タグ

2017年1月16日のブックマーク (9件)

  • 「1週間以内に本屋で買ってくれないと重版されない」って脅されると買いたくなくなる | アオシマ書店 - 電子書籍の情報サイト -

    「1週間以内に屋で買ってくれないと重版されないのでお願いします」といった宣伝ツイートを見ると、 「なんで、そんなそっちの勝手な都合を押し付けるの?って思って買うのやめたことある」って言ってる人に少なくとも3人は会った。 こういう消極的な意志はなかなか届かない。 好きで集まったとき、話題にした。 「最初はあわてて買ってたけど、さすがにいくつもあるともう無理」 「脅されて買った感じになって、気分良くないよね」 「どう考えたって、そんな自転車操業やってたら滅びるでしょ」 「だいたいそういうツイートされるコミックスって、うちの近所の屋には入ってないんだよね」 とあれこれ感想が出た。 ぼくはゲームデザイナーだ。 ゲームをつくっていたときは、発売日前は販売促進でインタビューやイベントやらで動いてた。 その後、を出したとき、の世界ではそういうのがあんまりなくて驚いた。 販売初日を重視してない感

    「1週間以内に本屋で買ってくれないと重版されない」って脅されると買いたくなくなる | アオシマ書店 - 電子書籍の情報サイト -
    sander
    sander 2017/01/16
    男はつらいよの寅さんのおなじみのセリフに「それを言っちゃあおしめぇよ」てのがあってね、それがどうしても浮かんでしまうんだ
  • 【青木率】佐藤正久議員、内閣と政党の支持率の合計に言及し、賢い人から冷笑されてしまう - Togetterまとめ

    青木率とは、内閣官房長官、自由民主党参議院会長などを歴任し、「参議院のドン」と呼ばれていた青木幹雄元参院議員が経験則から算出した数字で、内閣支持率と与党支持率の合計値のことです。この青木率に国政選挙の与党が保有している議席数を乗じた数値が、その選挙で与党が獲得する議席数の目安になるとか。

    【青木率】佐藤正久議員、内閣と政党の支持率の合計に言及し、賢い人から冷笑されてしまう - Togetterまとめ
    sander
    sander 2017/01/16
    しかし、足したら100%超えるような状況を当の青木氏は想定していたりしたのだろうか?
  • 大学3年生のオタクが年下女性声優によって恋に落とされた話 - was neues

    はじめに 高校野球を見て、寂しくなることはありませんか? これを読んでいる20歳以上のあなたならわかっていただけるかもしれません。 ほんのすこし前は自分よりも歳が遥かに上で、あんなに大人に見えた高校球児。 気づけば自分のクラスメイトの野球部員から「高校野球」「甲子園」という言葉が出るようになる。自分の知らないところで、昔のブラウン管で観ていたような一夏の物語が静かに幕を下ろし、次の世代へと想いが受け継がれていく。 そして今、テレビに映る甲子園にフィールドに、自分と同じ年齢の選手は一人も立っていない。あの頃は大人に見えた高校球児たちの顔つきも、どこか幼さとあどけなさの残るものだと気づく。「そっか、俺も社会人だもんな…」「アタシ、もうお酒飲めるんだもん…この子たちが年下で当然だよ。」 その瞬間に気づく"自分よりも下の世代が活躍していることに対する無常観" 心にほんの少しだけ埋まることない穴が空

    大学3年生のオタクが年下女性声優によって恋に落とされた話 - was neues
    sander
    sander 2017/01/16
    四捨五入で50に突入する身としては、このくらい娘が居てもおかしくないという事実との折り合いをつけるべく「いとこの子」が頑張っている、という設定を付与する事で魂の平安を得ています
  • 「ANIMAX MUSIX 2017 OSAKA」公式レポート | アニメイトタイムズ

    fripSide、ミルキィホームズ、i☆Ris、水瀬いのりさんなどが出演! 「ANIMAX MUSIX 2017 OSAKA」の公式レポートが到着 2017年1月14日(土)に、アニメ専門チャンネル「アニマックス」がアニメミュージックの祭典「ANIMAX MUSIX 2017 OSAKA」を初の大阪城ホールで開催! fripSide、ミルキィホームズ、i☆Ris、水瀬いのりさんをはじめ、シークレットゲストの春奈るなさんなどの総勢17組が、今年も熱いステージを披露しました。 そんなイベントの公式レポートが到着したので、内容をお届けします。 「ANIMAX MUSIX 2017 OSAKA」公式レポート 今回で3度目の開催となった「ANIMAX MUSIX」大阪公演には、fripSide、ミルキィホームズ、i☆Ris、水瀬いのり、シークレットゲストの春奈るなを含む17組のアーティストが登場し

    「ANIMAX MUSIX 2017 OSAKA」公式レポート | アニメイトタイムズ
  • 人手不足で疲弊、もう「外食・小売り」は限界だ

    牛丼チェーンのすき家には、年末年始に多くの客が押し寄せた。変則営業の飲店が多い中、24時間営業を貫いたからだ。その間は通常の時給に100〜400円を上乗せして、何とか人手を集めた。 3大都市圏のアルバイト・パート募集時の平均時給は、1000円を突破(2016年11月時点)。求人情報大手のリクルートジョブズが2006年に調査を開始して以来、初の大台に乗った。 生産年齢人口が減少の一途をたどる中、景気もリーマンショック後の最悪期を脱し、労働市場は逼迫。特に労働力をパートやアルバイトに頼る外・小売業界の人手不足は深刻だ。 主婦のパートが特に足りない すき家では全国で4万人超のパート・アルバイトが働いている。うち半数を学生が占めているが、運営側がより求めているのは昼間に働ける主婦だ。 主婦は家庭の事情などで働く際の制約も多い。すき家は主婦のパート・アルバイトを主な対象として、勤務する地域や店舗

    人手不足で疲弊、もう「外食・小売り」は限界だ
    sander
    sander 2017/01/16
    みんなも言ってるし俺も言うけど「いいからカネ(賃金)を出せ、話はそれからだ」でしかない。
  • タモリさんの讃岐うどん嫌いは、悪名高き丸亀製麺のせいではなかった - じゃーな!

    ブラタモリ讃岐うどん編が放映されました。気になったのが、番組内で、タモリさんが何度か、これまで讃岐うどんを誤解していたと発言したこと。 内容から、あの丸亀製麺が1枚かんでいるのかな、とふと思いましたが、丸亀製麺の東京出店は2004年。それ以前からの、博多vs香川のうどん家争いに質がありそうです。内容の改訂をいたしました。 ブラタモリ 讃岐うどん編とは NHK番組のブラタモリは、通常はブラタモリ仙台編のように、地名がつくのですが、今回は異例の讃岐うどん編。グルメや観光地を一切扱わないブラタモリとしては、珍しいテーマでした。 讃岐うどんが誕生した背景に、扇状地や花崗岩、さらに四国山地が関わっているという、さすがの内容だったのですが、詳しくは姉妹サイトで書かせていただきました。 【讃岐うどん】ブラタモリ紹介 香川歴史・地形観光スポットまとめ タモリさんの讃岐うどんを誤解していた発言 写真:

    タモリさんの讃岐うどん嫌いは、悪名高き丸亀製麺のせいではなかった - じゃーな!
    sander
    sander 2017/01/16
    これは濡れ衣。タモさん(というか福岡の人の)ソウルフードに関する話なので、ポッと出の丸亀製麺がどうこうというレベルの話じゃない
  • 2016年声優楽曲ベスト50曲 その2(キャラクターソング編)

    キャラクターソング編です。全体でベストということで順位付けはしていません。音源がリリースされていないゲーム曲なども含まれています。 その1は (2016年声優楽曲ベスト50曲 その1(声優アーティスト編)) ■BoyFriend / 桜木ひなた(CV:社悠), 水瀬鈴音(CV:吉井彩実), 姫咲杏梨(CV:金魚わかな), 星宮ゆきな(CV:和氣あずみ), 源氏ほたる(CV:吉村那奈美) (from SG『ファンタジア』) 作詞・作曲・編曲:央海加亥 スマートフォン用音楽ゲーム「8 beat story」のユニット、8/pLanet!!の5人が歌う1stシングルからの一曲。嫉妬渦巻くネガティブな感情をポップにコーディングしていて、全編に渡って飛び交う歪んだシンセはLiaisons DangereusesやCabaret Voltaire的なインダストリアル性を、叩きつける乾いたスネアのビー

    2016年声優楽曲ベスト50曲 その2(キャラクターソング編)
    sander
    sander 2017/01/16
    待ってました!スマホゲームのキャラソンまで網羅してるのはただただ凄いよ
  • 楽曲センスあふれる人気女性声優8選!今聴いておくべきアーティストをセレクト | ミーティア(MEETIA)

    今、女性声優アーティストの楽曲が面白い。年々その面白さは加速する一方だ。可愛らしい楽曲はもちろんだが、花沢香菜を筆頭におしゃれな楽曲が近年は増えてきている印象がある。サウンドのクオリティも年々高まってきており、声の魅力を存分にもちあわせている声優の歌声とかけ合わさることにより、見事な作品がどんどん誕生している。今回はそんな人気女性声優の中から8組のアーティストをセレクト、ぜひお気に入りのアーティストを見つけてみて欲しい。 1.花澤香菜 ミトや沖井礼二、北川勝利など「渋谷系」と呼ばれていたミュージシャンが花澤香菜の多くの楽曲を手がけている。おしゃれなコードワークに彼女独特のやさしく包み込むような美しい歌声が乗っかり、日中探してみてもここでしか聴けないようなサウンドに仕上がっている。声優アーティストの中でも抜群の音楽性を持つ「ミューズ」のような存在だ。 http://aoimania.com

    楽曲センスあふれる人気女性声優8選!今聴いておくべきアーティストをセレクト | ミーティア(MEETIA)
    sander
    sander 2017/01/16
    せっかくのウェブなんだから文字数気にせずいっぱい書けばいいのに。雑誌の埋め草みたいな窮屈な印象。 / ざーさんのリンクが碧ちゃんのになってるのでこっちな http://www.hanazawakana-music.net/
  • 初心者がPythonを覚える為の本の選び方を体系化してみた(2017版) - Lean Baseball

    【2020/1/9更新】2020年版もあります, こちらもよろしくおねがいします! 【2018/12/24追記】最新版を公開しました!「Pythonまとめ・2019年版 - Webとデータ分析を初心者が仕事にするまで - Lean Baseball」 ※2017/12/24 最新版をこちらに上げました、この内容は古いのでこちらを見ていただけると幸いです🙇‍♂️ Pythonの学び方と,読むべきを体系化しました2018〜初心者から上級者まで こんにちは.野球(とグルメ)の人です. 会社と仕事はメッチャ楽しいのですが,今日はそれと関係なくPythonの話題を久々に.*1 昨年から,「AI(えーあい)」だの「でぃーぷらーにんぐ」だの「機械学習」といったワードとともにPythonを覚えようとしている方が多いらしく, 何から学ぶべきか 何のがオススメか 簡単に覚えて僕もいっちょ前に「えーあい

    初心者がPythonを覚える為の本の選び方を体系化してみた(2017版) - Lean Baseball