2016年12月2日のブックマーク (19件)

  • Amebaブログに記事をパクられた件をまとめる。 - あれこれやそれこれ

    ブロガーもブロガーだけど運営も運営だな 昨日たまたま自分の記事をコピーして検索してみると一件うちの記事を丸パクリしているブログを見つけた。 こんなマークのブログだ。以前からそうだけどうちのブログは記事のパクリ等については一切認めていない。とりあえず見つけてしまったからには何かやらずにはいられない。 その1、丸パクリブロガーに直接連絡 このブログ、ブロガーに直接メールとかが送れないのです。しょうもないメッセージを送るためにわざわざIDを取る。ああめんどくさい。そしてID取得したので丸パクリブロガーにメッセージを送る。 「おい人の記事を丸パクリしてるブロガーよ、さっさと丸パクリしている記事を削除しろ」 無視。まぁそのブログも誰かのコピペで記事を10個ほど作った後はほったらかしにしてるようなどうでもいいペラペラブログなんだけど。じゃあいいや、ブログ運営に苦情を申し立てることにした。 その2、Am

    Amebaブログに記事をパクられた件をまとめる。 - あれこれやそれこれ
    sabaoku
    sabaoku 2016/12/02
    記事パクられるとか嫌だなぁ。しかもそれを了承するような態度だなんてびっくりだ。
  • tcd-tkhs-blog.com

    tcd-tkhs-blog.com 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    tcd-tkhs-blog.com
    sabaoku
    sabaoku 2016/12/02
    私も一箇所にいないからなぁ…小さい頃からずっと一緒なんです!っていう繋がりにちょっとあこがれる。
  • 13年間続けた会社をやめて8ヶ月経って学んだこと|独立 | KsWorks.com│lineオープンチャット

    上條13年間続けた会社をやめて8ヶ月すぎる 2016年3月末、13年間働いていた企業を退社し、 それから早いもので8ヶ月がたちました。 今回の記事は、仕事をやめて独立しようと考えている人の背中を押せるような記事になればと思います。 ということで 「ちょっと仕事やめたいけど勇気がない」 「次の職場とか転職先見つからないけど、どうしよう」 「結婚しているから、家族のために転職とか独立は我慢しよう」と思っている方に向けてのメッセージとなります。 上條的仕事をやめてよかったこと 仕事をやめることについては、僕自身も不安は正直ありました。 まずは ・生計が立つのか? ・年金などの支払いができるのだろうか? ・コンスタントに収入を得ることができるか? そこら辺の不安がありました。 しかし、僕が仕事をやめる最も大きな理由としては 「果たして自分の人生の所有者は誰なのだろう?」 というクエスチョンマーク。

    13年間続けた会社をやめて8ヶ月経って学んだこと|独立 | KsWorks.com│lineオープンチャット
    sabaoku
    sabaoku 2016/12/02
    激しく同意。濃い記事。
  • kappatosamurai.com - このウェブサイトは販売用です! - 漫画 もっと ホッコリ カッパ 暇潰し イラスト 制作 幸い リソースおよび情報

    このウェブサイトは販売用です! kappatosamurai.com は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、kappatosamurai.comが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    kappatosamurai.com - このウェブサイトは販売用です! - 漫画 もっと ホッコリ カッパ 暇潰し イラスト 制作 幸い リソースおよび情報
    sabaoku
    sabaoku 2016/12/02
    なんだっけ、長い帽子の…ノッポさんだっけ…
  • WordPressブログが『はてな村に入り込む』メリットとその手法を公開します! - 人生あと30cm!

    こんちゃす、たけ氏でっす! 突然ですが、 このブログはWordpressです きのう運営報告を投稿したところ、色んな方から『ワードプレスなの!?』『はてなの人だと思ってました!』などと言われ… 『気づいてなかったの!?』とこちらが驚いてる次第です笑 参考:【運営報告】2016年11月、初めてPV・収益報告をします 通常WordPressと言えば『ネットの孤島』と言われるほど読んでもらえないものなんですが、このブログははてなブログと同じくらい・もしくはそれ以上に『はてなから』読んでもらえるようになりました そのメリット・デメリットとそうなるまでに行った手法を書いてみたので、WordPressブログの方はもちろんはてなブログ以外の方も参考にしていただけたら幸いです! (ぼくのブログがWordperssなので記事中はそう記してありますが、基的にはてなブログ以外のブログサービスはみんなほとんど同

    WordPressブログが『はてな村に入り込む』メリットとその手法を公開します! - 人生あと30cm!
    sabaoku
    sabaoku 2016/12/02
    はてなのコミュニティを眺めながらwordpressです。。ああ、、、ほんと繋がりが欲しい。。。読者ほしい。。はてブほしい。。。参考になる記事!!
  • 11月度の活動報告(ブログを始めて5ヶ月終了) - ナンダのサラリーマンblog

    どうも僕です。 毎月定例の活動報告の時間がやってまいりました。 では早速。 PV数:73915PV (前月:21137) 前月比:349.7% この数字は自分でもびっくりです。今月は少しずつSEOを意識して記事を書いたのと、バズがあったんですよね。そのバズの影響が大きすぎる…。来月は無理だろうな…。 ちなみに…”はてなカウンター”ではこうなんですけど、グーグルアナリティクスでは下記です。 わからないのは、確かアナリティクスって自分のPV数も含まれますよね?これ何もフィルターなしなので、自分のPV数を加味して15万PV? はてなが7万で、アナリティクスが15万…。 15万ー7万=8万(これが自分のPV数?) 8万➗30日=2666PV つまり、1日2666回も自分のブログ見てる?いやいや…いくら何でも多すぎでしょw 何を真実としたらいいのかわからなくなってきました…。 ※2016年12月4日

    11月度の活動報告(ブログを始めて5ヶ月終了) - ナンダのサラリーマンblog
    sabaoku
    sabaoku 2016/12/02
    す、す、すごい。。。。
  • ねこカップ「ぶらさがりネコクッキー」はお土産とお茶請けに最適!猫の手も食べられないクッキーだ | ゆとり世代の投資家jun

    2015年11月7日2016年12月21日福島 どうも!大好きな@xi10jun1です。 福島駅東口の改札を出て左に進むと、エスパルのお土産コーナーがあります。 そこにあるお土産で面白いものがありましたので紹介します。 こっ、これは(*´ω`) ね、ねこカップだと! このディスプレイが商品の全てを物語っている。 これは、やりたい・・・。 いいか落ち着け。 これはクッキーだ。 ただのの形をしたクッキーだ。 アラサーに片足突っ込んだ25歳の男が、可愛さのあまり買う代物じゃあないんだぞ。 お前に似合うのはフリスクだ! Sharpens You Up! というわけで、購入したこちらのねこカップ「ぶらさがりネコクッキー」。 早速中身を見ていきます。 ねこカップ「ぶらさがりネコクッキー」の中身・感想・味などまずは外側から。 デザインが可愛いですよね。 反対側もこの通りです。 販売元は掲載され

    ねこカップ「ぶらさがりネコクッキー」はお土産とお茶請けに最適!猫の手も食べられないクッキーだ | ゆとり世代の投資家jun
    sabaoku
    sabaoku 2016/12/02
    これは彼女が欲しいといっていたやつじゃないか…
  • ルワンダ同期のツンデレ、高低差ありすぎて耳キーンとなった話|冷静と情熱のアイダ

    こんにちは、アフリカ在住ブロガーのぴかりん(@dujtcr77)です。 私はいま青年海外協力隊としてルワンダで活動しています。 まったく同じ時期にルワンダに来た同期が私を除いて6人。 普段ルワンダやルワンダ人の紹介はよくしていますが、 今回はルワンダで同期として仲良くしているメンバーとやってもらった誕生日会の記録です! ルワンダ隊メンバー紹介(五十音順) カズキ 心優しい空手家。 急にワケの分からないタイミングで笑い始める習性を持つ。 オーストリア出張に行った時に1人1人をイメージして人形を買ってきてくれた。 (写真でみんなが持っているのがそのお土産) しんご 害のない、良性の変態。 あまり多くを語らないため、 同期でもしんごがどんな過去を持ち、 どんなことを考えているのかわからない。 ただひとつ、「なんかすごい良い奴である」ということはわかっている。 トッキー 通称「エンジェル」 その名

    ルワンダ同期のツンデレ、高低差ありすぎて耳キーンとなった話|冷静と情熱のアイダ
    sabaoku
    sabaoku 2016/12/02
    同期多いし、同期とのラインやりとりに爆笑ww
  • 『この世界の片隅に』ネタバレあり感想 | 引きこもらない引きこもり

    のんさんが声の吹き替えを主演して話題にもなっている映画『この世界の片隅に』を観てきました。 原作者こうの史代先生はマンガ家対談のときにも触れましたね~! 今も広島に住む、こうの史代先生の代表作。 この映画をひと言でいうと「当時の暮らしやできごとを現実的に再現したアニメ」でした。 ひたすら現実的にとは言っても、戦争の悲惨さや人を失う哀しさを伝えるものじゃない。 戦争中のひとりの女性が感じた力強さ、弱さを柔らかいパステルなタッチで描いていく。 そんな不思議な映画です。 僕はこの作品を映画館で観てよかったと思います。 舞台は第二次大戦中の広島県呉市。 当時、海軍の鎮守府が置かれた中心地でした。 広島市に住む、ふつうの女性すず(cv.のん)が呉の家に嫁いだところからはじまります。 ごくふつうの家、ふつうの女性が、ふつうに過ごしていく物語。 アニメ映画なんだけど、そこにはホンモノの世界・・・ホンモノ

    『この世界の片隅に』ネタバレあり感想 | 引きこもらない引きこもり
    sabaoku
    sabaoku 2016/12/02
    レトロなのが好きなので、八丁座で見たい!!
  • 【保存版】「星の王子さま」が5分で分かる!あらすじ・内容・解説まとめ! | Kei Kawakitaオフィシャルブログ

    でも様々な出版社と翻訳家によって、出版・翻訳されているので、いくつか種類がありますね。 この作品、表紙・題名からしてもファンタジーな感じなのかなと思うじゃないですか。 でも、読んでみると全然そうじゃなくて、むしろ心にグサグサ刺さってくる。 だからこの作品は一言で言うなら、「羊の皮を被った狼」だと僕は思っています。 あとは「星の王子様」じゃなくて「星の王子さま」なんですね。 どうでもいいけど、このブログ書いてて何度も間違いそうになりました。 「星の王子さま」の簡単なあらすじ・内容・ストーリー さあでは、あらすじ・内容・ストーリーを簡潔にして紹介していきます。 読んだことある人も、ない人もこれを見てもう一度お話を思い出しましょう。 シーン① 飛行士の「ぼく」がサハラ砂漠に不時着。星の王子さまと出会う 自分1人でなんとか飛行機を修理して砂漠を脱出しないといけない「ぼく」。 そんな「ぼく」のも

    【保存版】「星の王子さま」が5分で分かる!あらすじ・内容・解説まとめ! | Kei Kawakitaオフィシャルブログ
    sabaoku
    sabaoku 2016/12/02
    こんないい本だったぼかぁ?
  • 遊園地を温泉にする動画で有名のアノ市長に”同性パートナーシップ制度”について質問してみた。 - オクユイカ。

    遊園地を温泉にする動画で有名のアノ市長に”同性パートナーシップ制度”について質問してみた。 - オクユイカ。
    sabaoku
    sabaoku 2016/12/02
    県民としての意識がでてきました。
  • ディズニーランドホテル「美女と野獣ルーム」で夢の時間を過ごしてきた!部屋の中をご紹介しよう!

    ディズニーランド に行こう! とゆうことで、ちょっと贅沢に「ディズニーランドホテル」に泊まってきました。 今回は「美女と野獣」のお部屋。 ホームページ で写真は見ていたんですが、予想以上に良かった。 部屋の中を紹介していきますよー! ディズニーランドホテル来たー!!! 遥々、東北からやって来ましたぜっ。 ディズニーランドには来たことはあるものの、ディズニーランドホテルは初めて。 ビジネスホテルしか知らないぼくにとって外観ですらビックリ。めっちゃステキ。 ▲ミッキーやミニーちゃんの形をした木?がお出迎えしてくれた。これ、どうやって造ってるんだ。 ただ、さすが夢の国。やはり宿泊料金もなかなかでしたね。笑 ▲夜はこんな感じ 個人的には、夜のホテルの眺めが好き。ライトアップも幻想的なのだ。 カードキーは人数分!持ち帰りも可能 カードキーは人数分貰えます。 もちろん持ち帰りも可能!これは記念になりま

    ディズニーランドホテル「美女と野獣ルーム」で夢の時間を過ごしてきた!部屋の中をご紹介しよう!
    sabaoku
    sabaoku 2016/12/02
    えー!今すぐいきたいです。ディズニーホテルは憧れ。
  • Zenfone5に激安カバーをつけてみた件 - あれこれやそれこれ

    sabaoku
    sabaoku 2016/12/02
    格安simがどんどん流行っていくだろうから、zenfoneのカバー情報嬉しい人も増えていくだろうなぁ…
  • 【ブログ運営報告】3カ月目!悔しい気持ちがわいてきたぞ、よぉし!! | オクユイカ。

    やっと、ブログ開始3ヶ月が経ちました。 仲間の結果を見て、心境の変化があったので、今日は想いをそのまま書こっかな。 最後に今の気持ちを書きます。まずは報告から!! ブログ3カ月目、結果報告 グーグルアナリティクスより (カッコ内は先月比) 投稿記事数 15(-7) PV 10052 (+3099) ブログに訪れてくださった方の人数 4163人(+2016) 当にありがたいですね。 PVとかまだまだ全然なんだけどね・・・・ 記事数が減ってますねぇ(笑) 11月に読まれた記事トップ3はコレだ! 3位 安定を捨てて退職をした時の話。

    【ブログ運営報告】3カ月目!悔しい気持ちがわいてきたぞ、よぉし!! | オクユイカ。
    sabaoku
    sabaoku 2016/12/02
    がんばるぞ!
  • なぜだ!ベッドに寝たいのに、なぜ俺はリビングで寝てしまうんだろう? - イケメン息子とぐうたら猫の成長見守りブログ

    皆様、こんにちは。 とてもお恥ずかしい話なのですが、どうしても直せない習慣があるんです。それは、なぜかリビングで寝てしまうという習慣です。 これ、あまり周りの人と話すような話題ではないので自分だけかと思って調べてみたら結構いるみたいですね。皆さんはちゃんと寝室でふかふかのベッドに寝ていますか? リビングで寝る習慣 私は今と子供1人と3人暮らしをしていて、寝室とリビングは別な部屋になっています。当然そんなに大きい家ではありませんので、その気になれば5秒くらいでリビングから寝室に行けるんです。が。 なぜかリビングで寝てしまう! 特に子供ができてからその割合が増えました。というのは、が子供の寝かしつけの際に一緒に寝てしまうので夜は完全にフリータイムになります。子供がいない時には寝落ちしそうになった時でもが起こしてくれたんですが、今は気づくと朝です。 別に張り切ってリビングで寝ようとしている

    なぜだ!ベッドに寝たいのに、なぜ俺はリビングで寝てしまうんだろう? - イケメン息子とぐうたら猫の成長見守りブログ
    sabaoku
    sabaoku 2016/12/02
    おもしろい記事ww お風呂入りたいのになかなか足が進まないのも同じ。。。
  • 【マンガ】女だらけのゲーム大会とバイオハザード7体験版 - 年上さんと年下くん

    \ぜんぜん平気じゃない/ 小学校からの幼なじみのちよこ・エリと我が家で集まってゲームをするという、未だに小学生的な遊び方をする私たち。 今回白羽の矢が立ったのがバイオハザード7。ハード所持者の特権として2人より先に体験版をプレイしましたが、もうしぬほど怖い。 走ろうにも重たい体、物がきしむ音や「姿の見えない第三者が確かにそこにいる」感覚。さらには虫が腕を這いずるさまなど、体験版でも十分すぎるほどの生理的な怖さを存分に味わいました。 「すべては恐怖のために新生したバイオハザード」の謳い文句に偽りはなさそう。 前作のナンバリングタイトルまでの「ゾンビなんてロケットランチャーで吹っ飛ばせ!痛快ガンアクション!」のような一面はカケラも見当たりませんでした。 ひとりでプレイするのはとてもムリそうなので、幼なじみ勢でワイワイ遊ぶか、年下くんに見てもらいながらじっくりプレイしていきたいと思います。 バイ

    【マンガ】女だらけのゲーム大会とバイオハザード7体験版 - 年上さんと年下くん
    sabaoku
    sabaoku 2016/12/02
    バイオハザードはしたことないですが、ブログの絵が素敵!
  • 学生の頃やっておけばよかったと思うこと - ヴァンテーヌ人生記録

    2016 - 12 - 01 学生の頃やっておけばよかったと思うこと こんにちは!Karen( @Tiramisu_Karen )です。 もう12月ですね。2016年もあと31日で終わってしまいます。 と同時に私は、会社員になって4月で3年目を迎えることになるわけですが、会社員になってからというもの、つくづく感じていることがあります。 「学生の頃、もっとやっとけばよかったナァ。」 そんなふうに思うことが、もうそれは当に、頻繁にあります。 よく「大学は人生最後のバケーションやで!遊んでなんぼや!」とか言われていますが、 とんでもない。 そんなふうにこんなに貴重な4年間を過ごしてしまったら当に当にもったいないです。 なぜなら、 こんなにストレスフリーで、時間をもて余せて、(よっぽどのことがない限り)自己責任で済んで、やりたいことやれるのって 大学生まで だから です。 ちなみに大学生まで

    学生の頃やっておけばよかったと思うこと - ヴァンテーヌ人生記録
    sabaoku
    sabaoku 2016/12/02
    本をよんでおいたほうがいい…学生時代だからこそなおさらですよね!!
  • pyononon.com - pyononon リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    pyononon.com - pyononon リソースおよび情報
    sabaoku
    sabaoku 2016/12/02
    おめでとうございます!私もアドセンスとおりませんー泣
  • Twitterのビジネス勧誘に引っかかり、30万払った私の経験談。 - オクユイカ。

    Twitterのビジネス勧誘に引っかかり、30万払った私の経験談。 - オクユイカ。
    sabaoku
    sabaoku 2016/12/02