてもらう」という意味の公人語だよね。
  • このはてブが衆愚! 2015年・春期

    どうも、このタイトルにあんまり意味はないんですが、春の期と書いて「しゅんき」と読まず「はるき」と読んでください。 さて、長い冬もようやく終わりを見せ始め全国で桜が見ごろとなってきた今日この頃、「はてな村忌憚」という単語をホッテントリで見かけない日はなかったあのころをちょっぴり懐かしく感じたりしています。 当時は当にうぜい、うぜいしきめい、と変な日語の感情が渦巻いていたわけですが、そんなことを増田に書き殴るという知識どころか発想もなく、ただただ機械的に脳内フィルターに磨きをかけていました。 そんな折、増田で不快を表明する方がおられ、またそれがホットエントリーに上がるのを見て、「そういえば、そういうのもあるよな」という何か車輪を再発見したような驚きと「釣れてますなぁ」といういつもの無感動を同時に感じたりもしましたが、まあ、気が付けばはてな村忌憚がはてブからBANされるという謎の結末を迎え、

    このはてブが衆愚! 2015年・春期
    rain-tree
    rain-tree 2015/04/06
    気に入らないサイトの非表示機能もお願いすればいかが(他人事
  • 街角のクリエイティブ

    街角のクリエイティブは、ただいまリニューアル準備中です

    街角のクリエイティブ
    rain-tree
    rain-tree 2015/04/06
    笑いをとろうとしている部分があざとすぎて辛い文章だった。そこがなければ割とまともなレビューだと思うけど。さじ加減って難しいんだな。
  • 東京新聞:ニセの歴史か 「江戸しぐさ」 史料の裏付けなし:特報(TOKYO Web)

    「江戸しぐさ」なるものが、小学校の道徳教育や自治体の市民講座でもてはやされている。江戸時代の商人たちが人間関係を円滑にするために培ってきた生活マナーらしいが、その存在を裏付ける史料は存在しておらず、当の江戸とのつながりは定かではない。歴史研究家は「ニセの歴史」などと指弾する。発信源を探ってみると、その名もずばり、NPO法人「江戸しぐさ」にたどり着く。国や自治体はこの主張に乗っかっていた。 (林啓太) 【こちらは記事の前文です】 記事全文をご覧になりたい方は、東京新聞朝刊または、携帯電話の有料会員サービス「東京新聞・東中スポ」をご利用ください。 東京新聞は、関東エリアの駅売店、コンビニエンスストアなどでお求めいただけます。 「東京新聞電子版」なら全国どこでも、また海外でも、記事全文が紙面ビューアーでご覧いただけます。 購読・バックナンバーをご希望の方は「新聞購読のご案内」をご覧ください

    rain-tree
    rain-tree 2015/04/06
  • 国としては、テレビ局を見捨てたんだと思いますよ:ブランドの重心は共同幻想から対幻想へ

    官僚と世間話をしたときだった 仕事をしていると、人によっては、霞が関の官僚に会うことがあると思う。 たとえば、私の場合、私の勤務する会社(アタラ合同会社)がデータエクスチェンジコンソーシアムに所属していて、私自身はアトリビューションやDMP(Data Management Platform)に関する分科会のリーダーも務めている。そのデータエクスチェンジコンソーシアムが経済産業省のデータ利活用促進支援事業(参照PDF)に選ばれたこともあり、データエクスチェンジコンソーシアムの集まりなどで、官僚を見かけることがある。 また、私は、あるクライアントのDMP、及び、それを利用した新しいビジネス構築のプロジェクトコンサルティングしていて、大手SIerと一緒にいくつかの関係省庁にアポを取り、政府の方針についてヒアリングして回ったこともある。個人情報保護や通信の秘密などの観点で、今後のプロジェクトをど

    国としては、テレビ局を見捨てたんだと思いますよ:ブランドの重心は共同幻想から対幻想へ
    rain-tree
    rain-tree 2015/04/06
  • コレさえあれば、ライトニングケーブルが断線せずに済んだのに…

    コレさえあれば、ライトニングケーブルが断線せずに済んだのに…2015.04.06 10:00 塚直樹 Magsafeアダプター用もあります。 iPhoneのケーブルといえば、残念ながらつきものなのがケーブルの断線。これで安くない純正ケーブルを買い直した人も多いでしょう。でも、ケーブルにほんの数百円のグッズを付けるだけで断線が防げるのなら、買う価値があると思いませんか? たとえば、クラウドファンディングサイトのIndigogoで資金を募集している「Lightning Saver」と「Magsafe Saver」なんかはその用途にピッタリ。Lightning Saverは5ドル(約600円)で2個、Magsafe Saverは6ドル(約700円)で2個という破格の安さであなたのiPhoneMacのアダプターの寿命を伸ばしてくれます。 Lightning SaverやMagsafe Save

    コレさえあれば、ライトニングケーブルが断線せずに済んだのに…
    rain-tree
    rain-tree 2015/04/06
    欲しいわー
  • PC

    自動化アプリ開発でPythonを学ぼう 自動化アプリの開発で学ぶPython、まずは開発環境を準備しよう 2025.05.26

    PC
    rain-tree
    rain-tree 2015/04/06
  • イナホ 「さぁチェスの時間だ、スレイン・トロイヤード」 : ブースト速報

    セラムさんと息子卿のラブラブっぷりや結婚式を収めた火星の特番をエデルリッゾさんからもらったから一緒に見ようスレイン・トロイヤード

    イナホ 「さぁチェスの時間だ、スレイン・トロイヤード」 : ブースト速報
    rain-tree
    rain-tree 2015/04/06
  • 『アルドノア・ゼロ』 最終回 ふたばまとめ 当たり障りのない結末ですな : ブースト速報

    アルドノア・ゼロ 第24話 「いつか見た流星 —Inherit the Stars—」 二次元裏@ふたば(may)無念 Name としあき 15/03/29(日)00:25:00 No.322094445

    『アルドノア・ゼロ』 最終回 ふたばまとめ 当たり障りのない結末ですな : ブースト速報
    rain-tree
    rain-tree 2015/04/06
  • 【格安データ通信SIM】4月から各社通信量増強 1000円で3GBが標準に

    格安SIM、格安スマホ関連の1週間の動きをまとめてお届けしている連載。IIJmioに続いて、各サービスが通信量増量を発表している。これにより主要サービスは月1000円で月3GB、月1500円で月5GBが標準的なプランとなった。 IIJmio、OCN、BIGLOBE、楽天、ヨドバシなどなど 4月から通信量を増量 ASCII.jpでも繰り返しお伝えしてきたが、4月から各サービスが相次いで通信量の増量を発表している。 多くはプラン構成や料金はそのままに通信量を増やしているが、DMM mobileのようにプラン数を増やし、同時に既存プランの料金を値下げしているサービスもある。いずれにせよ、通信量的には十分という感じになってきたので、今後はサービスのクオリティーも含めての評価が重要になりそうだ。 月1000円前後の人気格安データ通信サービス (すべて税込) OCN モバイル ONE 110MB/日

    【格安データ通信SIM】4月から各社通信量増強 1000円で3GBが標準に
    rain-tree
    rain-tree 2015/04/06
  • 紙の資料をデジタル化できる「スマホ用スキャナ」アプリ5選 | ライフハッカー・ジャパン

    旅行中にもらった領収証や、ホワイトボードの板書の内容、封筒に描いたスケッチなどを保存したい時は、スマートフォンのスキャナアプリを使えば簡単です。記事でご紹介するオススメのアプリなら、紙資料のスナップショットを撮って、クラウド上に保存できるので、スキャンしたデータを後で別のデバイスからも参照できます(文字認識も可能です)。 それでは、領収証や板書、手書きのメモなどの記録に役立つ選りすぐりのスマートフォン用スキャナアプリを5つご紹介しましょう。 重要な情報が書かれた紙切れをポケットにくしゃくしゃに丸めて入れておくのはイヤだし、黒板をノートに書き写す前に消されてしまったら困りますよね。そこで米Lifehackerは先ごろ、どのスキャナアプリを使用して書類をスマートフォンに保存しているかをテーマにした読者対象のアンケートを実施しました。 その結果、あらゆるモバイルプラットフォームを網羅した膨大な

    紙の資料をデジタル化できる「スマホ用スキャナ」アプリ5選 | ライフハッカー・ジャパン
    rain-tree
    rain-tree 2015/04/06
  • 東浩紀氏がアイヌ民族に関して無知をさらけ出している件 - Danas je lep dan.

    アイヌ人が単純に「先住」と言えるかどうかについては、まじでさきほど挙げた「アイヌ学入門」を読むのをお薦めします。けっこう複雑なことがわかります。ぼくは(小説の関係で)アイヌ関係のはけっこう読んでいるのですが、これは画期的なです。ゲンロンカフェで著者をお呼びしたいくらい。— 東浩紀 hiroki azuma (@hazuma) 2015, 4月 3アイヌ人は民族でしょう。先住かどうかは、その言葉に与えた定義によるでしょう(国連の話はしらん)。瀬川氏のは、アイヌ人と日人がともに縄文時代の列島人の子孫で、けっこう行ったり来たりしてたって書いてるでしょう。なにを理解に苦しむのよ。— 東浩紀 hiroki azuma (@hazuma) 2015, 4月 3瀬川拓郎『アイヌ学入門』をアイヌは先住民族じゃなかったんだ、と読むのは早計。先住民族性とは植民地主義によって生み出されたものであり、瀬川

    rain-tree
    rain-tree 2015/04/06
    "今すごく傷ついているひとがいるテーマに自分から雑な言及をしておいて批判されるとテーマのめんどくささに責任を転嫁する""ネット上の“論争”の図式しか見えてないもんだからそれを前提にして問題を語ってヤケド"