タグ

ブックマーク / www.nikkei.com (40)

  • 「ドロリッチ」の生産終了 グリコ、売り上げ減少で - 日本経済新聞

    江崎グリコはデザート飲料「ドロリッチ」の生産を3月に終了する。2007年に発売したゼリー状の飲料で、独特の感や腹持ちのよさなどが人気となり、ツイッターで大きな話題になった。ピーク時の09年に売上高は100億円程度だったとみられる。ただ最近では売り上げが低迷しており、在庫がなくなり次第、販売を終える。江崎グリコは収益性を高めるためビスケット「ビスコ」など成

    「ドロリッチ」の生産終了 グリコ、売り上げ減少で - 日本経済新聞
    seachikin
    seachikin 2019/02/21
    容量減りすぎて満足感ないし人工甘味料で砂糖代もケチって、いいからそのままで値上げしてくれと何度も思ったので、まぁしゃーない。
  • 最低賃金引き上げは生産性向上が前提だ - 日本経済新聞

    働く人には少なくともこれだけは支払わなければならないという最低賃金が、2018年度は時間あたり26円上がる見通しになった。16、17年度の25円を上回り、最低賃金が時給で示されるようになった02年度以降で最大の上げ幅となる。上がり方が急なため副作用の心配もある。中小企業の負担は増す。政策として最低賃金の引き上げを積極的に進めるなら、中小企業の成長力強化の後押しも政府の役割としてより重要になる。

    最低賃金引き上げは生産性向上が前提だ - 日本経済新聞
    seachikin
    seachikin 2018/07/26
    経営者の生産性が向上すれば問題ない。隗より始めよ。
  • ワーキングプア公務員 非正規の時給700円台、相次ぐ - 日本経済新聞

    働き方改革が叫ばれ、同一労働同一賃金が企業に求められるなか、地方自治体の非正規職員の待遇改善が遅れている。自治体ごとの非正規の人数や待遇を総務省に情報公開請求して入手・分析したところ、1時間あたりの賃金が800円を下回るケースが続出。通勤交通費を支給していない団体も400を超え、非正規の劣悪な実態が浮かび上がった。総務省が昨年から今年にかけて実施した「地方公務員の臨時・非常勤職員に関する実態調

    ワーキングプア公務員 非正規の時給700円台、相次ぐ - 日本経済新聞
    seachikin
    seachikin 2017/11/12
    都心でもハロワに出てる非正規公務員の募集は最低賃金ギリギリで中国語とか英語できると尚可みたいなやついっぱいあるしねぇ。
  • 受刑者の出産、手錠なし 14年から法務省が方針 1通の手紙、変化もたらす - 日本経済新聞

    女性受刑者が出産する際は、手錠をかけられたまま――。こんな対応が2014年まで全国の多くの刑務所で取られていた。変化をもたらしたのは、出産を控えた受刑者の1通の手紙。法務省は「少なくとも分娩室に入っている間は手錠を使用しない」という統一方針を示し、現在は手錠を外した状態で出産できるようになっている。刑事収容施設法は、受刑者を護送する場合や受刑者が刑事施設外にいるなど逃走の恐れがある時は、捕縄ま

    受刑者の出産、手錠なし 14年から法務省が方針 1通の手紙、変化もたらす - 日本経済新聞
    seachikin
    seachikin 2017/10/14
    逃走企てたとしても臨月で今にも生まれそうな妊婦が分娩室からそう身軽に脱走できるとも思えないけどね。外されてよかったね。
  • 配偶者控除見直し検討 自民税調会長が表明 共働きも適用 - 日本経済新聞

    自民党の宮沢洋一税調会長は29日、日経済新聞のインタビューで、2017年度税制改正で専業主婦世帯を優遇する所得税の配偶者控除の見直しを検討すると表明した。同控除を廃止し、共働き夫婦にも適用する新しい控除を18年1月にも作る案が有力だ。伝統的な家族観や社会構造の変化にあわせ、女性の社会進出を阻む壁をなくしつつ、結婚を税制面で後押しする狙いだが、与党内には慎重論もある。宮沢氏は配偶者控除を含めた

    配偶者控除見直し検討 自民税調会長が表明 共働きも適用 - 日本経済新聞
    seachikin
    seachikin 2016/08/30
    これによって働く時間を増やす女性が増えたら男性の家事負担が増えて大変そうなんだけどその辺心配する声はほとんどないけど大丈夫なんだろうか。
  • 高コストで不衛生 欧州から姿を消す現金 - 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    高コストで不衛生 欧州から姿を消す現金 - 日本経済新聞
    seachikin
    seachikin 2016/08/28
    カード統一してくれるならクレカか電子マネーでもいいけどお店ごとに独自のに加入させてポイントどうのと言い出すから現金より管理がめんどくさい。
  • エセ関西弁、なぜバレるの?(謎解きクルーズ) 抑揚や会話のオチ・ノリ、練習しいや - 日本経済新聞

    大阪に赴任して3年。テンポのいい関西弁にも慣れてきたが、あくまでも聞き手として。話すのはハードルが高い。実際、関西弁で話す関東出身者が「あんたエセやろ」と突っ込まれる場面に何度か遭遇した。なぜ分かるのか。同志社大学大学院で関西弁を研究する紺谷勇斗さんに聞いた。よく標準語と関西弁はアクセントが逆と言われる。紺谷さんによると関西弁のアクセントは三重、石川から愛媛まで広く使われ、標準語とは「対応関係

    エセ関西弁、なぜバレるの?(謎解きクルーズ) 抑揚や会話のオチ・ノリ、練習しいや - 日本経済新聞
    seachikin
    seachikin 2015/06/27
    標準語が多少イントネーション違っててもあんまり指摘しないけどね。
  • スニーカーブーム再来 女性のコーデ主役級 - 日本経済新聞

    スニーカーブームが再来している。小売店では前回の1990年代後半を上回る売れ行きで、出店ラッシュも続く。当時は男性の主戦場だったが、今回市場をけん引するのは20~40代の女性たち。スカートに合わせたり職場でも着用したり、今やファッションアイテムの主役だ。スニーカー市場圏の広がりに迫った。親子おそろい、広がる市場「男女比が逆転した」。14年のスニーカーの国内売上高が前年比8割増を記録した「オニ

    スニーカーブーム再来 女性のコーデ主役級 - 日本経済新聞
    seachikin
    seachikin 2015/05/25
    大型商業施設が増えて交通機関降りてから歩く距離が増えた気がする。ハイヒールでうろうろするのに疲れたからありがたいブームだ。
  • デニーズ「高級」へ転換 モーニング950円/夜の単価3~4割高く、新メニューで収益力向上 - 日本経済新聞

    セブン&アイ・フードシステムズはファミリーレストラン「デニーズ」を高級路線に転換する。顧客1人あたりの支払額(客単価)が1~4割高くなるよう、約100ある事メニューの4割を3月に入れ替える。昨年4月の消費増税以降、比較的価格の高い商品の好調と、利用客数の伸び悩みが同時進行している。「少し高くてもおいしいものをべたい」という消費者ニーズを積極的に取り込む価格設定で、収益力を高める。

    デニーズ「高級」へ転換 モーニング950円/夜の単価3~4割高く、新メニューで収益力向上 - 日本経済新聞
    seachikin
    seachikin 2015/02/17
    でもロイホでもモーニングは700円ぐらいで食べられるんだよなぁ。
  • 会計士不足が深刻 合格者減、採用枠に届かず - 日本経済新聞

    公認会計士が足りなくなっている。上場企業の決算をチェックする会計士の作業は会計ルールが複雑になって増えているのに、会計士試験の合格者は減少。監査法人の採用枠を下回る状況が続いている。若手会計士を確保しようとする監査法人同士の競合が激しくなる一方、中小の監査法人では採用を断念するケースも出ている。昨年、会計士試験に合格した男性(31)のもとには、複数の監査法人の採用担当者から直筆で手紙が届いた。

    会計士不足が深刻 合格者減、採用枠に届かず - 日本経済新聞
    seachikin
    seachikin 2015/02/03
    会計事務所じゃない普通の企業も会計士持ってれば入りやすいし待遇そこそこいいからそっち行ったのかねぇ。
  • 朝まで残業 「眠らない霞が関」の限界 - 日本経済新聞

    真夜中でも、こうこうとした電灯の光が窓から漏れる――。エリート官僚たちの長時間労働から「不夜城」とも呼ばれる東京・霞が関。ワークライフバランスを唱える旗振り役は、先導役にもなれるのだろうか。「答弁作成、深夜3時まで」はざら総務省が入る中央合同庁舎第2号館。臨時国会中の昨年11月のある日、午後9時すぎに庁内アナウンスが響いた。「すでに指示した部局を除き、待機を解除します」放送を聞いた若手職

    朝まで残業 「眠らない霞が関」の限界 - 日本経済新聞
    seachikin
    seachikin 2015/01/03
    毎年春になると飛び降りるのまで年中行事になっちゃうよねそりゃ。
  • 「すき家」7地域に分社 人手不足で採用柔軟に  :日本経済新聞

    チェーン最大手のゼンショーホールディングス(HD)は6月をメドに、約2000店を運営する牛丼店「すき家」を全国7つに分社化する。人手不足で一部の店舗が一時的に営業できない事態に陥っており、店舗のある地域の実情に合わせた採用や人材管理を徹底する必要があると判断した。新体制ではすき家を、北海道・東北、関東、首都圏、中部・東海、関西、中・四国、九州の7地域に分けて新会社を置く。それぞれが約300

    「すき家」7地域に分社 人手不足で採用柔軟に  :日本経済新聞
    seachikin
    seachikin 2014/04/17
    ただでさえこの騒ぎで管理部門がさぞかしフル稼働で作業してるだろうに分社化なんて煩雑な作業増やして仕事が回らなくなって管理部門も逃走か?そして誰もいなくなった?
  • 独身女性、3人に1人が専業主婦希望 厚労省調査 - 日本経済新聞

    15~39歳の独身女性の3人に1人が、専業主婦になりたいと希望していることが24日、厚生労働省が実施した若者の意識調査で分かった。一方、結婚相手に専業主婦になるよう望む同年代の独身男性は5人に1人にとどまり、男女の意識の差が浮き彫りになった。厚労省は「経済的なことを考えて女性に働いてほしいと思う男性が一定数いるのではないか」と分析している。独身女性に、結婚後に専業主婦になりたいかを尋ねたとこ

    独身女性、3人に1人が専業主婦希望 厚労省調査 - 日本経済新聞
    seachikin
    seachikin 2013/09/25
    相手がどこまでしてくれるかによると思うが逆に3人に2人は働いてもいいと思ってるんだね。
  • 都営地下鉄を24時間運行 3大都市圏に特区検討 - 日本経済新聞

    政府は東京都の都営地下鉄や路線バスの24時間運行、都心・臨海地域の容積率・用途規制の一層の緩和などを、新たな特区制度で推進する検討に入る。東京、名古屋、大阪の三大都市圏を中心に5~6カ所の地域を選ぶ見通しだ。地方経済の振興に力を入れた従来の特区制度を見直し、大都市への重点的な規制緩和や税制優遇に転換。「世界一ビジネスのしやすい事業環境」を実現し、大都市主導で日全体の競争力底上げを狙う。17日

    都営地下鉄を24時間運行 3大都市圏に特区検討 - 日本経済新聞
    seachikin
    seachikin 2013/04/16
    車内以外にも降りてからの防犯もそうだし、構内のホームレスとか治安はそうとう影響しそうだけどね。
  • 自民が「ブラック企業」公表提言へ 参院選公約 - 日本経済新聞

    自民党は8日、厳しい労働環境が問題となっている「ブラック企業」について、社名公表などの措置を政府に提言する方針を固めた。夏の参院選公約での明記を検討するが、具体的な線引き基準の設定は困難との指摘もあり、今後の党内調整の課題となりそうだ。党雇用問題調査会(森英介会長)が近くまとめる提言に、就職から数年以内に退職する人の割合が高い企業など「若者の『使い捨て』が疑われる企業への対応強化」を盛り込む。

    自民が「ブラック企業」公表提言へ 参院選公約 - 日本経済新聞
    seachikin
    seachikin 2013/04/09
    労基署は人が足りないからまずそこに人員配置しなよ。あと、経団連の顔色うかがったりしないで欲しいなぁ。
  • 社員の発明、訴訟リスク軽減 政府が対価高騰回避へ 「会社保有」か「契約」の2案 - 日本経済新聞

    政府は今後10年間の知的財産戦略となる「知財政策ビジョン」の論点整理をまとめた。企業の研究者ら従業員が仕事で発明した「職務発明」について、現在は従業員が保有している特許権を、出願時点から企業が持つことを認める見直し案を検討する。従業員には企業に報酬を求める権利を与えることで、企業が訴訟で想定外の高額支払いを迫られる事態を減らす。知的財産戦略部(部長・安倍晋三首相)はビジョンを4月に策定する

    社員の発明、訴訟リスク軽減 政府が対価高騰回避へ 「会社保有」か「契約」の2案 - 日本経済新聞
    seachikin
    seachikin 2013/03/04
    普通に考えたら報告しないで起業するよね、これなら。最初の契約で報酬額明示しておかないとね。
  • 子育て社員甘やかさず 「制度使う以上仕事で貢献を」 - 日本経済新聞

    長引く不況を背景に子育て中の社員への企業の風向きが変わりつつある。制度整備が進み、子どもを育てながら働く社員が増え、職場での特別扱いが難しくなってきたからだ。子育て中だからといって甘やかしはしない。企業の試行錯誤が始まった。「働く覚悟はできていますか」「子育ては大変です。仕事も大変です。その両方を選んだのはあなたです」。三井住友銀行は今秋、社内研修用の映像プログラム「ママキャリストーリー」を

    子育て社員甘やかさず 「制度使う以上仕事で貢献を」 - 日本経済新聞
    seachikin
    seachikin 2012/11/15
    制度を利用して会社が何らかの不利益だと思うならそんな制度辞めちまえ、制度につられて就職する人もいなくなっていいでしょ。最初っからブラック企業面してればいいのに・・・
  • ヨーカ堂、正社員を半減 パート9割に - 日本経済新聞

    セブン&アイ・ホールディングスは傘下のスーパー、イトーヨーカ堂の運営をパート中心に切り替え、2015年度をメドに現在の正社員8600人を半分に減らす。パートタイマーの比率を現在より13ポイント高い90%に引き上げ、15年度の人件費を100億円削減する。収益構造を転換し、スーパー事業を抜的に立て直す。ヨーカ堂は正社員を削減する一方で、パートを6800人増やし、サービス水準や販売力の引き上げをめ

    ヨーカ堂、正社員を半減 パート9割に - 日本経済新聞
    seachikin
    seachikin 2012/09/09
    閉店後の陳列変更とかセール準備とか残業多いのを正社員のサビ残でやりくりしてたのにどうすんだろうなぁ?レジ研修とかにも時間とられるし、パートでころころ変わる方が無駄だと思うけどね。
  • 誰とも話さず一日終わる…職場に広がる「無縁社員」 - 日本経済新聞

    オフィスでふと孤独にさいなまれる瞬間がないだろうか。不況を背景に職場は緊張感が高まり、個々の成果が厳しく求められる。連帯感は薄れ、ドライな人間関係が生まれている。机を並べていても同僚とのつながりをいまひとつ実感できない。そんな無縁社員が広がっている。「お疲れさまです」。夕闇迫る勤務先の通用口。退社時に警備員から声を掛けられて、会社員のAさん(46)は、これがその日会社で初めて人と交わした会話だ

    誰とも話さず一日終わる…職場に広がる「無縁社員」 - 日本経済新聞
    seachikin
    seachikin 2012/09/04
    本人がそれでいいならいいじゃん。自分から話しかけないでおいて孤独を感じるとか意味不明、孤独なら話しかければいいでしょ。
  • 国家公務員の給与1割下げ 政府、3000億円を復興に 5月にも主要労組に提示へ - 日本経済新聞

    政府は国家公務員の給与を引き下げる方針を固めた。下げ幅は10%前後で調整しており、5月にも主要労組に提示する。実現すれば人件費を約3000億円圧縮できる。公務員給与は人事院の勧告に基づいて決めるのが慣例で、勧告を待たずに労使協議で引き下げるのは戦後の混乱期を除けば例がない。東日大震災の復興や財政再建に向けた財源確保の一環だが、労組から削減幅を巡り反発が出る可能性もある。与野党はすでに国会議員

    国家公務員の給与1割下げ 政府、3000億円を復興に 5月にも主要労組に提示へ - 日本経済新聞
    seachikin
    seachikin 2011/04/30
    20万円の人の手取りが大体16万円ぐらい、1割の2万引かれて手取り14万円。25万の給与で手取り20万から2万5千円引かれて17万5千円。若手は死んじゃうんじゃね?