red2wingのブックマーク (92)

  • この夏、使いたい!戦闘タイプ別おすすめ水鉄砲60選!サバゲー特集も随時更新

    「プールや海は楽しいけど、ちょっと物足りない。。」と思っていませんか? そんなときは、ウォーターガンを使うのがおすすめ! ビショビショになりながら水鉄砲を打ち合えば、友情が深まること間違いありません。 ここでは、星の数ほどあるウォーターガンからガチでおすすめできる60個をご紹介。さらに、ウォーターサバゲー情報も紹介しているのでぜひ参考にしてください。 (サバゲー情報は随時更新:最終更新2020年) ただ、一口にウォーターガンと言っても、飛距離や容量はバラバラ。さらに、重さや使いやすさなども千差万別です。 そのため、ウォーターガンを120%楽しむためには、自分にあう最強の1丁を選ぶのが大切! まずは、必ず押さえておくべき3つの心得を確認しておきましょう。 心得1.戦闘タイプを知るべし 一番大切なのは、自分にあったウォーターガンを選ぶことです。 例えば、体力に自信のある人が遠距離用の武器を使う

    この夏、使いたい!戦闘タイプ別おすすめ水鉄砲60選!サバゲー特集も随時更新
  • 夏は豊洲でリアルスプラトゥーン! BBQもできる大人の水遊び場がオープン

    ASOBIBAは2015年7月2日、夏季限定でオープンするサバゲーフィールド「ASOBIBA AQUA豊洲」の体験会を実施した。夏らしく水鉄砲を使うチーム戦のサバイバルゲームを楽しめる。開催期間は7月4日~8月31日で、店休日はBBQ営業に準ずる。

    夏は豊洲でリアルスプラトゥーン! BBQもできる大人の水遊び場がオープン
    red2wing
    red2wing 2017/06/08
  • スプラトゥーン ハック! - 工学ナビ

    工学ナビではこれまでもアニメやゲームにインスパイアされて、その世界観を楽しめるものをいろいろ作ってきました。 攻殻機動隊、かまいたちの夜、メタルギアソリッド、電脳コイル(家BDの特典も制作しました)、ウォッチドッグスなどなど。 そして今回はついにスプラトゥーンです! スプラトゥーンと言えば、水鉄砲シューティングなので、やっぱりそれっぽいガン型のコントローラ(ガンコン)でプレイしてみたいですよね。 それと、最近またバーチャルリアリティのブームがやってきてるので、ヘッドマウントディスプレイ(HMD)をかぶってその世界に没入できるようなものがいいかなと思い、そういうスタイルのものに挑戦しました。 今回は結構気合いの入ったハードウェア制作を行っています。それではご覧ください! HMDで首振りに対応したい! スプラトゥーン用のオリジナルインタフェースを作るにあたり、HMDをかぶって首を振ったらその

  • 「性欲のコントロール」の意味が男女で違うのではないかという話

    最近思ったのでメモ。 とある事情で、半年前から比べてテストステロン、つまり男性ホルモンが10分の1程度になった。女性におけるテストステロンの標準値とほとんど同じ。半年前と最近とでは、性欲に対する感情がはっきり違うことを、ずっと思っていた。もちろん、ホルモンの値が下がったからいって当の女性の感覚が分かるというわけではないので、ちょっとしたお話ということで。 男性ホルモンが優位だった頃、性欲は支配的だった。一瞬でもしたいという気持ちが浮かべば、たとえ一時的にかき消せたとしても、数時間、1日と時間が経つごとに気持ちが堆積され増幅される。 そして、結局は近いうちに対処することになる。オナ禁を頑張るといった記事がまとめで流れるぐらい、それは難しい行為だし、結局は欲との戦いになるのである。他の人に直接聞いたことなんかないのでわからないが、多くの男性はそうだと思う。 今は、まったくの逆。気持ちが一瞬湧

    「性欲のコントロール」の意味が男女で違うのではないかという話
    red2wing
    red2wing 2017/06/08
  • コウメ太夫のTwitterネタに辛口評価するレビュアーたちが話題に コウメ太夫にどう思ってるのか聞いた

    お笑い芸人のコウメ太夫さんがTwitterへ投稿する一言ネタに、一般ユーザーが辛口評価するという大喜利が注目を集めています。一連の壮大な大喜利についてコウメ太夫さんを取材しました。 お笑い芸人のコウメ太夫さん 女性用の着物姿に白塗りの顔、目を見開いた「チックショー!!」というネタで一世を風靡したコウメ太夫さん。最近は「ムチムチだと思ったら~、キムチキムチでした~。チクショー!!」「素直になろうと思ったら~、素直になれませんでした~。チクショー!!」など、Twitterで「#まいにちチクショー」のハッシュタグを付けたネタを投稿しています。そんなコウメ太夫さんの投稿で注目を集めているのが、ユーザーからの“評価”。 例えば「タコだと思って~、たべたら宇宙人でした~。アジはイカでした。チクショーでダイオウイカ」というネタには、あるユーザーが7段階中3の評価を付け、「自分で限界を決めつけては駄目。も

    コウメ太夫のTwitterネタに辛口評価するレビュアーたちが話題に コウメ太夫にどう思ってるのか聞いた
    red2wing
    red2wing 2017/05/24
  • 実は日本人の半分はパンダを見たことがない

    パンダは上野動物園、神戸の王子動物園、和歌山の白浜アドベンチャーワールドにしかいない 関東近郊の、日人口の1/3の人はだいたいが上野動物園でパンダ見たことがあるでしょう 関西在住の、日人口の1/6の人もだいたいがパンダを見たことがあるでしょう 合わせて人口の半分がパンダを見ています それと、関東関西在住でもパンダを見たことがない人と、上野や神戸や白浜まで出かけて行ってパンダを見た人を相殺させます するとやっぱり、パンダを見たことがある人は日人口の半分になります 日人の半分は、パンダを見たことがないんですねえ 福岡出身のと上野動物園に行った時、初めてパンダを見たと行って興奮していましたよ やっぱりそんなもんなんですねえ で、パンダを見たことあるか選手権をブコメで募集しまーす 5/24 11:46 暫定集計 見た56 見てない25 あれえ、2/3が見てるぞ そもそもパンダに興味ない人

    実は日本人の半分はパンダを見たことがない
    red2wing
    red2wing 2017/05/24
  • ツイッターとかでアイコンがアニメの男

    よく分からない というか気持ちが悪い なんでアイコンをアニメにするの? 電車内でエロマンガ読んでるのと同じぐらい不快感与えていることに気づいてる? ネットはみんなの場所なんだよ?

    ツイッターとかでアイコンがアニメの男
    red2wing
    red2wing 2017/05/21
  • 人から映画の見方が変って言われた

    レンタルDVDをよく借りて映画を見るのだけれども、自分の場合一映画を一週間に何回か分けて視聴する見方が好きだ。(例えば90分の映画だったら月・水・金曜日にだいたい30分ごとに分けて視聴したりする。キリが悪い場面ならキリのいいカットまで見たりもする。) しかしこの事を知り合いに話したら、「映画なんて一気に見ないと面白さが伝わってこないでしょ!?」「一回見るのを止めてしまうと映画の世界に入り込むのが難しくなるじゃん!?」 とか言われた。 確かに一理はあると思うが、自分は毎週放送のドラマやアニメのように間隔をあけて一映画を見るのも楽しみ方の一つだと思う。 年に数百も見る映画ファンからしたら邪道なのかもしれないが、分けて見ることでその間の時間に映画の内容を考察しながら続きを楽しめるし、まとまった時間が取れない身としては1日30分程度に分けて見ることで一気見よりも手軽に映画を楽しめるのもす

    人から映画の見方が変って言われた
    red2wing
    red2wing 2017/05/21
  • 「時代遅れのエリートが作ったゴミ」発言者に訊く!若手経産官僚のペーパーに感じた違和感とは。 | 一般社団法人ユースデモクラシー推進機構

    中央省庁の次官・若手プロジェクトが5月に発表した『不安な個人、立ちすくむ国家〜モデル無き時代をどう前向きに生き抜くか〜』というペーパーが話題になっています。 当機構代表の仁木もSNS上で見かけ、ざっと目を通したところ何となく違和感を覚えつつも、全体的にはポジティブな印象を持っていたところ、タイムラインに「時代遅れのエリートが作ったゴミ」と言い切る渡瀬裕哉氏(早稲田大学招聘研究員)の投稿が流れて来ました。 もしかすると、大学研究者でもあり、起業家としても経験を持つ彼の見解を訊けば当初感じた違和感が明らかになるのではと思い、突撃インタビューを敢行しました。 仁木 「急なインタビューに応じていただきありがとうございます。早速ですが、渡瀬さんは『時代遅れのエリートが作ったゴミ』と言い切っていますが、ネットでは全体的にポジティブな反応があります。なぜだと思いますか?」 渡瀬 「役所は約10年前から同

    「時代遅れのエリートが作ったゴミ」発言者に訊く!若手経産官僚のペーパーに感じた違和感とは。 | 一般社団法人ユースデモクラシー推進機構
    red2wing
    red2wing 2017/05/21
  • こういう社員は要注意

    ・会社のイベントに誘っても断ってくる ・それが休日であっても断ってくる ・断る理由が「予定がある」「忙しい」ばかりである ・なのに、どういう予定があるとか、プライベートの趣味が何なのかを話してくれない この4点を全部満たす人は、人に言えない副業を持っていたり、変に夜の世界に入り浸っている可能性が高い。例えば兼業風俗・キャバ嬢であるとか、裏で反社会的勢力とかかわってるとか。 会社勤めもまず長続きしない。人に言えない副業のほうで疲弊してしまい、倒れてしまうからだ。 だから、こういう人は社員としてちゃんと育てたり長期案件の戦力に組み込もうととせず、半年後にまだ残ってたらラッキーだという感じで適当に扱ったほうがいい。 当はアメリカみたいに年1回バックグラウンドチェックをかけるのが一番なのだが、今の日ではそういうことはできないので、扱いを適当にすべきである。

    こういう社員は要注意
    red2wing
    red2wing 2017/03/07
  • 『日本が富裕層人口の増加でアメリカ抜き初めて世界一に(2016年対前年比)、アベノミクスで格差拡大』

    クレディ・スイスが12月9日、「2016年グローバル・ウェルス・レポート」を発表しています。そのプレスリリース等の一部です。 ○日は国別で前年に比べ最も高い伸び率を示し、総額3兆9,000億米ドルの富の増加を達成。2番目に伸び率が高かったのは米国で、1兆7,000億米ドルの増加。 ○日のミリオネア(資産総額100万米ドル超の富裕層)の数は2015年の2,088,000人から増加して2016年には2,826,000人。738,000人増は世界最大の増加数。世界2位を維持。 上記の「世界の富のピラミッド」にあるように、世界の成人人口のわずか0.7%の富裕層が、世界の富の45.6%を独占しているわけです。 そして、世界トップ1%、10%の日富裕層人口は以下です。(※下の表は、クレディ・スイスの「2016年グローバル・ウェルス・データブック」に掲載されているものです) 上の表を一目で分かり

    『日本が富裕層人口の増加でアメリカ抜き初めて世界一に(2016年対前年比)、アベノミクスで格差拡大』
    red2wing
    red2wing 2016/12/30
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    red2wing
    red2wing 2016/12/30
  • ワイモバイルのポケットWiFiをおすすめしない3つの理由

    ページはプロモーション(広告)が含まれています。 ワイモバイルのポケットWiFiが気になりますか? ワイモバイルは、”低価格”を売りにCMや家電量販店で大きく宣伝している通信サービスで、モバイルルーターを”ポケットWiFi”というネーミングで広めた歴史に残るブランドでもあります。 そんなワイモバイルなので、ポケットWiFiのサービスも安くでお得に使えそうと思うかもしれません。 でも長年、通信業界に携わる私としては、ワイモバイルのポケットWiFiをオススメできません。なぜなら、ワイモバイルには以下の3つの注意点があるからです。 ・無制限プラン(アドバンスモード)のエリアが狭い ・無料で試せる手段がない ・動画や写真の画質を急に悪くされることがある 結論から言いますと、ポケット型WiFiを利用するのであればWiMAXがおすすめです。 ▼おすすめのWiMAXプロバイダ▼ 【超高額キャッシュバ

    ワイモバイルのポケットWiFiをおすすめしない3つの理由
  • 最短で超半熟トロトロゆで卵を作る方法と簡単で美味しい味玉の作り方

    味玉がべたくなったのでつくってみました。 みなさんは玉子を茹でるときってどうしてますか? 普通に鍋に水を玉子が浸るくらいまで入れてから、沸かすって人はどのくらいの割合でいるものなのでしょうか。 わたしもたまにそのやり方で作りますが、1L以上のお湯を沸かすのって結構時間かかりますよね。水の温度にもよりますが、だいたい5分くらいでしょうか。 で、茹でるのに5~10分。 冷まして、殻むいて・・・・なんだかんだで20分くらいかかっちゃいますね。 かなり有名な方法なので、毎回このやり方で作っている方も多いかもしれませんが、せっかくなので短時間でゆで卵をつくる方法をご紹介しておきます。 水はちょっとだけまずは鍋に水をはりますが、水はチョットで大丈夫です。 完成まで沸騰させてお湯がなくなってしまわなければ大丈夫です。目安は、深さ1cmくらい。 水をはったら、玉子も入れて沸かします。面倒なので調理前に冷

    最短で超半熟トロトロゆで卵を作る方法と簡単で美味しい味玉の作り方
    red2wing
    red2wing 2016/10/12
  • 筋膜リリース矯正で体質改善がスゴイって知ってますか?

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    red2wing
    red2wing 2016/10/12
  • 成金エンジニアと伊藤直也さんに、お金を稼ぐ方法を聞いてきた|CodeIQ MAGAZINE

    2018年4月25日をもちまして、 『CodeIQ』のプログラミング腕試しサービス、年収確約スカウトサービスは、 ITエンジニアのための年収確約スカウトサービス『moffers by CodeIQ』https://moffers.jp/ へ一化いたしました。 これまで多くのITエンジニアの方に『CodeIQ』をご利用いただきまして、 改めて心より深く御礼申し上げます。 また、エンジニアのためのWebマガジン「CodeIQ MAGAZINE」は、 リクナビNEXTジャーナル( https://next.rikunabi.com/journal/ )に一部の記事の移行を予定しております。 今後は『moffers by CodeIQ』にて、 ITエンジニアの皆様のより良い転職をサポートするために、より一層努めてまいりますので、 引き続きご愛顧のほど何卒よろしくお願い申し上げます。 また、Cod

    成金エンジニアと伊藤直也さんに、お金を稼ぐ方法を聞いてきた|CodeIQ MAGAZINE
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    TechCrunch Daily News Every weekday and Sunday, you can get the best of TechCrunch’s coverage. Startups Weekly Startups are the core of TechCrunch, so get our best coverage delivered weekly.

    TechCrunch | Startup and Technology News
    red2wing
    red2wing 2016/09/28
  • 【簡易まとめ】安住アナの「走れメロス」解説

    ウニ @boukaisenn 最近ますます何のアカウントか不明になってきたから皆様好きにリムってくださって構いませんからね当に申し訳ありません安住アナかわいいよね 2016-09-24 00:48:35

    【簡易まとめ】安住アナの「走れメロス」解説
    red2wing
    red2wing 2016/09/28
  • トヨタの“コンフォート教習車”を個人で購入した人現る「どうやって買ったのか」「補助ブレーキは」購入者に質問が殺到

    リンク toyota.jp トヨタ コンフォート | トヨタ自動車WEBサイト toyota.jp コンフォートの公式ページです。カタログ情報の確認をはじめ、オーナーの皆様の評価の閲覧、見積りシミュレーション、他車比較シミュレーション、カタログ請求などができます。

    トヨタの“コンフォート教習車”を個人で購入した人現る「どうやって買ったのか」「補助ブレーキは」購入者に質問が殺到
    red2wing
    red2wing 2016/09/28
  • サイトを37倍に高速化した7つの手法 - オールアバウトTech Blog

    今回はオールアバウトのnnmrが弊社サイトAll About Japanの速度を高速化した経緯についてまとめます。 All About Japanとは そもそもAll About Japan(以下AAJ)とは何かといいますと、弊社が提供している訪日外国人向けの日紹介サイトです。 外国人向けサイトで、英語中国語(繁体字)、中国語(簡体字)、タイ語、韓国語の5か国語に対応しております。 「Anime」「Izakaya」「Ninja」といったような特集や、実際に観光する人向けのモデルルート記事が特色です。 ■ 特集 (url : http://allabout-japan.com/en/tag/sushi/ ) ■ モデルルート記事 (url : http://allabout-japan.com/en/article/222/ ) 技術的な紹介 LAMP環境です。 (サーバー構成は後に記述

    サイトを37倍に高速化した7つの手法 - オールアバウトTech Blog
    red2wing
    red2wing 2016/09/28