rio2023のブックマーク (10)

  • 大きなオオテマリさんに出会いました。👢。愛しの植物さん歩。👢。 -    桜さくら堂

    こんもりとした白い紫陽花が咲いていると思ったら、それは大きなオオデマリ(大手毬)でした。 よく通っている道なのに、今まで気がつきませんでした。いつもはちょうど満開の時期を逃していたのでしょうか。雨降りのちょっとした晴れ間に、ステキな出会いがありました。 花言葉は、「華やかな恋」「天国」「品格」「私は誓います」など。 「華やかな恋」は、小さな白い花がたくさん毬状に集まって咲くことから。 「天国」は、こんもりと咲く真っ白いオオデマリに陽があたると、天国にいるように輝いてみえることから。 「品格」は、花の純白さと葉の緑のコントラストが凛とした雰囲気を感じさせることから。 「私は誓います」は、開花時期に純白の花を咲かせることから、ジューンブライドを連想させることにちなんでいます。 オオデマリは日原産で、花が咲いているようすが、小さな花が集まってボールや毬のように丸く咲くようすからつけられ、日

    大きなオオテマリさんに出会いました。👢。愛しの植物さん歩。👢。 -    桜さくら堂
    rio2023
    rio2023 2024/06/03
    写真が綺麗です。花言葉の由来やコデマリとの違いなど、勉強になりました。^^
  • 育ってきたベゴニアさんを植え替えました。 -    桜さくら堂

    昨年、こぼれた種から芽を出したベゴニアさんが、 www.sakuradoo.com 冬を越して、 www.sakuradoo.com www.sakuradoo.com 春になり、初夏になってだんだん大きく育ってきました。 鉢にぎゅうぎゅう詰めになってきましたので、半分だけプランターに植え替えをしました。 広くなって、ベゴニアさんも手足をのばして、のびのびしているような感じがしますね。 全部植え替えようかとも思ったのですが、 今年の夏も猛暑が厳しいようなので、念のため、家の中に退避できるように鉢にも残しておくことにしました。 ベゴニアさんは冬にも夏にも強い植物で、外にも日よけをしようと思っていますが、最近の猛暑は想定外ですからね。 どうなるでしょうか(;^_^A みなさん、こんにちは💛 いつもご訪問をありがとうございます。 いつもクリックありがとうございます💛^^ ↓ ↓ ↓ にほんブ

    育ってきたベゴニアさんを植え替えました。 -    桜さくら堂
    rio2023
    rio2023 2024/06/03
    だんだん大きくなっていますね!すごいです!うちではベゴニアさんはあまり元気に育ってくれません…。^^;
  • ヒメウツギ♪ - Today's Photo

    賀茂大橋のたもとが花盛り♪ 山吹色と白色のお花たち♪ ヒメウツギが満開♪ あら? 白のなかに、オレンジ一点。 ナガミヒナゲシがまじっていた。

    ヒメウツギ♪ - Today's Photo
    rio2023
    rio2023 2024/05/01
    こんなにたくさんのヒメウツギ、初めて見ました。すごい!
  • レンゲの花咲く♪ - Today's Photo

    京都御苑の一角にひっそりと蓮華が咲いていました。 きんぽうげも咲いていましたよ。 白い小さい花はタネツケバナ 100均のマクロレンズにて。 (このあとレンズが外れてなくなってしまいました。どこで落としたんだろう?😢) レンゲと桜の花🌸 行った日:2024.4.7

    レンゲの花咲く♪ - Today's Photo
    rio2023
    rio2023 2024/04/17
    レンゲと桜の花の写真がとっても綺麗です。レンゲは子供の頃によく見つけて遊びました(懐かしいです…)が、最近は見かけません。写真で見ることができて嬉しいです。
  • iPhone長時間露光モードで🌸 - Today's Photo

    iPhoneのカメラの機能にLiveというのがあります。 今まであまりLive機能は使ってなかったのですが、 今日はそれを使って長時間露光を試してみました。 Liveで撮った写真を見てみると、左上にLiveという文字があります。 それをタップすると、ループ、バウンス、長時間露光、Live オフという項目が出てくるので、長時間露光というのを選ぶと、上のような写真が出来上がります。 (それをスクショしてます) ふつうに撮った写真 Liveで撮って、長時間露光モードにした場合 普通に撮った写真。 Live長時間露光モード。 普通に撮った写真 Live長時間露光モード。 桜が風で揺れていたので、手前の桜がちょっとぶれています💦 普通に撮った写真 Live長時間露光モード。 いずれも2024.4.14 夕方撮影 まだぎりぎり桜が残っていてくれたので、よかったです、😅 ところで今日は鹿たち、植物園

    iPhone長時間露光モードで🌸 - Today's Photo
    rio2023
    rio2023 2024/04/15
    iPhoneで、このような素敵な写真を撮影できるとは!撮影方法も教えていただき、ありがとうございます。
  • 【体験談】在宅コールセンターで受電業務を1年続けた感想 - だけど生きていく!

    はやいもので、在宅コールセンターでの仕事を始めて、1年以上が経過しました。 通販の受注業務はコールセンターの仕事の中では簡単な部類だといわれており、確かにその通りだとは思いますが、それなりに辛いこともありました。 「受注業務は注文を聞くだけだから怒られたりクレームをいわれたりすることはない」などと書いてある記事を目にしたことがありますが、あれは間違いですね。やったことがない人が書いた記事か、応募させるための嘘かのどちらかでしょう。 そのジャンルに精通しているわけでもないのに、ネットで拾った情報や思い込みで書かれている記事が多数あることを、Webライターの仕事をかじったことで知りました。(実際私も拾った情報だけでWebライターとして記事を書いたことがあります) この記事では、在宅コールセンターでの仕事で、辛かったことやよかったことなどを紹介しています。実体験に基づいて書いていますので、信憑性

    【体験談】在宅コールセンターで受電業務を1年続けた感想 - だけど生きていく!
    rio2023
    rio2023 2024/04/06
  • 自粛中です - 東京鳥撮り

    先週の金曜日に、自宅内で足を滑らせて転倒した際に、右肘を強打し剥離骨折と診断されました。利き腕を固定され、不便な生活を強いられています。 近々、霞ヶ浦方面へ釣りに行こうと思っていたので、残念なことになってしまいました。 しばらくは、花達の水遣りに専念します。

    自粛中です - 東京鳥撮り
    rio2023
    rio2023 2024/03/04
    素敵な雪割草ですね。お大事にしてください。
  • 値段て何だろう? - 東京鳥撮り

    よく行くホーセンターで買った雪割草が、また咲きました。何年か前から家に来て、毎年花を咲かせてくれます。 そのホームセンターの販売用の棚に、毎年並んでいます。価格は380円です。雪割草に力を入れている園芸店では、千円単位は安い方で2〜3万円や10万円を超える物まであります。 ホームセンターの雪割草で満足しています。

    値段て何だろう? - 東京鳥撮り
    rio2023
    rio2023 2024/03/04
    毎年咲いてくれるのは嬉しいですね。可愛いです。
  • 節分草(2024.2.13.15:10追記あり) - Today's Photo

    あしもとの小さな小さなお花 油断したら見過ごしそうなちっさなお花♪ 1月の末に来た時には、「休眠中」って立て札があった。 お日様の日差しをあびて、 目を覚ましたんだね。 けれど、俯き加減に、ひっそりと。 春を告げているよ。 (追記) 真ん中のにゅっと突き出ているのがめしべ、青いのがおしべ、そして黄色いのが花弁だそうです。

    節分草(2024.2.13.15:10追記あり) - Today's Photo
    rio2023
    rio2023 2024/02/13
    節分草、可愛いですよね。大好きです。
  • 春を感じる - 東京鳥撮り

    三郷公園の河津桜の開花が早そうだと書きましたが、我が家でも春を感じることができました。 庭の片隅に植えてある、ギョウジャニンニクが葉を伸ばし始めました。また、昨年購入した名の無い雪割草も花が開きました。 雪割草は、夏の暑さで葉が痛み、心配していたんですが無事に開花です。

    春を感じる - 東京鳥撮り
    rio2023
    rio2023 2024/02/11
    名の無い雪割草が可愛いです。
  • 1