並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 52件

新着順 人気順

万引きの検索結果1 - 40 件 / 52件

万引きに関するエントリは52件あります。 社会犯罪事件 などが関連タグです。 人気エントリには 『セルフレジは社会的に失敗だった? 有人レジに戻す動きも』などがあります。
  • セルフレジは社会的に失敗だった? 有人レジに戻す動きも

    セルフレジは社会的に失敗だった? 有人レジに戻す動きも2024.01.21 19:001,525,536 Thomas Germain - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) コロナ期を経て、ますます導入が進んだセルフレジ。お店の人を介さず、自分で商品をピっとスキャンしてお会計する仕組みです。好き嫌いはあると思いますが、社会的試みとして失敗なのではという声が聞こえてきました。 セルフレジ(ロボットレジ)失敗説が膨らんでいる欧米。BBCの報道によれば、従来のレジに戻した店舗も増えており、消費者にとっても店舗にとってもセルフレジはカオスであるという認識がアナリストや業界関係者の間で主流になりつつあるといいます。 もちろん、今すぐセルフレジがなくなるわけではないでしょうが、セルフレジのみ・セルフレジが主な店舗は今後少なくなると見られています。 セルフレジにブレーキをかける欧米2023

      セルフレジは社会的に失敗だった? 有人レジに戻す動きも
    • 全米に押し寄せる「万引の波」 凶悪化で閉業相次ぐ

      米ペンシルベニア州フィラデルフィアで被害を受けた小売店=9月27日(エリザベス・ロバートソン/フィラデルフィア・インクワイアラー提供、AP=共同) 全米の都市部でスーパーやアップルストアといった小売り大手のチェーン店が集団略奪に見舞われている。凶悪化した窃盗犯に「顧客と従業員の安全が脅かされ、営業を続けられない」と閉店も相次ぐ。現場では「押し寄せる万引の波」(米メディア)に打つ手なく、無力感も漂っていた。 カリフォルニア州サンフランシスコ中心部にある総合スーパー「ターゲット」。止まらない盗難を主な理由に、運営会社が10月21日の閉店を決めた9店舗の一つだ。 10月上旬、記者が訪れると、奥にはガラスケースだけとなった空の商品棚が並んでいた。残されていたのは、スマートフォンやオーディオ機器が置かれていたことを示す紙だけ。傷が所々にある棚もそのままだった。 若者の集団がガラスケースを破壊して奪っ

        全米に押し寄せる「万引の波」 凶悪化で閉業相次ぐ
      • レコードが死ぬほど欲しくて万引きした経験のない同世代の連中は基本的に信用してません

        桂鱈鱧3 @katsurayo31 @soichiro_tanaka @lowtech808 レコードは、確かに高額で中々買えなかったのは、辛かったですが…余計なお世話ですが、万引き告白大丈夫でしょうか? タナソーさんに信用されなくなったのは勿論痛いですが、元々宇野維さんにブロックされてますんで大丈夫です。 2024-12-02 20:07:12 田中宗一郎🖖 @soichiro_tanaka @katsurayo31 70年代の大阪市内のダメな奴らは皆んな同じことしてたし、件のポストのツリーに記したようにアビー・ホフマンや三上寛、システム・オブ・ア・ドーンの思想に連なる行為でもあるのでキャンセルされた時はキャンセルされた時に考えます❣️つか、どっかで燃えるかもですね😅お気遣いありがとうございます♪ 2024-12-02 20:14:20

          レコードが死ぬほど欲しくて万引きした経験のない同世代の連中は基本的に信用してません
        • YOASOBI描いた人気絵師に「トレース疑惑」 一部グッズが販売停止、真偽不明も騒動拡大(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

          人気音楽ユニット「YOASOBI」のキービジュアルなどを手がけたイラストレーターの古塔(ことう)つみさんが描いた作品について、ネット上で著作権侵害があるのではないかと指摘が出ているとして、大手雑貨メーカー「マークス」が事実関係を確認するため、古塔さんのデザインした商品を一時販売停止にしたことが分かった。 【写真】販売停止となった手帳 一方、人気ゲーム「ポケットモンスター」のキャラを元に古塔さんがデザインした商品について、ゲームの関連事業を行う会社のポケモンは、著作権侵害があるかについて、「調査を行った結果、事実ではなかった」と取材に答え、商品の販売を続けることを明らかにした。 ■コレコレさんのライブ配信で、画家の女性が疑いを指摘 古塔さんは、主に若い女性のイラストを手がけ、「あっ、女子しか描けません。すてきな人しか描けません」をキャッチフレーズにしている。人気も高く、ツイッターに約11万、

            YOASOBI描いた人気絵師に「トレース疑惑」 一部グッズが販売停止、真偽不明も騒動拡大(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
          • カリフォルニアが「万引き天国」に…群衆が突如押し寄せ、商品を奪い尽くす! - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

            カリフォルニアが「万引き天国」に…群衆が突如押し寄せ、商品を奪い尽くす! 社会・政治FLASH編集部 記事投稿日:2021.11.25 06:00 最終更新日:2021.11.25 06:00 米国カリフォルニア州が、「万引き天国」という不名誉な称号を得そうである。 11月19日の金曜日、サンフランシスコ観光の中心地ユニオンスクエアで、数十名のグループによる窃盗事件が起きた。襲われたルイ・ヴィトンは、店内をバールやハンマーで破壊され、次々に商品を奪われていった。犯人たちが次々と店から出て車に乗り込む姿は、即座にニュースとなって世界中に拡散された。 関連記事:【防犯カメラは見た】万引き犯人の早業 ルイ・ヴィトン以外にもイヴ・サンローランやバーバリー、日本の眼鏡店JINSの米国第1号店も被害にあっている。 翌日の土曜日、ユニオンスクエアから40キロ離れた高級百貨店「ノードストローム」に80名の

              カリフォルニアが「万引き天国」に…群衆が突如押し寄せ、商品を奪い尽くす! - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
            • 「セルフレジ」で万引き横行「ミスか故意か見極め難しい」…手元・顔を撮影する対策も(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

              スーパーマーケットが「セルフレジ」を悪用した万引き被害に頭を悩ませている。バーコードの読み取りや精算を客が自ら行うセルフレジは、人件費削減への期待などから普及が進むが、万引き犯に「人の目」の少なさにつけこまれた格好だ。故意の万引きと悪意のない精算ミスを見分けづらい難点もある。店側は、レジに客を撮影するカメラを取り付けるなど対策を急ぐ。(河津佑哉) 【写真】画面が空中に浮かび上がっているように見えるセルフレジ

                「セルフレジ」で万引き横行「ミスか故意か見極め難しい」…手元・顔を撮影する対策も(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
              • ワンフェスで奇妙な画面のスマホを模型にかざす人は「造形物スキャン万引犯」の可能性…対策をどうすべきか考える時代へ

                よんよんけー / ブンノイチ5 @FLT44000 模型始めました!メガミデバイスとバイクとゲームが大好きな初心者モデラーです。仲良くしてね!@asterism_3yの不肖代表。 flt44000.booth.pm 44k / よんよんけー @FLT44000 ワンフェスで奇妙な画面のスマフォをかざしている三人の男性(日本語を喋ってはいなかった)が僕らのブースに来ていたけど、あれ今わかった。 デプスセンサーだ。 LiDARだったんだ… 2022-02-07 16:04:11

                  ワンフェスで奇妙な画面のスマホを模型にかざす人は「造形物スキャン万引犯」の可能性…対策をどうすべきか考える時代へ
                • 外国人の集団万引横行、ユニクロが示した「断固たる姿勢」 全ての損害に賠償請求表明

                  外国人グループなどによる万引事件が相次ぐ状況を受け、衣料品チェーン「ユニクロ」などを展開するファーストリテイリングは今月、特定した万引犯に対し、全ての損害を民事手続きで賠償請求する方針を明らかにした。万引は全国のドラッグストアなどでも多発し、年間被害額は推定で3千億円超。被害企業が賠償請求するケースはまだ少ないが、今回の動きを受け、業界団体は「賠償請求する企業は増えていく」との見方を示す。 「指定された商品を盗めば報酬がもらえた」「生活費のためだった」 大阪市内のユニクロ店舗で衣料品を万引したなどとして、大阪府警が昨年逮捕したベトナム国籍の30~40代の女3人は、こう供述したという。 3人はベトナム国内の人物からの指示で日本とベトナムを行き来し、1回の渡航で報酬として17万~21万円を得ていた。万引行為は大阪や兵庫、東京など4都府県のユニクロで37件確認され、被害総額は計約1230万円。「

                    外国人の集団万引横行、ユニクロが示した「断固たる姿勢」 全ての損害に賠償請求表明
                  • 万引きで出動の警官、困窮の子連れ女性2人を訴追せず ギフトカード贈る

                    (CNN) 米マサチューセッツ州でこのほど、女性2人が万引きしたとの通報を受け出動した警察官が、困窮する様子の一家を見て訴追をせず、代わりにクリスマスディナーの食材が買えるようにギフトカードをプレゼントする出来事があった。 同州サマセットの警察官マット・リマさんは、12月20日に食料品店からの通報で現場に駆け付けた。店の警備員によると、2人の女性がセルフレジで一部の食品をスキャンせずに自分の袋に入れたという。2人は店を出たところで止められた。 女性たちは2人の女の子を連れていた。リマさんはCNN提携局WJARの取材に、「私にもその子たちと同じ年頃の2人の娘がいるので、つい同情してしまった」と語った。 リマさんは子どもに話を聞かれないように女性の1人を脇に呼んだ。店員も子どもに構って、何が起きているのかわからないように配慮した。 リマさんが話を聞いたところ、その女性は職があるものの、2人の少

                      万引きで出動の警官、困窮の子連れ女性2人を訴追せず ギフトカード贈る
                    • 300円のいなり寿司で3日勾留の件

                      誤認逮捕なんだから警察と店の落ち度は大前提として、元小売従業員としては状況的に捕まった人を万引き犯だと思った店側の気持ちは分かる。 万引き犯、特に常習の人って複数人で手分けして万引きする場合があって、今回捕まった人の場合はまんまそのパターンなんだよね。 店内で商品を持って店員の目につきにくい場所まで持っていくやつと、そいつから受け取って店の外に持ち出すやつで役割分担してたりするんよ。 万引きって商品を持って店の外に出た瞬間に成立するから、店側は万引きっぽい動きをした人を店の外までバレない様に追いかける必要がある。 だけど、途中で商品を持ってる人間が入れ替わるとその難易度が上がる。 それで店側が確信持てずに見逃すのを狙うって訳。 で、グループで万引きやってる人達、特に家族ぐるみで万引きやってる人達は、俺が店員やってた頃の経験だと商品の持ち出し担当を高齢者に任せる事が多い。 疑われにくいし、若

                        300円のいなり寿司で3日勾留の件
                      • スーパーでカレーとスプーンを万引きしようとした時の話

                        中学を卒業するタイミングで高校に通えなくなってなにをどうしたらいいかわからなくて家でずっといた 親もいなくて家でひとりでテレビを見ていた 履歴書さえ持っていけば雇ってくれたとこでバイトをはじめた でも要領が悪いとかですぐクビになった 少しだけ得たお金で米を買った 電気が止まったのでろうそくを買った 本当にバカでなにをどうしたらいいかよくわからなかった 中学の時の友達が家に遊びに来て色々相談に乗ってくれた 結局ふたりでバカな話して笑って終わった でもそれで元気は出たんだけどだんだん食べ物に困ってきた やることがないので元々親のものだった長いコートを着て毎日外でうろうろしてた 髪が伸び放題だったのでだいぶ怪しげな雰囲気になってたと思う 近所のスーパーに入ってカレーのルーを見たときにどうしても食べたくなった それでそのルーのパックを盗もうと思った 米がまだ残ってるからカレーが作れると思った スプ

                          スーパーでカレーとスプーンを万引きしようとした時の話
                        • 万引き多発していて世紀末なアメリカで斬新な対策が行われる→「天才かよ」「あたまいい」「一休さんかなw」

                          はこね🦒🍙🌙🕯 @HakoneD5 万引き犯へ うちの商品はすべて 951ドル の値付けになってます レジでちゃんとお会計すると割引されます ヒント: CA州刑法PC487条→大窃盗罪 951ドル以上の物品等の窃盗。即実刑 なんとCAでは被害額950ドル以下だと軽窃盗で注意と罰金で終わってしまうのだ(j-seeds.jp/column/post-23…) x.com/BLKMDL3/status… 2024-10-25 02:06:54

                            万引き多発していて世紀末なアメリカで斬新な対策が行われる→「天才かよ」「あたまいい」「一休さんかなw」
                          • 北海道ニュース UHB | UHB 北海道文化放送

                            札幌・南区の歩道で5月7日、男性にナイフを突きつけた84歳の男が暴行の現行犯で逮捕されました。 5月7日午前5時15分ごろ、逮捕された84歳の男は、札幌・南区芸術の森1丁目の歩道で、近所に住む47歳の男性の腹部に山菜採り用ナイフを突きつけました。 男性にケガはありません。 84歳の男は「自分の身を守るためにやりました」と話し、容疑を認めています。 警察によりますと、2人の間に面識はないということです。 …

                              北海道ニュース UHB | UHB 北海道文化放送
                            • ユニクロなどで万引き容疑、5年間で5237点1970万円分か「万引きのため来日」

                              【読売新聞】 衣料品店「ユニクロ」などで万引きを繰り返したとして、福岡県警は6日、ベトナム人4人を窃盗容疑などで逮捕、送検したと発表した。県警は、2018年12月からの約5年間で、福岡や首都圏、関西など8都府県で計66件の万引きを確

                                ユニクロなどで万引き容疑、5年間で5237点1970万円分か「万引きのため来日」
                              • Xで「万引き自慢」がトレンド入り、とある発言について様々な意見集まる「下手をすれば閉店に追い込まれる」「昭和の空気感としては解る」

                                じゃりねこ @jyaricat 万引き自慢してる音楽評論家が炎上してトレンド入りしてるの見て、店員さんにバイトのお給料たまったら絶対買うからと頭金渡してお願いして、欲しかったシャツ買った高校時代を思い出す。まっとうな感覚持っててよかったな…周囲に感謝だ… 2024-12-03 22:40:29 ぷん🟪 @3Dnegativism トレンドの万引き自慢ってなんぞ??と思ったら「うわぁ…」ってなった。 実際昔働いてたところで、まだ30歳前後の男性社員が「男なら万引き経験2、3回くらいあるでしょww」って得意げに言ってて引いたし、その人が普通に結婚しててその後お子さんも生まれてて更に「うゎぁ」した思い出。 2024-12-03 22:06:06

                                  Xで「万引き自慢」がトレンド入り、とある発言について様々な意見集まる「下手をすれば閉店に追い込まれる」「昭和の空気感としては解る」
                                • セルフレジ増加で万引き被害深刻化 小売業界が連携し対策へ | 毎日新聞

                                  セルフレジで商品をスキャンさせて会計する流れを説明する西鉄ストア社員=福岡市中央区のレガネット天神店で2023年8月16日午後2時44分、近松仁太郎撮影 買い物かごいっぱいに詰め込んだ食料品や化粧品。セルフレジに進んだ客は全て精算したように装い、店外へ――。人手不足や感染症への対策としてスーパーマーケットなどで導入が広がるセルフレジで、万引き被害が深刻化している。警戒に当たる警備員の目もすり抜ける巧妙な手口に店側は頭を悩ませる。小売業界では、会社の垣根を越えた異例の取り組みが始まっている。 一度に総額2万円超の被害も 肉や化粧品、生活雑貨など計48点。福岡県那珂川市のディスカウントスーパーで6月、ある女性客が万引きした品数だ。総額は2万1745円に上る。狙われたのは、商品に付いたバーコードの読み取りから支払いまで全て客自身が行うセルフレジ。「万引きGメン」と呼ばれる私服保安員らが会計時の怪

                                    セルフレジ増加で万引き被害深刻化 小売業界が連携し対策へ | 毎日新聞
                                  • 【画像】YOASOBIの絵師・古塔つみ、トレス疑惑で炎上 過去の作品からも次々とトレスが発覚 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                    【画像】YOASOBIの絵師・古塔つみ、トレス疑惑で炎上 過去の作品からも次々とトレスが発覚 1 名前:シュードモナス(ジパング) [ニダ]:2022/02/01(火) 23:44:23.65 ID:m60ARX4K0 大人気アーティスト『YOASOBI』の代表曲『夜に駆ける』のキービジュアルを担当し、一躍知名度が急上昇した実力派イラストレーター・古塔つみ氏。そんな彼女のイラストに〝トレス疑惑〟が浮上しネット上を騒がせているようだ。 コトの発端は、暴露系ユーチューバーのコレコレが、1月28日にYouTubeに投稿した動画。トレスに気づいたという一般人の女性が動画に登場し、疑わしい点を指摘していった。 女性がトレスに気づいたのは、2021年に開催された古塔氏の個展。女性が男性にしがみついているイラストで、元になった写真はイギリスの有名写真家であるデレク・リジャーズの作品だ。服の線や輪郭まで

                                      【画像】YOASOBIの絵師・古塔つみ、トレス疑惑で炎上 過去の作品からも次々とトレスが発覚 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                    • 【胸中激白】「やっていないと最初から言ってるのに全然信じてもらえなかった」 いなり寿司を万引きしたとして誤認逮捕された女性が苦しい胸の内を明かす(ABCニュース) - Yahoo!ニュース

                                        【胸中激白】「やっていないと最初から言ってるのに全然信じてもらえなかった」 いなり寿司を万引きしたとして誤認逮捕された女性が苦しい胸の内を明かす(ABCニュース) - Yahoo!ニュース
                                      • セルフレジ万引き横行、「もやし」スキャンで和牛持ち去る 監視カメラより「声かけ」が重要 - 弁護士ドットコムニュース

                                          セルフレジ万引き横行、「もやし」スキャンで和牛持ち去る 監視カメラより「声かけ」が重要 - 弁護士ドットコムニュース
                                        • 【万引きはフェミニズム】BL本がゾーニングされず本屋に陳列されてる理由、痴漢対策ではなく女さんの万引き対策だった・・・万引きが原因でBLの取り扱いを辞めた書店も

                                          これを「女に対する性犯罪が多いからゾーニングできない!悪いのは男!」ってすり替えてたの滅茶苦茶罪深いな

                                            【万引きはフェミニズム】BL本がゾーニングされず本屋に陳列されてる理由、痴漢対策ではなく女さんの万引き対策だった・・・万引きが原因でBLの取り扱いを辞めた書店も
                                          • ホムセンにボルト買いに行くたび、確認で持ち込んだ物をいかに万引きだと思われないようにするか選手権開催される→対策方法が寄せられる

                                            海ぬこ👯‍♀️ @Umineko_BNR32 ホムセンにボルト買いに行くたびに、持ってったボルトをいかに万引きだと思われずにポッケにしまうか選手権開催される🤨 (あるある pic.x.com/oQOxnDE34l 2024-10-01 12:02:57

                                              ホムセンにボルト買いに行くたび、確認で持ち込んだ物をいかに万引きだと思われないようにするか選手権開催される→対策方法が寄せられる
                                            • https://bbt-one.com/2023/01/02/%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%81%A7%E4%B8%87%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%8A%E3%81%98%E3%81%84%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E7%9B%97%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%82%82%E3%81%AE/

                                              • 「そもそも逮捕必要だったか」いなりずし万引き誤認逮捕 識者が指摘 | 毎日新聞

                                                • 「どういう神経してるの」 有名音楽評論家、過去の“万引き”を告白…… 「盗んだレコードで評論とは」批判殺到(1/3) | ニュース ねとらぼ

                                                  レコード店で“万引き”……衝撃の告白 田中氏は12月1日に他ユーザーの投稿を引用する形で、Xにコメントを投稿(引用元の投稿は現在削除済み)。サブスクリプションなどがなかった時代の音楽の探し方について、FM雑誌でラジオ番組をチェックし、ラジオの音源をカセットに録音すると説明しました。 しかし、問題となったのがその後の発言。「学校のクラスメートや後輩、同じ学年の友達じゃないやつにもレコード買わせて それでも手に入れられないレコードはレコード屋で万引き」と、過去の“万引き行為”を告白したほか、「レコードが死ぬほど欲しくて万引きした経験のない同世代の連中は基本的に信用してません」「70年代の大阪市内のダメな奴らは皆んな同じことしてたし、件のポストのツリーに記したようにアビー・ホフマンや三上寛、システム・オブ・ア・ドーンの思想に連なる行為でもあるのでキャンセルされた時はキャンセルされた時に考えます」

                                                    「どういう神経してるの」 有名音楽評論家、過去の“万引き”を告白…… 「盗んだレコードで評論とは」批判殺到(1/3) | ニュース ねとらぼ
                                                  • マイバッグ利用増で万引き増加か スーパー業界団体が調査 | NHKニュース

                                                    レジ袋が有料になりマイバッグの利用が増える中、スーパーマーケットの業界団体が全国でアンケート調査を行ったところ、盗難などの状況を把握しているスーパーの半数以上が、万引きが増加したと感じていることが分かりました。 ことし7月から全国の小売店でレジ袋が有料になり、鹿児島市のスーパーでは持参した買い物袋、いわゆるマイバッグを使って万引きをしたとして、ことし8月に会社員が逮捕されました。 こうしたことなどを受け、全国スーパーマーケット協会は300社を対象にアンケート調査を行い「マイバッグの利用が増えたことで万引きや盗難が増加したと感じているか」をたずねました。

                                                      マイバッグ利用増で万引き増加か スーパー業界団体が調査 | NHKニュース
                                                    • cakes(ケイクス)

                                                      cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

                                                        cakes(ケイクス)
                                                      • ア㊙️イさんのお尻 on Twitter: "政治家や官僚といった公務員の汚職事件は市民の猛烈な批判と激烈な怒りを買う訳だけど、そうした汚職事件の余波が意外な形——スーパーの万引きの増加——で社会に悪影響を与える事を明らかにした研究があるのだ。 (1/16) https://t.co/2269quWPb2"

                                                        政治家や官僚といった公務員の汚職事件は市民の猛烈な批判と激烈な怒りを買う訳だけど、そうした汚職事件の余波が意外な形——スーパーの万引きの増加——で社会に悪影響を与える事を明らかにした研究があるのだ。 (1/16) https://t.co/2269quWPb2

                                                          ア㊙️イさんのお尻 on Twitter: "政治家や官僚といった公務員の汚職事件は市民の猛烈な批判と激烈な怒りを買う訳だけど、そうした汚職事件の余波が意外な形——スーパーの万引きの増加——で社会に悪影響を与える事を明らかにした研究があるのだ。 (1/16) https://t.co/2269quWPb2"
                                                        • セルフレジは社会的に失敗だった? 欧米では有人レジに戻す動きも→セミセルフくらいがちょうど良い。チェッカーもお店の人の方が早いし

                                                          lynmock @lynmock セルフレジは社会的に失敗だった? 有人レジに戻す動きも #ldnews news.livedoor.com/article/detail… アレなあ…エンジニアとセールスの悪いところが出てると思うんだよな…つまり…「皆、自分程度には遵法精神があるハズだ」という思い込み。 世の中には想像を絶するバカとか無法者が結構いるんだよね 2024-12-16 11:17:35 リンク ライブドアニュース セルフレジは社会的に失敗だった? 有人レジに戻す動きも - ライブドアニュース セルフレジは社会的試みとして失敗では、との説があるという。この説は欧米で広がり、有人レジに戻す店が増えているとの報道も。セルフレジによって万引き率が上がり、人件費も上がるとの報告もあるそう 2 users 80

                                                            セルフレジは社会的に失敗だった? 欧米では有人レジに戻す動きも→セミセルフくらいがちょうど良い。チェッカーもお店の人の方が早いし
                                                          • 《万引きでマネジメント契約解除》「1万円払うから見逃して…」名古屋発イケメンアイドル「BOYS AND MEN」俳優・小林豊(33)が薬局で万引きし、警察に連行されていた | 文春オンライン

                                                            昨年10月3日、福岡市中央区の新天町商店街で事件はおきた。 「店のシャッターが閉まりだした20時頃だったと思います。商店街を若い男がドドドっと凄い形相で全速力で走り去り、後ろから白衣を着た店員が追いかけていきました。『待てー!』『泥棒!』という声がアーケード中に響き、万引きだとすぐわかりました。後で、その犯人がタレントだったと聞きました」(商店街店主) その男こそ、名古屋発の男性アイドルグループ「BOYS AND MEN」(ボイメン)の人気メンバーで、元仮面ライダー俳優の小林豊(33)だった。小林は福岡市内の薬局で万引きをし、その後店員に捕まり、警察に連行されていたことが「文春オンライン」の取材でわかった。万引きした品物は、ヘアワックスや化粧品など6点で被害額は9000円程度だった。

                                                              《万引きでマネジメント契約解除》「1万円払うから見逃して…」名古屋発イケメンアイドル「BOYS AND MEN」俳優・小林豊(33)が薬局で万引きし、警察に連行されていた | 文春オンライン
                                                            • 「謎の言葉」で万引き3割減 警部が店に仕掛けた秘策:朝日新聞

                                                              万引きの被害が半年で3割減ったスーパーがある。2種類の不思議な言葉を、店のあちこちで利用客の目に触れるようにした。所轄署の警部が、大学教授の知見を借りつつ考案した秘策とは――。 大型スーパー「ベイシ…

                                                                「謎の言葉」で万引き3割減 警部が店に仕掛けた秘策:朝日新聞
                                                              • 書店員すべてが知っているけれども、一般人にはあまり知られていない事実「1冊万引きされたら同じ本を30~50冊売らないといけない」

                                                                ブックエース @bookaceco 茨城福島千葉埼玉の書店ブックエース本社アカウント。最新情報を発信中!📚SNSまとめ👉linktr.ee/bookaceco📚店舗Twitterアカウント👉twitter.com/i/lists/991897… book-ace.co.jp デラさん└(՞ةڼ◔)」 @0326Dellas @ainari1984 万引きもそうだけど、本の上に荷物を置くな、ビニールを剥がすな、()こんなふうに歪めて中身を見るな、汚れとかが酷いと返品できなくなるんだぞコノヤロウ…売れない本は取次に返すんだから、蝶よりも花よりも丁重に扱え 2022-05-27 03:03:58

                                                                  書店員すべてが知っているけれども、一般人にはあまり知られていない事実「1冊万引きされたら同じ本を30~50冊売らないといけない」
                                                                • トレカ専門店でポケモンカードを万引きしSNSでその様子を公開された少年3人組、再来店し警察に連行される「良くも悪くも大SNS時代だな」

                                                                  ライブドアニュース @livedoornews 【悪質】少年3人組、トレカ専門店で「ポケカ」万引きか 再来店し警察に連行される news.livedoor.com/article/detail… 店は、支払わない場合は被害届を出すと告げていたが、その後3人が来店し、警察に連行されたという。「子供とはいえ、あまりにも悪質なのでこのまま被害届も出そうかと思います」としている。 2025-05-13 21:15:00 リンク ライブドアニュース 少年3人組、見張りつきでポケカ万引きか 店が防犯カメラの画像公開→来店して身柄確保、警察が連行 - ライブドアニュース 名古屋市内のトレーディングカード専門店が、少年3人組からポケモンカードゲームBOXを万引きされたとして、Xでその様子が写った防犯カメラの画像を公開し、波紋が広がっている。店では、代金を支払わない場合は、警

                                                                    トレカ専門店でポケモンカードを万引きしSNSでその様子を公開された少年3人組、再来店し警察に連行される「良くも悪くも大SNS時代だな」
                                                                  • 今日初めてセルフレジで(スキャンしてない商品があるみたいですよって)声掛けられてる人を見ちゃった→「あれに助けられたことがある」

                                                                    Amiigo@Mantis @Amiigo1127 @mukuko_r 私が働いてるスーパーのセルフレジは 全部のやり取りが録画、記録されてますね。 万引きは悲しいことにとても頻発しています。 ビールやドリンク類をケースで買って レジを通さない方がこの時期は多くて 見ていてとてもイヤな気分です🤢 2023-07-12 11:03:16 やす @wa_chi1231 @mukuko_r 大きな声では言えないけど、私一回やってしまったことあります。 紙系のものを2個買ったのに、重なってたのに気づかなくてセルフレジでは一個分ピッ、と。他にもいろいろ買ってたから何も思わなかったけど、家に帰って商品とレシート見比べてヒィっ!てなりました。 電話して支払いに行きました。。 2023-07-12 11:19:56

                                                                      今日初めてセルフレジで(スキャンしてない商品があるみたいですよって)声掛けられてる人を見ちゃった→「あれに助けられたことがある」
                                                                    • 川口における「クルド人幼児による万引き」という偽情報と、そこから端を発した「手口」情報について - 電脳塵芥

                                                                      https://archive.md/yWVzn 以上は9月下旬の投稿だが、この「クルド人幼児の万引き」とされるデマ情報が出回っていた。デマではあるもののこの「もなか@monaca123456」の投稿自体に、 ・万引きの瞬間は捉えていない (動画が証拠として機能していない) ・仮に商品を手にしたとしても万引きは不成立 (店外への持ち去りが必要) ・「ニホンゴワカラナイ」で万引きは免罪されえない (もなかが考える言い訳の非合理性) ・そもそも「もなか」が何故この幼児を撮影していたのかが不明 などの問題点や違和感が存在する。特に「もなか」は万引きをする以前からこの幼児を撮影したことになるために、予知能力でもあって事前に撮影をしたとかでもない限りこの動画は「もなか」による幼児の盗撮動画でしかない。投稿内容からも「もなか」はこの子の関係者でもないだろうし、「もなか」自体が投稿頻度は高くないもののク

                                                                        川口における「クルド人幼児による万引き」という偽情報と、そこから端を発した「手口」情報について - 電脳塵芥
                                                                      • ウォルマートが窃盗被害で一気に4店閉鎖 無人販売が人気の国との差

                                                                        新型コロナウイルス禍の日本で急増したものの1つに、無人販売店があります。「24時間年中無休」をうたい、冷凍ギョーザや冷凍肉などを売る店が一気に増えました。創業からわずか半年で全国に100店舗を構えるまで成長した肉専門の店もあるようです。 ただ、無人販売店は万引きなどの被害に遭いやすく、それをどう防ぐかが大きな課題。店内に防犯カメラを複数設置し、さらに「万引きはSNS(交流サイト)で拡散」といった警告文を張って警告したり、犯行の様子を収めた動画をツイッターなどに上げて“さらしたり”といった対策をしているところもあります。 商品棚にある商品を根こそぎ奪う「略奪」も こうした動画の拡散力は大きく、犯罪抑止につながるだけでなく、店の宣伝(広告)になることも。実際、「ユーチューブ」には“窃盗”の様子を捉えた動画が多数アップされ、再生回数が400万~500万回に達する例もあります。さらに、バズった動画

                                                                          ウォルマートが窃盗被害で一気に4店閉鎖 無人販売が人気の国との差
                                                                        • 外国人グループによる集団万引きを受けユニクロが全ての損害を賠償請求することを発表「万引きって言葉が当てはまらない」

                                                                          産経ニュース @Sankei_news 外国人の集団万引横行、ユニクロが示した「断固たる姿勢」 全ての損害に賠償請求表明 sankei.com/article/202506… 広報担当者は、数年前からスタッフの再教育や防犯カメラ設置を進め「状況はずいぶん改善された」と説明。「撲滅に向けたさらなるステップ」として民事手続きの強化に踏み切ったという。 2025-06-29 13:16:24 リンク 産経新聞:産経ニュース 外国人の集団万引横行、ユニクロが示した「断固たる姿勢」 全ての損害に賠償請求表明 外国人グループなどによる万引事件が相次ぐ状況を受け、衣料品チェーン「ユニクロ」などを展開するファーストリテイリングは今月、特定した万引犯に対し、全ての損害を民… 205 users 435

                                                                            外国人グループによる集団万引きを受けユニクロが全ての損害を賠償請求することを発表「万引きって言葉が当てはまらない」
                                                                          • 「セルフレジ」で万引き横行「ミスか故意か見極め難しい」…手元・顔を撮影する対策も

                                                                            【読売新聞】 スーパーマーケットが「セルフレジ」を悪用した万引き被害に頭を悩ませている。バーコードの読み取りや精算を客が自ら行うセルフレジは、人件費削減への期待などから普及が進むが、万引き犯に「人の目」の少なさにつけこまれた格好だ。

                                                                              「セルフレジ」で万引き横行「ミスか故意か見極め難しい」…手元・顔を撮影する対策も
                                                                            • 深沢幸治郎|ウェブデザイナー・コワーキングスペース運営🎙毎週金曜YouTubeライブ配信 on Twitter: "ユニクロの自動レジ、何度入れても入れた商品数が合わないので店員さんに見てもらったら、誰かが読み取り用のタグを取って私が買った服のポケットに紛れ込ませていた。がんばって探し出してくれた店員さんはまたか、といったうんざり顔。この手の万引き、相当数発生してるんだろうな。"

                                                                              ユニクロの自動レジ、何度入れても入れた商品数が合わないので店員さんに見てもらったら、誰かが読み取り用のタグを取って私が買った服のポケットに紛れ込ませていた。がんばって探し出してくれた店員さんはまたか、といったうんざり顔。この手の万引き、相当数発生してるんだろうな。

                                                                                深沢幸治郎|ウェブデザイナー・コワーキングスペース運営🎙毎週金曜YouTubeライブ配信 on Twitter: "ユニクロの自動レジ、何度入れても入れた商品数が合わないので店員さんに見てもらったら、誰かが読み取り用のタグを取って私が買った服のポケットに紛れ込ませていた。がんばって探し出してくれた店員さんはまたか、といったうんざり顔。この手の万引き、相当数発生してるんだろうな。"
                                                                              • 「この本を届けたい」という書店員の思い |

                                                                                『桜風堂ものがたり(上)』村山 早紀 (著)PHP文芸文庫 あらすじ古い百貨店の6Fにある銀河堂書店に勤める青年、月原一整は埋もれていた名作を見つけ出す名人で、店長から「宝探しの月原」と呼ばれ、その仕事ぶりに一目置かれていた。 信頼できる仕事仲間たちとともに、忙しくも充実した日々を送っていた一整だが、ある日店内で万引きした少年を追いかけたことで事態は思わぬ展開に。 心に傷を負った一整は、ネットで親しくしていた桜風堂という書店の店主の老人を訪ねる。 書店員の一整に起こったある出来事とは幼い頃に家族を亡くした一整は、本の世界に救われ、銀河堂書店で働くことに。 一整がこれぞと思い売り出した本はどれも多くの客に手に取ってもらえるため、店長も一整のことを信頼しています。 ある日、店内で万引きする少年を見つけた一整。 慌てて逃げようとした少年を追いかけますが、少年は車道へ飛び出し、車と接触。 幸い命に

                                                                                • 複数人で来店の手口も…来日外国人による万引き1件あたりの被害額が平均8万8531円 医薬品・化粧品の被害が半数以上 警察庁|FNNプライムオンライン

                                                                                  複数人で来店の手口も…来日外国人による万引き1件あたりの被害額が平均8万8531円 医薬品・化粧品の被害が半数以上 警察庁 外国人によるドラッグストアを狙った大量万引きが問題となる中、警察庁は業界団体に対して防犯対策を徹底するよう申し入れを行いました。 外国人によるドラッグストアを狙った大量万引きは年々深刻化しています。 警察庁によりますと2021年から2023年の被害をもとに分析を行った結果、ドラッグストアでの万引き1件あたりの被害額は日本人では平均1万774円であった一方、外国人では平均7万8936円であることがわかりました。 また、旅行客などの来日外国人による万引き1件あたりの被害額は平均8万8531円で、外国人による万引きが大量で被害も多額であることもわかっています。 被害品の半数以上は医薬品や化粧品で、複数人で来店し、1人が店員の気を引いている間に、別の人物が万引きするという手口

                                                                                    複数人で来店の手口も…来日外国人による万引き1件あたりの被害額が平均8万8531円 医薬品・化粧品の被害が半数以上 警察庁|FNNプライムオンライン

                                                                                  新着記事