タグ

2016年2月9日のブックマーク (16件)

  • 1日5分「ワクワク時間」をもつべし!行動力のある脳を作る方法-Suzie(スージー)

    『ハーバードで学んだ脳を鍛える53の方法』(アスコム)の著者・川﨑康彦氏は、ハーバード大学の医療機関の元研究員で、医学博士。輝かしい実績を数々残した方ですが、もともとは勉強もスポーツも人並み以下だったというのですから驚きです。 そんな著者の成功の秘訣が、脳を味方につけること。脳を上手に使えば、仕事や勉強、スポーツでよい結果を出すことができるというのです。 そのような考え方を軸に、書では脳を効率的に鍛えるための「ワクワク」と「ハラハラ」を起こしやすくする53の方法が公開されています。 きょうは、第7章から「行動力のある脳を作る方法」をご紹介したいと思います。 ■1:1日5分ワクワクすることをやってみる やりたいことがあっても「時間がない」「距離が遠いから」といった理由で無理だと決めつけていませんか? しかしハーバードの研究員たちの中には、それらをできない理由にする人はいなかったといいます。

    1日5分「ワクワク時間」をもつべし!行動力のある脳を作る方法-Suzie(スージー)
    rain-tree
    rain-tree 2016/02/09
  • 身近な性被害を“男女平等”でごまかしたくない 『先生の白い嘘』作者・鳥飼茜が語る|ウートピ

    『先生の白い嘘』鳥飼茜さんインタビュー(前編) 身近な性被害を“男女平等”でごまかしたくない 『先生の白い嘘』作者・鳥飼茜が語る 『先生の白い嘘』(講談社『モーニング・ツー』にて連載中)は、女性教師を主人公にした学園漫画。性的弱者である女性が感じる不条理、苦しさを描くと同時に、男性も「男らしさ」「男性性」の枠に縛られていることの不自由さを指摘しています。 現在、多くの連載を抱える人気漫画家の鳥飼茜さんに青年誌で「性の不平等」を問いかける意義、私たちを縛り付ける「男らしさ」「女らしさ」の根っこにあるものは何なのか、話を聞きました。 女性に対しては「分かってほしい」と甘えてしまう ――『先生の白い嘘』連載に至ったきっかけを教えてください。 鳥飼茜さん(以下、鳥飼):女として生きていて男の人から受ける性的な不条理とか理不尽さみたいなものを、私生活では都度都度人に不満としてこぼしていたんだけど、喋

    身近な性被害を“男女平等”でごまかしたくない 『先生の白い嘘』作者・鳥飼茜が語る|ウートピ
    rain-tree
    rain-tree 2016/02/09
  • 乳酸菌、腸内環境、ヨーグルトの基礎知識を専門外でもわかるように解説します

    最近、ヨーグルトの健康効果を発端とした『腸内フローラ』『腸内環境』『乳酸菌』が話題になっていますね。 腸内環境の改善に向けた活動は『菌活』なんて言われたりします。 これらの単語が色んなメディアで一人歩きしていますが… 皆さんはしっかりと説明できるでしょうか? さて、僕は前の会社で乳酸菌を研究していました。 乳酸菌を分析したり、うんこを調べたり、ヨーグルトと物繊維を被験者にべさせてみたり… 今は乳製品とは関係無い会社にいますが、毎日乳酸菌は摂取してますよ! 今回はヨーグルトの基礎から少し専門的なことまで…必要な知識だけをまとめました。 『乳製品』の魅力を伝えるべく、”品メーカーの中の人”がそのエッセンスを簡単に解説していきます! 1.腸内フローラとは 『菌叢(きんそう)』って何?腸内フローラ…日語に直すと『腸内細菌叢』です。 『菌叢(きんそう)』と読みます。 (就活の研究発表で毎回説

    乳酸菌、腸内環境、ヨーグルトの基礎知識を専門外でもわかるように解説します
    rain-tree
    rain-tree 2016/02/09
  • 明倫中事件、遺族が時効中断へ提訴 元生徒、賠償金支払わず (山形新聞) - Yahoo!ニュース

    新庄市明倫中で1993年1月、1年児玉有平さん=当時(13)=が体育館の用具室で死亡した事件に絡み、関わった元生徒3人が確定した損害賠償命令に応じず、強制執行の手続きも取れないとして、遺族が3人に対し、時効(10年)により請求権の消滅を防ぐ訴訟を起こしたことが8日、関係者への取材で分かった。児玉さんの父昭平さん(67)は「何年もかかって続けた裁判の結果が水泡に帰すことは、有平のためにも避けたかった」と話している。 遺族が元生徒7人に損害賠償を求めた民事訴訟は、2005年9月6日に仙台高裁の判決が確定。全員が死亡に関与したと判断し、7人に約5760万円の支払いを命じた。 原告側の代理人弁護士によると、これまで任意の支払いに応じた元生徒はいないという。このため4人には債権の差し押さえなどの措置を取ったが、提訴された3人については勤務先の会社が分からないなどの理由で手続きを進められなかった。

    rain-tree
    rain-tree 2016/02/09
  • 民主主義下でなんでLGBTのようなマイノリティの権利が拡大できるのか

    民主主義って最大多数の最大幸福を実現する多数決みたいなものだろ? なんでLGBTの権利が拡充される動きがここ最近認められてるのか理解できない。 LGBTでなくともマイノリティの権利をことさら保護するような動きが理解できない。 マイノリティが保護されるというのはマジョリティが我慢するということだ。 何でそれが民主主義下で実現できるのかわからない。 一般人にとっては得することは何もない、むしろ配慮しないといけないこと、文句を言われること、学習しないといけないことが増えて労力もかかるし、損することの方が多いだろ。 一般人に多数決を取ったら否定されるものばかりだと思うんよ。 それがなんで実現できちゃうのか。ロビー活動の結果なのか。 私はLGBTの権利の拡大について公約を掲げている立候補者をみたことないし、恐らくはこういうことって選挙という民意を介さずにLGBTの団体が直接、政治家に圧力をかけている

    民主主義下でなんでLGBTのようなマイノリティの権利が拡大できるのか
    rain-tree
    rain-tree 2016/02/09
    民主主義って学級会みたいなもんと思ってそう。
  • 虚構ニュース自動作成するソフト開発 千葉電波大

    千葉電波大学工学部は、テーマやキーワードを設定することで、実際には存在しない架空のニュース記事を自動で作り上げるソフト「KYOKO」を開発したと発表した。3年後が実用化をめどにさらに研究を進める。 千葉電波大工学部と虚構新聞社が共同開発しました。(1)「社会」「政治」「科学」などのジャンル、(2)「交通事故」「ソフトウェア」などのキーワード、(3)「風刺」「ダジャレ」「矛盾」など全体のテーマをそれぞれ設定するだけで、実際にはあり得ないニュース記事を自動生成する。 インターネットのニュースサイトから、内容に沿った類似記事が収集・比較し、文章に作り上げる。単語がランダムにつなぎ合わせ、それらしい意味が作り出す「人工無脳」とは異なり、文章全体が持つ論理的整合性や「雰囲気」まで判断できる人間らしさが最大の特徴です。また、出来上がった記事が、実際に起きてしまう可能性を判定する仕組みも備えており、「誤

    虚構ニュース自動作成するソフト開発 千葉電波大
    rain-tree
    rain-tree 2016/02/09
    おお久しぶりに虚構新聞に騙された。|"出来上がった記事が、実際に起きてしまう可能性を判定する仕組みも備えており、「誤報」が起きる確率は0%"
  • 切込隊長ことやまもといちろう氏、月曜の夜からAppBank信者千本ノックを敢行

    AppBankと反社会的勢力との関係を指摘した切込隊長ことやまもといちろう氏。AppBank信者千ノックで月曜から夜更かし。 マックスむらいってキッズに対してこれほどの求心力があったんだなぁと感心するとともに、やまもといちろう氏の底知れないやさしさに感動するのであります。 お前が仕事のない女か RT @nakipuyo: @kirik こいつがブログでってるジジイか — やまもといちろう (@kirik) 2016, 2月 8 彼らの出してるappbankさんの調査報告書は読みましたかー? RT @appkotatsu: @kirik おいお前人を陥れて金稼ぐ事がいいことだと思ってんのか?むらいさんや宮下さん、その他のアップバンクの皆さん、ファンは前向きに全力で生きてる。そんな人たちを守るためにお — やまもといちろう (@kirik) 2016, 2月 8 そりゃ貴殿みたいに下から騒

    切込隊長ことやまもといちろう氏、月曜の夜からAppBank信者千本ノックを敢行
    rain-tree
    rain-tree 2016/02/09
    千本ノックというか、ちびっこ力士たちが本職に立ち向かってころころ転がされてるあれ(ちびっこ相撲?)の図を思い起こさせる。
  • 「Google Drive」、無料ストレージ2GBをプレゼント中ーー「セキュリティ診断」完了で | ゴリミー

    オンラインストレージが多いことに越したことはない。無料でもらえるものはもらっておこう! 昨年に引き続き、今年も「Safer Internet Day 2016」を記念してGoogleアカウントの「セキュリティ診断」を行ったユーザーに対し、「Google Drive」の無料ストレージを2GB追加してもらえるプレゼントキャンペーンを実施している! アカウントの復旧情報や接続端末、権限の確認など 僕の場合、なぜか「セキュリティ診断」の内容がすべて英語で表示されていたが、アカウント復旧情報、接続端末、アカウント権限の確認を済ませるだけで無料ストレージ2GBが手に入るのだ。作業時間も2、3分で終わる内容となっているため、自分のGoogleアカウントのセキュリティ状況を確認しつつ行うべし! なお、僕も試したところ無事2GBのストレージが追加されていることが確認できた。昨年に引き続き2回目のキャンペーン

    「Google Drive」、無料ストレージ2GBをプレゼント中ーー「セキュリティ診断」完了で | ゴリミー
    rain-tree
    rain-tree 2016/02/09
  • Apple、メモにEvernoteを取り込む機能を追加予定|男子ハック

    @JUNP_Nです。昨日紹介した「EvernoteのノートをMacのメモに書き出すスクリプト」ですが、Appleが公式で同等の機能を追加する予定ということが、ITmedia PC USERの記事で明らかになりました。 Apple 間もなく「メモ」に「Evernote」の情報を取り込む機能を追加予定 昨日、脱Evernoteしたい人向けに「Evernoteのノート(ノートブック含む)を、OS Xのメモ(Note)に書き出すスクリプト」を紹介しました。 どうやらAppleはこれと同等の機能を公式に追加する予定だということが、ITmedia PC USERの記事「Appleと日の特別な関係」で明らかにされています。 Macお宝鑑定団 blogによるとスクリプトを利用する方法とは違い、Evernoteからエクスポートした「.enex」ファイルを、メモアプリが読み込むことができる機能になるようです

    Apple、メモにEvernoteを取り込む機能を追加予定|男子ハック
    rain-tree
    rain-tree 2016/02/09
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    TechCrunch Daily News Every weekday and Sunday, you can get the best of TechCrunch’s coverage. Startups Weekly Startups are the core of TechCrunch, so get our best coverage delivered weekly.

    TechCrunch | Startup and Technology News
    rain-tree
    rain-tree 2016/02/09
  • 【追記】動画「「AppBankは暴力団と関係がある」という事実はありません。」「【続報】やまもといちろう氏が記事を訂正しました」を文字起こしした

    アプリ紹介メディアを中心に拡大し、パズドラの生放送で急成長を遂げ、2015年10月に東証マザーズに上場したAppBank株式会社。しかし、その成長の過程で、元取締役による横領があったことが判明しました。 →社内調査委員会からの調査報告書受領及び当社の対応についてのお知らせ(AppBank株式会社) そして、その横領された資金が、暴力団に提供されたのではないかと、ブロガーの山一郎氏によって指摘されています。 →AppBank社、元役員の横領金の流出先に「暴力団関係者」の疑い 調査報告書に記述せず(山一郎 - 個人 - Yahoo!ニュース) これに対し、AppBank株式会社取締役のマックスむらいこと村井智建氏が反論動画「「AppBankは暴力団と関係がある」という事実はありません。」を投稿しました。 しかし、長めの動画である上に、経緯の説明が省かれていて、細かい内容が分かりにくいので、

    【追記】動画「「AppBankは暴力団と関係がある」という事実はありません。」「【続報】やまもといちろう氏が記事を訂正しました」を文字起こしした
    rain-tree
    rain-tree 2016/02/09
  • マックスむらい氏会見動画 全文書き起こし - はてな匿名ダイアリー

    元動画 https://youtu.be/3Gog-1Yw_uU「AppBankは暴力団と関係がある」という事実はありません。 動画の再生回数伸ばされてお金が入るのと、11分強時間が取られるのが癪なので、全文書き起こしたのを掲載。もうマックスむらいの声は聞きたくない。 はてなは初めてなので、読みづらかったらすいません。 皆様こんにちは、マックスむらいです。 この度は私を応援してくれている皆様へ向けて、週末からネットで書かれている件について説明をさせて頂きます。 土曜日にもTwitterで発言させていただきましたが、appbankは、私は、暴力団と関係を持ったことが一切ありません。 ここにはっきりと断言させていただきます。 これからこの動画でいくつかの話をするにあたって、説明しないといけないことがあります。 私には2つの立場があります。1つ目はAppBankの創業者であり、経営者として、会社

    マックスむらい氏会見動画 全文書き起こし - はてな匿名ダイアリー
    rain-tree
    rain-tree 2016/02/09
  • 縄文土器にゴキブリ卵の跡 - 共同通信 47NEWS

    大の小畑弘己教授(東北アジア先史学)らの研究グループは8日、宮崎市の野原遺跡で発掘された縄文土器片からゴキブリの卵の跡を発見したと発表した。中国原産とされているクロゴキブリとよく似ており、小畑教授は「船を通じて伝わった可能性もあり、日のゴキブリの起源に関する研究の参考になる」と話す。  約4300年前と約4千年前と推定される土器片各1個から卵が複数入った「卵鞘」の跡が見つかった。屋内で土器をつくる際にまじったとみられ、小畑教授は「当時の生活環境をより詳しく知るための手掛かりにもなる」と述べる。

    縄文土器にゴキブリ卵の跡 - 共同通信 47NEWS
    rain-tree
    rain-tree 2016/02/09
    日本原産のゴキブリはいない(or 見つかってない)のか
  • http://www.cloudsalon.net/entry/suwarisugi-asaichi20160209

    http://www.cloudsalon.net/entry/suwarisugi-asaichi20160209
    rain-tree
    rain-tree 2016/02/09
  • 「月火水木金土」が勢ぞろい 愛知の写真家、撮影に成功:朝日新聞デジタル

    愛知県岡崎市の全日写連会員、藤井哲也さん(61)が、月、火星、水星、木星、金星、土星が勢ぞろいした写真の撮影に成功した。名古屋市科学館によると、時期やタイミングなどがあり、1枚に収めることも、これほどきれいに写すことも極めて難しいという。 岡崎市山綱町で3日午前6時ごろ、魚眼レンズを使って撮影した。「狙っていたので撮れた時は興奮した。寒い中、展望台までの長い坂道を頑張って上ったかいがありました」と藤井さん。「『日』があれば一週間がそろったんですけどね」

    「月火水木金土」が勢ぞろい 愛知の写真家、撮影に成功:朝日新聞デジタル
    rain-tree
    rain-tree 2016/02/09
  • 食器を流しに置きっぱなしにしたら、妻が出て行った。僕が学んだこと

    物事がうまくいかないと、つい何かのせいにしてしまいがちだ。映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」では、飲酒運転をして事故を起こしたビフ・タネンが、気が弱いジョージ・マクフライのせいにした。

    食器を流しに置きっぱなしにしたら、妻が出て行った。僕が学んだこと
    rain-tree
    rain-tree 2016/02/09