タグ

2017年9月6日のブックマーク (10件)

  • 傷病休暇

    新卒で入った会社には傷病休暇はなかった。風邪を引いたら有給で休むしかなかった。 のちに転職したら傷病休暇なるものがあった。1日以上休む場合は診断書があれば有給扱いになる。1日未満、つまり一旦出社した後に体調不良になったらそのまま帰っていい。手続き不要で有給扱いになる。 1日2日の風邪で診断書貰うのはアホらしいが神制度だと思った。有給を使い切っても診断書があれば欠勤にならない。 この制度日の企業全体に広まって欲しいけどむりだろーなー。

    傷病休暇
    sabacurry
    sabacurry 2017/09/06
    三月半ばまでに有休使いきってあと少しというところでインフルエンザにかかった数年前の俺に必要だった制度だ
  • カップ麺で替え玉

    家でってて替え玉したい時に麺何入れる? うどん?蕎麦?パスタ?それとも白米?

    カップ麺で替え玉
    sabacurry
    sabacurry 2017/09/06
    そうめん
  • カナル型イヤホン

    入らないし、入ってもスポスポ抜ける サイズが合ってないってこと? 抜いたら耳垢が付着するし... なんか使えない

    カナル型イヤホン
  • SUBARU - はてな匿名ダイアリー

    目的はiriとF1だったけど各ブースもさらっと回った。 詳しくは各社ホームページで。 レースカーやっぱかっこいい。小学生のかけっこの頃から速さはかっこよさなのだ。vα-liのモトGP紹介のおかげであの連覇のバイク!とか、佐藤琢磨のインディーの!とか。RedBullとMonsterはよく並んでるなとか。 ホンダ未来のクルマ展示って感じで、ジェット、新車もあったけど、バッテリー交換式の小型モビリティがあって、工具のマキタじゃないけどどこが規格作って進むかがだいぶ変わりそうだなーとか。ホンダのは黒と青、どっかのが白と緑だったような。車体を選んで自分の夢を伝えると絵にしてくれるAI、AR絵も レクサス音楽に誘われて入って行ったけど、凄くラグジュアリーな高級な空間づくりをしていて、紹介映像に合わせて展開していくアンビエントな音楽がとてもきれいでよかった。どっかで配信してないか尋ねたけどないらしい。

    SUBARU - はてな匿名ダイアリー
  • MAZDA - はてな匿名ダイアリー

    次のロードスターはロータリーエンジン付きのEVになるらしい 100kmくらい(未定)フル充電でEV走行できるバッテリーを搭載して、充電せずにそれ以上走る場合はエンジンで発電して走行距離を伸ばす(レンジエクステンダー)方式になるらしい これ通勤用途車(という名のパパの趣味専用車)としてめちゃくちゃ良くないか? 普段の通勤は深夜充電でまかなえるからガソリン消費ゼロだし、ちょっとツーリングしたい時はロータリーエンジン回せる 通勤用だから基1人で乗るだけだから小さくても問題ない 「通勤でガソリン使わなくて良くなり通勤費が安くなる」と奥さんを口説くこともできる 割と無敵の趣味&通勤車だと思う だからめっちゃ欲しいんだけどワイフルリモートで独身やったわ

    MAZDA - はてな匿名ダイアリー
    sabacurry
    sabacurry 2017/09/06
    文体がじわじわくる 関連 https://anond.hatelabo.jp/keyword/SUBARU
  • 男のデメリット

    自転車に乗ると金玉が痛い やっぱチンポジ対応したサドル買わにゃなー

    男のデメリット
    sabacurry
    sabacurry 2017/09/06
    収納派は少数派か
  • 飲み屋の料理が大抵塩味が濃いのは

    喉渇かせてドリンクを注文させるためだと40年生きてやっと気付いた 他人の健康とかどうでもいいのか、鬼畜過ぎる、しかも濃い味好きな人も多いから言い訳もできて法規制もできない、完全犯罪過ぎる もう行かないことでしか抵抗できないのか、悔しくて仕方がない

    飲み屋の料理が大抵塩味が濃いのは
    sabacurry
    sabacurry 2017/09/06
    抗うことができない俺は甘いものにもアルコールが合うなともうどこに行ってもだめ
  • デート中にトイレが流れない……窓から投げ捨てようとしたら動けなくなり - BBCニュース

    画像説明, 初デートの相手の家でトイレが流れず、排泄物を窓から投げ捨てようとしたものの、身動きがとれなくなり…… 英南西部ブリストルで8月初め、出会い系アプリで出会った相手と初デート中の女性が、相手の家のトイレが流れなかったため困って自分の排泄物を窓から庭に投げ捨てようとしたところ、今度はそれが窓と窓の間に挟まってしまい、挙句には自分もガラスの間に挟まってしまうという騒ぎがあった。 出会いアプリ「ティンダー」で知り合ったのは、器械体操のアマチュア選手と、ブリストル大学の学生リアム・スミスさん。初デート事をした後、スミスさんが共同で借りている家に二人して戻った。女性がトイレで用足しをしたところ、トイレが流れなかった。「パニック」した女性は自分の大便を、窓から投げ捨てようとしたが、落ちた先は庭ではなく、少ししか開かない窓と、まったく開かない窓の間の狭いすきまだった。

    デート中にトイレが流れない……窓から投げ捨てようとしたら動けなくなり - BBCニュース
    sabacurry
    sabacurry 2017/09/06
    「問題の品」つらい
  • か、かわいい!!ぶひぃい!

    よくいく飲み屋にめちゃかわいい女の子がいるんですよ。 めちゃかわいいというのは主観なんだけど見た目がドストライクで 「かわいいいい!!ぶひいい!!」 しか感情が無くて。 別に口説きたいとか彼女にしたいとかもなくて、ただただ 「かわいい!ぶひい!」 しか感想がないんですよね。 そんでなんか話してても内容は別になにも面白いところは無くてただただ 「かわいい!ぶひい!」 しか感想がないんですよ。

    か、かわいい!!ぶひぃい!
    sabacurry
    sabacurry 2017/09/06
    「別に口説きたいとか彼女にしたいとかもなくて」でも罵って欲しそう
  • 10億あっても幸せになれない - orangestarの雑記

    みんなが幸せに(少なくとも自分から不幸になりに行くことがない)ようになるのって難しいなあって思う。ちょっと前に、その方法としてBI(ベーシックインカム)みたいな話が合ったけれどもアレどうなったんだろう。どこかの国で社会実験みたいに始められたみたいな話を聞いた(ような気がした)っきりどうなったか分からないし。 人間の代わりに機械が仕事してくれるけれども、機械が仕事してくれる仕事て、比較的楽な仕事で(単純労働または淡々と物が仕上がっていくやりがいが分かりやすい仕事)人間に残された仕事って感情労働だったり、高度な判断を必要とするストレスが過剰にかかる仕事だったり。そういう仕事も取り合いでどんどん値段が安くなっていくだろうしなあ。 人と仕事の幸せな関係とは。 ヤバクなったら逃げろ!でもいつ? 以前、こういう記事を寄稿させていただいた、サクセスジョブさんで、また書かせてもらいました。 労働価値。【寄

    10億あっても幸せになれない - orangestarの雑記
    sabacurry
    sabacurry 2017/09/06
    お金持ってないけど幸せという人はだいたい安全圏を確保している