タグ

2016年4月14日のブックマーク (8件)

  • ADHDだからこそ、力を発揮できる場所がある「一つの“タイプ”として捉えて」|ウートピ

    どんぐり発達クリニック院長の宮尾益知さんインタビュー(後編) ADHDだからこそ、力を発揮できる場所がある「一つの“タイプ”として捉えて」 どんぐり発達クリニック院長の宮尾益知さんに、女性のADHDについて伺うインタビュー。後編では、ADHDの診断・治療法や、ADHDだからこそ力を活かせる場について聞く。 【前編はこちら】片付けられない、時間を守れない…大人のADHDの特徴と、女性特有の症状とは? ――前編で伺った「片付けられない」「時間を守れない」などのADHDの特性は、発達障害でなくとも当てはまる人が多いのでは、と感じました。 宮尾益知さん(以下、宮尾):診断基準は設けてありますが、ADHDは基的にグラデーションなんです。人間は、ADHDの人/ADHDではない人の2種類にはっきりと分けられるわけではありません。ADHDと診断されても、症状の出方・程度は人それぞれですし、診断されなくて

    ADHDだからこそ、力を発揮できる場所がある「一つの“タイプ”として捉えて」|ウートピ
    rain-tree
    rain-tree 2016/04/14
    "ADHDの人は、意味のないことを記憶することが苦手"
  • ソープ通いを“蔑視”で否定 長崎幸太郎議員の歪んだ女性観|政治|ニュース|日刊ゲンダイDIGITAL

    「巫女さんのくせに」という暴言や「保育園落ちた」ブログに対する対応など、自民党の女性軽視がオンナの怒りを買っている。そんな中、自民系無所属で二階派に属する長崎幸太郎衆院議員(47・山梨2区=当選3回)のトンデモ女性観が物議を醸している。 コトの発端は、週刊新潮(3月31日号)の記事。同じ号で乙武洋匡氏の「5人と不倫」問題が炸裂し、長崎議員の記事はあまり目立なかったが、「カネと女」の問題について実名の告発文が政界に出回っている、という内容だった。 記事掲載前、この告発文について週刊新潮の取材を受けた長崎議員は、3月22日付の「回答書」を新潮社に送付したもよう。ただ、それだけでなく、地元の一部支援者などにも「回答書」と同じものを配布した。自身の潔白を弁明しようとしたようなのだが、その文面があまりにア然とするものだったため、地元でにわかに広まり、「これはちょっと酷い」「女性を侮蔑している」と囁か

    ソープ通いを“蔑視”で否定 長崎幸太郎議員の歪んだ女性観|政治|ニュース|日刊ゲンダイDIGITAL
    rain-tree
    rain-tree 2016/04/14
    "ちなみに長崎議員は、東大法卒、旧大蔵省入省という超エリート"「頭がいい」という表現の適用範囲について考えさせられる。
  • 【東京書籍】お知らせ - ™NEW HORIZONのキャラクターについて

    各位 2019年12月4日 東京書籍株式会社 小・中学校で活用できるSDGs学習サイト「EduTown SDGs」に4つの実践教材を公開! 東京書籍株式会社(社:東京都北区,代表取締役社長:千石雅仁,以下東京書籍)は,SDGsを学ぶ子どもたちのためのウェブサイト「EduTown SDGs(エデュタウン・エスディージーズ)」に,新たに4つの実践的な教材を公開しました。 SDGs推進企業である,サラヤ株式会社,味の素株式会社,サントリーホールディングス株式会社,積水化学工業株式会社の取り組みを取材記事と映像で教材化し,子どもたちにとって身近な商品やサービスを通してSDGsを実践的に学べる教材を,ウェブサイトで日より配信開始しました。 これら4つの教材は,株式会社日経BP,株式会社TREE,東京書籍でつくるSDGs教材プロジェクト「EduTown SDGsアライアンス」が制作しており,202

    rain-tree
    rain-tree 2016/04/14
  • 【画像】 「妹が中学に入学したんだけど、もらってきたプリントが狂気じみてる」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 「妹が中学に入学したんだけど、もらってきたプリントが狂気じみてる」 1 名前:ダイビングエルボードロップ(空)@\(^o^)/:2016/04/13(水) 20:38:03.84 ID:HsWETy0h0●.net 妹が中学に入学したんだけど、もらってきたプリントが狂気じみてる https://twitter.com/DJ_S1Axnl/status/719864011290861568 6: かかと落とし(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2016/04/13(水) 20:40:13.94 ID:fM8vj1IvO.net 三文字でたのむ 10: 16文キック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/04/13(水) 20:41:08.65 ID:cVflKuao0.net 行間空けろよ(´・ω・`) 18: 急所攻撃(山梨県)@\(^o^)/ 2016/04/13(水) 2

    【画像】 「妹が中学に入学したんだけど、もらってきたプリントが狂気じみてる」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    rain-tree
    rain-tree 2016/04/14
    寝ている人を許さないとか無反応は失礼とか、行き過ぎなところもあるけど、今どきは明示しないと「誰からも教わらなかった」って子もいるんだろうな。それ以前に「学校で躾けてくれ」って親自身が言ったりするし
  • 『【拡散希望】パーフェクト・ヒューマンに違和感』

    2011年3月11日の「東日大震災」より、5年の歳月が流れました。 震災でなくなられた方々に対して、ここに謹んで哀悼の意を捧げます。 さて、最近RADIO FISH(オリエンタルラジオ&4人のダンサーのユニット)の歌う「PERFECT HUMAN(パーフェクト・ヒューマン)」という曲が話題となっています。 <「PERFECT HUMAN(パーフェクト・ヒューマン)」>

    『【拡散希望】パーフェクト・ヒューマンに違和感』
    rain-tree
    rain-tree 2016/04/14
    ネタにマジレスを通り越して新たな世界を見いだしてしまったかー
  • 喪黒福造・ハクション大魔王…大平透さん死去 : カルチャー : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    アニメ「笑ゥせぇるすまん」の喪黒福造の声や洋画の吹き替えなどで活躍した声優の大平透(おおひら・とおる)さんが12日、亡くなった。 86歳だった。 東京都出身。ラジオアナウンサーとして活動を始め、1956年、米国のテレビ映画「スーパーマン」でスーパーマンの声を担当。字幕から切り替わったばかりの生吹き替えに苦労しながらも、魅力的な低音で一躍人気者となった。「おはようフェルプス君」で始まる「スパイ大作戦」の指令テープの声や、映画「スター・ウォーズ」のダース・ベイダーの吹き替えも担当した。 アニメでは「おらぁグズラだど」「ハクション大魔王」の主役のほか、米アニメ「ザ・シンプソンズ」のホーマーでも印象を残した。1989年に始まった藤子不二雄(A)原作の「笑ゥせぇるすまん」は、大人向けのアニメとして放送され、喪黒の「ホオーッホッホッホッ」という不気味な高笑いが話題を集めた。そのキャラクターは、近年のウ

    喪黒福造・ハクション大魔王…大平透さん死去 : カルチャー : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 漫画でわからない哲学入門 | オモコロ

    ソクラテス・プラトン・アリストテレスなどが登場する漫画です。実際の史実とは異なる部分がほとんどです。 登場人物 ソクラテス 古代ギリシアの哲学者。町行く人に議論をもちかける「問答法」によって、われわれは知っているつもりのことについて実は何も知らないことを暴いた。 プラトン 古代ギリシアの哲学者。ソクラテスの弟子。ソクラテスを主人公にした対話篇によって多くの書物を残した。真の実在はイデア界にあるとする「イデア論」が有名。 アリストテレス 古代ギリシアの哲学者。プラトンの弟子。論理学の基礎を築き上げたほか、多岐にわたる学問を体系的にまとめあげた。プラトンに反して、真に実在するものは五感で感じ取れる個物にあると考えた。 おわり 作画:とりうみいたち 次のページは読まなくてもいいです

    漫画でわからない哲学入門 | オモコロ
    rain-tree
    rain-tree 2016/04/14
  • 赤枝氏「女の子はキャバクラへ」発言、会合での主な内容:朝日新聞デジタル

    12日に開かれた子どもの貧困対策を推進する超党派議員連盟の会合で、赤枝恒雄氏が質疑応答の冒頭に発言した主な内容は以下の通り。 ◇ 日の当たらない分野にご支援を頂きありがとうございます。しかし、今日も裏切られた思いでがっかりしています。当然、義務教育が出てくると思ったら、高校や大学の話、これは自立して頑張らないといけないことをそこまで色々言うより、まず義務教育はどうなっているか考えてください。 今の義務教育でいいんですか。… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。

    赤枝氏「女の子はキャバクラへ」発言、会合での主な内容:朝日新聞デジタル
    rain-tree
    rain-tree 2016/04/14
    この前の校長を彷彿とさせる。義務教育をより厳しくすればいいって、そこでする話じゃないでしょうよ。あとひょっとしてこの人「社会で通用する」人はみんな仕事に困ってないとか夢みてるんじゃないよね?