並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 35 件 / 35件

新着順 人気順

エイリアンVSプレデターの検索結果1 - 35 件 / 35件

  • 「カプコンアーケードスタジアム」が21世紀の奇跡である理由を皆さんに説明します

    すいません、ねとらぼ読者の皆さんに剥き出しの感情を唐突にぶつけるのは大変に申し訳ないところではあるんですが、冷静な筆致を取り戻して理性的で落ち着いた対話を行うために、最初に1行だけ叫ばせてください。 うおおおおおおおおおおおおおああああああああああああああああああ「19XX」の家庭用移植が!!!!! ついに!!! ついにきたああああああああああああああああああああっ!!!!!!!!!!!!!!! カプコンアーケードスタジアム ちょっと落ち着きました。ありがとうございました。 皆さん、先日、一部シューター連中がTwitter上でお祭り騒ぎをしていたのってご覧になりました? いやもう本当、本当に、本当に信じられないことが起きたんですよ。個人的には令和最大のニュースが2020年の最後の最後になってぶち込まれてきやがった、ってくらいの印象なんです。 その理由は、2021年2月発売予定の「カプコンア

      「カプコンアーケードスタジアム」が21世紀の奇跡である理由を皆さんに説明します
    • №1,290 洋画セレクション “ エイリアン Alien ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

      ■ 目 次 プロローグ エイリアン Alien エピローグ 純ちゃんのおまけ - Blog Ranking Lists プロローグ おはようございます MCの白石です 本日のテーマは、引き続き 洋画セレクション です では、わたくしの方からお送りする洋画のご紹介をさせて頂きます 「 エイリアン Alien 」です! それでは、皆さん 楽しんでってくださいね (✿╹◡╹)b ワープ!!.   .    . . ............................................... き、きえるぅぅぅ。。。( ̄□ ̄ *)( ̄□:;.:... ( ̄:;..::;.:. :::;... ... .. . .  . . .      .    . エイリアン Alien 『エイリアン』(原題: Alien) リドリー・スコット監督、ダン・オバノン脚本の1979年のSFホラー映画

        №1,290 洋画セレクション “ エイリアン Alien ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
      • 90年代『コミックボンボン』がオタクに与えた衝撃ーートラウマ級ガンダム漫画に見る、大人の悪ふざけ

        90年代、男児の世界は二分されていた。『コロコロコミック』と『コミックボンボン』、どちらを読むのかという大問題が存在していたのである。両方買ってもらっていたという奴もいたが、大抵の子供は片方しか買ってもらえない。この2誌のうちどちらを購読していたかは、人によってはその後の生き方にかなりの影響をもたらすよう重大な問題だった。 『コロコロコミック』は、現在まで続く男児向けコミック誌の王道である。特に男児ホビーにおける90年代コロコロの影響力は、それはもう凄まじいものだったという記憶がある。ミニ四駆やハイパーヨーヨー、ビーダマンにポケモン……世代的にはおれの年代からはズレるが、ベイブレードやムシキングもコロコロの影響が強い。今現在30歳過ぎの男性なら、どれかひとつくらいはコロコロ発の男児ホビーに触れたことがあるはずだ。 しかし一方で、おれはボンボン派だった。インターネットでもよく言われていること

          90年代『コミックボンボン』がオタクに与えた衝撃ーートラウマ級ガンダム漫画に見る、大人の悪ふざけ
        • 「ルームシェアの2人に『カップルですか?』を確認していいか問題」、「木根さんの1人でキネマ」最新回で語られる - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

          自分、twitterは「フォローした人のツイートが目に留まるかどうかは、偶然見た時のタイムラインの運しだい。」という運用をしているので、けっこう見逃してる情報がある。 約1カ月遅れで「木根さんの1人でキネマ」最新回が更新されていることを知って、読んだ。 木根さんの1人でキネマ 1 (ジェッツコミックス) 作者:アサイ発売日: 2015/12/25メディア: Kindle版木根さんの1人でキネマ 6 (ヤングアニマルコミックス) 作者:アサイ発売日: 2019/04/26メディア: Kindle版 「木根さんの1人でキネマ」最新36本目がマンガPark(https://t.co/gn2HhkhznT )にて公開開始!今回は「エイリアンVSプレデター」とクロスオーバー映画回!佐藤と木根母が遂にクロスオーバー!果たして如何なるパターンの交わり方をするのか!?戦慄の結末を見よ!! pic.twit

            「ルームシェアの2人に『カップルですか?』を確認していいか問題」、「木根さんの1人でキネマ」最新回で語られる - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
          • “家基板”にUSB対応の簡易型コントロールボックスってどうよ。せっかくだからシュー太郎氏とEXAに行ってきた(「買い物Surfer」第8回)

            “家基板”にUSB対応の簡易型コントロールボックスってどうよ。せっかくだからシュー太郎氏とEXAに行ってきた(「買い物Surfer」第8回) 編集部:早苗月 ハンバーグ食べ男 昨今,ゲームのプレイ環境は多岐にわたる。PCや家庭用据え置きハードはもちろん,携帯ハードも据え置き機との垣根は極めて低くなっているし,スマートフォンは今では主流プラットフォームのひとつで,プラグアンドプレイ機による旧作のリバイバルも盛んだ。いろいろあるが,しかし“基板”以上にベストの選択と呼べるものなど存在するだろうか(反語)。 「スペースインベーダー」(カラー)の基板。今のスマートフォンと比べると,CPUのクロック数だけを取っても1万分の1にも満たないが,ちょっとしたPCくらいの大きさがある 一般的な意味における“基板”とは,プリント基板(紙フェノール基板,ガラスエポキシ基板など)やプロトタイプ基板(ブレッドボード

              “家基板”にUSB対応の簡易型コントロールボックスってどうよ。せっかくだからシュー太郎氏とEXAに行ってきた(「買い物Surfer」第8回)
            • 今宵は中秋の名月!というわけでエイリアンのフィギュアをお見せします! - ハマサンス コンプリートライフ

              こんばんは~!ハマクラシー君! いかがお過ごしかな? 今日は九州は昼が結構暑かったぜ~! まだ暑い日が結構続くのかな? オイラ、最近前から見たかった映画『エイリアンVSプレデター』を見たぜ! エイリアンVS.プレデター (吹替版) Raoul Bova Amazon オイラそのために以前、エイリアンの復習をしていたのだ! www.xn--vcki8dycvf.jp 念願かなってこの作品を見れたのだけれど、まあ、過去のエイリアンやプレデターと比べたらやや描写がマイルドになった印象ではあったな! むかしの映画はやはり見る側に嫌悪感を催させるのにも全力だったことを再確認させられたよ! とはいえ、やはりエイリアンの口の中から口が出る名シーンは健在で安心したぜ! まあ、結果として映画の内容自体は割と楽しめたぜ! ハマクラシー君ももしまだ見ていないのなら、暇な時に見てみてくれ! ・・・と、ここでオイラ

                今宵は中秋の名月!というわけでエイリアンのフィギュアをお見せします! - ハマサンス コンプリートライフ
              • 共同親権についてまとめてみたけど間違ってたら教えて

                妻とか知人があんまり興味ない俺にも意見を求めてくるからちょびっと調べた俺の今の理解を書くけど、浅いと思うので間違ってたり考慮してないケースがあったりしたら教えて。ソースとかないです。拾い食いです。 なお、性別に引っ張られないようにヤバい方の親を「甲」、まともな方の親を「乙」と表現します。 ●(精神的/経済的/肉体的)DVをしてきた甲から、まともな乙が子どもと一緒に逃げたケース ①家庭裁判所がちゃんとDVがあったことを認定し、共同親権は認められず、乙と子どもだけで手術や進学を決められる。子どもと甲との関わりはなくなる。 ②DVがあったとは言えないと家庭裁判所が判断し、共同親権を認め、甲が子どもの人生に口出しをしたり定期的に子どもと面会したりする権利を得る。 ●カルト宗教や精神的な病が原因で正常な判断ができなくなった(もしくはもともとできない)甲が、『乙はパートナーや自分の子にひどいことをする

                  共同親権についてまとめてみたけど間違ってたら教えて
                • 映画『エイリアン』を久しぶりに見たぞ!そして4コマ!「VSエイリアン」 - ハマサンス コンプリートライフ

                  こんばんは~。ハマクラシー君。 東北は地震が大変だな。東日本大震災のときのことを思い出すが、ハマクラシー君の住んでいる茨城県もだいぶ揺れたんじゃないか? 被害などなかったか? ・・・そうか。ならばいいのだが、昨日も岩手県で強い地震が起こったみたいだし、引き続き注意していてくれよな! エイリアン さてと、いきなり話が変わるが、オイラは最近映画の『エイリアン』を久しぶりに見たぞ! そうそう、千鳥屋のロールクッキーの中にクリームが入ってなんともうまい・・・ ・・・って違うわ!そりゃチロリアンだろ!? エイリアンだよ!エ・イ・リ・ア・ンんん~~~!! はあ、はあ、まあいい。 エイリアンの1~3までを一気に見たのだよ。懐かしいだろ? エイリアン (吹替版) Ian Holm Amazon エイリアン2(字幕版) Sigourney Weaver Amazon エイリアン3 (吹替版) シガーニー・ウ

                    映画『エイリアン』を久しぶりに見たぞ!そして4コマ!「VSエイリアン」 - ハマサンス コンプリートライフ
                  • 映画紹介アーカイブ🎬「エイリアンVSプレデター」#映画 #映画鑑賞 #感想 #評価 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

                    こんにちは。 最近の記事ネタがなくなり、ようやく過去の記事(ずいぶんと前の2018年にヤフーブログに掲載)を移行するふつ映です。 いつもご覧いただきありがとうございます。 今回は紹介する作品はこちらです。 「エイリアンVSプレデター」<洋画> 2004年 アメリカ作品 「SF映画最強の地球外生命体が戦うという斬新な内容」 「間に挟まれた人間はもうどうしようもない、恐怖を通り越し、絶望・・」 G先生の占いにより「異業種の人と交流したり・・」 たぶんこの部分が、この映画に繋がったのかな・・とちょっと強引なような気もしますが、たまたま 直前にエイリアン1・2も見て良かったので、 半期待はありつつ。。1・2には及びませんでした。 毎回ですが、G先生のおかげで、自分では選ばない作品を見ることに、新たなジャンルへチャレンジをさせてもらってます。 この作品も発想が大胆。こんな組み合わせありますか?エイリ

                      映画紹介アーカイブ🎬「エイリアンVSプレデター」#映画 #映画鑑賞 #感想 #評価 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
                    • バトル以外の内容が“ほぼ無い”『ゴジラvsコング』 モンスターバースでの位置付けを考察

                      レジェンダリー・ピクチャーズ製作の、巨費を投じた怪獣映画シリーズ「モンスターバース」。その第4弾は、アメリカと日本がそれぞれに生んだ、映画史を飛び越えて文化史に刻まれている怪獣映画の両巨頭であるキングコングとゴジラがマッチアップして、ついに勝敗が決するという、シリーズの集大成となる内容だ。その名も『ゴジラvsコング』である。 本作は、世界的なコロナ禍によって公開を延期していたが、それ以前にも製作上の問題で延期していたため、当初の予定から、かなりずれ込んだ時期での公開となった。だが、そんな紆余曲折を経た本作は、アメリカの批評家たちにおおむね好意的に受け入れられ、いまだコロナ禍の影響下にある状況で前作『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』(2019年)を超える大ヒットを記録している。アメリカでの興行収入は100億円の大台を突破し、世界興収は現時点で400億円を優に超え、超大ヒット作となったシリ

                        バトル以外の内容が“ほぼ無い”『ゴジラvsコング』 モンスターバースでの位置付けを考察
                      • イギリスでデルタとオミクロンの変異を併せ持つ未知の変異株「デルタクロン」を確認 : 痛いニュース(ノ∀`)

                        イギリスでデルタとオミクロンの変異を併せ持つ未知の変異株「デルタクロン」を確認 1 名前:oops ★:2022/02/13(日) 08:04:38.19 ID:Fc5xkVRq9 オミクロン株とデルタ株のハイブリッドである新しいデルタクロン変異株が、英国の患者から確認され、英国健康安全局(UKHSA)に正式登録された。 オミクロン株とデルタ株のハイブリッドである新種のコロナ変異株が監視対象であると、保健所所長は公式に発表した。 デルタクロンと名付けられたこの新種は、英国の患者から確認され、英国保健安全局(UKHSA)が毎週発表する「監視中の亜種」リストに記載された。 この新型は、オミクロン型とデルタ型を同時に発症した患者の中で進化したと考えられている。 デルタクロンの正確な症状や症例数は不明だが、現段階では科学者たちは症例数が「少ない」と考えていると伝えられている。 ■ワクチンは有効であ

                          イギリスでデルタとオミクロンの変異を併せ持つ未知の変異株「デルタクロン」を確認 : 痛いニュース(ノ∀`)
                        • Predatory Journalの論文を査読してみた|kaityo256

                          Predetory Journalという言葉をご存知だろうか。科学的な論文誌を標榜しつつ、その実はろくな査読を行わず金儲けを目的としたインチキなジャーナルのことである。そんな論文誌から査読依頼が来たので、その顛末を残しておく。 そもそも、「査読」に馴染みのない方のために簡単にこの制度を説明しておきたい。研究者は研究するのが仕事だが、研究していてなにか新しい知見を得たら、その研究成果を論文にまとめて出版して初めて業績となる。まず、論文を書いたら、それを適切な論文誌に投稿する。同時に「プレプリントサーバ」にも投稿することが多いのだが、ここでは詳細は立ち入らない。投稿された論文は、エディタと呼ばれる人が管理する。エディタは論文の内容を見て、数名の査読者を選定して査読を依頼する。筆者の分野では「論文投稿者の名前はオープン、査読者は匿名」という方式を採用することが多いが「投稿者も査読者も匿名」という

                            Predatory Journalの論文を査読してみた|kaityo256
                          • 自宅にこもって大人も子供も楽しめるコンテンツをまとめてみた!※4/28更新 - 胃もたれ沢 吐瀉夫の日常

                            スポンサーリンク オッス!オラ吐瀉夫! 日々、家で過ごしているアラサーサラリーマンでござい!(笑) GWはどこも人が多くて外出が面倒…そう、自宅で過ごす人もいるかと思います。 ということで、インターネットが普及した現代。 自宅でもアホほど楽しめる!そんなコンテンツを色々紹介しようと思います。 自宅で読書! 定額読み放題Kindle Unlimited 自宅でゲーム! オススメのゲーム オススメのスマホゲーム 自宅で映画! Primeビデオナイト オススメの映画&アニメ 自宅で音楽!※4/28キャンペーン追記 買い物は自宅で快適に 自宅で読書! 自宅でせっかく過ごすなら自分のペースでまったり過ごしたい。 そんな気持ちになること、あると思うの← しかし本を書いに行くのは億劫だったり、処分に困ったり等の問題、ありますよね。 我が家ではここ数年、新しく買うマンガや小説などはすべて電子書籍にシフトし

                              自宅にこもって大人も子供も楽しめるコンテンツをまとめてみた!※4/28更新 - 胃もたれ沢 吐瀉夫の日常
                            • エイリアン前史『プロメテウス』と『エイリアン コヴェナント』。人類の起源とエイリアンの誕生の秘密に迫る?! そして更なるストーリーは? - コーヒーを飲もう☕

                              こんにちわ。 コロンボです。 1979年に製作されたSF映画「エイリアン」は、衝撃でしたね。 エイリアンの姿の恐ろしさ、不気味さは何にもまして圧倒的で、あのフォルムがあってこそのヒットといっ​​ていいくらい、衝撃的な迫力がありました。 そして、タフな女性シガニー・ウィバーが印象的でしたが、この映画は、それだけじゃなく心理的なサスペンス的な要素もあって、映画としてとてもよくできているとも思います。 エイリアン作品の時系列 人類誕生の謎、エイリアン誕生の秘密 コヴェナントでも謎は残ったまま 更なるストーリーに期待したい エイリアン作品の時系列 エイリアンは、この第1作目を皮切りに、全部で6つのストーリーが映画になっています。 時系列的に並べていくと次のようになります。 作中の年代 タイトル 公開 紀元前32億年 〜西暦2094年 『プロメテウス』 2012年 西暦2104年 『エイリアンコヴェ

                                エイリアン前史『プロメテウス』と『エイリアン コヴェナント』。人類の起源とエイリアンの誕生の秘密に迫る?! そして更なるストーリーは? - コーヒーを飲もう☕
                              • トイレットペーパー転売に「転売屋バスター」が怒りの反撃 落札して払わず転売屋を私刑 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                トイレットペーパー転売に「転売屋バスター」が怒りの反撃 落札して払わず転売屋を私刑 1 名前:ビダラビン(東京都) [US]:2020/03/02(月) 11:02:18.78 ID:n+GiuBWW0 トイレットペーパーやティッシュペーパー、生理用品、マスクなどを安価で購入し、数千円や万単位の高額な値段でメルカリ等に出品し、お金儲けをしている。いわゆる転売屋たちである。 ・転売屋をこらしめる転売屋バスター どうしても欲しい人は適正価格が数百円のトイレットペーパーだとしても、数千円や万単位のお金を出してまで落札してしまうようで、多くの人たちが落札している。 だが、人の足元を見て高額販売している転売屋に怒りを感じている人がおり、転売屋をこらしめる私刑を実行している人たちが増えている。転売屋バスターだ。 ・コンビニ払いにして支払わない 転売屋バスターのやり方はこうだ。メルカリでトイレットペーパ

                                  トイレットペーパー転売に「転売屋バスター」が怒りの反撃 落札して払わず転売屋を私刑 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                • “怪獣プロレス”の頂点「ゴジラvsコング」(2021) - 今日観た映画の感想

                                  ぷらすです。 公開初日、朝一の回で観てきましたよ! 「ゴジラvsコング」をね! コロナ禍のせいで2020年11月の公開予定が延期されたり、今年3月にヨーロッパと台湾で公開、アメリカでは劇場とHBO Maxでの公開されたり、そうこうしてる間に緊急事態宣言で劇場が閉められたり色々ヤキモキさせられましたが、何とかやっと無事に観ることができました。 画像出展元URL:http://eiga.com 概要 『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』に続く“モンスター・ヴァース”シリーズ第4弾となるアクションアドベンチャー。モンスターの戦いで甚大な被害を受けた地球にゴジラが再び出現し、人類はキングコングに戦わせようとする。メガホンを取ったのは『サプライズ』『Death Note/デスノート』などのアダム・ウィンガード。『ターザン:REBORN』などのアレキサンダー・スカルスガルドや前作にも出演したミリー・

                                    “怪獣プロレス”の頂点「ゴジラvsコング」(2021) - 今日観た映画の感想
                                  • カプコンX-MENの裏話「面白くて原作のツボをついた作品ならアメリカで馬鹿売れする!」

                                    ブラスコウ/秋友克也 @sjxqr393 元カプコンの西谷氏、あきまん氏、手塚氏が『X-MEN』同窓会!? ゲームの感想も伺った『ブレイドスマッシュ』対談企画パート1 - ファミ通.com famitsu.com/news/201809/28… @famitsuさんから 2018-09-29 00:45:53 ブラスコウ/秋友克也 @sjxqr393 >なぜマーベルのキャラクターを使った対戦格闘ゲームを作ろうと思ったのでしょうか? >西谷 うーん、なんででしょうね? >あきまん 秋友くんでしょ。 >手塚 そう、秋友くんのせい(笑)。 >西谷 秋友くんか! これは光栄なのですが正確には少し違いまして、推進の原動力は岡本さんです。 2018-09-29 00:50:10 ブラスコウ/秋友克也 @sjxqr393 岡本さんが当時「『X-MEN』を中心とした版権ゲームがどんどん出てて、どれもつまら

                                      カプコンX-MENの裏話「面白くて原作のツボをついた作品ならアメリカで馬鹿売れする!」
                                    • カプコン株価が急騰、年初来高値 利幅大きいDL販売拡大で最高益

                                      2019年8月2日の株式市場で、カプコン(東証1部)が急騰。年初来高値を更新し、前日比345円高(+約15%)の2650円で取引を終えました。日経平均株価が大幅下落する中、値上がり率上位にランクインしています。 旗艦タイトル「モンスターハンター:ワールド」は9月に大型DLCをリリース(公式サイト) 前日に発表した2020年3月期第1四半期(19年4月~6月)の連結決算は、売上高が前年同期比4.3%増の179億円、本業のもうけを示す営業利益は50.8%増の77億円など、過去最高益を達成しました。 有力タイトル投入サイクルの端境期となり、新作は少数の移植版などにとどまったものの、前期にヒットした「バイオハザード RE:2」「デビル メイ クライ 5」が続伸し、17年度投入の「モンスターハンター:ワールド」も息の長い売れ行きに。リピートタイトルを中心に、利幅の大きいダウンロード販売が伸長し、利益

                                        カプコン株価が急騰、年初来高値 利幅大きいDL販売拡大で最高益
                                      • ファイナルソードとは [単語記事] - ニコニコ大百科

                                        ファイナルソード単語 525件 ファイナルソード 4.0千文字の記事 104 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 曖昧さ回避概要「エンタで陣内がやるゲーム」⇒「YouTubeで陣内がやったゲーム」ガイドライン関連動画関連静画関連リンク関連項目脚注掲示板 【ゲーム内容について】 ゲームの動画について、公式から一部制限が要請されています。 詳しくはガイドラインの項目をご参照ください。 据え置きハード版 クソゲーオブザイヤー2020 大賞作品 何の権威もありませんが、とりあえずおめでとうございます。 ファイナルソード (Final Sword)とは、Unityで作られた韓国産インディーズゲームである。ジャンルはアクションRPG。正式名称は「ファイナルソード 英雄の誕生」。 2020年7月2日に配信されたNintendo Switch版は配信停止となっていたが、2021年1月21日より「ファイナル

                                          ファイナルソードとは [単語記事] - ニコニコ大百科
                                        • PS4版「カプコンアーケードスタジアム」のプレイレポートをお届け。奥深く面白い,安心のカプコンアーケードゲームが手軽に楽しめる

                                          PS4版「カプコンアーケードスタジアム」のプレイレポートをお届け。奥深く面白い,安心のカプコンアーケードゲームが手軽に楽しめる ライター:箭本進一 カプコンは往年のアーケードゲームを詰め込んだコレクションタイトル「カプコンアーケードスタジアム」のPC版とPS4版,Xbox One版の配信を本日(2021年5月25日)開始した。収録タイトルは,「魔界村」や「ファイナルファイト」,「ストリートファイターII」といった時代を作り出した珠玉の32作品。本稿では収録タイトルを一部抜粋してプレイレポートをお届けする。 「カプコンアーケードスタジアム」公式サイト はじめに本作の製品情報を簡単に紹介する。「カプコンアーケードスタジアム」は,「1943〜ミッドウェイ海戦〜」付きの本体が無料ダウンロードでき,ここに有料のゲームパックを買い足すことで,遊べるゲームが増えていく方式となっている。収録タイトルは32

                                            PS4版「カプコンアーケードスタジアム」のプレイレポートをお届け。奥深く面白い,安心のカプコンアーケードゲームが手軽に楽しめる
                                          • 観てる間は楽しいポップコーンムービー「モンスターハンター」(2021) - 今日観た映画の感想

                                            ぷらすです。 今回ご紹介するのは、カプコンの大人気ゲームを「バイオハザード」シリーズのポール・W・S・アンダーソンとミラ・ジョボヴィッチ夫妻が実写映画化した『モンスターハンター』ですよー! 個人的には楽しかったけど、原作(ゲーム)ファンの人たちはどう思うのかなー?なんて考えながら観てましたねー。 画像出展元URL:http://eiga.com 概要 世界的にヒットしたカプコンのゲームを『バイオハザード』シリーズなどを手掛けたポール・W・S・アンダーソン監督が実写映画化。アンダーソン監督の妻ミラ・ジョヴォヴィッチを主演に迎え、モンスターが存在する異世界に迷い込んだ戦闘軍のサバイバルを描く。『マッハ!』シリーズなどのトニー・ジャー、ラッパーのティップ・“T.I.”・ハリス、『殺し屋』などのロン・パールマン、ドラマ「平成物語 なんでもないけれど、かけがえのない瞬間」などの山崎紘菜らが出演。(シ

                                              観てる間は楽しいポップコーンムービー「モンスターハンター」(2021) - 今日観た映画の感想
                                            • 【朗報】Colabo不当会計問題、ついにABEMAで本日放送 : ハムスター速報

                                              【朗報】Colabo不当会計問題、ついにABEMAで本日放送 Tweet カテゴリおーぷんスレ 1 :名無しさん@おーぷん:2023/01/09(月)16:09:31 ID:LgJ1 https://abema.tv/channels/abema-news/slots/9oDxDjonres8v3 ※追記 2023/01/09 21:10:14 https://youtu.be/u3WD0CC3Xmc 【朗報】Colabo不当会計問題、ついにABEMAで本日放送 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1673248171/ 3 :名無しさん@おーぷん:2023/01/09(月)16:11:06 ID:BFNx Abemaってこういうの強いよね 4 :名無しさん@おーぷん:2023/01/09(月)16:12:03 ID

                                                【朗報】Colabo不当会計問題、ついにABEMAで本日放送 : ハムスター速報
                                              • レトロンバーガー Order 27:「エリプレ」や「プロギアの嵐」(の英語版)を遊べる「Capcom Home Arcade」がドイツから届いたよ編

                                                レトロンバーガー Order 27:「エリプレ」や「プロギアの嵐」(の英語版)を遊べる「Capcom Home Arcade」がドイツから届いたよ編 編集部:早苗月 ハンバーグ食べ男 2019年11月8日,Capcom UKからプラグアンドプレイ型のゲーム機「Capcom Home Arcade」が発売されました。価格は229.99ユーロで,日本円にするとおおよそ2万8000円です。 この商品,ヨーロッパ圏に向けたものであるため,日本では正規販売されていません。しかしドイツのAmazon.deは日本向けの配送に対応していたので,ドイツ語堪能な筆者は,具体的に言うと「ドイツドイツジャーマン! フランクフルトシャウエッセンアルトバイエルン! ティーガーパンターアハトアハト!」くらいにドイツ語堪能な筆者は入手できました。そんなわけで今回は,「Capcom Home Arcade」がいかなるものか

                                                  レトロンバーガー Order 27:「エリプレ」や「プロギアの嵐」(の英語版)を遊べる「Capcom Home Arcade」がドイツから届いたよ編
                                                • 90年代『コミックボンボン』がオタクに与えた衝撃ーートラウマ級ガンダム漫画に見る、大人の悪ふざけ(リアルサウンド) - Yahoo!ニュース

                                                  90年代、男児の世界は二分されていた。『コロコロコミック』と『コミックボンボン』、どちらを読むのかという大問題が存在していたのである。両方買ってもらっていたという奴もいたが、大抵の子供は片方しか買ってもらえない。この2誌のうちどちらを購読していたかは、人によってはその後の生き方にかなりの影響をもたらすよう重大な問題だった。 『コミックボンボン1997年9月号増刊』 『コロコロコミック』は、現在まで続く男児向けコミック誌の王道である。特に男児ホビーにおける90年代コロコロの影響力は、それはもう凄まじいものだったという記憶がある。ミニ四駆やハイパーヨーヨー、ビーダマンにポケモン……世代的にはおれの年代からはズレるが、ベイブレードやムシキングもコロコロの影響が強い。今現在30歳過ぎの男性なら、どれかひとつくらいはコロコロ発の男児ホビーに触れたことがあるはずだ。 しかし一方で、おれはボンボン派だっ

                                                    90年代『コミックボンボン』がオタクに与えた衝撃ーートラウマ級ガンダム漫画に見る、大人の悪ふざけ(リアルサウンド) - Yahoo!ニュース
                                                  • 感想評価)インデペンデンス・デイ リサージェンス(感想、結末、裏話)…作るべきではなかった続編 - 菊飛movie

                                                    作るべきではなかった続編…インデペンデンス・デイ リサージェンス(感想、結末、裏話) 映画.comインデペンデンス・デイ リサージェンスの作品情報より引用 (C)2016 Twentieth Century Fox Film Corporation All Rights Reserved. 目次 作るべきではなかった続編…インデペンデンス・デイ リサージェンス(感想、結末、裏話) キャスト あらすじ~ 解説 一文感想 ↓ 前作の2番煎じ感がする…ギリ面白い映画。 他の人のレビューだと… 下記詳しい感想 ↓ 前作以下の仕上がりになった気がする… 前作のお約束が詰まっていた笑 前大統領かっこよすぎだぜ… 余談、裏話… ネタバレ感想 結末~ 前作の感想記事) 感想評価)インディペンデンス・デイ(感想、結末、裏話)…異星人侵略のSF戦争映画 - 映画の部屋 キャスト ジェイク・モリソン中尉 …リア

                                                      感想評価)インデペンデンス・デイ リサージェンス(感想、結末、裏話)…作るべきではなかった続編 - 菊飛movie
                                                    • 宇宙系の話があまり頭に入ってこない人間が観た「エイリアン」 | 映画超初心者・ミルクボーイ駒場孝の手探りコラム「えっ、この映画ってそんなこと言うてた?」 第1回

                                                      これまで名作をほぼ観たことがないまま育ち、難しいストーリーの作品は苦手。だけど映画を観ること自体は決して嫌いではないし、ちゃんと理解したい……。そんな貴重な人材・ミルクボーイ駒場による映画感想連載。文脈をうまく読み取れず、鑑賞後にネット上のレビューを読んでも「えっ、この映画ってそんなこと言うてた?」となりがちな彼が名作を気楽に楽しんだ、素直な感想をお届けする。 記念すべき第1回は、リドリー・スコットが1979年に発表した「エイリアン」。「エイリアンがどんなものかというのはさすがに知っている」、だけど「宇宙系の話はあまり頭に入ってこない」という駒場に、SFホラーの古典は響いたのか? 文 / 駒場孝(コラム)、松本真一(作品紹介、「編集部から一言」) 数多く観ることが、最終的に深く映画を知る第一歩今回から恐れ多くも映画の連載を書かせてもらいます、ミルクボーイ駒場です。 前回のこがけんさんとの対

                                                        宇宙系の話があまり頭に入ってこない人間が観た「エイリアン」 | 映画超初心者・ミルクボーイ駒場孝の手探りコラム「えっ、この映画ってそんなこと言うてた?」 第1回
                                                      • 女装男の娘「ボク女の子だから女子トイレ入らなきゃ」盗撮魔「ムホホ〜w立派なチン○ン…ん?」 : 暇人\(^o^)/速報

                                                        女装男の娘「ボク女の子だから女子トイレ入らなきゃ」盗撮魔「ムホホ〜w立派なチン○ン…ん?」 Tweet 1: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 12:28:14.80 ID:0+f3tmn3a.net 8: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 12:29:18.98 ID:gmWetPyZr.net 世にも奇妙なの世界観 7: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 12:29:11.37 ID:hwG4R86J0.net 出会ってしまったか 4: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 12:28:55.44 ID:QA3QJ9nY0.net これもはや運命だろ 10: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 12:29:33.11 ID:4YqCnn0Ad.net 誰も損してない 14: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 12:30:07.82

                                                          女装男の娘「ボク女の子だから女子トイレ入らなきゃ」盗撮魔「ムホホ〜w立派なチン○ン…ん?」 : 暇人\(^o^)/速報
                                                        • 幻の?『エイリアン:コヴェナント』続編の構想書き起こし - the-Writerのブログ

                                                          ↑『エイリアン: コヴェナント』を観終わった後の僕です。 まさか主役や話の焦点がここまで大々的にアンドロイドに切り替わるとはだれが予想したでしょうか。結果的には満足していますし面白い映画でした。エイリアンという名を冠しながら様々な内容がてんこ盛りの興味深い一本だったと思います。『プロメテウス』は地球から遥かかなたの惑星Lv-223でたった一人生き残ったショウ博士が、首だけになったアンドロイドのデヴィッドと共にエンジニアの船・ジャガーノート号でエンジニアたちの故郷とされる「楽園」へと旅立つシーンで幕を閉じました。『プロメテウス』の一つの特徴として、エイリアンの起源・人間の精神の神秘・エンジニアの壮大な世界・アンドロイドの危うさ……といった続編に発展しうる様々な可能性をバランスよく配置されていた、というのがあると感じます。その続編である今作が『プロメテウス2(仮)』 やら『エイリアン: パラダ

                                                            幻の?『エイリアン:コヴェナント』続編の構想書き起こし - the-Writerのブログ
                                                          • 「ワグネルがロシアに反乱。僅か一日で和解へ」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

                                                            Comment by GeoPoliticsMyThang11 ワグネルトップがモスクワに向かっており、二万五千人の構成員と「死ぬ覚悟はできている」と発言。 Comment by whenitpours3 ウラジミール・プーチンが傭兵団トップのエフゲニー・プリゴジンが「反逆」したと非難。 Comment by xperia3310 プーチンの発言後、ワグネルは降伏しないとプリゴジンが発言 Comment by GuiltySigurdsson ワグネルトップのプリゴジンがロシアでの戦闘員の進軍停止に同意とベラルーシが述べる。 Comment by WRW_And_GB ワグネルトップのプリゴジンがベラルーシの仲介により休戦を受け入れたと発言 <関連記事> ロシア大統領府のペスコフ報道官は記者団に対し、民間軍事会社ワグネルのトップ、エフゲニー・プリゴジン氏との間で結ばれたモスクワへのワグネル

                                                              「ワグネルがロシアに反乱。僅か一日で和解へ」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬
                                                            • ハクチョンは事件動物として、緊急手配される。 - 地底たる謎の研究室

                                                              題名:ハクチョンは事件動物として、緊急手配される。 報告者:ダレナン 本記事は、この記事の続きです。 ナカノ園長はこの記事から続けてこう言った。「オキシトシンの働きは、“愛と絆のホルモン”という言葉で表現でき、「愛着を形成する」も、裏を返せば、人と人とのつながりが切れてしまいそうになる時、オキシトシンがそれを阻止しようとする行動を促進させる」1) のよ、と。そうして、オシエテホシかった、オキシトシンの働きは(この記事)、こうして、少しずつ明らかとなる。 そこで、オキシトシンを実験動物ニワトリンに注射する。その結果、実験動物ニワトリンは不安を軽減し、友好的な振る舞いが増えた1)。ただし、「私から離れないで」、「私たちの共同体を壊さないで」、「私たちの絆を断ち切ろうとすることは、許さない」1)という、ニワトリンの鳴き声も聞こえた。宇宙空間でもあっても実験動物ニワトリン(この記事)は、未だに、オ

                                                                ハクチョンは事件動物として、緊急手配される。 - 地底たる謎の研究室
                                                              • エイリアンVSプレデター - ★気ままに自宅で映画観賞★

                                                                2004年の公開の本作を見るのは何度目でしょうか。と言っても二桁は見ていません。前回見たのも記録によると2018年ですからもう6年前。そのため記憶も断片的でところどころを覚えている程度。それでもこの両者の対決は相も変わらず胸躍らせてくれます。もちろん最初に見たほどでは当然ありません。この映画の制作が決まった。そしていざそれを目の当たりにした時はまさに夢の対決という高揚感で一杯になったものです。どちらの強さもそれぞれの映画で十二分に見ていましたからね。どんな戦いになりどう決着するのか。考えただけでもワクワクして興奮したものですよ。「エイリアン2」のアンドロイド役で登場した人物が社長で出演したりしているのも面白いところで、人間、プレデター、エイリアンとそれぞれのキャラをしっかり描いているのも本作の良さではないでしょうか。怖さの中にもカッコよさも混じって最後まで楽しめる一作でしょう。 🦍本日の

                                                                  エイリアンVSプレデター - ★気ままに自宅で映画観賞★
                                                                • 【オ○禁17日目】ワイの好きな『プレデター』ベスト5 - ズラットピッグの禁欲生活

                                                                  ニッチすぎて全く需要がなさそうだが日記帳だからいいのである ワイは映画『プレデター』シリーズが大好きだ プレデターと言えば一作目アーノルドシュワルツェネッガーが出演し地球外生命体プレデターとの戦いを描いた映画で有名である その後多数のプレデター作品が出て人気を博している そのプレデター作品の中からワイが好きなプレデター達を紹介したい 第5位  スカープレデター 『エイリアンVSプレデター』に出演する3体のうちの1体 この作品に登場するプレデターたちは人間でいう成人式みたいなものでエイリアンを狩りに地球にやってきた 成人式会場が地球に選ばれるとは光栄だね! プレデターの世界ではエイリアンを狩って生き残ってこそ1人前なのだ! ちなみにプレデター側が負けるとその文明ごと消去されます とんでもない成人式会場に選ばれた地球… そしてこのスカープレデター可愛いのである 最終的に主人公の女性と共闘するこ

                                                                    【オ○禁17日目】ワイの好きな『プレデター』ベスト5 - ズラットピッグの禁欲生活
                                                                  • 1600超えました!💽【鑑賞作品一覧】評価別リンク 🎬#映画・🐱‍🏍#アニメ・🎮#ゲームセンターCX・🏫#水曜どうでしょう・🎧#LIVE  - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

                                                                    最新更新日 2022.7.5(ときどき更新) ・劇場版、映画などでスタートする名前の作品はそのあとのタイトルで管理しています。 ・シリーズ作品は年代順に掲載。 ・評価C以上はおすすめです。 ・レビューした作品は文字クリックでリンク先へ飛びます。 ・☑はブログで紹介したことのある作品です。 ・ちょっとづつ一言コメント入れていきます。 読者になる 👆お気軽に登録してください。 【保管作品】1663作品+α(鑑賞のみ) 一番上と下に読者登録ボタンがあります。 購入・地上デジタル放送・BS・光テレビ・WOWOWなどにて保管した作品です。 0(数字)~ 【0~4】 【5~9】 A(アルファベット) 【A~N】 【O~Z】 あ~ 【あ】 【い】 【う】 【え】 【お】 か~ 【か】 【き】 【機動戦士ガンダム シリーズ】 【く】 【クレヨンしんちゃん 映画シリーズ 年順】 【け】 【こ】 さ~ 【さ

                                                                      1600超えました!💽【鑑賞作品一覧】評価別リンク 🎬#映画・🐱‍🏍#アニメ・🎮#ゲームセンターCX・🏫#水曜どうでしょう・🎧#LIVE  - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
                                                                    • 日本産の侵略的外来種で打線 : 登山ちゃんねる

                                                                      2019年11月14日 日本産の侵略的外来種で打線 カテゴリ生き物・植物 Comment(22) 1: 名無しさん 19/11/11(月)22:42:51 ID:CJl 1中 マメコガネ 2三 イタドリ 3二 鯉 4左 葛 5一 ワカメ 6右 カエルツボカビ 7遊 ヌマコダキガイ 8捕 チガヤ 9投 アゲハ 2: 名無しさん 19/11/11(月)22:47:54 ID:CJl 1中 マメコガネ コガネムシの一種で、日本の固有種 幼虫でも成体でもいろんな草や葉を食べまくる害虫だが、天敵のいないアメリカでは途方もない数に増殖 最初はたった4アールほどの広さの分布域が、気付けば何と50000平方キロメートルにまで膨れ上がった 当然ながら農作物への被害は甚大で、あちらでは「Japanese beetle」とまで呼ばれ、太平洋戦争時には対日プロパカンダにも登場したほど嫌われている 現在は天敵である

                                                                        日本産の侵略的外来種で打線 : 登山ちゃんねる
                                                                      • No.1006 【エイリアンVSプレデター】(2004年日本公開作品) - 08映画缶

                                                                        【週末息子と見る映画】のKONMA08がお送りする自己満足ブログ 【08映画缶】 間もなく開演です!! No.1006 【エイリアンVSプレデター】(2004年作品) 今回はチラシとパンフレットです。 《解説》 映画史上最も凶暴な2つの生命体が地球上で激突! 今ここに、真の究極バトルが《解禁》! ついに実現した2大モンスターの激突!かたやSFホラー映画の神話的シンボルとなったエイリアン。対するはSFアクション映画代表の戦士プレデター。リドリー・スコット監督の【エイリアン】の初登場から四半世紀。ジョン・マックティアナン監督の【プレデター】の初登場から15年を経た今――SF映画史上最も待ち望まれた対決の一番、SF・アクション・アドベンチャー大作【エイリアンVSプレデター】がようやく完成した。 古代、地球には成長途中にあるプレデターが送り込まれていた。彼らが行う《イニシエーション(成人式)》…そ

                                                                          No.1006 【エイリアンVSプレデター】(2004年日本公開作品) - 08映画缶
                                                                        1