タグ

2020年10月24日のブックマーク (14件)

  • 地域特有の偉人っているよな

    京都で小中学校に通うと必ず習う「田辺朔郎」なる人物がいるんだが、他の県、京都でも舞鶴とか上の方の人になると全く知らない人が多い。 田辺朔郎は簡単に言うと疎水(琵琶湖から水引くやつ)作った人。 その話をフォロワーにしたら全然知らなかった。 しかしフォロワーは「佐倉惣五郎」なるご当地偉人を知っていた。 面白い。 というわけで、これを読んでいる人、全国的には知られてないだろうなあと思う偉人を知っていたら教えて欲しい。 追記 思ったよりいろいろ出てきてびっくりした!ひとつずつ調べてみます。ありがとう!

    地域特有の偉人っているよな
    sangping
    sangping 2020/10/24
    うろ覚えだけど、なんとかキックマスターって人。
  • オンラインとんかつがブームらしい

    オンラインとんかつがブームらしい

    オンラインとんかつがブームらしい
    sangping
    sangping 2020/10/24
    オンラインだと揚がりづらそう。
  • 静かな場所が欲しい

    都会の真ん中は常にざわざわしている 人がいない個室でも、視界に入らない角度でも、人の気配が多すぎる、もちろん狭い自分の家もそう 人の気配が薄れるところは、数時間かかる場所か、高級ホテルの高層階しかない、どちらも通すぎる ソーシャルディスタンス5メートルくらいに設定した広くて明るくきわめて静かなカフェが欲しい、2時間5000円くらいでもいい

    静かな場所が欲しい
    sangping
    sangping 2020/10/24
    時間帯にもよるが、ソーシャルディスタンス5メートルで2500円/hは厳しそう。せめて倍は欲しい。
  • 正直に言う!俺はスガーリンこと菅総理大臣を支持したくなってる!

    俺は第二次安倍政権以降の自民党下で選挙権を獲得した20代男性だけど、これまでずっと野党に入れてきた それは俺自身と保守的なイデオロギーとの親和性が少なく、またアベノミクスの恩恵を賜れなかった人間の1人だったからだ 正直俺は恩恵を賜ってたら支持してた可能性が高い あと様々な政治スキャンダルにおいて文書主義や立憲主義に反してるといった反感も、一応はあった しかし後述するように俺はインテリに反感を覚えているので、文書主義や立憲主義といったインテリが築き上げてきた価値観を擁護することに心理的抵抗があったのも事実 表題の話に戻すが、ぶっちゃけると俺はスガーリンが学術会議のインテリどもを弾圧する様を見ていてめちゃくちゃ痛快だったんだわ いわゆる大学人達が俺みたいな(俺は高卒である)大勢の有象無象の非インテリが払った血税を原資に学術会議等という大層な看板を掲げた象牙の塔に集ってなにやら難解な言葉遊びに終

    正直に言う!俺はスガーリンこと菅総理大臣を支持したくなってる!
    sangping
    sangping 2020/10/24
    とにかく「煽りたい」のは良くわかった。
  • 東京都 新型コロナ 203人感染確認 大学寮などでクラスター発生 | NHKニュース

    東京都は24日、都内で新たに203人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。大学の運動部の寮などでクラスターが発生していて、都は、共同生活での感染防止対策の徹底を呼びかけています。 東京都は24日、都内で新たに10歳未満から80代までの男女合わせて203人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1日の感染の確認が200人を超えるのは7日前の今月17日以来です。 年代別では、 ▽10歳未満が2人、 ▽10代が13人、 ▽20代が61人、 ▽30代が40人、 ▽40代が25人、 ▽50代が25人、 ▽60代が17人、 ▽70代が14人、 ▽80代が6人です。 203人のうち、およそ48%に当たる98人はこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、残りのおよそ52%の105人は、これまでのところ感染経路が分かっていないということです。 濃厚接触者

    東京都 新型コロナ 203人感染確認 大学寮などでクラスター発生 | NHKニュース
    sangping
    sangping 2020/10/24
  • アマゾンジャパンから出版社に対する、返品の質の悪さと量の多さに対する抗議・要望

    〒113-0033 東京都文京区郷3-31-1 盛和ビル40B TEL:03-6279-7103/FAX:03-6279-7104 (月・水・金曜日/11:00~17:00) e-mail:s h u p p a n k y o @ n e o . n i f t y . j p

    sangping
    sangping 2020/10/24
    質の悪さは分かるが、量の多さについては相互の契約の問題だから半分はお前の責任じゃね、とも。少なくとも、両者を単一のロジックに絡めて主張するのは筋が悪い。
  • 外国人技能実習生が働く事業所 7割超で違反 厚労省まとめ | 外国人材 | NHKニュース

    外国人技能実習生などから相談や通報を受けて、労働基準監督署が実習生が働く全国の事業所に去年、立ち入り調査を行った結果、7割を超える事業所で違法な時間外労働や残業代の未払いなどの違反が確認されたことが厚生労働省のまとめで分かりました。 実習生などから相談や通報を受け、労働基準監督署が去年1年間に実習生が働く全国の9455の事業所に立ち入り調査を行った結果、労働基準法などの違反が確認されたのは6796の事業所で、率にして71.9%に上ったことが分かりました。 違反があった事業所の数は統計を取り始めた2003年以降、最も多くなっています。 このうち、 ▽労使で決めた上限を超えて違法に時間外労働をさせるなど、労働時間に関する違反が21.5%、 ▽職場の安全管理などに関する違反が20.9%、 ▽残業代の未払いが16.3%などとなっています。 厚生労働省によりますと、1か月の残業時間が100時間以上に

    外国人技能実習生が働く事業所 7割超で違反 厚労省まとめ | 外国人材 | NHKニュース
    sangping
    sangping 2020/10/24
    皆の覚悟が必要だな。日本人は誰もが知らず知らずのうちにこの制度から相当な恩恵を受けているのだろう。是正した場合の生活への打撃は相当に大きそうだ。私や貴方の痛みが求められている。
  • 『外国人技能実習生が働く事業所 7割超で違反 厚労省まとめ | 外国人材 | NHKニュース』へのコメント

    うちの会社では社長の思いつきで社員の誰も使い方わからない汎用旋盤買ってきて、実習生が文字通り「手探り」で切削作業やらされた挙句、2人が神経や靭帯切る怪我をして、それを労災隠ししてるよ。

    『外国人技能実習生が働く事業所 7割超で違反 厚労省まとめ | 外国人材 | NHKニュース』へのコメント
    sangping
    sangping 2020/10/24
    ガチのリークやないか。
  • ポーランド 人工妊娠中絶ほぼ全面禁止に | 医療 | NHKニュース

    人工妊娠中絶が厳しく制限されてきたポーランドで、憲法裁判所は胎児の先天的な異常を理由とした中絶手術についても違憲との判断を示し、法制化されれば、人工妊娠中絶がほぼ全面的に禁止されることになります。 ポーランドではもともと人工妊娠中絶が厳しく制限されてきましたが、この判断が法制化されれば、中絶手術が認められるのは性的暴行による妊娠などに限られ、ほぼ全面的に禁止されることになります。 これを受けて、首都ワルシャワでは女性の権利向上を訴える人たちなどが抗議デモを行い、「自分の体のことは自分で決める」などのスローガンを掲げて、憲法裁判所の判断に反対の声を上げていました。 ポーランドでは伝統的な価値観を重視する、保守系の与党「法と正義」が政権をとった2015年以降、司法への介入が強まっていて、今回の判断を示した憲法裁判所の裁判官の多くが与党から指名されていることを問題視する声が広がっています。

    ポーランド 人工妊娠中絶ほぼ全面禁止に | 医療 | NHKニュース
    sangping
    sangping 2020/10/24
  • 令和の世に復活させて大丈夫なのか、ヘタリア

    ヘタリアという漫画がある。戦時中ヘタレだったイタリアを指す2chの書き込みを元ネタとして、国家を擬人化している作品である。歴史上の出来事や国民性ジョークなどが主。 かつて腐女子の間でかなり流行った。アニメ化もされたし映画化もした。ミュージカルにもなってた。(役者が全員日人だけど) 最近は特に動きもなかったが、twitterの作者アカウントで再始動カウントダウンが始まった。 ファンは歓喜しているが、同時に「この作品を今やると炎上確定では」という声があがっている。 どういうことかというと ・国の擬人化がステレオタイプ。欧米諸国はほとんどが白人男性のキャラとして描かれている ・国が成立するまでの課程も上記の白人男性の幼少期として描写(アメリカも) ・中国の他に香港と台湾がいる ・アニメ化したときに韓国の存在が消された といった具合で、ポリコレ方面とか中国とかから叩かれたり燃やされたりしそうな要

    令和の世に復活させて大丈夫なのか、ヘタリア
    sangping
    sangping 2020/10/24
    そりゃ燃えるだろ、多分。燃やす方が悪いので不屈の闘志で抗い続ければOKだが、その根性がないなら諦めた方がダメージは小さいだろう。
  • 「合宿免許」 来月以降「Go Toトラベル」の対象外に | NHKニュース

    観光需要の喚起策「Go Toトラベル」をめぐり観光庁は運転免許の合宿ツアーを来月以降、対象から除外することを決めたことがわかりました。 自動車の運転免許を合宿で取得するツアーは、「Go Toトラベル」の対象として割り引きなどが受けられ、大学生を中心に人気を集めています。 関係者によりますと、観光庁はこの合宿免許のツアーについて、来月以降は「Go Toトラベル」の対象から除外することを決めました。 合宿免許については合宿先の地域の消費を喚起するものとして対象とされていましたが、急きょ方針を転換したことについて観光庁は事務局を通じて旅行会社などに対して、「免許の取得を明確な目的としており、旅行需要を喚起するという事業の趣旨に沿ったものとは言い難い」などと説明しています。 そのうえで、免許の講習費用と宿泊などの旅行代金を明確に区分したツアーに限って、旅行代金のみを割り引きなどの対象にするとしてい

    「合宿免許」 来月以降「Go Toトラベル」の対象外に | NHKニュース
    sangping
    sangping 2020/10/24
    で「Go To 教習所」はいつから始まりますか?
  • 学術会議の事務局見直しへ 政府、人件費を縮減 - 日本経済新聞

    政府は、日学術会議の事務局体制を見直し、配置する官僚を大幅に削減する検討に入った。常勤職員の約50人全員が内閣府など中央省庁の官僚で占めている現状を河野太郎規制改革相が問題視した。民間委託によって業務効率化を進めると同時に、学術会議への年間予算10億円のうち4億円超に上る人件費の縮減を図る。政府関係者が23日、明らかにした。学術会議側は、推薦した会員候補6人の任命を拒否した政府対応に反発して

    学術会議の事務局見直しへ 政府、人件費を縮減 - 日本経済新聞
    sangping
    sangping 2020/10/24
  • メルボルンの学校で日本語教師のアシスタントとして活動していた頃の古い教材に爆笑必至「会話の癖が強すぎる」

    ホテルビスタプレミオ京都 和邸(なごみてい) @vista_nagomitei ホテル関係なくてすみません(笑) 私事で恐縮なのですが、大学卒業後はメルボルンの学校で日語教師のアシスタントとして活動しておりまして… そこで頂いた処分予定だった古い教材を自室で爆笑しながら読んでいた思い出が蘇りました(笑) さすがにこの教材は使えないwww ダムへ…?およぎに…? pic.twitter.com/iitThGOiYl 2020-10-21 20:38:18

    メルボルンの学校で日本語教師のアシスタントとして活動していた頃の古い教材に爆笑必至「会話の癖が強すぎる」
    sangping
    sangping 2020/10/24
    戸田奈津子み。
  • なんで異世界転生モノは甘栗剥いちゃいましたみたいなタイトルばっかりな..

    なんで異世界転生モノは甘栗剥いちゃいましたみたいなタイトルばっかりなの

    なんで異世界転生モノは甘栗剥いちゃいましたみたいなタイトルばっかりな..
    sangping
    sangping 2020/10/24
    あまぐり!(きらら風)