並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 312件

新着順 人気順

chunichiの検索結果1 - 40 件 / 312件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

chunichiに関するエントリは312件あります。 愛知社会NEWS などが関連タグです。 人気エントリには 『「ウイルスばらまく」愛知・蒲郡の50代男性が死亡 :社会:中日新聞(CHUNICHI Web)』などがあります。
  • 「ウイルスばらまく」愛知・蒲郡の50代男性が死亡 :社会:中日新聞(CHUNICHI Web)

    愛知県蒲郡市で新型コロナウイルスに感染した50代男性が「ウイルスをばらまく」と知人に言い残してフィリピンパブなどを訪れた問題で、この男性が18日午後1時ごろ、県内の入院先の病院で死亡した。男性は新型コロナウイルス感染前から重い持病があったという。関係者への取材で分かった。 男性は4日に陽性が判明した後、県の自宅待機の指導に従わず、1人で同市内の居酒屋とフィリピンパブに立ち寄った。両店は店内を消毒した上で同日から営業を停止。パブ経営者の男性は13日、営業を妨害されたとして県警蒲郡署に被害届を提出、県警は業務妨害の疑いがあるとみて捜査する方針を発表していた。 パブでは30代の女性従業員が新型コロナウイルスに感染していたことも12日に判明。この男性に接客はしていなかったが、店に居合わせていたことが分かっている。男性の両親も先に新型コロナウイルスに感染していることが確認されていた。 (中日新聞)

      「ウイルスばらまく」愛知・蒲郡の50代男性が死亡 :社会:中日新聞(CHUNICHI Web)
    • ビートたけし東京五輪は「もう辞めた方がいい『五輪は返還、やんないよ』ってね」 米国TV局主導…“金まみれ”の現状指摘:芸能・社会:中日スポーツ(CHUNICHI Web)

      タレントのビートたけし(72)が1日、東京・上野の国立科学博物館で行われた「特別展ミイラ~『永遠の命』を求めて」の内覧会に出席した。2020年東京五輪マラソン・競歩会場の札幌移転決定に言及し、「もう辞めた方がいい。『五輪は返還』ってね。『やんないよ』ってね」とたけし節をさく裂、笑いを誘った。

        ビートたけし東京五輪は「もう辞めた方がいい『五輪は返還、やんないよ』ってね」 米国TV局主導…“金まみれ”の現状指摘:芸能・社会:中日スポーツ(CHUNICHI Web)
      • 留守番の子と泥棒鉢合わせ相次ぐ 臨時休校中の愛知で:社会:中日新聞(CHUNICHI Web)

        新型コロナウイルスの感染拡大で学校が臨時休校となり、自宅で1人で過ごしている子どもが、侵入した泥棒と鉢合わせする事案が愛知県内で相次ぎ、県警が注意を呼び掛けている。 県警によると、3月23日午後に、尾張地方で小学生の男子児童(11)が留守番をしていたところ、男2人が1階の窓ガラスを割って侵入。男は「ずっと前を向いていて」と児童に指示し、現金やクレジットカードを盗んで逃げた。同日午前にも尾張地方で男が無施錠の窓から侵入し、小学生の女子児童(10)の姿を見て、何も取らずに逃走する事案があった。 4月9日には三河地方で、自宅1階の窓ガラスをたたく音を聞いた中学生の男子生徒(13)が2階に避難。母親が帰宅すると、1階の窓が割られ、財布やバッグを盗まれていた。 いずれも児童や生徒にけがはなかった。県警の担当者は「テレビをつけておくなど、家人が在宅であると装う工夫が侵入盗への対策に有効だ」と話している

          留守番の子と泥棒鉢合わせ相次ぐ 臨時休校中の愛知で:社会:中日新聞(CHUNICHI Web)
        • 【独自】愛知・大治町役場で「俺はコロナ」男逃走 庁舎閉鎖:社会:中日新聞(CHUNICHI Web)

          17日午前11時15分ごろ、「『俺はコロナだ』と言って、役場から逃げた男がいる」と愛知県大治町役場の職員が、津島署大治交番に届け出た。同署は役場関係者から事情を聴いている。 町は、他の来庁者に庁外に出てもらった上で、午前11時すぎから役場を閉鎖している。今後、消毒作業を行う。 町によると、同日午前10時半ごろ、1階ロビーにいた案内係の女性に対し、男が突然、マスクを外してせきをかけ、「俺はコロナだ」と言った。「冗談だ」とも言っていたという。男はその後、役場の窓口に書類を出し、立ち去った。 (中日新聞)

            【独自】愛知・大治町役場で「俺はコロナ」男逃走 庁舎閉鎖:社会:中日新聞(CHUNICHI Web)
          • 誤りもなにもデータに出てる 富山男の家事参加率全国45位 https://www.chunichi.co.j..

            誤りもなにもデータに出てる 富山男の家事参加率全国45位 https://www.chunichi.co.jp/article/545054 富山の共働き率3位女性管理職の割合は全国41位 https://static.chunichi.co.jp/chunichi/archives/article/senkyo/kokusei201907/toy/CK2019072002000211.html

              誤りもなにもデータに出てる 富山男の家事参加率全国45位 https://www.chunichi.co.j..
            • ワニの胃の中に硬貨330枚 東山動植物園:社会:中日新聞(CHUNICHI Web)

              東山動植物園(名古屋市千種区)で、死んだ後に解剖されたミシシッピワニの胃の中から330枚以上の硬貨が出てきた。重さ2・6キロ、金額にして3650円以上。園では、さい銭感覚でワニの池に硬貨を投げ込む人がおり、ワニが30年にわたってのみ込んだとみられる。 ワニは1965年に来園し、今年5月に死んだ雄「ミッピー」。解剖の結果、死因は老衰とみられ、硬貨との因果関係はないという。 出てきた硬貨は、100円玉4枚、50円玉11枚、10円玉225枚、5円玉90枚、ゲームのコイン6枚。そして胃酸で溶けて原形をとどめていない多数の1円玉と、小石もあった。 ワニは胃の中で食べ物をすりつぶすために小石をのみ込む習性がある。硬貨を小石やえさと間違えてのんだ可能性はあるが、詳しい理由は不明という。 ミッピーは来園当初、ガラス張りの水槽で飼育されていたが、89年に新たに完成した自然動物館に移された。同館のワニ池は吹き

                ワニの胃の中に硬貨330枚 東山動植物園:社会:中日新聞(CHUNICHI Web)
              • 桜を見る会名簿は「早期消去が当たり前」 自民・世耕氏が講演:滋賀:中日新聞(CHUNICHI Web)

                自民党の世耕弘成参院幹事長は十四日、長浜市内のホテルで講演し、安倍晋三首相が主催した今年の「桜を見る会」の招待者名簿を内閣府が破棄していた問題について「会が終わったらできるだけ早く消去するのは、ある意味当たり前だった」と述べた。 世耕氏は、神奈川県の行政文書を保存したハードディスク(HD)がインターネットオークションを通じて流出した問題を引き合いに「招待者名簿は個人情報の塊。HDが復元できる状態なら個人情報が出てくる」とし、内閣府の対応に理解を示した。

                  桜を見る会名簿は「早期消去が当たり前」 自民・世耕氏が講演:滋賀:中日新聞(CHUNICHI Web)
                • 愛知でまた「俺コロナ」男逮捕 息を吹き掛けた疑い:社会:中日新聞(CHUNICHI Web)

                  名古屋・中川署は16日、「俺はコロナだ」などと言って息を吹き掛けたとして、脅迫の疑いで名古屋市中川区山王1、アルバイト山田幸弘容疑者(54)を逮捕した。 逮捕容疑では15日午後5時ごろ、同区内の路上で隣人の自営業男性(51)に「俺はコロナだ。コロナばらまくぞ」などと言いながら息を吹き掛けたとされる。 署によると、山田容疑者は「間違いありません」と容疑を認めている。 (中日新聞)

                    愛知でまた「俺コロナ」男逮捕 息を吹き掛けた疑い:社会:中日新聞(CHUNICHI Web)
                  • 「図書館でボードゲーム」広がる:動画:中日新聞(CHUNICHI Web)

                    静かに本を読んだり勉強したりする場のイメージが強い図書館で、ボードゲームを楽しむ活動が広がっている。若者が訪れるきっかけをつくるとともに、ゲームに関連した本に触れることで読書に結び付けるのが狙いだ。本や映画などと同様に、ゲームを図書館で扱う資料ととらえる動きも出ている。(小柳津心介撮影) 「えーっ、難しい!」「なるほど、素晴らしい!」。三重県鈴鹿市立図書館が開いたイベント「ノーボードゲーム・ノーライフ」。ひっそりとしているはずの夜の館内に、30人ほどの若者らの歓声が響いた。 ボードゲームで遊ぶ場を提供する津市の店「サンタス(SANTAS)」が協力し、約50種類を用意。実在するタイトルを組み合わせて新しい書名を作る「横暴編集長」や、お気に入りの本からカードが示すお題に沿った言葉を探す「みんなで本をもちよって」など、読書との関連性が強いゲームをそろえた。「クトゥルフ神話」など、ゲームのモチーフ

                      「図書館でボードゲーム」広がる:動画:中日新聞(CHUNICHI Web)
                    • 素材に慰安婦像、展示不可 伊勢市展:一面:中日新聞(CHUNICHI Web)

                      ポスター「私は誰ですか」のオリジナル(右)と、慰安婦を象徴する少女像の写真部分(作品左上)に黒い粘着テープを張った修正版を見る花井利彦さん=30日午後、三重県伊勢市で(板津亮兵撮影) 三重県伊勢市で二十九日から開催中の市美術展覧会(市展)で、運営委員の一人が「あいちトリエンナーレ2019」の企画展「表現の不自由展・その後」の騒動を受けて制作した作品に対し、市側が展示不可としたことが三十日、分かった。戦時中の慰安婦を象徴する少女像の写真がコラージュされており、市側は「展示をすれば市民の安全を損なう恐れがある」を理由とする。作家は「表現の自由を侵す行為。訴訟も見据えている」と強く反発している。 問題視されたのは、同市柏町のグラフィックデザイナー花井利彦さん(64)が制作したB2判のポスター「私は誰ですか」。黒を背景に、赤く塗られた手のひらと石を配し、左上には中国人従軍慰安婦像の写真をコラージュ

                        素材に慰安婦像、展示不可 伊勢市展:一面:中日新聞(CHUNICHI Web)
                      • 棋士の昼食、対極の手 将棋は外食業が協力、囲碁は廃止検討:一面:中日新聞(CHUNICHI Web)

                        将棋会館に横付けしたキッチンカーで調理し、王将戦2次予選で対局する藤井七段と中村七段に届けられる「勝負メシ」(由木直子撮影)=8月26日、東京都渋谷区の将棋会館で 勝負の世界に生きる棋士の昼食事情に、将棋と囲碁で正反対の動きが起きている。将棋界では、最年少棋士の藤井聡太七段(17)らの昼食が「勝負メシ」として紹介されて注目を集め、外食産業も棋戦スポンサーに加わった。一方、囲碁界では、棋士から昼食休憩を廃止したいとの主張が出ている。 日々、真剣勝負が繰り広げられる東京・千駄ケ谷の将棋会館前に、昼食時になると、おいしそうなにおいが漂う。中華料理チェーン「大阪王将」のキッチンカーが七月以降、館内で対局中の棋士に届ける勝負メシを調理している。

                          棋士の昼食、対極の手 将棋は外食業が協力、囲碁は廃止検討:一面:中日新聞(CHUNICHI Web)
                        • 自民県議のヘイトスピーチを「決して許さない」 県議会議長が声明:三重:中日新聞(CHUNICHI Web)

                          県議会の小林貴虎議員(自民党県議団、津市、一期)が会員制交流サイト(SNS)で発言した内容が「ヘイトスピーチ」と批判されたことを踏まえ、中嶋年規議長は一日、「一部の国や民族あるいは特定の国籍の外国人などを排斥する不当な差別的言動は決して許されるものではない」との声明を発表した。 声明では「県議会議員は高い倫理観と深い見識を持つことが不可欠」とし、「正副議長は、ヘイトスピーチを決して許さないことを改めて決意するとともに、全議員に対してもそのような認識をより強く持つよう求めていきたい」とした。

                            自民県議のヘイトスピーチを「決して許さない」 県議会議長が声明:三重:中日新聞(CHUNICHI Web)
                          • 大村愛知県知事に関する記事についてのおわび:お知らせ:中日スポーツ(CHUNICHI Web)

                            中日スポーツは自社webの配信で、大村秀章愛知県知事を批判する高須克弥さんのツイートをそのまま記事にして知事の名誉を傷つけました。大村知事と関係者に深くお詫びします。高須さんのツイートは新型コロナウイルス感染拡大などでの愛知県の対応をめぐり知事を批判した内容ですが、事実関係の検証や大村知事側の反論を取材することなく配信し、記事として不適切な表現もありました。今後は公平性や客観性、人権に一層配慮して再発防止に努めます。

                              大村愛知県知事に関する記事についてのおわび:お知らせ:中日スポーツ(CHUNICHI Web)
                            • 図書館、再開へ難題 「知る自由」保障と感染防止:一面:中日新聞(CHUNICHI Web)

                              新型コロナウイルス特措法に基づく緊急事態宣言を受け休館している全国の図書館など文化施設について、政府が全都道府県を対象に、対策を施した上での再開を容認する方針を示した。連休明けには、各自治体で、具体的な検討が進む見通し。図書館司書らは、情報の入手を支えるという本来の使命を果たしたいと考える一方で、感染防止策を徹底することの難しさに頭を悩ませる。 「開くんだよね」「いつになるの?」。名古屋市昭和区の鶴舞中央図書館には五日、再開を待つ市民からの問い合わせ電話が相次いだ。対応にあたった同館奉仕課の加藤晴生課長は「まだ市としては、何も決定していない。対策本部会議の判断を待ちたい」と、困惑したように話す。 市の図書館は、四月半ばから全二十一館が完全休館中。外出自粛要請が解除されない中での再開には、懸念も付きまとう。不特定多数が同じ蔵書を手にし、長時間滞在する利用者も多い。通常は貸し出しだけでなく、新

                                図書館、再開へ難題 「知る自由」保障と感染防止:一面:中日新聞(CHUNICHI Web)
                              • 南海トラフ80%の内幕(1)研究者の告発 小沢慧一(社会部):ニュースを問う:中日新聞(CHUNICHI Web)

                                それは昨年二月九日、地震調査委員会が、南海トラフ地震が三十年以内に発生する確率を「70%程度」から「70~80%」に変更したことを発表する、数日前のことだった。取材で「80%」の情報を発表前にキャッチし、「いよいよ東海地方に大地震が迫っている」と直感した私の頭の中では「防災対策は十分か」「地震が起きた場合の被害予測は」など、さまざまなニュースの切り口が駆け巡った。 まずは専門的な観点の分析が必要と考え、名古屋大の鷺谷威教授に電話した。もちろん、防災のために警鐘を鳴らすコメントが返ってくると想定して。しかし、教授の反応は「個人的には非常にミスリーディング(誘導を誤っている)だと思っている」という意外な言葉から始まった。 「80%という数字を出せば、次の地震が南海トラフ地震だと考え、防災対策もそこに焦点が絞られる。実際の危険度が数値通りならいいが、そうではない。まったくの誤解なんです。数値は危

                                  南海トラフ80%の内幕(1)研究者の告発 小沢慧一(社会部):ニュースを問う:中日新聞(CHUNICHI Web)
                                • 斐太高“ブラック校則”生徒が変えた 黒色タイツの着用実現:岐阜:中日新聞(CHUNICHI Web)

                                  生徒に合理性のない規則を強いる「ブラック校則」。全国的に見直しの動きが進む中、飛騨地域の伝統校、斐太高校(高山市三福寺町)では生徒会が中心となって、学校に制服を規定する校則の改正を訴え、これまで認められていなかった黒色タイツの着用を実現させた。 校則では、女子の制服で黒タイツを認めず、冬季にはベージュ系のストッキングかスラックスのみ着用できると定めていた。飛騨地域の県立高校六校で、黒タイツを認めていなかったのは斐太高校だけだった。 防寒のためベージュ系のタイツは認めていたが、生徒からは「分厚いタイツは股引(ももひき)のように見える」と敬遠され、氷点下まで気温が下がる冬でも素足で登校する生徒が多かった。飛騨地域のほとんどの中学校では黒色タイツを認めており、「新たに買うのがもったいない」との意見もあった。

                                    斐太高“ブラック校則”生徒が変えた 黒色タイツの着用実現:岐阜:中日新聞(CHUNICHI Web)
                                  • 「ミスタードラゴンズ」高木守道さん急死 12日にはラジオ出演…急性心不全78歳:ドラニュース:中日スポーツ(CHUNICHI Web)

                                    現役時代は中日の名二塁手として活躍し「ミスタードラゴンズ」と称された中日元監督の高木守道さんが17日、急性心不全のため名古屋市内で死去した。78歳だった。葬儀は家族葬で営まれる。 2013年限りで中日の監督を退任していた高木さんは、ここまで大きな持病もなく元気に過ごしていた。今月12日には名古屋市のCBCラジオ「坂東サンデー」に出演。パーソナリィーで親友の板東英二さんとともに現役時代の思い出話を披露。同番組では来月15日に名古屋市内でイベントすることも告知されていた。 ▼高木守道(たかぎ・もりみち) 1941(昭和16)年7月17日生まれ。岐阜市出身。県岐阜商から1960年に中日入団。同年5月7日の大洋戦で初打席初本塁打デビュー。63年に50盗塁をマークして盗塁王となり、以降65年、73年と計3度の盗塁王に輝いた。77年の4打数連続本塁打はプロ野球タイ記録。二塁手としてベストナイン7度、ダ

                                      「ミスタードラゴンズ」高木守道さん急死 12日にはラジオ出演…急性心不全78歳:ドラニュース:中日スポーツ(CHUNICHI Web)
                                    • 死亡男性から新型コロナ 名古屋、デイサービス感染相次ぐ:一面:中日新聞(CHUNICHI Web)

                                      新型コロナウイルス感染が拡大する中、死亡した名古屋市の高齢男性が同ウイルスに感染していたことが、複数の関係者への取材で分かった。市内南東部の高齢者向けデイサービス施設で感染者が相次いでおり、市は感染経路の調査を急ぐ。 新型コロナウイルス感染症による死亡が確認されれば、中部地方では初めて。国内ではこれまでにクルーズ船乗船者を含め、十三人の死亡が確認されている。

                                        死亡男性から新型コロナ 名古屋、デイサービス感染相次ぐ:一面:中日新聞(CHUNICHI Web)
                                      • SL120メートルに3億円 科学館で名古屋市が走行展示案:一面:中日新聞(CHUNICHI Web)

                                        科学館に展示されていた当時のB6形蒸気機関車。現在は大阪市内の工場で保管されている(2013年撮影)=名古屋市中区の市科学館で 名古屋市教委は24日、活用方法を検討していた市所有のB6形蒸気機関車(SL)を、市科学館(中区栄2)の敷地内に敷く長さ120メートルの線路で走行させる案を市議会に示した。昨年度は車両が停止した形で車輪のみモーターで動かす展示方法を検討していたが、より本格的な走行展示に方針変更した。 現在解体保存されているSLを走行できる状態に復元するだけで最大3億3000万円かかり、線路や展示施設の整備などを含めると費用はさらに膨らむとみられる。事業の意義や費用対効果をめぐり議論を呼びそうだ。 市教委が市議会教育子ども委員会に報告した専門業者による活用調査の中間報告は、プラネタリウムを中心に科学館の来館者が増加する中、機関車が動く仕組みを体感できる展示をすべきだと指摘。これを受け

                                          SL120メートルに3億円 科学館で名古屋市が走行展示案:一面:中日新聞(CHUNICHI Web)
                                        • [北の富士コラム]徳勝龍の優勝は今でも信じられない…今場所も2、3日前まではそのうち負けると信じ込んでいた:大相撲:中日スポーツ(CHUNICHI Web)

                                          「ぼくのような者が優勝していいのでしょうか?」。この一言が今場所を物語っている。正代が2敗を守り、徳勝龍が敗れると優勝決定戦となる。立ち合い、先に仕切って待つ徳勝龍は、すんなり仕切りに入れない。おそらく迷いがあったのだろう。徳勝龍には立ち合いの変化がある。当然、警戒するだろう。 軍配が返った。徳勝龍は鋭い踏み込みを見せて一歩、前に出る。貴景勝は明らかに立ち遅れた。いつもの当たりがない。突き放せず、やむなく左を差した。徳勝龍は待ってましたとばかり、右上手を引いた。左も入って胸が合う。願ってもない体勢となる。

                                            [北の富士コラム]徳勝龍の優勝は今でも信じられない…今場所も2、3日前まではそのうち負けると信じ込んでいた:大相撲:中日スポーツ(CHUNICHI Web)
                                          • 名古屋にエヴァ初号機、襲来 高さ6メートル立像:愛知:中日新聞(CHUNICHI Web)

                                            人気アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」に登場する人型の兵器「エヴァンゲリオン初号機」の巨大人形が十日、名古屋市中村区の複合ビル「グローバルゲート」にお目見えした。三月末まで展示される。 人形は高さ六メートルで繊維強化プラスチック(FRP)製。同作が海外でも人気があることから、国内外の観光客を呼び込むため、県や市などでつくる実行委が企画した。市内や中部国際空港(常滑市)で関連企画が予定されている。 六月には八年ぶりとなる映画シリーズ四部作の完結編の公開が控えている。お披露目イベントを見学した一宮市のファンの主婦(35)は「今年はエヴァの年。東京五輪どころじゃない」と、紫色に輝く初号機の人形にカメラを向けていた。 (鈴鹿雄大)

                                              名古屋にエヴァ初号機、襲来 高さ6メートル立像:愛知:中日新聞(CHUNICHI Web)
                                            • 移住相談、現金で動員 参加者「関心あるふり」:一面:中日新聞(CHUNICHI Web)

                                              東京一極集中の是正に向け、地方自治体が東京都内で開いている移住相談会で、一部の参加者に現金が支払われていたことが分かった。相談会の運営は多くの自治体が民間企業に外注するが、複数の受注企業が不適切な参加者募集への関与を認めた。複数の相談会に参加した男性は本紙の取材に「求人サイトで応募した。移住に関心があるふりをして、現金を受け取った」と証言した。 移住促進は安倍政権が二〇一四年に掲げた地方創生の目玉政策で、国は五年連続で一千億円規模の予算を確保。各自治体は、その交付金を活用するなどして相談会を開いている。

                                                移住相談、現金で動員 参加者「関心あるふり」:一面:中日新聞(CHUNICHI Web)
                                              • 愛知・蒲郡市の感染男性「駅前でコロナウイルスばらまく」 飲食店に行く前:社会:中日新聞(CHUNICHI Web)

                                                愛知県蒲郡市で新型コロナウイルスへ感染しながらも四日夜に市内の飲食店に立ち寄っていた五十代の男性が、検査で陽性と分かった直後、家族らに「今から駅前でコロナウイルスをばらまく」と話していたことが、関係者への取材で分かった。 市の会見などによると、男性は先に感染が判明した両親と同居。症状はなく、四日の検査で陽性が分かった後、一人で飲食店を訪れた。保健所は既に店の消毒を完了し、男性は医療機関に収容されている。 (中日新聞)

                                                  愛知・蒲郡市の感染男性「駅前でコロナウイルスばらまく」 飲食店に行く前:社会:中日新聞(CHUNICHI Web)
                                                • <わが街探偵団> ペンギン村、モデルは清須なの?:愛知:中日新聞(CHUNICHI Web)

                                                  清須市出身の鳥山明さんの代表作、Dr.スランプ。アラレちゃんたちが住む「ペンギン村」って「清須がモデル」ってうわさがあるけど、本当なの? 小さいころ、アニメをよく見ていただけに、ものすごく知りたいんだけど。よろしくな。=一宮総局デスク(46)

                                                    <わが街探偵団> ペンギン村、モデルは清須なの?:愛知:中日新聞(CHUNICHI Web)
                                                  • 企画は常時20近く 実はすごい多治見市図書館:岐阜:中日新聞(CHUNICHI Web)

                                                    「多治見市の図書館がすごいらしい」。県外で司書をしている友人に聞いて、市図書館に通い始めて半年。確かに平日、休日を問わず、多くの人が利用しているのを目にする。人気の理由は何か。二月中旬に、同市豊岡町のヤマカまなびパーク内にある図書館本館を改めて訪ねてみた。 館内を歩くと、「バレンタイン、ホワイトデーに」「予防しよう! 風邪・インフルエンザ」などの時節に合った企画コーナーが目に入る。「犬の本・猫の本」を集めたコーナーでは、来館者が犬派か猫派かシールを貼って投票できる掲示物も。興味を引く工夫がされていた。 館長の水野裕子さん(42)によると、こうした企画コーナーは常時、二十カ所近く設置。分館も合わせた全館で五十万冊近くの資料がある市図書館では棚に入った本が利用者の目に届きづらいことが多いためという。

                                                      企画は常時20近く 実はすごい多治見市図書館:岐阜:中日新聞(CHUNICHI Web)
                                                    • 全国の図書館で「書籍消毒機」需要増 新型コロナへの有効性未実証もメーカー「通常の10倍ほどの依頼」:芸能・社会:中日スポーツ(CHUNICHI Web)

                                                      新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、各地の図書館で書籍を消毒や殺菌する「書籍消毒機」の需要が高まっている。メーカーなどによると、新型コロナウイルスへの有効性は実証されていないが、感染拡大が深刻化した2月ごろから「通常の10倍ほどの依頼がきている」と話す。 電子レンジのような大きさ、構造の消毒機は、書籍を紫外線により除菌し、送風でほこりや髪の毛、ダニなどを除去。たばこのにおいや、子どもがなめるなど不衛生なことから、近年じわじわと需要が高まっていた。消毒機の販売店担当者は「2月に入ってから自治体と図書館を含め200件弱の問い合わせがあった」と説明。別のメーカーは「国内のほとんどの図書館から要望があると感じる。500件ほどの依頼がある」と驚く。 愛知県の豊橋市中央図書館では、政府が全国の学校の一斉休校を要請した2月ごろから、消毒機に利用者の列ができるようになった。昨年5月13日の設置後、これま

                                                        全国の図書館で「書籍消毒機」需要増 新型コロナへの有効性未実証もメーカー「通常の10倍ほどの依頼」:芸能・社会:中日スポーツ(CHUNICHI Web)
                                                      • 南海トラフ80%の内幕(5)科学の敗北 小沢慧一(社会部):ニュースを問う:中日新聞(CHUNICHI Web)

                                                        地震調査委員会が、南海トラフ地震の発生確率を「70%程度」から「70~80%」に変更した昨年二月、識者から「水増し」「えこひいき」との指摘があった。入手した専門家会議の議事録には「科学的根拠がない」との批判が続出していたことが判明。確率が独り歩きする背景を探った。 地震学の研究者たちが南海トラフ地震の確率について、「低い確率も正直に述べるべきだ」と訴えた主張はあえなくはね返された。防災学の学識者が「税金を優先的に投入」「まず、お金を取らないと」と赤裸々に語っていることに驚いたが、減率への反対意見がいきなり出てきたわけではなかった。

                                                          南海トラフ80%の内幕(5)科学の敗北 小沢慧一(社会部):ニュースを問う:中日新聞(CHUNICHI Web)
                                                        • 宇宙ロマン輝く刀身 隕石で作った「流星刀」:とやま遺産:富山:中日新聞(CHUNICHI Web)

                                                          「星鉄」と書かれた短刀がキラリと光る。隕石(いんせき)を材料にして作られた世界初の日本刀だ。隕石、歴史、刀剣-。多方面から人を引きつける刀が富山市科学博物館にある。 一八九〇(明治二十三)年ごろ、上市川の上流で二十三キロもあるU字形に曲がった黒い石が見つかった。一時は漬物石にされたが、鉄が多く含まれた隕石(隕鉄)と判明。近くで同じ成分の石も見つかり、「白萩隕鉄(しらはぎいんてつ)一号」「二号」と呼ばれるようになった。 箱館戦争で降伏後、明治政府の駐露公使となった榎本武揚は、サンクトペテルブルクで隕石で作った刀を見て、自分でもと一号で長短五振りを作らせた。化学や物理の才能があった榎本が書いた「流星刀記事」には、流星刀の定義や隕石で作った世界の刀の例が挙げられ、まるで論文だ。

                                                          • 名古屋市、SLを市科学館前で走らせる方針 費用めぐる議論必至:社会:中日新聞(CHUNICHI Web)

                                                            名古屋市教委は24日、活用方法を検討していた市所有のB6形蒸気機関車(SL)を、市科学館(中区栄2)の敷地内に敷く長さ120メートルの線路で走行させる案を市議会に示した。昨年度は車両が停止した形で車輪のみモーターで動かす展示方法を検討していたが、より本格的な走行展示に方針変更した。 現在解体保存されているSLを走行できる状態に復元するだけで最大3億3千万円かかり、線路や展示施設の整備などを含めると費用はさらに膨らむとみられる。事業の意義や費用対効果をめぐり議論を呼びそうだ。 (中日新聞)

                                                              名古屋市、SLを市科学館前で走らせる方針 費用めぐる議論必至:社会:中日新聞(CHUNICHI Web)
                                                            • 若き家康、騎馬像最大級 名鉄東岡崎駅前に建設、11月2日公開:愛知:中日新聞(CHUNICHI Web)

                                                              岡崎市の名鉄東岡崎駅前に建設中のペデストリアンデッキ(歩行者専用空中回廊)で二十八日、市の新たなシンボル「若き日の徳川家康の騎馬像」が報道陣に公開された。十一月二日に一般公開される。

                                                                若き家康、騎馬像最大級 名鉄東岡崎駅前に建設、11月2日公開:愛知:中日新聞(CHUNICHI Web)
                                                              • 事業所不足、利用進まず 重度障害者向け公費ヘルパー制度:暮らし:中日新聞(CHUNICHI Web)

                                                                重い障害のある人の自宅に公費でヘルパーを派遣する「重度訪問介護(重訪)」は、地域で自立した生活を送る障害者を支えるが、報酬単価が低いために提供する事業所が限られ、十分なサービスを受けられないケースも多い。大学で学ぶ利用者の通学などを公費で支援する制度も始まったが、事業所不足で、通学を含めた介助が家族頼みの人もいる。

                                                                  事業所不足、利用進まず 重度障害者向け公費ヘルパー制度:暮らし:中日新聞(CHUNICHI Web)
                                                                • 美浜中心に信仰「狐の玉」で論文 物事がいい方向に幸運をもたらす:ふくい地域ニュース:日刊県民福井から:中日新聞(CHUNICHI Web)

                                                                  福井民俗の会会長の金田久璋(ひさあき)さん(76)=美浜町=が同町を中心に信仰されている「狐(きつね)の玉」の論文をまとめた。狐の玉はキツネの毛玉のこと。全国に「稲荷」信仰はあるが、狐の玉をまつることは珍しいという。論文はキツネを神の使いとする伏見稲荷(京都)が来年三月発行する機関紙「朱」にも掲載される予定。金田さんは「狐の玉は美浜の信仰心の厚さを表している」と話す。 キツネは古くから「神の使い」だった一方、人の精神に取り付く「狐つき」や悪獣の面もあるとされてきた。嶺南では少なくとも明治時代から信仰の対象になったとみられる。 金田さんが狐の玉を知ったのは約四十年前。町の信仰を調べる中で、阿弥陀寺(美浜町丹生)で当時住職だった大久保松堂さんから紹介された。しばらくそのままにしていたが町史の編さんを通して他にも狐の玉があることを知り、昨夏から本格的に研究に取り組んだ。論文では美浜町の寺や民家に

                                                                  • 本の貸し出し、スマホでピッ! 岐阜市立図書館が新システム導入:岐阜:中日新聞(CHUNICHI Web)

                                                                    岐阜市立図書館がスマートフォンやパソコン向けのサービスを強化した。カードの代わりにスマホで本を借りられる新システムを二十四日から導入するなどし、スマホ世代の若者が利用しやすい図書館を目指す。 市立図書館は、利用者が初めて本を借りる際に登録をしてもらい、個人識別用のバーコード付き「利用カード」を交付している。従来は本を貸し出す時に、利用者のカードを自動貸出機やカウンターにある端末で読み取っていた。

                                                                      本の貸し出し、スマホでピッ! 岐阜市立図書館が新システム導入:岐阜:中日新聞(CHUNICHI Web)
                                                                    • 唐田えりかを元フジテレビアナの河野景子が一刀両断「恋愛経験のないモテない人」:芸能・社会:中日スポーツ(CHUNICHI Web)

                                                                      元フジテレビアナウンサーの河野景子(55)が1日、関西テレビの「胸いっぱいサミット!」に初出演し、俳優の東出昌大と女優の唐田えりかの不倫騒動に関して、唐田えりかを一刀両断した。まず河野は唐田に関して「彼女はまだ若いじゃないですか。恋愛経験もなくて」と前置きすると「有頂天になってしまって…。そもそもモテない女性なんじゃないかなと思うんですけど、どうですか?」と共演者に呼び掛けた。 すると、これにデヴィ夫人が口を開き「たぶんそうだと思う」と呼応。唐田は自身のSNSなどで東出昌大との不倫関係に関してほのめかす‘’匂わせ投稿‘’をしていた。河野は「モテる人ならその恋愛を隠すじゃないですか。それを出したいというのは恋愛経験がなくて、ちょっとね…」と眉をひそめた。

                                                                        唐田えりかを元フジテレビアナの河野景子が一刀両断「恋愛経験のないモテない人」:芸能・社会:中日スポーツ(CHUNICHI Web)
                                                                      • 北勢線の値上げ、中学生の通学に影響 自転車に変更多数:三重:中日新聞(CHUNICHI Web)

                                                                        三岐鉄道(四日市市)が十月一日に運賃を改めた結果、短距離区間の通学定期券の価格が85%跳ね上がり、同社の北勢線で通学する桑名市の中学校の生徒約百人のうち六割以上が、自転車通学への変更を願い出た。市が、影響の大きさに気付いたのは値上げ直前。学校は通学路の安全確保など対応に追われている。 同社は赤字改善を目指し七月初旬、二十二年ぶりの運賃改定を国に申請。九月中旬に認可された。改定前の定期券代は、距離によって普通運賃で何回往復すれば元を取れるかに差があった。通学では三キロを超えると十回以上なのに対し、三キロ以下は八回と特に安く抑えられていたが、これを最大の十三回に統一。三キロまでの一カ月定期券の価格は、二千六百七十円から四千九百四十円へ急騰した。 影響をもろに受けたのが、同市の明正中。最寄りの馬道駅から三キロ圏内に、生徒が乗降する三駅がすべて入っていた。同校は家計に配慮し、自転車通学を急きょ許可

                                                                          北勢線の値上げ、中学生の通学に影響 自転車に変更多数:三重:中日新聞(CHUNICHI Web)
                                                                        • 国民民主党・玉木代表「受けとらないことを善とする風潮を政治家が作り出すのはナンセンス」閣僚が10万円給付辞退に不快感:芸能・社会:中日スポーツ(CHUNICHI Web)

                                                                          国民民主党の玉木雄一郎代表(50)が21日、安倍首相ら閣僚が新型コロナウイルス禍の緊急経済対策として行われる一律10万円の現金給付を受け取らないと申し合わせたことについて、自身のツイッターで不快感を示し、自身は給付された10万円を日本骨髄バンクなどに寄付すると明かした。 閣僚の給付金辞退については「こういう行動・発信はやめた方がいい。受けとらないことが美学のような風潮を作りだすと真に助けを必要とする人が受けづらくなる。『貧困の告白を強いる』制度にしてはだめで、受けとらないなら黙って受け取らなければいいだけだ」と批判した。 自身は一律10万円の現金給付に応じることを表明。「私は10万円を受け取る。マイナンバーでの給付を実際に体験して給付スピードなどを確認したいし、受け取ったお金は日本骨髄バンクなどに寄付するつもりだ」とした。

                                                                            国民民主党・玉木代表「受けとらないことを善とする風潮を政治家が作り出すのはナンセンス」閣僚が10万円給付辞退に不快感:芸能・社会:中日スポーツ(CHUNICHI Web)
                                                                          • 河村市長「法的措置検討」 札幌の不自由展で写真燃やす動画:社会:中日新聞(CHUNICHI Web)

                                                                            名古屋市の河村たかし市長は23日の定例会見で、札幌市で21日に開かれた芸術展「北海道・表現の自由と不自由展」に自身の写真が燃やされる動画作品が出展されていたとして「犯罪的行為だ。法的措置を検討する。少なくとも侮辱罪には当たる」と述べた。 この芸術展は、8月から10月まで名古屋市で開かれた国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」の企画展「表現の不自由展・その後」が、妨害や脅迫の殺到を受けて一時、中止されたことを憂慮した北海道内の芸術家が企画した。河村市長が問題視したのは、道内の漫画家が出展した動画作品1点で、河村市長や菅義偉官房長官、東条英機元首相らの写真が燃える場面が登場する。 河村市長は、税金が投入されるトリエンナーレの不自由展で昭和天皇を題材にした版画を燃やす映像作品などが出展されたのは問題だとして一貫して批判してきた。国は支給予定だった補助金の不交付を決めた。 一方、今回の芸術展は

                                                                              河村市長「法的措置検討」 札幌の不自由展で写真燃やす動画:社会:中日新聞(CHUNICHI Web)
                                                                            • <検証 あいちトリエンナーレ> (上)炎上、SNSに作品「電凸」殺到:愛知:中日新聞(CHUNICHI Web)

                                                                              展示中止となった企画展「表現の不自由展・その後」の会場で、報道陣に囲まれる少女像(手前)=名古屋・栄の愛知芸術文化センターで

                                                                                <検証 あいちトリエンナーレ> (上)炎上、SNSに作品「電凸」殺到:愛知:中日新聞(CHUNICHI Web)
                                                                              • 愛知・蒲郡市の男性、感染確認後に飲食店を訪れる 接触者を調査へ:社会:中日新聞(CHUNICHI Web)

                                                                                愛知県蒲郡市は5日、新型コロナウイルスへの感染が判明した市内の男性が、感染確認後にもかかわらず、4日夜に市内の飲食店を訪れていたと明らかにした。店名は公表していない。 保健所は店の消毒を既に終えた。店で接触した人の健康状態などを調べる。男性は5日、医療機関に搬送された。 (中日新聞)

                                                                                  愛知・蒲郡市の男性、感染確認後に飲食店を訪れる 接触者を調査へ:社会:中日新聞(CHUNICHI Web)
                                                                                • 愛知・大村知事、医療切迫「ない」 厚労省に抗議:社会:中日新聞(CHUNICHI Web)

                                                                                  愛知県の大村秀章知事は2日、新型コロナウイルス対策を巡り、政府の専門家会議が同県など5都府県の医療体制が切迫していると指摘したことに「十二分に対応できる。事実を踏まえない発言は大変迷惑であり遺憾」と反論し、厚生労働省に抗議したことを明らかにした。「感染拡大警戒」「感染確認」「感染未確認」という地域区分に関しては、休校などを検討する拡大警戒地域には当たらないとの認識を示した。 大村知事は記者会見で、入院病床を250床、軽症者などの一時入所施設を100室確保していると強調し、3月中旬に最大で107人まで増えた入院者数が現時点では93人になっていると説明。「医療提供体制は十分確保し、検査も十分やっている」と語った。 県内の1週間あたりの感染判明者数は、名古屋市で福祉施設のクラスター(感染者集団)が発生したことにより3月5~11日に55人となったが、その後は24~29人で「ほぼ最近は横ばい。拡大警

                                                                                    愛知・大村知事、医療切迫「ない」 厚労省に抗議:社会:中日新聞(CHUNICHI Web)

                                                                                  新着記事