タグ

2018年6月30日のブックマーク (2件)

  • 70代組員らに全国初の「ナンパ」中止命令 千葉県警:朝日新聞デジタル

    暴力団の事務所の近くを歩いていた女性を「ナンパ」しようとしたとして、千葉県警が指定暴力団稲川会傘下の組員3人に対し、暴力団対策法に基づく中止命令を出したことが30日、捜査関係者への取材でわかった。事務所周辺での乱暴な言動で市民に不安を感じさせることを禁じた規定に基づくもので、ナンパへの中止命令は全国初という。 捜査関係者によると、中止命令を出されたのは、千葉県内に拠点を置く稲川会系の2組織の40~70代の幹部組員ら3人。5月中旬、千葉市中央区にある組事務所の近くで20代の女性の腕を引っ張り、「電話番号を教えろ。今から言う番号にかけてくれ」などと要求。立ちふさがったりにらみつけたりして電話をかけさせ、女性の電話番号を入手したとされる。命令は6月1日付。 千葉県警は昨年5月に同県松戸市の国道6号で起きた拳銃を使った殺人未遂事件に絡み、稲川会の集中取り締まりを進めている。

    70代組員らに全国初の「ナンパ」中止命令 千葉県警:朝日新聞デジタル
    rice2828
    rice2828 2018/06/30
    ナンパとは思えない
  • 特定外来生物:タイワンリス6000匹が65匹 根絶メド | 毎日新聞

    の宇土半島 封じ込め成功、根絶目標を21年3月に 熊県の宇土半島で一時6000匹を超えるほど繁殖し、果樹被害などをもたらしてきた特定外来生物のタイワンリス(別名クリハラリス)が昨年、推定65匹にまで減ったことが駆除を進める地元の連絡協議会の調査で分かった。半島への封じ込めが成功した形で、協議会は「めどが立った」として根絶目標を2021年3月に定めた。専門家は「数千匹を超える外来リスの繁殖群を根絶した例は世界的にもなく、貴重な実践だ」と評価する。 東南アジア原産のタイワンリスは体長約20センチ(尾まで入れると約40センチ)。繁殖力や環境適応力が強く、生態系に大きな被害を及ぼす恐れがあるため05年に特定外来生物に指定された。民間施設などから逃げて野生化した群れが14都府県で確認されており、九州では宇土半島のほか、長崎県の壱岐島と福江島、大分県の高島の3離島に生息している。

    特定外来生物:タイワンリス6000匹が65匹 根絶メド | 毎日新聞