2018年5月20日のブックマーク (9件)

  • サクラエディタ GitHub 移行 - clock-up-blog

    概要 日製 OSS のテキストエディタである サクラエディタ はずいぶんと前から SourceForge.net 上で Subversion 管理されている。 ずいぶんと長い間サービスを継続していただいている SourceForge に感謝の念は尽きない。が、今の時流としては SourceForge による Subversion 管理を続けるよりも、機会があれば GitHub 側に移行したほうが機能追加や修正等のプルリクエストを受け付けやすくなり、品質の向上に繋がるのでは、というのが自分の所感。 今回はコミュニティに対しては事後承認的な形で、サクラエディタ V2(UNICODE版) 部分のリポジトリを GitHub に移行してみる。 コミュニティの承認が得られれば今回の GitHub 移行を正式なものとみなし、更なる整備を進めたい。 移行結果(コミュニティの承認待ち) 移行元: http

    サクラエディタ GitHub 移行 - clock-up-blog
    ryunosinfx
    ryunosinfx 2018/05/20
    管理上Winしか使えない現場はSIerには多いからね。本当はLinuxで作業したいけどメモリも少ないし他のエディタが使えない仕方ない時には重宝するね。ヤーパンの職場PC環境が糞な限りは適者生存で生き残るんじゃないかな。
  • 原爆投下時の映像:長崎きのこ雲の背後に黒煙 各地で空襲 | 毎日新聞

    米軍が撮影した長崎原爆のきのこ雲。その右後方に、鹿児島県串木野町(現いちき串木野市)での空襲とみられる黒煙が見える=長崎原爆資料館所蔵 1945年8月9日午前11時2分に米軍が長崎に原爆を投下した際に撮影したきのこ雲の映像に、約120キロ南で別の米軍部隊が空襲した鹿児島県串木野町(現いちき串木野市)から上がったとみられる黒煙が映っていることが、長崎総合科学大の大矢正人名誉教授(物理学)らの調査で分かった。大矢名誉教授は「太平洋戦争末期に日各地が空襲を受けていたという状況の中で、終戦直前に長崎に原爆が投下されたという事実が浮かび上がってくる」と話す。 大矢名誉教授らは2014年、米軍が長崎原爆を投下した際に上空約9000メートルから撮影したきのこ雲の映像(約3分)を米スタンフォード大フーバー研究所から入手。きのこ雲の南方で立ち上る黒煙を発見し、詳しい分析を進めた。

    原爆投下時の映像:長崎きのこ雲の背後に黒煙 各地で空襲 | 毎日新聞
    ryunosinfx
    ryunosinfx 2018/05/20
    日本、当に本土決戦、陥落への一歩手前感が・・・もう手遅れ感が
  • 日銀がついに「敗北宣言」。物価目標2%を諦めるほど、日本は貧乏になっている=斎藤満 | マネーボイス

    日銀がインフレ目標達成時期を削除しましたが、これは事実上のギブアップです。しかしなぜ、一旦は上昇しかけていた物価が途中で頓挫してしまったのでしょうか。1-3月期のGDPが9期ぶりのマイナス成長となるなど、日はますます貧乏になっています。(『マンさんの経済あらかると』斎藤満) ※記事は、『マンさんの経済あらかると』2018年5月16日号の一部抜粋です。ご興味を持たれた方はぜひこの機会にバックナンバー含め今月すべて無料のお試し購読をどうぞ。 プロフィール:斎藤満(さいとうみつる) 1951年、東京生まれ。グローバル・エコノミスト。一橋大学卒業後、三和銀行に入行。資金為替部時代にニューヨークへ赴任、シニアエコノミストとしてワシントンの動き、とくにFRBの金融政策を探る。その後、三和銀行資金為替部チーフエコノミスト、三和証券調査部長、UFJつばさ証券投資調査部長・チーフエコノミスト、東海東京証

    日銀がついに「敗北宣言」。物価目標2%を諦めるほど、日本は貧乏になっている=斎藤満 | マネーボイス
    ryunosinfx
    ryunosinfx 2018/05/20
    やぱり労働者≒消費者に金を渡してないから購買力が上がりませんという単純な算数の問題やん。政府が取るべきは企業の減税を実現をすると見せかけた労働者への利益分配強要では。人件費増やしたら税金控除するとか。
  • 経団連“デジタル省”創設を提言 ビッグデータ活用を推進 | NHKニュース

    経団連は、ビッグデータの活用を国を挙げて強力に推し進める必要があるとして、政府に「デジタル省」の創設を求める提言をまとめました。 これに対し、日企業は遅れをとっており、ビッグデータの活用を国を挙げて強力に推し進める必要があるとして、各省にバラバラに置かれている担当部署を統合し、「デジタル省」を創設すべきだと提言しています。 ビッグデータをめぐっては、各国によるデータの争奪戦が激しくなっていて、中国が国境を越えたデータの移転を禁止するなど法規制によってデータを囲い込む動きも出ています。このため提言ではデジタル省の創設によって各国と交渉を行う体制を整え、規制の撤廃などを働きかけるべきだとしています。

    経団連“デジタル省”創設を提言 ビッグデータ活用を推進 | NHKニュース
    ryunosinfx
    ryunosinfx 2018/05/20
    ブロッキングの話を鑑みると政府的に中共の真似してGFWやビッグデータから監視に変容しそうな感じがする。経済界としては個人情報保護法を骨抜きにして消費者をストーキング、事あれば自社製品を買わせたいことだろう
  • いずも型搭載F-35はどの程度戦力になる? フォークランド戦争に見る軽空母の限界 | 乗りものニュース

    護衛艦「いずも」「かが」を改造し、F-35Bを搭載するという案が大きく取り沙汰されて久しいですが、運用まで考えると、はたしてどれほどの戦力になるのでしょうか。フォークランド/マルビナス戦争における英海軍の事例をもとに考察します。 いずも型「軽空母」は実現可能かもしれないけれど…? 近年、海上自衛隊が保有するいずも型ヘリコプター搭載護衛艦「いずも」「かが」に対して、垂直離着陸戦闘機F-35B「ライトニングII」を運用する能力を与えるか否かという問題が大きな話題となっています。実際2018年5月には、ある全国紙において離島防衛のためにも導入すべきであるという社説が掲載されました。 空対空装備の「シーハリアーFRS.1」。「インビンシブル」から発艦する様を再現。この展示機は実際にフォークランドで「ミラージュIII」を撃墜した武勲機(関 賢太郎撮影)。 もし、いずも型にF-35Bを搭載した場合、ど

    いずも型搭載F-35はどの程度戦力になる? フォークランド戦争に見る軽空母の限界 | 乗りものニュース
    ryunosinfx
    ryunosinfx 2018/05/20
    遊軍だね。もちろん相手が衛星軌道上から艦隊移動を把握してたり、早期警戒機に丸見えだったら意味はないけど、地上基地が弾道ミサイルで麻痺したとところで反撃用にってところか。
  • 母親が告白 農業アイドルだった大本萌景さん(16)は、なぜ自殺しなければならなかったのか | 文春オンライン

    2018年3月、愛媛県松山市を活動拠点にする農業アイドル「愛の葉Girls(えのはがーるず)」メンバーだった大萌景(おおもと・ほのか)さん(享年16)が、自宅で首を吊り亡くなった。 「愛の葉Girls」はご当地アイドルブームが盛り上がりをみせていた2012年12月に、“歌って、踊って、耕すアイドル”としてデビュー。JAや自治体が主催するイベントなどで精力的に農業の魅力をPRする活動を続けてきたが、萌景さんの死を受けて、3月末で活動を自粛。デビュー以来、レギュラーメンバー・研修生を含めて10人以上が卒業や活動を辞退するなどして、最終的には5人編成となっていた。萌景さんの死から約2カ月。まだ心の整理がついていないという萌景さんの母親が、現在の思いを初めて語った。 ◆ ◆ ◆ ももクロが大好きで、アイドルに憧れていた 3月21日に萌景(ほのか)が亡くなってから、私たち家族の明るさ、家の光が失わ

    母親が告白 農業アイドルだった大本萌景さん(16)は、なぜ自殺しなければならなかったのか | 文春オンライン
    ryunosinfx
    ryunosinfx 2018/05/20
    ショービスをやるような連中が、それも法よりも習慣が優先する世界観で作った場所に子供を下請け委託先の出来高営業として放り込んだらどうなるかなんだよな・・・アイドルは商品製造かつ営業。大人でも身震いするな
  • 高木浩光@自宅の日記 - 緊急周知 Coinhive使用を不正指令電磁的記録供用の罪にしてはいけない

    ■ 緊急周知 Coinhive使用を不正指令電磁的記録供用の罪にしてはいけない Coinhiveを設置したことで警察の捜査を受けているとの情報提供が、複数寄せられています。 Librahack事件の再来です。 Coinhiveの使用は不正指令電磁的記録供用の罪に該当しないとするべきです。 警察庁は、Coinhive使用の不正指令電磁的記録供用罪該当性をよく吟味してください。 各都道府県の警察部は、Coinhiveの使用を犯罪とすることが適正なのか、警察庁によく相談してください。 近日中*1に、なぜCoinhiveの使用を不正指令電磁的記録供用の罪としてはいけないのかについて、ここで論ずるつもりです。 同様の捜査の対象になった方は、私 blog@takagi-hiromitsu.jp まで情報をお寄せください*2。 *1 務先の降って湧いた火の車業務の終了に目処がつき次第。 *2 なお、

    ryunosinfx
    ryunosinfx 2018/05/20
    仮想通貨を認めるなら非合法嫌疑の払拭は避けて通れないが、やぱり広告という名前空間を使うとオフラインの広告も含まれるからなー。オフラインの広告は我々を監視しないがオンラインの奴らはやる。アレより潔い。
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    ryunosinfx
    ryunosinfx 2018/05/20
    こりゃ、もう一回突き上げのデモとか連合建屋前でやられるんじゃないの?何のための連合かと。
  • キャッシュレス生活2018 in 東京|すらいむ

    真似して書いてみます。 ・キャッシュレス生活 2018 in 福岡 - portal shit! ・キャッシュレス生活2018 in 京都 - 『言葉を吐く』 ・キャッシュレス生活2018 in 京都 - hitode909の日記 普段の持ち物はiPhoneとマネークリップのみで、よく使う順にiD・Suica・クレカ(ビックカメラSuica)です。 iDAmazonカード付帯のものをApple Payで使ってます。クレカ直引き落としで残高気にしなくて済むのが便利。よく使うのはここら辺。 ・コンビニ ・書店 ・Book1st、啓文堂、ツタヤあたりで使える ・カフェ ・最近タリーズが対応した ・いきなりステーキ ・決済額高めなのでチャージ式のSuicaより安心 SuicaiDが使えない所で。 ・東急ストア ・近所の薬局 ・タクシー ・通勤(都営地下鉄) ・Apple Pay Suicaが定期に

    キャッシュレス生活2018 in 東京|すらいむ
    ryunosinfx
    ryunosinfx 2018/05/20
    電子決済は、キャッスレスサービスは利便性を提供するが、キャッスレスサービスもまた決済情報(何時、何処で、誰が、何を、いくら買った)としてお前を見ているのだ・・きっとAIの餌になってグラフにプロットされる