タグ

2005年2月16日のブックマーク (7件)

  • 「iPod Shuffle」は本当に「USB2.0」なのか?速度ベンチマークと気になる疑問<追加> - 総合IT デジタル情報サイト「livedoor コンピュータ」Home

    「iPod Shuffle」は本当に「USB2.0」なのか?速度ベンチマークと気になる疑問<追加> - 総合IT デジタル情報サイト「livedoor コンピュータ」Home
    sasada
    sasada 2005/02/16
    ゴーン。諸行無常の響きあり。
  • FirefoxとMozillaの次回リリース版ではIDN機能を無効化

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    sasada
    sasada 2005/02/16
    IDNフィッシングは欧米では深刻みたい。一歩後退でがっくり。
  • ITmediaニュース:MSが方針転換、IE 7.0をSP2向けにリリースへ

    Longhornまで出さないと言われていた「IE 7」が、Windows XP SP2に対応するセキュリティ強化版として、夏にβ公開の予定だ。 米Microsoftがこれまでの方針を転換し、ブラウザ新版「Internet Explorer 7.0」をリリースする。この夏にβ版を公開予定。ビル・ゲイツ会長が2月15日、米サンフランシスコで開かれたRSA Conferenceの基調講演で表明した。 IE 7.0はWindows XP Service Pack 2(SP2)に対応する。現在の拡張性と互換性を維持しながら新レベルのセキュリティを追加。フィッシング詐欺、不正ソフト、スパイウェアに対する防御の強化を図る。 IEは昨年リリースされたXP SP2の一部として2年半ぶりにアップデートされたが、Microsoftはこれまで、Windows新版「Longhorn」のリリースまで、IEの次のメジャ

    ITmediaニュース:MSが方針転換、IE 7.0をSP2向けにリリースへ
    sasada
    sasada 2005/02/16
    CSS2、何が何でも、CSS2サポート!! (悲願)
  • 『電車女』に出版差止め命令

    インターネットの掲示板「2ちゃんねる」から生まれた小説『電車男』(新潮社)のパロディ小説『電車女』(上海電波有限公司)に対し、東京地裁は11日、出版差し止めの仮処分申請を下した。上海電波有限公司がパロディ小説の出版差止め命令を受けるのは、今回で4度目。 今回出版差止め命令を受けた『電車女』は、電車マニアの彼を持つ女性が、彼の電車話について行くべく、2ちゃんねる内にある電車マニアの集うスレッドで、電車の型番、廃線路巡りなど、電車知識に関する助言を受けながら、次第に彼女自身が電車マニアになっていくものの、いつの間にか声優マニアに変わっていた彼に最後にふられてしまうという悲しい物語。 ネット上では全く話題にならなかったが、上海電波有限公司出版部が今回の『電車男』出版に合わせ、この「電車女」物語を「発掘」し、出版にこぎつけた。現在二刷2300部。 東京地裁は、表紙のデザインやタイトルが酷似し

    sasada
    sasada 2005/02/16
    初めて見たとき、本気にしました。(^^;
  • 虚構新聞 「10桁で終了」 円周率ついに割り切れる

    「10桁で終了」 円周率ついに割り切れるこれは嘘ニュースです 無限に続くと思われていた円周率がついに終りを迎えた。千葉電波大学の研究グループがこれまでの円周率演算プログラムに誤りがあったことを発見。同大のスーパーコンピュータ「ディープ・ホワイト」を使って改めて計算しなおしたところ、10桁目で割り切れたという。10桁目の最後の数字は「0」だった。 千葉電波大学の研究グループの発表によると、円周率計算に際し、改めて既存の円周率計算プログラムを点検してみたところ、円周の誤差を修正する数値に誤りがあることに気が付いた。この数値を正常値に直して計算しなおしてみたところ、円周率は10桁で割り切れたという。 同大の発表では円周率は「3.151673980」。3.1415・・・と続く、従来考えられていた数値は全くの誤りで、早急に修正が必要だという。また、これをうけて円周率暗記記録のギネス認定(5万4

    sasada
    sasada 2005/02/16
    夢なら覚めないで(笑)
  • Fedora Linux、次期バージョンでPowerPCなどをサポートへ

    ボストン発--Red Hatが愛好家向けに出していたLinuxの後継にあたるFedoraの次期製品では、2つの大きな新機能がサポートされることになりそうだ。 Fedoraのバージョン4は、IBMのPowerプロセッサをサポートし、また同一のコンピュータ上で複数のOSを同時に走らせるためのソフトウェアにも対応する。 Fedoraは、最新技術はほしいがテクニカルサポートはあまり必要ないというLinux愛好家向けの製品で、Red HatではRed Hat Enterprise Linuxの実験環境としてFedoraを利用している。Red Hat Enterprise Linuxは長期のサポートが付くものの、Fedoraとは異なり、有料で提供されている。 Fedoraは、Red Hatの当初の期待に応えるものではなかったが、しかし同社では改めて外部プログラマーの強力なコミュニティを構築し、Fedo

    Fedora Linux、次期バージョンでPowerPCなどをサポートへ
    sasada
    sasada 2005/02/16
    業務用システムに影響あり。個人ユースでは当然スルー(笑)
  • MySQL、法人向けにもGPLを採用へ--料金体系も一新

    ボストン発--オープンソースソフトウェアベンダーのMySQLは、同社のデータベース製品を法人顧客にとってより魅力的なものにするための取り組みのなかで、料金体系とライセンス条件を一新した。 同社は米国時間15日に、当地で開催中のLinuxWorld Conference and Expoで、MySQL Networkを発表すると見られている。このサブスクリプションサービスでは、MySQLのソフトウェアとサポートサービスを利用する権利に対して年間契約料を支払うことになる。 このサービスに契約した顧客は、GPL(General Public License)に基づいてMySQLのソフトウェアを利用できる。MySQLはこれまで、法人顧客に対しては商用ライセンスを適用する一方、同社のソフトウェアを無料でダウンロードし、サポートサービスなしで利用するユーザーに対してはGPLを適用していた。 法人顧客向

    MySQL、法人向けにもGPLを採用へ--料金体系も一新
    sasada
    sasada 2005/02/16
    新規案件では要検討。