タグ

2019年12月13日のブックマーク (13件)

  • 「何人くらい居た?」がわからない

    会話をしていると、数量での情報伝達を求められることがある。わからない 何人、何メートル、何回……? すぐに答えが出ない もちろん正確な数字で答える必要はない ただ、おおよその数ですら答えられない 「何人くらい居たの」 質問されて思い浮かべた光景には人がたくさんいる。一人、二人…記憶に映る人を数えている間に相手は「だいたいでいいから笑」と促してくる それがわからない "人のかたまり"としか認識していないから、このかたまりが何人のかたまりなのかわからない。 数えるしかないのだ、待っていてほしい

    「何人くらい居た?」がわからない
    sangping
    sangping 2019/12/13
    フェルミ推定の出番かと。1クラス30人として面積が教室の10倍で密度が3倍で……とかさ。
  • 2019年とは何だったのか

    御徒町にあるスーパーで3000円で1回引ける福引きを、昨日22回引いた。 このために半年ほど福引券をためまくった。 福引券の大量さにドン引きする店員。 ワタシ「今日は1等賞もう出ました?」 店員「いえ、とりあえず自分がここ担当してる間は出てないですね」 ワタシ「自分、マジで当てに来てるんで。今日」 わたしの言葉にざわつく、背後に並んでる上野界隈のオヤジたち。 おっさんA「あのねえちゃん22回引くってよ。なんか当たるだろ」 おっさんB「ねえさん気だな」 そして福引きが始まった。 1回、2回、3回、4回… 順調にすべて外れる福引き。 ククク。ここまでは予想通りだ。 5年間このスーパーに通い続けた経験から、俺は知ってるんだぜ。 10回に1回は商品券500円が当たる! 10回、11回、12回… え? 15回、16回、17回… え?え? 「すげぇ、全部ハズレてる」 静まり返るギャラリー。 21回、

    2019年とは何だったのか
    sangping
    sangping 2019/12/13
    たった半年分の福引き券で2019年を総括しようなどおこがましい。
  • 『雑感ビビッは今年役立つ情報サイト』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『雑感ビビッは今年役立つ情報サイト』へのコメント
    sangping
    sangping 2019/12/13
    ほう。
  • 過去から現在までの大気中のCO2濃度グラフ

    Kenji Shiraishi @Knjshiraishi 過去80万年間の大気中のCO2濃度の推移を80秒間のアニメーションにまとめたもの。お忙しいなか恐縮ですが、80秒だけ手を止めてご覧ください。 twitter.com/OceansClimateC… 2019-12-07 09:33:54

    過去から現在までの大気中のCO2濃度グラフ
    sangping
    sangping 2019/12/13
  • 【更新あり】フォロワー90人で『1万RTされたら…』という企画をしてしまった会社が奇跡の1万RT達成!→その後、さらにYouTubeデビューへ

    ジョンソンともゆき @tomo_yuki2525 友人Twitter運用を担当している会社がフォロワー90人の時点で「1万RTされたら…!」みたいな企画を立てたけど全然1万RTに届かなかった挙句「段階を踏むべき」「どうしてこんな事をしてしまったんですか?」と散々な言われた。そして今日、完全に終わってしまった。 pic.twitter.com/hmIvXwCOlr 2019-12-11 18:02:47

    【更新あり】フォロワー90人で『1万RTされたら…』という企画をしてしまった会社が奇跡の1万RT達成!→その後、さらにYouTubeデビューへ
    sangping
    sangping 2019/12/13
    不条理
  • 神社での消防訓練にて「火事が起きたらまず何を優先すべき?」との消防士の質問にそこにいた関係者全員の答えが一致し消防士さんドン引き

    神社巫女 @jinjamiko 先日行われた神社での消防訓練。 消防士「火事がおきたらまず何を優先して行動すべきですか?」 禰宜「御神体」 出仕「御神体」 巫女「御神体」 消防士「…自身と参拝者の身の安全です」 消防士さんのどん引きしたお顔が忘れられません。申し訳ありませんでした。 2019-12-12 20:30:05

    神社での消防訓練にて「火事が起きたらまず何を優先すべき?」との消防士の質問にそこにいた関係者全員の答えが一致し消防士さんドン引き
    sangping
    sangping 2019/12/13
    宗教上の価値観の話だから。正しいとか間違っているとか言い出すと、最後は戦争(比喩ではなく)だぞ。(覚悟があって正しいとか間違っているとか言っているのか?)
  • 住みやすい街ランキングに絶対出ないけど住みやすいと思う街

    当に住みやすい街大賞」1位に埼玉県の「川口」 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191212/k10012212311000.html こういう住みやすい街ランキングに絶対にランクインすることはないけど、住みやすい街だと私が思っている場所について話をしたい。知る人ぞ知る街である「センター南」「センター北」の港北ニュータウン中心部である。センター南とかセンター北と言っても首都圏に住んでいても横浜の北側に住む人以外でピンとくる人は殆どいないだろう。センター南とセンター北は横浜市営地下鉄の駅で新横浜横浜へは一で行ける。都内に出るときはあざみ野から田園都市線か日吉から東横線・目黒線を使う。都内までおよそ1時間圏内にあるのがこの2つの駅である。乗り換えがあるという点で通勤の利便性は少し落ちると思う。それもあまり注目がされないし、誰からでも人気になるとは言い

    住みやすい街ランキングに絶対出ないけど住みやすいと思う街
    sangping
    sangping 2019/12/13
    持論だけど、大都市が途切れる「縁(へり)」の街は、大体どこも住みやすい。前には都会、後ろには大自然。旅行も市街路を通らず一気に高速道路で長距離移動。大凡この地図の線上の街ね。 https://togetter.com/li/1092751
  • 今日は13日の金曜日

    フランケンに気をつけろ!

    今日は13日の金曜日
    sangping
    sangping 2019/12/13
    雑~。雑になるフライデー。
  • 学生の時、英語の授業で

    「カンボジアの学校に英語で手紙を贈ろう」みたいな企画を先生がしたので 「ハァイ、日人は7割がニンジャで、残りの3割がサラリーマンだよ。俺はニンジャだけどサラリーマンのスイサイドで左足を負傷したよ。ハハハ。嘘だけど。」 みたいな手紙を書いて送ったらカンボジア人から 「ハイ、増田。ユニークな手紙ありがとう。去年地雷撤去で左足を失った私にはタイムリーだったよ。嘘だけど。ハハハ。」 みたいな返信来てレスバトルに負けるってこういうことなんだなって思って以来、レスバすることをやめた。

    学生の時、英語の授業で
    sangping
    sangping 2019/12/13
    セルクマ。嘘だけど。
  • 雪かきしてたら鹿賀丈史みたいな顔したババアにキレられた - kansou

    数年前、雪かきしてたら近所に住んでる俳優の鹿賀丈史みたいな顔したババアが血相変えて、 「ちょっと!そこに雪投げたらダメでしょ!」 とか怒鳴り散らしてきて、道の邪魔にならないように電柱の陰んとこに投げてた雪指して「そこはウチの敷地だから!もっと右側に投げなさい!」つっていきなりまくし立てられ、別件ですでにイライラしていた俺は怒りのあまり、 「は?いきなりなんだババア?投げなさいだ?言い方があるだろうがボケ。こんな大雪でどこが道かもわかんねぇのに敷地もクソもあるかよ、つーかお前らの家の奴ら誰も雪かきやらねぇじゃねぇか。やらねぇくせに文句言ってんなネット民かお前?同じ土俵上がってから言えや。そもそもこっちはむしろお前の家の前とかも雪かきしてんだからなそれわかってんのか?通り道じゃなかったら死んでもやってねぇからな。いい加減にしねぇとやったんぞババア?」 の憎悪を込めて、めちゃくちゃ煽り顔で一言「

    雪かきしてたら鹿賀丈史みたいな顔したババアにキレられた - kansou
    sangping
    sangping 2019/12/13
    おあ、あー?
  • 電通グループ、「アナと雪の女王2」のステマ騒ぎで緘口令でも敷かれる騒ぎに? : やまもといちろう 公式ブログ

    先日のステルスマーケティング騒ぎで、ディズニージャパンがステマを事実上認めて謝罪する騒ぎがありました。 「アナと雪の女王2」でディズニーTwitterを使い盛大なステマで大失態の件(山一郎) - Y!ニュース https://news.yahoo.co.jp/byline/yamamotoichiro/20191206-00153907/ ステマがなぜいけないのかは、清水陽平さんっていう弁護士の人が解説記事を書いていたので、ご一読ください。 相次ぐ「ステマ」、違法ではなくても「よいステマ」は存在せず https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/skillup/00009/00081/ また、武士の情けというか受託側の悲哀もありますので引用しませんが、ステマを現場で加担した漫画家の皆さんもTwitterなどで個別に謝罪と釈明に追われており、ちょっと可哀

    電通グループ、「アナと雪の女王2」のステマ騒ぎで緘口令でも敷かれる騒ぎに? : やまもといちろう 公式ブログ
    sangping
    sangping 2019/12/13
  • 【緩募】 眼鏡キャラが活躍するマンガ

    長男(小学4年生)の視力が落ちてしまい、眼科で眼鏡をかけるよう言われたらしい。実際に見えにくいのは事実のようで、家の中では眼鏡をかけるけど、学校に眼鏡で行くのは頑なに拒否している。理由は言わずただただ「嫌だ!」と。親バカだけど、そんなに眼鏡が似合わない顔でもないのに。 思うに、彼が知っている範囲での「眼鏡キャラ」の扱いがあまりよくないからかけたくないのだと思う。のび太とかわんぱくだんのひろしとか、基的に眼鏡キャラはヘタレだから、自分もそういうキャラにあてはめられそうで嫌なんだろう。 自分がどうだったかを考えてみると、確かに眼鏡はいやだったけどかっこいい眼鏡キャラにあこがれた部分もあったことを思い出した。具体的にはブレイクショットというビリヤード漫画ででてきた敵キャラ(?)に眼鏡がいて、そいつが中指で眼鏡の真ん中を押し上げるポーズがかっこよくて、よく真似してたんだった(中2の頃)。 小学生

    【緩募】 眼鏡キャラが活躍するマンガ
    sangping
    sangping 2019/12/13
    折角なので、蝶ネクタイ型変声機とキック力増強シューズと腕時計型麻酔銃も併せてどうぞ。
  • 僕は朝青龍とsexしたことがある

    タイトルはもちろん嘘である。でもその女子が朝青龍にそっくりだったことは間違いのない事実だ。ある出会い系アプリで会った。 メッセージのやり取りだけだったが、僕はsexしたかっただけなので、はっきり最初からsexしたいとその相手に伝えた。 そしたら、私もヤリモクでしかないから別にいいけど、私は朝青龍似だけどいいか?と伝えてきた。 そりゃま、何秒間かは迷ったが、あまりにそっくりだというのでどうしても見たくなり、会うことを約束した。 車で約二時間、結構遠かったが、そこはちょっと田舎的な辺鄙な駅前で夜に待ち合わせ。 車で待っていると約束時間数分前に、助手席側の窓がノックされた。 マジで、朝青龍そっくりだった。 あれほど似た人間をあの子以外で見たことはないレベル。 もちろん百キロはいかないけど、見た目かなりデブ。 ところが・・・これがどう言えばわかってもらえるのか、人を見てもらう以外に方法はないと思

    僕は朝青龍とsexしたことがある
    sangping
    sangping 2019/12/13
    まあ、朝青龍に失礼だよな。普通に。