タグ

2015年12月19日のブックマーク (15件)

  • 学生がウィスキーを飲むときに知っておいてほしいこと - 発声練習

    ストレート(原液)で飲むときの単位のシングルとかダブルとかあるけど、シングル(1ショット)は30mlぐらい。ダブルはその2倍。そして、水を一緒に飲みつつ(チェイサーという)ゆっくりと楽しむもの。コップ1杯(100ml〜200ml)をぐいっと飲ませるような飲み方を勧める人がいたら、100%よからぬ目的(その人を殺そうとしていたり、泥酔させて悪事を働こうとしていたりする)であることを知っておいてほしい。 京都府立大は17日、1回生の女子学生(19)が16日夜、学内での飲酒が原因で死亡する事故が発生したと発表した。女子学生はウイスキーを紙コップで2杯程度飲んだといい、府警などが事故の詳細を調べている。 大学側によると、死亡した女子学生は16日夜、学内の部室で10人前後の学生らとともに飲酒し、意識を失う状況に陥った。一緒にいた学生が119番し、救急搬送されたが、間もなく死亡が確認されたという。司法

    学生がウィスキーを飲むときに知っておいてほしいこと - 発声練習
    rain-tree
    rain-tree 2015/12/19
  • 年齢200歳以上のサンショウウオが中国で発見される

    現生する両生類の中で最大であるチュウゴクオオサンショウウオは、驚くべき生き物だ。時に「生きた化石」と呼ばれることもあるこの種は、何百万年も前から姿を変えることなく地球上に生息している。 乱獲と生息地の消滅のため、チュウゴクオオサンショウウオは絶滅の危機に瀕している。IUCN(国際自然保護連合)はチュウゴクオオサンショウウオを「絶滅寸前」のカテゴリーに指定しており、過去45年で個体の数が80%以上も減少したと話している。

    年齢200歳以上のサンショウウオが中国で発見される
    rain-tree
    rain-tree 2015/12/19
    どうやって年齢を判定したのかが興味ある
  • ネコのうんちをトイレに流すのは絶対ダメ! ある悲劇を描いたマンガがTwitterで話題に | ニコニコニュース

    2015/12/18(金)23:06   ねとらぼ ネコのうんちはネコ用トイレで処理して燃えるゴミに出しましょう ねとらぼ Twitterユーザーのあの佐々岡さんが、ネコのうんちを人間用のトイレに流して大変な目にあったというエピソードをマンガにして公開し、大きな話題になっています。 【漫画:ネコのうんちをトイレに流せない理由】  家のトイレが壊れてしまい水道屋さんを呼んだところ、「のウンチとかトイレに流してない? のうんちは水に絶対溶けないから。流すと詰まるんで、絶対に流しちゃだめだよ」と衝撃の事実を知らされたそう。トイレにうんちを流してどうしていけないのかという気がしますが、実はネコのうんちは人間のうんちよりも水に溶けにくく、流し続けるとどんどん溜まっていってしまうのだそう。また、ネコのうんちに含まれるネコ毛もつまりの原因になるのだそうです。し、知らなかった……!  ネット上でもネコ

    ネコのうんちをトイレに流すのは絶対ダメ! ある悲劇を描いたマンガがTwitterで話題に | ニコニコニュース
    rain-tree
    rain-tree 2015/12/19
    へえ
  • 夫婦別姓に関して、リベラルが無邪気すぎ

    夫婦別姓のような難しい問題は、正解がないのだから、議論は、相手の主張の最もいいところを取り出してするのではないと、深まっていかないと信じている。そういう意味では、世のリベラルの人たちの主張は全く納得できない。 例:夫婦別姓婚は別にウィルスでもなく、侵略者でもないんですよね。 こういう発言をする人たちは、選択肢が存在することの影響について無邪気すぎると思う。一見正しそうだから政治的主張を通すための戦略としてなら考えられるが、そこまで考えての発言でもなさそう。いくつか選択肢の弊害についての例を見よう。 1)アル中の人の治療にあたって、「アルコールがあっても飲まない精神力をつくるためにアルコールをそばに置く」などの方法は間違っている。そもそも患者がアルコールを飲むかどうか選べる環境にしことが重要。 2)日語は二人称単数(あなた、君、そちら、お前、あんた、貴様、貴殿、おたく、など)が多く、どれを

    夫婦別姓に関して、リベラルが無邪気すぎ
    rain-tree
    rain-tree 2015/12/19
    "日本では「普通に考えれば」男性の姓になる"ってナチュラルに大前提にしちゃう乱暴さに無自覚だからこそ書ける記事
  • しくじり先生 オファーして出演まで至る率は10人に1人以下

    オリエンタルラジオ、堀江貴文氏、杉村太蔵氏、辺見マリなど、様々な分野の“しくじり先生”が登場して、オリジナルの教科書を用いて授業するバラエティー『しくじり先生 俺みたいになるな!!』(テレビ朝日系・毎週月曜20時~20時54分放送)が好評だ。放送からわずか半年で、深夜帯からゴールデンに進出し、ますます勢いを増している同番組の金井大介プロデューサー、北野貴章ディレクターに制作の舞台裏を聞いた。 ――番組制作の経緯を教えてください。 北野:ぼくは2年前、ADをしていた頃、しくじりまくって、いろんな人に怒られていたんです。しくじった話を人にすると、ウケたりするじゃないですか。それを番組にしたら面白いんじゃないかなと、企画を出したのが一番初めでした。 深夜にトライアルで放送することになったんですけど、しくじり先生という番組自体知られていない時代だったので、キャスティング段階ですぐ断られるんですよ。

    しくじり先生 オファーして出演まで至る率は10人に1人以下
    rain-tree
    rain-tree 2015/12/19
  • 中露の傍若無人、中東の混乱… 世界はなぜ「地政学的カオス」に陥ったのか?(笠原 敏彦) @gendai_biz

    今年の国際情勢を振り返ると、世界が「アメリカ後」の秩序形成に向けて一段と加速した感がある。それは、一種の安定感を漂わせる多極化時代や米中によるG2時代などとは全く次元の異なる世界だ。 シリア内戦を始めとした中東の混乱、欧州に押し寄せる難民、中国の南シナ海における人工島造成の既成事実化、ロシアの傍若無人な言動……。世界を見渡せば、「地政学的カオス」というのが実情だ。 覇権国家の役割がバランス・オブ・パワー(勢力均衡)の調停であるなら、その役割をアメリカに求めるのはもう無理なのかもしれない。 * * * 昨年(2014)出版されたヘンリー・キッシンジャー元米国務長官の『World Order』は、現状の国際関係を読み解くのに参考になる。 キッシンジャー氏はその中で「(大西洋と太平洋により孤立した)地理的条件と膨大な資源に恵まれたアメリカでは、外交とは選択的行動(optional activit

    中露の傍若無人、中東の混乱… 世界はなぜ「地政学的カオス」に陥ったのか?(笠原 敏彦) @gendai_biz
    rain-tree
    rain-tree 2015/12/19
  • Pending

    非常にためになりました。 私も充電は使い切ってから満タンにするのが、1番バッテリーにいいというのを何処かの記事で読んでからそのようにしてきましたが、完全にしてやられたという感じです。笑 あと、携帯充電器の急速充電がバッテリーに悪いというのも、初耳でしたので参考になりました。 今後もこのような記事を期待しております。m(_ _)m 返信する 使い切ってから満タンというのがイメージ的にも良さそうな気がしますし、そう書いているところも多いですからね。 それが嘘でも当でもすぐに確かめるすべがないので困ったところです。 急速充電についてはそれほど気にしないでもいいとは思いますが、バッテリーに優しいということはないので、時間のある時は普通の充電器でゆっくりやってあげた方がいいでしょうね。 今回はバッテリー関係のアプリを紹介するにあたって前段階として書きましたが、他人の研究成果を紹介するだけの記事とい

    Pending
    rain-tree
    rain-tree 2015/12/19
  • “絶食”の深海生物 餌を食べる姿を撮影 NHKニュース

    名古屋市の水族館が、餌をあまりべないことで知られる深海生物「ダイオウグソクムシ」が餌をべる珍しい姿を撮影することに成功しました。 餌をあまりべないことで知られ、三重県の鳥羽水族館では、飼育されていた1匹が去年2月まで5年余りにわたって絶したほか、名古屋市の名古屋港水族館でも、飼育している2匹のうち1匹が7年9か月にわたって餌をべていないということです。 ところが、名古屋港水族館のもう1匹が、先月9日に餌のスルメイカの足をべている姿を撮影することに、水族館の職員が成功しました。映像には、ダイオウグソクムシがあおむけになって、イカの足にしがみついてべている姿が映っていて、職員によりますと、およそ4分間かけて3の足をべたということです。 水族館では水槽のそばでこの映像を公開しており、京都から訪れた男性は「ずっと餌をべずにいて、べるときにはすごい欲を見せることに驚きました」

    “絶食”の深海生物 餌を食べる姿を撮影 NHKニュース
    rain-tree
    rain-tree 2015/12/19
  • 「緊デジ」問題を読み解く11の疑問(前編)--“100万点電子化”という妄想

    興味深い記事。今年始めに「問題になりそうだ」って噂されていた内容と着眼点や落としどころが違うような気がするんだよな… 調べてみるかな。 : 電子書籍のスキャンダル--経産省「緊デジゲート」がはじけたようです http://t.co/76sU7Hy6Gi — やまもといちろう (@kirik) 2015, 10月 5 ほんとひどすぎる!!!。税金の無駄遣い!! >電子書籍のスキャンダル--経産省「緊デジゲート」がはじけたようです http://t.co/jcccshKf19 @cnet_japanさんから — 田端 信太郎 (@tabbata) 2015, 10月 5 ネットの著名人に言及していただき、光栄な限りですが、他方、「いままでの報道の紹介ばかりで、何が問題なのかちゃんと指摘してないじゃないか」という批判もいただきました。 一方、「緊デジ」事業を実施したJPO(日出版インフラセンタ

    「緊デジ」問題を読み解く11の疑問(前編)--“100万点電子化”という妄想
    rain-tree
    rain-tree 2015/12/19
  • 緊デジについて圧力を受けたので増田に書きます

    とある特定の会社については触れるな、責任を問う様な記事を書くなと言われましたが 関係者に緘口令が敷かれ証拠の揉み消しが行われているため、増田にてリークします。 既報にて触れられた箇所は冗長になるため削除しています。 2013年3月に終了した事業で2015年11月時点で配信されない、配信についての期限も切られないのはさすがに民間からすればおかしいのですが、「それではいつ配信されるのか」などの疑問すら封殺して圧力を掛けるのはやり過ぎでは無いでしょうか。 内部資料を入手した上で記事にしているという証拠のため、手元の一部資料を上げておきます。 https://drive.google.com/file/d/0B2eVxJtFskpeNUZURkVjSGZCRms/view?usp=sharing ---------------------------------------------------

    緊デジについて圧力を受けたので増田に書きます
    rain-tree
    rain-tree 2015/12/19
  • ayacnews2nd.com - このウェブサイトは販売用です! - ayacnews2nd リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    ayacnews2nd.com - このウェブサイトは販売用です! - ayacnews2nd リソースおよび情報
    rain-tree
    rain-tree 2015/12/19
  • ayacnews2nd.com - このウェブサイトは販売用です! - ayacnews2nd リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    ayacnews2nd.com - このウェブサイトは販売用です! - ayacnews2nd リソースおよび情報
    rain-tree
    rain-tree 2015/12/19
  • ayacnews2nd.com - このウェブサイトは販売用です! - ayacnews2nd リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    ayacnews2nd.com - このウェブサイトは販売用です! - ayacnews2nd リソースおよび情報
    rain-tree
    rain-tree 2015/12/19
  • 【体験漫画】『33歳漫画家志望が脳梗塞になった話』がとても参考になると注目「これは怖い」

    あやめゴン太@連載中 @aya_gon お宅ライフ番外編「33歳漫画家志望が脳梗塞になった話」 体験日記マンガです 全7話予定 第一話・まさかこんなことになるなんて pic.twitter.com/qLOblVo8OT 2015-12-14 08:08:51 あやめゴン太@ケモ耳1巻発売 @aya_gon 漫画家 「ケモ耳少女の幸せごはん」連載中→x.gd/AoIUD 「女魔王様はゆうしゃくんを倒せない。」(原案・ネーム)→x.gd/BDQRa ■経歴・連絡先→x.gd/Wcna5 ■Skebskeb.jp/@aya_gon 【無断転載・AI学習×】 pixiv.net/users/552238

    【体験漫画】『33歳漫画家志望が脳梗塞になった話』がとても参考になると注目「これは怖い」
    rain-tree
    rain-tree 2015/12/19
  • カウンセリングの仕事している俺が精神を病みやすい人の特徴を教える : 結婚・恋愛ニュースぷらす

    2015年12月18日 カウンセリングの仕事している俺が精神を病みやすい人の特徴を教える カテゴリ生活・暮らし Tweet 1:以下、VIPがお送りします:2015/11/14(土) 19:34:31.967 ID:JqVYBXEj0.net 友達が少ない又はいない人は病みやすい なので友達は作っておけ 2:以下、VIPがお送りします:2015/11/14(土) 19:34:58.767 ID:gwXIPQHn0.net 俺じゃん 3:以下、VIPがお送りします:2015/11/14(土) 19:35:30.076 ID:WAnJv+e10.net 精神を病んでいると友達を作りにくいっていうか 失いやすいんじゃねーの? 11:以下、VIPがお送りします:2015/11/14(土) 19:37:44.787 ID:JqVYBXEj0.net >>3 友達がいない→病むになるから病む前に友達

    カウンセリングの仕事している俺が精神を病みやすい人の特徴を教える : 結婚・恋愛ニュースぷらす
    rain-tree
    rain-tree 2015/12/19