ryozinnのブックマーク (276)

  • ゲームの歴史を追ったドキュメンタリー映画「ビデオゲーム THE MOVIE」 新宿で日本初公開 - はてなニュース

    ビデオゲーム歴史を追い掛けたアメリカのドキュメンタリー映画「ビデオゲーム THE MOVIE」が、東京・新宿シネマカリテで5月23日(土)から公開されます。日では初上映。さまざまな進化を遂げてきたソフトや、インベーダー、パックマン、スーパーマリオといったキャラクターたちにスポットを当てているとのことです。「メタルギアソリッド」シリーズの開発者・小島秀夫さんをはじめ、日で活躍するクリエイターへのインタビューも収録されています。 ▽ http://qualite.musashino-k.jp/quali-colle2015/ 「ビデオゲーム THE MOVIE」は、クラウドファンディングで製作費を募り、2年の製作期間を経て2014年に公開された作品です。監督は、自身もゲーマーだというジェレミー・スニードさん。スニードさんは脚や撮影も担当しています。 同作で描かれるのは、世界初のアーケー

    ゲームの歴史を追ったドキュメンタリー映画「ビデオゲーム THE MOVIE」 新宿で日本初公開 - はてなニュース
    ryozinn
    ryozinn 2015/05/12
    めっちゃ見たい。
  • 人を選びすぎるゲーム。WiiU「ゼノブレイドクロス」クリア後レビュー

    人々がイベントに参加したり旅行したりするたのしいたのしいゴールデンウィーク。 私は、惑星ミラ観光をしておりました。 …というわけで、貴重な連休を完全にひきこもって過ごすという多大な犠牲と引き換えに、「ゼノブレイドクロス」をクリアすることができた。 ゼノブレイドクロスは、Wiiで高い評価を受けた「ゼノブレイド」の続編である。 前作ゼノブレイドは、ゲーム内のプレイ時間表示の上限が99時間59分でありながら、多くの方が100時間以上プレイしているというボリュームたっぷりのRPGだ。 その続編ということで、よせばいいのにさらにボリュームアップを図っている。システムの難解さも上がって説明書の内容量はおそらくWii Uソフト最高レベルだろう。しかも説明書には書かれていない要素が山ほどある。 メインシナリオを重点的にプレイして、なんとか100時間以内にクリアができた。だが、サブクエストが山のように残って

    ryozinn
    ryozinn 2015/05/12
    ほとんどこの感想と同じ。
  • 人生を面白くする一冊『人生ドラクエ化マニュアル』

    人生を難しくしているのは私なのだから、面白くするのも私だ。限界を決めているのは自分だから、破るのも自分だ。そのやり方を指南するのがこれ。 しがらみ・ローン・世間体に挟まれて、溶けかかった人生にとって、いい電撃になった。さらっと読めるくせに、忘れていた情熱を盛大に煽ってくれる、しかもドラクエを燃料にして。 よくある「人生で大切なことはゲームで学んだ」的なライフハックのコピペ集かと思いきや、より構造化されたマニュアルとなっている。「人生=ドラクエ」に喩えるだけでなく、その喩えからのズレこそが、人生をより面白くさせていることに気づかせてくれる。現実逃避のためのゲームが、人生をブーストしてくれるのだ。 たとえば、人生(という名の)ゲームにおける敵は、目標(=夢)を設定した瞬間、自動生成されるという。この「敵」とは、目標の前に立ちはだかる障害となる人になる。面白いのは、ただ「たたかう」ことで倒すだけ

    人生を面白くする一冊『人生ドラクエ化マニュアル』
    ryozinn
    ryozinn 2015/05/12
    にげる、でも経験値が増えるゲームを思いついたので、誰か作って下さい。素早さとか回避とかが上がりそうですな。
  • 【猛烈閲覧注意】漁師驚愕!! まるでRPGのラスボスのような動きをするナゾの海洋生物が引き上げられる!

    » 【猛烈閲覧注意】漁師驚愕!! まるでRPGのラスボスのような動きをするナゾの海洋生物が引き上げられる! 特集 世界にはいまだその存在を知られていない生物が、数多く存在する。最近シンガポールで見つかった生物もそのひとつかもしれない。 YouTubeに公開されたその姿を見ると、「奇怪」というよりほかないのである。その姿はこれまでに見たことがないもので、その動きは気持ち悪いの一言に尽きる!! 若干グロテスクなので、不気味なものが苦手という方は閲覧注意である。何じゃコリャーッ!! ・漁師驚愕! ナゾの海洋生物が引き上げられたのは、同国南海のセントーサ島近海である。これを引き上げた漁師のオン・ハン・ブーンさん(54歳)は、エイリアンかもしれないと考えているようだ。彼は「これまでの人生で見たこともない生物」と語っている。 ・まるでラスボス!! 動画を見ると、無数に伸びた触手のようなものがウネウネと

    【猛烈閲覧注意】漁師驚愕!! まるでRPGのラスボスのような動きをするナゾの海洋生物が引き上げられる!
    ryozinn
    ryozinn 2014/10/17
    デヅルモヅルという名前の響きもモンスター感に拍車をかけている。
  • 科学が神話を生み出すとき『<科学ブーム>の構造』

    数字は嘘をつかない、嘘つきが数字を使う。この"数字"を、"科学"にしても成り立つ。書は、その仕組みを明らかにする。 むかしパトロン、いま予算。科学にはカネがかかる。研究費の必要性に説得力を持たせるため、しばしばレトリックが用いられ、時には大言壮語になる。そして、科学がカネになる下地と下心があるとき、科学はある種の神話を生み出す。人は見たいものを見て、信じたいものを信じる。その行動を正当化するための物語こそが、科学っぽい語り口をした神話なのだ。 そして、ひとたびイノベーションと認められ、政策化されると、神話はブームになる。科学的な検証はなされないまま、今度は信心が神話に説得力を持たせ、ブームは維持されてゆく。書では、科学が神話を生み出し、神話がブームに変化する構造を解き明かす。 その事例として1950-60年代の殺虫剤DDTと、1990-ゼロ年代のナノテクノロジーを題材に、メディア、行政

    科学が神話を生み出すとき『<科学ブーム>の構造』
    ryozinn
    ryozinn 2014/08/27
  • 『ポッ拳 POKKÉN TOURNAMENT DX』公式サイト

    『ポッ拳 DX』が期間限定で遊び放題!Nintendo Switch Online加入者限定イベント「いっせいトライアル」開催!

    『ポッ拳 POKKÉN TOURNAMENT DX』公式サイト
    ryozinn
    ryozinn 2014/08/27
    キャラ選択ランダムの部分はメタモンでお願いします。
  • 週休2日制は非効率だという証拠

    By Bart 世界中で「1週間に5日間働いて2日休む」という週休2日制度が導入されており、週末が近づくと「もうすぐ休日!」と1週間の終わりを感じるわけですが、そもそも「1週間」という周期が自然な周期ではないということがThe Atlanticで指摘されています。そこで「週4日労働制の方が効率が良くなる」ということが、実際に導入した企業の事例と共にCityLabでまとめられています。 It's Time for a Four-Day Workweek - CityLab http://www.citylab.com/work/2014/08/its-time-for-a-four-day-workweek/378911/ ◆週5日労働制の起源 By Federico 世界中で「7日間」は1つの周期として捉えられていますが、1991年8月にWitold Rybczynski氏がThe Atl

    週休2日制は非効率だという証拠
    ryozinn
    ryozinn 2014/08/26
  • 「里山資本主義」では持続可能な社会を作れない  WEDGE Infinity(ウェッジ)

    2014年の「新書大賞」に藻谷浩介とNHK広島取材班の『里山資主義』が選ばれた。「日経済は安心の原理で動く」と副題にあるが、里山の木質バイオマスを利用すると、安心な社会と経済が実現するのだろうか。藻谷は「マッチョな経済」との言葉で経済成長を否定し、里山資主義を推しているようだが、その結果、実は安心が失われることに多くの読者は気づいていない。だから、新書大賞に選ばれたのだろう。 菅直人元首相と民主党のマニフェストを覚えておられるだろうか。「最小不幸社会の実現」だった。里山資主義が目指しているのは、最小幸福社会とまでは言わないが、少なくとも「最大幸福社会」ではない。藻谷の『デフレの正体』と同様に、著者の主張には経済の観点からみると危うい点がいくつもある。「やくざな経済」から「かたぎの経済」へと言い、リフレ論などを「数字の裏付けや論理的分析を欠いたまま出てきている」と批判しているが、その

    「里山資本主義」では持続可能な社会を作れない  WEDGE Infinity(ウェッジ)
    ryozinn
    ryozinn 2014/08/16
  • 「ハイスコアガール」の著作権侵害でSNKがスクエニを刑事告訴した理由とは?

    大阪府警生活経済課が「スクウェア・エニックス」社を8月5日に家宅捜索したというとんでもないニュースが報じられていますが、なぜそのようなことになってしまったのかという経緯を刑事告訴したSNKプレイモアが公式サイトで説明しています。 【PDFファイル】株式会社スクウェア・エニックス等に対する刑事告訴について http://www.snkplaymore.co.jp/pdf/140806_1.pdf まず、刑事告訴されるきっかけとなったのが月刊ビッグガンガンで連載中の押切蓮介による90年代アーケードゲームラブコメマンガ「ハイスコアガール」で、2012年に1巻が発売され、現在は5巻まで発売済みとなっており、以下の2の公式PVを見るとどのような内容かがわかります。 「ハイスコアガール」PV公開 「スト2」「FF5」とコラボ - YouTube 12月25日(水)の第5巻通常版&初回限定特装版の発

    「ハイスコアガール」の著作権侵害でSNKがスクエニを刑事告訴した理由とは?
    ryozinn
    ryozinn 2014/08/06
  • 人気漫画に他社のゲームキャラが…ドラクエの「スクエニ」を著作権侵害容疑で捜索 大阪府警 - MSN産経west

    2014.8.6 02:00更新 スクウェア・エニックスが発行する漫画「ハイスコアガール」 コミック誌で連載されている漫画の作中で、別会社の人気ゲームのキャラクターを無断で使用していたとして、大阪府警生活経済課は5日、著作権法違反容疑で、ドラゴンクエストやファイナルファンタジー(FF)シリーズなど人気ゲームソフトの製作で知られる発行元の「スクウェア・エニックス」(東京都新宿区)の社など関係先を家宅捜索した。 捜査関係者らによると、著作権侵害の疑いが持たれているのは「月刊ビッグガンガン」誌上で押切蓮介氏が連載している「ハイスコアガール」。府警は押収資料の分析を進め、会社の担当者や作者らから今後任意で事情を聴く方針。 スクウェア・エニックスはこの漫画の中で、ゲームソフト販売・開発会社「SNKプレイモア」(大阪府吹田市)が著作権を持つ対戦型格闘ゲーム「ザ・キング・オブ・ファイターズ(KOF)」

    人気漫画に他社のゲームキャラが…ドラクエの「スクエニ」を著作権侵害容疑で捜索 大阪府警 - MSN産経west
    ryozinn
    ryozinn 2014/08/06
    マジかよ。大好きなマンガなのに。どうにか落ち着いて欲しいなぁ。
  • 『niconico』の「RPGツクールで『ダイの大冒険』を再現してみた」動画が進化していって面白い|ガジェット通信 GetNews

    『DRAGON QUEST -ダイの大冒険-』という作品をご存知だろうか。週刊少年ジャンプのいわゆる“ジャンプ黄金期”のまっただ中、1989年から1996年にかけて連載されていた漫画でアニメ化もされ人気を博した。国民的RPG『ドラゴンクエスト』の設定や世界観を元にしたオリジナル作品で、未だに根強いファンがいる。今読んでも面白いので、未読の方は是非一度読んでみて欲しい作品である。 そんな『ダイの大冒険』をRPGツクールで再現しようと試みている動画が『niconico』にアップされている。 【RPGツクールでダイの大冒険その10】フレイザード②バルジ塔前 http://www.nicovideo.jp/watch/sm23983646[リンク] 当初はRPGツクールの素材そのままを使っていたようだが、ユーザーからの「画像もなんとかして」というリクエストもあって、続編が作られる度に主人公たちのキ

    『niconico』の「RPGツクールで『ダイの大冒険』を再現してみた」動画が進化していって面白い|ガジェット通信 GetNews
    ryozinn
    ryozinn 2014/07/16
    後で絶対見る
  • ついにその言葉が……! 新テニプリで「テニスをナメんなよ」というセリフが登場:カフェオレ・ライター

    プロフィール マルコ フリーライター/BL研究家やってます。お仕事のご依頼、ネタのタレコミはメール、またはtwitterあてにお気軽に。お仕事について詳しくはこちら。 メールアドレスはma-cafe@hotmail.co.jp 書いている人のことがなんとなくわかる記事↓ 生きていく上でまったく知る必要のないボーイズラブの最新事情まとめ ダニに噛まれたと思っていた脇腹の傷が、とんでもない病気だった話 テニスの王子様は18年でどれだけインフレしたのか 大変遅くなりましたが、今月のジャンプSQより、新テニプリのレビューをやっていこうと思います。 なお、2ヶ月ぶりのテニプリレビューとなったのは、先月のテニプリが休載だったからなのですが、休み明けとなった今月号も1話のみ掲載と、いつものボリュームに比べるとかなり少なめです。 これは別に許斐先生に何かあったわけではなく、次号への展開を考えたときに、ここ

    ryozinn
    ryozinn 2014/06/26
    テニプリって今こんなことになってんのか。面白すぎるww
  • まさに神業!!本物にしか見えないリアルなグラスを描く【動画】が凄すぎると話題に! | BuZZNews(バズニュース) 世界の話題をあなたに!

    何の変哲もない真っ白な紙の上に、「そこに置いてあるとしか思えないグラス」が描かれていく様子を撮影した動画が超スゴイと話題になっています! これはもう当に「神業!」と唸るばかり!! ↓ ↓ ↓ いかがでしたか? この絵を描いている方のなにが凄いって、アタリ以外ほとんど下書きなしで描いているということ。このシリーズは他にもあり、カットしたクリスタルやルビー、アクアマリンを描くのでさえも、ほぼ下書きなし。ご存知のようにカットした宝石というのは、とても複雑な光の反射の仕方をしているのですが、それを感覚のみで描いていくなんてスゴすぎる・・・! ルビー

    まさに神業!!本物にしか見えないリアルなグラスを描く【動画】が凄すぎると話題に! | BuZZNews(バズニュース) 世界の話題をあなたに!
    ryozinn
    ryozinn 2014/05/25
    これは、ヤバイ
  • あっ!落ちた。バーチャルリアリティーを体感中の男性の背中を押すととんでもないことに!!

    米Oculus VR社が開発したバーチャルリアリティ用ヘッドマウントディスプレイ「Oculus Rift (オキュラスリフト)」は、視野角は110度と非常に広く、頭の動きに高速で追随するセンサーにより、装着した状態で右を向けばバーチャル空間内の右、左を向けば左が見えるといったヘッドトラッキングが実現出来ており、3D映像を見ると、まるでそこに自分が当にいるかのような錯覚を覚え、圧倒的な没入感を得ることができるという。 ロシアのショッピングモールでこの装置を体感できるコーナーを設置。来場者に装置をつけてもらい、映像内でレールの上を走っているときに、ポンと背中を押してみるというどっきりが行われた。 バーチャルを体験中、リアルで何かがあると人間はどっちの世界で何が起きているのかとっさの判断がつかないということがよくわかる結果となっている。 ※再生後1:24あたりでポンっ!だ。 映像内でちょうどレ

    あっ!落ちた。バーチャルリアリティーを体感中の男性の背中を押すととんでもないことに!!
    ryozinn
    ryozinn 2014/04/29
    これやってみたいな。
  • 「スーパーグローバル大学」年5億補助へ NHKニュース

    大学の国際競争力を高めようと、文部科学省は、先進的な研究や取り組みを行う大学、30校を「スーパーグローバル大学」に指定し、最大で年間5億円を補助することになりました。 これは8日に開かれた文部科学省の会議で決まりました。 会議には大学関係者や経済界の代表などが参加し、文部科学省が今年度から募集する「スーパーグローバル大学」について検討しました。 その結果、世界の大学ランキングの100位以内を目指す大学を「トップ型」と位置づけて10校指定し、最大で年間5億円を補助することや、先進的な研究や取り組みで国内の大学のモデルとなる「グローバル化けん引型」も20校指定し、3億円を上限に補助することを決めました。 補助はいずれも最長10年間続けられるということです。 応募の受け付けは来月26日から始まり、海外の大学との連携の状況や留学支援の体制、それに、外国語による授業の数などを基準に審査して、ことし9

    ryozinn
    ryozinn 2014/04/10
    ネーミングがヤバイ
  • 「貧困」を見つめるまなざし ~我々は何を貧しいとみなしているか:その弐(中田大悟) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    【その壱から続く】 「最近の若いやつらは(以下省略」ところで、私の職は経済産業省所管の独立行政法人の研究員ですが、研究者の世界の末席におります関係上、縁あれば大学で非常勤講師として教壇に立つことがあります。これまでも、いくつかの大学で、経済政策や社会保障に関する講義を担当した個人的経験があります。そこで何度か、先に説明したような貧困の概念や合意基準アプローチについて話をしたことがあるのですが、ある時、気になって、受講している学生たちに対して、阿部先生のアンケートのどの項目について当たり前の必需品であると合意できるか質問してみたことがありました。講義中の事でしたから、受講生に挙手をしてもらうことで、おおよその合意度合いを知ろうとしたのですが、そこはそれ、恥ずかしがり屋の日人学生のことですから、あまり高い比率で手が挙がるということもありません。そこで翌年、新しい受講生全員に、阿部先生のアン

    「貧困」を見つめるまなざし ~我々は何を貧しいとみなしているか:その弐(中田大悟) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    ryozinn
    ryozinn 2014/02/01
  • iPhoneの電卓で2500÷50を計算してみた結果wwwwww : IT速報

    1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/21 19:22:59 ID:BZs7VpX50 1 は? 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/21 19:23:33 ID:H/oStVp60 嘘乙 5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/21 19:24:03 ID:tOB/+Dr70 まじだった 6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/21 19:24:04 ID:0qu1mSub0 まじたった 7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/21 19:24:07 ID:iqcWhVXK0 すげぇ 51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/21 19:35:16 ID:3mMcECnQ0 スクショはよ 65: 以下、名

    iPhoneの電卓で2500÷50を計算してみた結果wwwwww : IT速報
    ryozinn
    ryozinn 2014/01/22
    完全に釣られた。しかしこれは分かりづらいだろ。
  • ビル・ゲイツが選ぶ「今年読んで良かった7冊」は必読だと思う : Blog @narumi

    2013年12月17日12:30 ビル・ゲイツが選ぶ「今年読んで良かった7冊」は必読だと思う https://narumi.blog.jp/archives/1682191.htmlビル・ゲイツが選ぶ「今年読んで良かった7冊」は必読だと思う あのビル・ゲイツも「今年読んでよかった」を毎年リストアップしているんです。自らのサイトで「The Best Books I Read in 2013」と題して、なかなか渋い7冊を紹介しています。 彼が選ぶのはすべてノンフィクションですが、その理由は「世界がどのように機能するか、詳細を知りたい。そのためにはノンフィクションが適している」からだそうです。 さて、どんなセレクトなのか、ちょっと見てみましょう。 ◆「コンテナ」が世界を変えたという話 原題は「THE BOX」。コンテナという箱を発明したことで世界の輸送が変わったという趣旨の渋い。いきなりマニ

    ビル・ゲイツが選ぶ「今年読んで良かった7冊」は必読だと思う : Blog @narumi
    ryozinn
    ryozinn 2013/12/17
  • <NHK>受信料の全世帯義務化 ネットと同時放送で見解 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    NHKの最高意思決定機関である経営委員会が、NHK執行部に対し、インターネットサービス充実のため、受信料制度の見直しを求めたところ、テレビがなくても全世帯から受信料を徴収する義務化を明記した回答文書を提出していたことが2日、分かった。 【NHK経営委員会 濃い「安倍カラー」】新任4人、首相と近く…会長人事にも影響か  経営委員会は今年2月、NHKに文書で義務化を含めた受信料制度の見直しを要請した。番組を放送と同時にネットで見られるようになると、区別して受信料を徴収するのは現実的には困難だからだ。これに対し、松正之会長(69)をトップに理事ら計12人で構成するNHK執行部は8月、「今後の方向性」として放送法を改正して「支払い義務化」を明記した回答文書を経営委に提出。文書は(1)すぐに義務化に踏み切る(2)現行制度のもとで支払率を上げ「世帯数の減少や物価上昇などによる努力の限界」に直面した後

    <NHK>受信料の全世帯義務化 ネットと同時放送で見解 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    ryozinn
    ryozinn 2013/12/03
  • 労働時間長い人ほど「上司から評価」 NHKニュース

    内閣府が行った世論調査によりますと、労働時間が長い人ほど、残業をすることが上司から評価されていると思うと答える人が多くなっています。 この世論調査は、内閣府がことし9月、仕事と家庭生活の両立を図る、いわゆる「ワーク・ライフ・バランス」に関する国民の意識を把握するため行ったもので、20歳から59歳までの労働者3154人が回答しました。 それによりますと、「残業している部下を上司はどう評価していると思うか」という質問に対し、「頑張っている」と答えた人は、1日の労働時間が12時間以上の人で53%、10時間未満では38%でした。 また、「残業している人を上司は『責任感が強い』と評価している」と思うと答えた人は、1日の労働時間が12時間以上の人で39%、10時間未満では30%となるなど、労働時間が長い人ほど、残業をすることが上司から評価されていると思うと答える人が多くなっています。 内閣府の担当者は

    ryozinn
    ryozinn 2013/12/03
    残業時間の長い人は、長く残業してる自分を肯定したくて、「残業すると上司が評価してくれる」というもっともらしい理由を自分に言い聞かせている、というオチではなくて?