タグ

2017年1月26日のブックマーク (9件)

  • 『信用してはいけない言葉選手権』を投稿された信用できない言葉に思わず爆笑 | チャンネル「てみた」

    Twitterユーザーの坊主 (@bozu_108)さんが自身のタイムラインで『信用してはいけない言葉選手権』を開催した。 坊主 (@bozu_108)さんのこの企画はTwitterではかなり有名で多くの投稿が集まっていました。その結果が面白すぎたのでご紹介させていただきます。 結果発表 第5回信用してはいけない言葉選手権の結果を発表します。 最優秀賞 『平服でお越しください』 金賞 『御社が第一志望です』 高齢の住職賞 『 (お布施は)お気持ちの分だけで』 です。おめでとうございます! pic.twitter.com/a5Te7cii0q — 坊主 (@bozu_108) 2017年1月23日 そのほかの作品 ダメだ、、、これは笑う(笑) 坊主さんのタイムラインを見てると当にセンスがある方でこんなものも作られていました。 絵馬の願い事を勝手に写真に撮りSNSにアップされたりするのを防ぐ

    『信用してはいけない言葉選手権』を投稿された信用できない言葉に思わず爆笑 | チャンネル「てみた」
    sakidatsumono
    sakidatsumono 2017/01/26
    結婚式の招待状に「平服でお越しください」と書こうとしたら、式場に「それだとジャージで来るヤツもいるので『お気軽な服装で』と書け」と言われた
  • ちきりん「日本の自動車産業が直視すべき現実 」の誤り

    ちきりん「日の自動車産業が直視すべき現実 」 http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20170125 という記事がホッテントリ入りしている。 内容は 「日の自動車産業は大幅に輸出超過で、米国の自動車産業は大幅に輸入超過だ」 ……(*) ということの指摘。それで「大変だあ」と騒いでいる。 しかし、これはまったくのナンセンスだ。 (1) 既知 (*)の内容は、経済を知っている人なら、誰でもよく知っていることだ。今さら騒ぐようなことじゃない。 こんなことを今さら騒ぐなんて、どうかしている。単に自分の無知をさらしているだけだ。 日の輸出構造がどうなっているかなんてことは、貿易を学べば最初に知ることだ。こんな初歩的な知識も知らないで、よくまあ、今まで偉そうに経済のことを書いていたもんだな。呆れる。 高校生だって、このくらいのことを知っている人は多い。大学入試のセンター試

    ちきりん「日本の自動車産業が直視すべき現実 」の誤り
    sakidatsumono
    sakidatsumono 2017/01/26
    おかげでちきりんのエントリ読まずに済んだ。
  • 参考書とアプリだけでTOEIC400点から915点まで上げた英語勉強法|OTOQOO

    初めまして「あるみまっく」と言います。 私は、元々英語が苦手な人間でした。始めてTOEICを受験した時は会社の入社式で400点くらいでした。学生時代にもっと勉強しておけばよかったなと後悔したのを覚えています。 今ではTOEICで900点越を常に獲得できるので、周りからは「元々英語が得意なのだろう。」「海外に駐在したからだ。」と思われているようです。 しかし、事実として私が900点越を達成したのは英語が得意だからでもなく、海外駐在を行ったからではありません。 実際に海外駐在に行く前に900点の壁は突破していました。900点突破には大体2年位掛かりました。 自慢に聞こえてしまうかもしれませんが、私は普通の環境下で市販の英語教材を用いて、独力で英語を向上させました。今では入社から10年以上経過して課長の職についています。 そして、入社時に英語の力を向上させておいて当に良かったと思います。現在は

    参考書とアプリだけでTOEIC400点から915点まで上げた英語勉強法|OTOQOO
    sakidatsumono
    sakidatsumono 2017/01/26
    800点を超えると加速する
  • 自閉症の人こそが、サイバーセキュリティーの危機からぼくらを救う

    sakidatsumono
    sakidatsumono 2017/01/26
    ASDの半分が普通以上の知能って定義からして当たり前じゃないのか
  • 「世界が絶賛する日本!」みたいな自国礼賛サイトはこうやって作られていた - エストニア共和国より愛をこめて

    「日礼賛番組」も一種の「ポスト真実」ではないのか 当ブログでもこれまでに何度も批判していますが、ここ数年日のTVで流行している「日礼賛番組」は、ほとんどが異常に過剰な演出や誇張、場合によってはミスリードや捏造に基づいたフェイク・バラエティです。 日はもはやそんなにすごい国ではありません。日が豊かだったのはせいぜい1990年代初頭までの話です。それ以降は経済的にも文化的にも日の存在感は低下する一方で、どんどん世界から相手にされない孤独な国に落ちぶれようとしています。 ヘルシンキやタリンでアジア人を見かけても、彼らはたいていは中国からの旅行客で、日人であることは稀です。北欧まで遊びに来る余裕がある日人はもうそんなにいないでしょうねえ。 いわゆる「ガラパゴス化」が極度に進行してしまった日の家電なんてとっくの昔に中国韓国のメーカーに駆逐されてしまっていて(カメラとプリンターを除

    「世界が絶賛する日本!」みたいな自国礼賛サイトはこうやって作られていた - エストニア共和国より愛をこめて
    sakidatsumono
    sakidatsumono 2017/01/26
    うちの息子ども、日本マンセー番組きもいってチャンネル変えるんだけど
  • 東京の大学の地方移転促進を検討へ 有識者会議設置の方針 | NHKニュース

    政府は、東京への一極集中の是正に向けて、東京にある大学の地方移転を促進する方策などを検討するため、来月、山地方創生担当大臣の下に、新たに有識者会議を設ける方針を固めました。 これを受けて政府は、来月山地方創生担当大臣の下に、新たに有識者会議を設ける方針を固めました。 有識者会議の委員には、元総務大臣で東京大学公共政策大学院の増田寛也客員教授や元民主党の衆議院議員で北九州市の北橋健治市長など、大学関係者や地方自治体の首長など12人が起用される予定です。 有識者会議は、月に1回から2回程度会合を開き、企業の経営者などからも意見を聞いたうえで、ことし夏をめどに具体策を取りまとめることにしています。

    sakidatsumono
    sakidatsumono 2017/01/26
    理科大久喜ですら神楽坂に戻っちまったというのに 北里大も東北引き上げちゃったし 早稲田北九州は優等生かね
  • 高齢化問題は、実は「30代と40代の問題」なんだぞ | 文春オンライン

    だいたい月に2、3回、地方自治体や地方で活躍する企業の方とかに呼ばれて高齢化問題について講演することがあるんですが、だいたい7割がた客席を埋めているのは40代の働き盛りな男女と75歳以上のお年寄りなんですよ。50代から団塊の世代の方は、意外とお越しにならない印象です。理由は良く分かりません。 実際、高齢者に向かって高齢化問題を話すなんて、まるで「お前ら早く死ね」って言っているみたいじゃないですか。まあ実際、高齢者が早く死ねば高齢化問題なんて無くなるわけですが。言われてみれば、環境問題も財政破綻も核戦争も人間がいなければ起きないことなんだから、みんな死ねばいいんだ。いや、死にたくない。しかし、時間は残酷だ。若いころは怪力で鳴らした住職も可愛いあの子も老けていく。誰だよ住職って。健康優良児で元気に土木作業をやってた人も、コンビニの前でタムロってしゃがんで弁当べてる人も等しく老いて、でも地域に

    高齢化問題は、実は「30代と40代の問題」なんだぞ | 文春オンライン
    sakidatsumono
    sakidatsumono 2017/01/26
    「未来が暗い話をすると喜ぶ高齢者が多い件について」
  • 「マクドナルドの肉の正体が明らかに」の根拠は そもそもの裁判がなかった?

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「マクドナルドの肉の正体が明らかに」の根拠は そもそもの裁判がなかった?
    sakidatsumono
    sakidatsumono 2017/01/26
    あいかわらず信用されないマクドナルドの肉
  • クロ現元キャスター・国谷裕子さんが明かす、NHKで取り上げられなかったあの「問題」

    NHK「クローズアップ現代」で23年にわたりキャスターを務めた国谷裕子さんが、著書『キャスターという仕事』(岩波新書)を出版した。クロ現の歴史を辿りながら、番組の裏側、自分の言葉で「問うべきことを問う」キャスターという仕事の意義を詰め込んだ一冊だ。 その中に、国谷さんがクロ現の降板をどうNHKから伝えられたのか、人の言葉で綴られた一節がある。国谷さんは、NHKのアナウンサーではなく、1年もしくは3年ごとの出演契約を結んでいるキャスターだ。 NHKサイドから2016年度の契約を更新をしない、と告げられたのは2015年12月26日。この頃、クロ現は揺れていた。 その前年、2014年7月に放映された菅義偉官房長官への集団的自衛権をテーマにしたインタビューで、国谷さんは時間ギリギリまで「しかし……」と繰り返した。「そもそも(集団的自衛権の)解釈変更をしたこと」への違和感や不安をどう払拭するのか、

    クロ現元キャスター・国谷裕子さんが明かす、NHKで取り上げられなかったあの「問題」