タグ

2017年5月24日のブックマーク (2件)

  • ドコモ 月額1500円値下げへ 来月発売の2機種 | NHKニュース

    スマートフォンの割安な料金プランを打ち出しているKDDIとソフトバンクに対抗するため、NTTドコモは来月から、特定の端末を新規に購入した利用者を対象に、月額の通信料金で一律1500円の値下げに踏み切ることになりました。 さらに、2年に限って割引料金を適用し他社からの乗り換えを実質的に優遇してきた料金体系についても、長期に契約している利用者には不利だという批判を踏まえて、この新しいプランでは廃止するということです。 対象となる2機種の端末は2万円台~3万円台で、一部の機能を簡略化し、主に格安スマホで利用されている機種と同等のものとなります。すでに端末代金が割り引かれているアップルのiPhoneなどは値下げの対象とはなりません。 大手では、KDDIがグループ会社のブランド「UQモバイル」で、ソフトバンクが第2ブランドの「ワイモバイル」で、それぞれ割安な料金プランを出していますが、こうした動きと

    ドコモ 月額1500円値下げへ 来月発売の2機種 | NHKニュース
    rinxmoon
    rinxmoon 2017/05/24
    “特定の端末を新規に購入した利用者を対象に、月額の通信料金で一律1500円の値下げに踏み切る” 端末によって通信料が違うっていうのがわかりにくいんだよ。端末代と通信料をしっかり分けてよ!
  • TBS・テレ東・電通など、有料動画配信で新会社 来年4月サービス開始へ 「テレビ離れ層」狙う

    東京放送ホールディングス(TBSホールディングス)と日経済新聞社、テレビ東京ホールディングス、WOWOW、電通、博報堂DYメディアパートナーズの6社は5月23日、有料の動画配信サービスを展開する新会社「株式会社プレミアム・プラットフォーム・ジャパン」(仮称)を共同で設立することで合意したと発表した。 各社のコンテンツや独自コンテンツなどを配信する新サービスを来年4月に開始。テレビの視聴習慣があるユーザーだけでなく、「テレビ離れ層」へのリーチも狙う。「これまでの動画配信サービスの枠にとどまらない新たな形態のサービスを視聴者に提供する」としている。 新会社の資金は80億円(資金40億円、資準備金40億円)の予定。TBSホールディングスが31.5%、日経が16.6%、テレビ東京ホールディングスとWOWOWがそれぞれ14.9%、、電通が14.8%、博報堂DYが7.3%出資する。 新会社では

    TBS・テレ東・電通など、有料動画配信で新会社 来年4月サービス開始へ 「テレビ離れ層」狙う
    rinxmoon
    rinxmoon 2017/05/24
    パワポ?がびっくりするくらいダサいw20年前の記事かしら?