タグ

2018年5月27日のブックマーク (6件)

  • 教室冷房「28度以下」に…「30度」から変更(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    今夏から教室が少し涼しくなる――!? 文部科学省は小中高校や大学にある教室の望ましい環境を定めた「学校環境衛生基準」を一部改正し、全国の教育委員会などに通知した。これまで「10度以上30度以下」だった望ましい室温は、エアコン慣れした児童生徒らの増加に伴い、「17度以上28度以下」に変更された。 通知は4月2日付で、室温の見直しは1964年の基準策定以来初めて。 教室の室温を巡っては、「暑さ、寒さに耐えることを学ぶのも教育」との意見がある一方、「勉強に集中できない」「基準を理由に30度を超えないとエアコンを使わない学校がある」などの声も出ていた。

    教室冷房「28度以下」に…「30度」から変更(読売新聞) - Yahoo!ニュース
    rti7743
    rti7743 2018/05/27
    教室はガマン大会をするところではなく、勉強するところなんだから、一番学習効率が基準なんて作らずにいい温度にすればいいんじゃないの。何度が効率があがるのか調査すればいい。
  • 細野豪志議員のブログを題材にして「高度プロフェッショナル制度」を解説してみた。(佐々木亮) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ついに衆院を通過 ついに高プロを含んだ「働き方改革」関連法案が衆院厚労委を通過してしまいました。 ・働き方法案、採決強行 衆院委、自公維で可決 はしゃいだように採決の指揮を執る堀内のり子議員(報道ステーションより)。採決の様子を見守る過労死遺族の方々(毎日新聞より) まだまだ審議は不十分だと思うのですが、採決され、来週には衆院会議で可決され、法案は参院へ送られる見込みです。 委員会採決時、過労死遺族の方々が傍聴する目の前ではしゃいだように起立の指揮を執る堀内のり子議員の姿が目を引きました。 ・<働き方法案可決>人の命かかってるのに 傍聴席ぼうぜん 高プロは急ぐ制度ではない 過労死を増やす可能性が指摘されている制度を含んだ法案が、多くの未解決の課題を残したままなりふり構わず採決されたのは残念でなりません。 なぜ、高プロだけを取り外して慎重に審議をしないのか、非常に疑問です。 この制度の導入

    細野豪志議員のブログを題材にして「高度プロフェッショナル制度」を解説してみた。(佐々木亮) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    rti7743
    rti7743 2018/05/27
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    rti7743
    rti7743 2018/05/27
    1強の弊害。ライバル同士が競い合わないと、トップがあぐらをかいて怠慢になって、結果的に利用者たちが不利益を被る。
  • 加計側、首相との面会否定 予算委直前、急きょ発表 | 共同通信

    学校法人「加計学園」は26日、愛媛県今治市の獣医学部新設を巡り、安倍晋三首相が2015年2月に学園の加計孝太郎理事長と面会したとする県の新文書の記載について、面会は「実際にはなかった」とし、県と市に誤った情報を伝えていたとのコメントを発表した。首相は国会で加計氏との面会を否定したが、具体的な根拠は示していない。首相が出席する28日の衆参予算委員会の集中審議は加計、森友学園問題が議題になる見込みで、直前に加計学園が急きょ否定した形だ。 だが県幹部は学園側の主張を疑問視。野党も、首相をかばう不自然な弁明と一斉に批判する。

    加計側、首相との面会否定 予算委直前、急きょ発表 | 共同通信
    rti7743
    rti7743 2018/05/27
    時間の無駄だから、ガッツリ記録、録音録画して証拠を残してほしい。
  • 北朝鮮国営メディア「キム委員長 米朝会談に確固たる意志」 | NHKニュース

    北朝鮮の国営メディアは、キム・ジョンウン(金正恩)朝鮮労働党委員長が26日、韓国のムン・ジェイン(文在寅)大統領と首脳会談を行ったと27日朝、伝えました。会談でキム委員長は「来月12日に予定されている米朝首脳会談のために、多くの努力を傾けてきたムン・ジェイン大統領に感謝の意を示し、米朝首脳会談に対する確固たる意志を表明した」としています。また、来月1日に南北の高位級会談を開催することで、双方が合意したということです。

    北朝鮮国営メディア「キム委員長 米朝会談に確固たる意志」 | NHKニュース
    rti7743
    rti7743 2018/05/27
    ロマサガ風に言うと、トランプは席を立った。キム委員長は焦った。
  • レトロゲームの攻略をAIに学習させてスーパープレイを生み出すことが可能な「Gym Retro」

    AIに関する非営利の研究機関として設立されたOpenAIは、レトロゲームの攻略をAIに学習させる強化学習(RL)用のプラットフォーム「Gym Retro」をリリースしました。Gym Retroを使用することで、RLの学術研究に役立てたり、効率的なゲームの攻略法をAIに編み出させたりすることができるとのことです。 Gym Retro https://blog.openai.com/gym-retro/ OpenAIによると、Gym RetroはRLアルゴリズムの研究を行うために開発しており、1つのゲーム攻略だけでなく、複数のゲームを一つのAIに学習させることが可能です。 また、学習に使用できるゲームはメガドライブ、セガ・マスターシステム、ファミコン、スーパーファミコンやゲームボーイなどの幅広いプラットフォームのものに対応。これらのゲームエミュレータで動作するROMイメージを用意すれば、Gym

    レトロゲームの攻略をAIに学習させてスーパープレイを生み出すことが可能な「Gym Retro」
    rti7743
    rti7743 2018/05/27
    AIはTASさんを超えられるか