
ビートたけしが独自の目線で2013年のニッポンをまるごと振り返る! ノンストップしゃべりまくりの1人トークライブショー!! 「政治」「経済」「事件」「芸能」「スポーツ」「ヒット商品」。2013年もニッポンでは色々なことがあった。そんな今年をビートたけしが【毒】と【笑い】を武器に、たった1人で総ざらい! たけしの独断と偏見! しかし正義もあって愛もあるコメントで今年の日本を振り返る。さらに、恒例のたけし考案の新企画も盛りだくさんでお送りする。 (※予定) ■たけしのお家芸であるパネル大量発射 政治、経済、芸能、はたまた問題発言などで括った年録パネルで、2013年を総括。 ■祝・東京オリンピック! 総合演出予定!? 北野武のオリンピック開会式プラン発表 五輪開会式の総合演出はたけしか! などと噂されるなか、番組ではオファーもされていないのに世間に先んじて世界のキタノが「仰天プラン」を発表する!
枚数 画像32枚 篠崎愛、星名美津紀に続く童顔巨乳が出て来たぞ! 1 名前: 名無し募集中。。。 投稿日: 2013/12/03(火) 19:46:45.97 0 20だけどな 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 http://www.dmm.com/mono/dvd/-/detail/=/cid=n_701tsdv41596/ 2 名前: 名無し募集中。。。投稿日: 2013/12/03(火) 19:48:13.09 0 素晴らしい 3 名前: 名無し募集中。。。投稿日: 2013/12/03(火) 19:48:33.21 0 続けたまえ 7 名前: 名無し募集中。。。投
12/17、アフィブロガー達が震撼する出来事が起きた。アマゾンがアフィリエイト報酬の料率を下げるというのだ。これまでも少し下がることはあったが、今回はフィギュアの紹介料が0.5%と異常な数値に!これは何かの間違いではないのか…。 突然の公表はアマゾンアフィリエイトページで行われた。 【2013/12/17: 紹介料率変更のお知らせ】Amazonアソシエイト・プログラムでは長期的なサービス品質向上を念頭に、Amazonアソシエイト・プログラム運営規約第 15条に従い、2014年1月1日より一部商品カテゴリにおいてアソシエイト紹介料率を改訂いたします。 改訂となるカテゴリおよび新紹介料率は下記の通りです: ・フィギュア商品 : 0.5%(紹介料上限 1,000円) ・Amazon インスタントビデオ :10% ・服&ファッション小物:固定8%(紹介料上限なし)- 2014年3月末日まで継続 い
コンテンツに移動 ナビゲーションに移動 HOMEyamaqblog yamaqblog|最新投稿リスト 2025年5月28日ResolveDaVinci Resolve 20.0正式リリース 2025年5月20日ResolveDaVinci Resolve 20ベータ4リリース 2025年5月5日ResolveDaVinci Resolve 20ベータ3リリース 2025年4月23日ResolveDaVinci Resolve 20ベータ2リリース 2025年4月5日ResolveDaVinci Resolve 20登場 2025年4月5日ResolveDaVinci Resolve20のシステム要件(翻訳) 2025年3月21日ResolveDaVinci Resolve 19.1.4リリース 2025年1月20日ResolveDaVinci Resolve 19.1.3リリース 202
はてならしく、極めてはてならしく - novtanの日常 reply&自己開陳ありがとうございました。こういう応酬って、往時のはてな村、ブロゴスフィアを思い出しますね。ほっこりしました。 コミュニケーションツールとしてのブログのいいところ(のひとつ)は、ブロガーとブロガーが言葉を交わしながら思索できることだと思い出しました。かつての私は、そういうコミュニケーションにもっと重きを置いてブログを書いていたような気がします。 僕が当時も今も変わらずはてブがつくことを切望しているのは、ひとえに「反応が見たい」からに尽きます。でもそれは、ただただ大量のアクセスが欲しいというのとイコールではありません。 はてなブロゴスフィアの場合、ブロガー同士だけでなく、「顔見知りの常連ブックマーカーとのやりとりも成立する」のが嬉しいですね*1。はてなブックマークのコメントは私も一定頻度で読んでいますし、顔見知り閾値
好きな非電源系ゲームを挙げる毎年恒例の年末投票「日本版The One Hundred」投票が12月5日から15日まで行われた。発起人と集計はさとーとしき氏(さとーふぁみりあ)。各自がベスト15を発表して集計したもので、今年の投票者数は168人と、ミクシィで行われていた昨年から56人の増。 今年の1位は『アグリコラ』で、昨年の2位からついに首位を奪った。昨年の1位だった『プエルトリコ』は3位に後退し、代わって2009年に1位だった『ドミニオン』が2位に上がっている。新作は『ツォルキン:マヤ神聖暦』が6位と善戦し、国産ではカナイ製作所の『ラブレター』が昨年の15位から10に上昇した。104タイトル中、新作は15タイトル(昨年23タイトル)、圏外からのランクインとあわせると約3割が入れ替わることになった。日本語版ありは50(昨年45タイトル)。 このリストの楽しみ方として、「ゲーマー度」というも
https://twitter.com/hazuma/status/389813088028860416 https://twitter.com/hazuma/status/389814606832488448 東浩紀のゲンロンというプロジェクトは2010年にスタートしました。 こんな面子で運営されております。 代表取締役 東浩紀 社外取締役 津田大介(ジャーナリスト/メディア・アクティビスト) 社外取締役 福嶋麻衣子(株式会社モエ・ジャパン 代表取締役社長) 監査役 栁田美恵子 五反田に物理的なイベントスペースもある。 たぶん東浩紀としては、ここを拠点に知的サロンみたいなことをやりたかったのだろう。 五反田のゲンロンカフェという物理的な拠点そのものを閉鎖するのか、ゲンロンスクール(という企画)だけ手を引くのか、判然としないが、集客力がないという発言からして、物理的な撤退は時間の問題と
さてはてな民のみなさんが大好きな英語の話題です 300 ブクマぐらいしていいんですよ。 ここ数年ぐらい英語圏の人達と作業をする機会が散発的にあり、英語力というものについて考えさせられることになりました。 英語が下手とか周囲の人に言われる人の特徴というのがなんとなく見えてきました 協調性が低い 専門分野における知識が糞 だいたいそんなところじゃないかと。専門分野における知識がある人が多少英語が下手だったとしても(あるいは多少以上に下手だったとしても)周囲が気を遣ってくれますし、あるいは通訳を雇ってもコスト的に問題ないみたいな話になる。 まあ逆の事例もありまして、専門知識が無い英語ネイティブが、専門知識の無さ故に会話についていけなくなった結果、専門家にたいして「英語が下手で何いってるか分からない」とか言うことでプライドを保とうとする事案についても見かける機会が結構ありました。まあこれは対処のし
自動車などのギアチェンジの際、ギアを変えるためにトルク伝達を一時的に切る「駆動力抜け」のない変速システムを開発したと京都大学が発表した。変速中でも駆動力を伝えることができ、電気自動車(EV)に搭載すれば電力消費の効率化で走行距離を延ばすことも可能という。 新技術では、ギアチェンジのために動力源と駆動輪の間のトルク伝達を一時的に切断する際、非円形の歯車によって駆動力を伝達する。非円形歯車は減速比を滑らかに変化させることができる形状になっており、切り替える2組の歯車対の中間的な状況を作り出し、変速中でも駆動力を伝えることができるという。EV用の2段変速システムに加え、エンジン車用の4段変速システムも開発した。 変速の際の速度が低下せずスムーズに走行でき、変速後に無駄な加速が不要となる。またCVT(無段変速機)と異なり歯車によって駆動力を伝達するため、効率も高い。変速後の回転低下による「変速ショ
1870年くらいから2000年くらいまでの女子高生の制服の変化この画像は過去に@zapaさんが投稿し、海外サイトで話題になったそうですが、また話題になっていたのでご紹介。 とても横に長い画像なので、分割するとこんな感じになります。 和服から始まり、セーラー服になりと変化がわかりますね。下の画像の一番左の人はなんだかタッチに出てきそう。 続きがこちらの画像。なぜガングロが流行ってしまったのか今でもわかりませんが、ギャル風女子高生だらけの時期ってありましたね。スーパールーズとか流行ってましたし。 僕が高校生の時はまさに、ガングロ時代。高校3年くらいになると少なくなっていたように思いますが、ギャルやら山姥やら何やら女子高生が迷走していたような時期だったように思います。 こうやって変化を見てみると面白いですね。ガングロとその1つ前の女子高生だけスカートが異様に短いのと、ガングロの次の女子高生が決め
お は よ う か お や す み か わ か ら な い け ど 午 前 三 時 に あ な た を 想 う こ の 先 に 待 っ て る 希 望 生 き の び て 必 ず そ れ を 一 緒 に 見 よ う ど う し た ら い い の か は ま だ わ か ら な い か ら 考 え て い る 今 を 書 く 短歌 美人歌人 佐藤真由美作 短歌が好きだと言うと ってあんまり誰かにそう言う機会もないけど、 佐藤真由美 とか 佐々木あらら とか 穂村弘とか 枡野浩一とか 好きな歌人の話をすると 大抵 不思議そうな顔をされる 全然イメージないよね っと言う相手は私に対してそれほど興味もなさそうだけど じゃー、どんなイメージなのか聞いたら 体に張りつくピタピタの革のコスチュームに網タイツにハイヒールはいて裸の男を踏んでいそう・・・・・・ って 何それ??ただの悪口でしょ そうじゃな
□良い大人がハマるカードゲーム「オトーリバース」を再販したい! はじめまして、サークル:「アルハラシステムズ」です。 「オトーリバース」は私達が2013年秋のゲームマーケットにて頒布した、良い大人のためのアナログカードゲームです。ノリは酷いですが、ゲームは大好評でしたので再販してより多くの人に届けたいと考えています。しかし元手がないのでご協力をお願いしたいです。 アルハラシステムズ(サークルのブログ) http://alhara-systems.hatenablog.com/ □ゲーム「オトーリバース」とは? まず、このイラストの美しい女性ですが、残念ながらこのあと吐きます。 というか女性もおっさんもジジイもみんなゲ□ってアルハラして一気飲みしてもらいゲ□します。 ゲームの内容は、肝臓の強さに見合うだけのお酒を飲み比べです。ギリギリを見極める度胸試しの感覚はトランプのブラックジャックに近い
今回の変更点 ・Leaf&Keyを(220)ギャルゲーに統合しました。 ・(301)艦これ(艦隊これくしょん)を新設しました。 *1 コード ジャンル 補足一覧→オンライン申込のジャンル補足一覧
645 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/02(月) 10:51:32.08 ID:zSppNllY 全部ラノベでいいよ あれがラノベじゃないこれがラノベじゃないって全部切り落として行ったら 領土が極小になったSFやバチカン市国みたいになるぞ 655 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/02(月) 16:59:45.81 ID:prtP2o5c [2/2] >>645 SFが冬の時代を脱したどころかいま夏の時代になってることを知らなそうだな 657 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/02(月) 17:23:59.58 ID:DQyiYzu/ [2/2] SF冬の時代、ラノベレーベルでホソボソと息をつないだ感じ。 658 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:20
はじめに -------- いまから書かれることは、フィクションです。 0. 負 ----- 中学時代のことを話そうか。一応、中学時代に関しては、俺が余りにも気持ち悪がられていて、女子が逃げるということがあったことがあった。クラスの中で気持ち悪い人間ベスト二人に入っていた。そのころ、何も考えていない馬鹿な中学生だから、女子が逃げることが楽しくておいかけていたら、女子が泣き出してその女子の彼氏が睨みつけられたことがあった。 いまでも後悔していることの一つに、中学時代にパソコン部に所属したことがある。当時、MSXというのを所持しており、そのプログラミングを書いていた自分は、パソコン部にいけば、もっと面白いプログラムを書けると思っていた。しかし、そのパソコン部はまあクソみたいな規則があって、一年のうちは「一太郎(Wordだと思ってくれればいい)」しか触らせてくれなかった。俺はプログラムが書きたか
香川県立琴平高(琴平町)で17日、今年の全国高校総体で団体と個人を制したなぎなた部(女子)と、同総体に出場した剣道部(男子)による「第6回異種武道大会」が開かれた。 全校生徒や地元の児童、園児ら約700人が見守る中、剣道部が2年ぶり2回目の勝利を果たした。 武道が盛んな同高で約20年前まで毎年行われていた行事で、武道場改修を記念して2008年に復活。体力差を考慮し、なぎなたの「スネ」を採用する一方、剣道の「突き」は禁じ手とする特別ルールで5対5の団体戦を繰り広げた。 なぎなたの長さをいかし、面を狙うと見せてスネを攻めるなどした女子に対し、男子は二刀を構えたりジャンプしたりして対抗した。 剣道部が1勝4引き分けで勝利。前主将の3年、安西凌さん(18)は「現役最後の大会。5人で協力し、勝って終われて良かった」と話した。
2013-12-18 霊長類にも毒を持ってる奴がいる(そしてコブラに似ているらしい) 研究 動物 「毒を持つ霊長類もいる」って書くと、何か人間の比喩表現のように思えるけど体からバイオケミカルな毒を出す霊長類の話です。その名はスローロリス。全部のスローロリスが毒持ってるわけじゃなさそうだけど、少なくともグレータースローロリスやベンガルスローロリスは毒持ちです。名前も強そう。ちなみに毒を持った哺乳類は現在7種類知られている(丸呑みイグノーベル賞でお馴染みのトガリネズミとか)(カモノハシとか)。 スローロリスって野毛山動物園の暗いところのコーナーにいましたよねー。たまにYouTubeにペットとして飼ってるらしき動画があって、かわいいんですけどペット需要で乱獲されて絶滅危惧種になった動物です。 さてJVATiTD | Full text | Mad, bad and dangerous to kn
先日、ビジネスホテルに泊まったときの話である。 花の金曜日にも関わらず次の日が早く、またかなり疲れていたので、早々に床についた私だったが深夜に隣の部屋から聞こえた変な声にうなされて、目が覚めた。 あまり声を大にして言いたくないが、なんとも艶かしい"an an"みたいな声が響いているのだ。夜のガールズコレクションでも盛り上がっているのだろうか。 正直いってしんどい。もちろん男たるもの興味が無いといえばウソになるが こちらとしては早く寝たいのである。ビジネスホテルは壁が薄いらしいのでこんな事もあるのか、と思って目をつぶってやり過ごす事にする。 だが5分経っても、10分経っても声が一向に収まる気配がない。 何か止める手立てはないものか。ちょっと耳を塞いでみたり、布団を被ってみたが防音もできなかった。こんな状況だったからだ。 そうこうしている内にふと声が止み、何やら普通に話してる感じになったので「
JVN#53768697 Android OS において任意の Java のメソッドが実行される脆弱性 が公表されました。 不肖私が昨年9月にIPAに届け出たものです。 これまでは情報非開示依頼があったので多くを語ることができませんでした。 ヤバい内容なのでみんなに注意喚起したかったけれどそれができない苦しさ。 周りでICS端末を使ってる人を見かけたら「事情は言えないけどブラウザにはChromeを使って。標準ブラウザ使わないで」と言うくらいしかできなくて申し訳ありませんでしたm(_ _)m 当時のいきさつを日記から掘り起こして記録に残しておきたいと思います。 2012年9月15日(土) WebViewを使ったビジネスアプリのフレームワークを作りたいという構想があって(PhoneGapにはないビジネス用の固有の機能を入れようと思って。バーコードリーダーとか印刷機能とか)、そういえば addJ
はじめに こんにちは。KMC2回生のtyageです。 京都もほんとに寒くなってきて鍋が捗りますね。簡単だし美味しいあったまるし、最高ですね。 この記事はKMCアドベントカレンダー2013の17日目の記事で、 昨日は1回生のnona65537君によるSSH の二段階認証についてでした。 今日はGoogle ChromeというSSHクライアントの紹介なのですが、12日間続いたKMCアドベントカレンダーのサブプロジェクトであるSSHアドベントカレンダーもこれで最後になります。 最後がこれでいいのか?とも思うのですが、今までの内容がハードだったという方に向けて優しい内容となっておりますので、安心して御覧ください。 定番SSHクライアント「Google Chrome」 Google Chrome(もしくはChromium)と聞いて「あっ、SSHクライアントのことか!」と思われた方には少し物足りないか
闇 Advent Calendar 2013 - Adventarや つらぽよ Advent Calendar 2013 - Adventarを読んでいて、自分の抱えている闇も吐露したくなった。本当は自分のブログに書こうかとも思ったけど、結局こっちにした。 !!! この物語はフィクションです !!!入社あまり詳しく書くと特定されて消されるのでぼかしながら書く。少し前まで私が所属していたWeb系の会社(以下、A社)の話だ。 私が新卒で入社したA社は、某大都市にある従業員15名程度の小さなベンチャー企業だ。そのベンチャー企業は、いわゆる社長のワンマン経営だった。のちに気がついたことだけれど、従業員の半数以上は墨が入っている。 入社してしばらくは雑用だったが、数ヶ月もするとサーバーサイドの管理を任された。なぜかと言えば、私以外の従業員は誰一人としてプログラミングができないからだ。情報系の大学出身
1: 風吹けば名無し : 2013/10/21 19:07:47 ID:tbgqbTKu 品揃えも接客態度も悪い店が潰れるのは当然なんじゃないですか 3: 風吹けば名無し : 2013/10/21 19:08:49 ID:a8ZOQ35B 商店街だけで済むんですかね… 6: 風吹けば名無し : 2013/10/21 19:09:19 ID:3AzJKN7d コスモが悪いよコスモがー 14: 風吹けば名無し : 2013/10/21 19:11:25 ID:EZNuEGYE イデの意思だから 7: 風吹けば名無し : 2013/10/21 19:09:19 ID:+34G/hnN みんなスターバックスになってしまえ! なんでも実況J/http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1382350067/ 43: 風吹け
(この記事は tumblr reblogging enviroment Advent Calendar 2013 18日目の記事です。) Reblog いつもReblogしてる。 マウスでReblogしてる。 マウスボタン1が j マウスボタン2が k Tombfix の設定、ショートカット(マウス)が LEFT_DOWN + RIGHT_DOWN になってて、 マウスボタン3押すと、左クリック + 右クリックされる。 この設定がTumblr用マウスプロファイルで、Firefox のTumblr Profileと連動して勝手に切り替わる マウスのプロファイルはアプリ/コマンド別にいくつか定義してて、 コード書く時は Ctrl, Shift, Alt, BS, Enterボタン、Ctrl+S の定期実行 切り替えボタン、 あと function とかテンプレートでぽちぽちやってる。 マウスカ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く