並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

Trickleの検索結果1 - 4 件 / 4件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

Trickleに関するエントリは4件あります。 web経済サービス などが関連タグです。 人気エントリには 『見るより気兼ねなく書く、Trickleというサービス - maru source』などがあります。
  • 見るより気兼ねなく書く、Trickleというサービス - maru source

    先日、Trickle(トリクル)というサービスのバージョンアップをしました!Webからも見れるようになったり、細部が使いやすくなったため、あらためてサービス紹介をしてみます。 https://trickle.day Trickleは「Twitter、少し疲れてきたなぁ。でもやめたいわけではないし、うーん」と自分が困っていたことを解決するために作ったサービスです(2018年リリース)。同じように感じてる人や、何かを書き留(と)めることが好きな人にもっと使ってもらいたいと思っています。気になった方は是非続きを読んでみてください。 使い方 (1) 自分のトピックごとにアクティビティを書き留める (2) 他人のトピックをサブスクライブする (3) アクティビティをリンクする Q&A Twitterと何が違うの? 何故作ったの? ○○機能は使えるの? どんな人が作ってるの? 使い方 以降ではTric

      見るより気兼ねなく書く、Trickleというサービス - maru source
    • Trickle - 好きなアクティビティを気兼ねなく書き留めよう

      Trickleにはいいねもメンションもありません。Trickleでできることは他のアクティビティを自分のアクティビティにリンクすることだけです。でも「いいねトピック」や「コメントトピック」を作ることで、いいねやメンションと同じようなことができます。

        Trickle - 好きなアクティビティを気兼ねなく書き留めよう
      • President Biden on Twitter: "Trickle-down economics has never worked. It’s time to grow the economy from the bottom up and middle out."

        Trickle-down economics has never worked. It’s time to grow the economy from the bottom up and middle out.

          President Biden on Twitter: "Trickle-down economics has never worked. It’s time to grow the economy from the bottom up and middle out."
        • 見る・話すより、書くこと自体を楽しむサービス「Trickle」 - maru source

          こんにちは丸山@h13i32maruです。僕はTrickleというサービスを2017年から運営しています。Trickleは「Twitter、少し疲れてきたなぁ。でもやめたいわけではないし。。。もっと気兼ねなく使えるサービスがほしい」という思いから作りました。 このサービスのコンセプトや作った背景を詳しく書く前にTrickleがどんなものか簡単に紹介します。Trickleには「トピック」という仕組みがあり、このトピックごとにメモを書いていきます。例えば僕は「本」「アニメ」「リングフィット」などのトピックを作って、そこにメモを書いています。また他の人のトピックを購読することもできます。このトピックという仕組みによりTrickleでは気兼ねなく自分の好きなことを書き留めることができ、書く事自体を楽しめます(1年ほど前にTwitterにもトピックという仕組みができましたがそれとは別物)。 Tric

            見る・話すより、書くこと自体を楽しむサービス「Trickle」 - maru source
          1

          新着記事