並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 242件

新着順 人気順

エプソムソルトの検索結果1 - 40 件 / 242件

  • シークリスタルス「エプソムソルト オリジナル 」使いやすい小分けの仕方と寄ってくる猫

    櫻井・有吉THE夜会・男だらけのお花見パーティー 3月24日に放送された、 櫻井・有吉THE夜会・男だらけのお花見パーティー。 SnowManメンバー全員が出演していました。 お花見パーティー... 最初は小さいパックで買ったけれど、 毎日使うからしばらく前からは大容量パックで買ってる。 ところがこれ、大容量すぎちゃって、お風呂の中に置いておけないし、 使うにも重くって面倒なんですよ。 なので100均で買った小さなボトルに移し替えて使ってる。 なんでナンバーワンなのかと言うと、 わたしの推しの口癖、 「やっぱとるならナンバーワンっしょ。」だから。 特に意味はないと言っていい。 で、これを時々ボトルの方に移し替えて…。 としていると、 ヒメちーが毎回邪魔をしに来るわけです。 そんなに気になるかねー。 たいして楽しいとも思えないけれど、 大人しく見てるので、まあ、いいか。 さらさらと楽しそうな

      シークリスタルス「エプソムソルト オリジナル 」使いやすい小分けの仕方と寄ってくる猫
    • 「楽天スーパーSALE」でお買い物!!ショップ買い回りで楽天ポイント大量ゲット! - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~

      スポンサーリンク ~目次~ まず前提として私のSPUは+6倍 ショップ買い回りで楽天ポイント+10倍 5と0がつく日で楽天ポイント+5倍 購入した商品と獲得ポイント ランニングシューズ ランニングウェア ランニングキャップ 黒みつ マルチビタミンサプリ エプソムソルト タコ足コンセント トイレットペーパー48ロールセット ふるさと納税(山形県村上市産お米15キロ) カゴメ野菜たっぷりスープ フリーズドライお味噌汁 雑穀米 脱毛クリーム 楽天スーパーSALEで使ったお金と獲得したポイント合計 こんばんは。 かえるです。 本日のブログは『楽天スーパーSALEでお買い物』についてです。 私は楽天経済圏に住んでおり、楽天経由でポイントを貯めております。貯まった通常の楽天ポイントは楽天トラベルにすべて突っ込んでおります。また、期間限定ポイントは楽天市場で何か買う時の端数支払いに充てています。 楽天ポ

        「楽天スーパーSALE」でお買い物!!ショップ買い回りで楽天ポイント大量ゲット! - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~
      • 気まぐれ弁当2 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

        ●メンズ弁当● ●3周年● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回はまたまた(スタートしちゃいました)新たにスタートしたメンズ弁当の紹介です。 それと、治療院がおかげ様で開院3周年となりましたぁー。2020年の3月2日に開院したのは今でも鮮明に覚えています。 開院当初は「誰〜も来ないぃ〜(涙)」そんな治療院でしたが、今ではたくさんの患者様に支えられています。 今月はお越し下さった方々へ「エプソムソルト」お配りしています(笑顔) ※もちろん紙袋は手作りしてまーす♪ ●本日のお弁当1 野菜炒めを卵の中に閉じ込めました! 何でも形が整うから、卵の中に閉じ込めます。 そうした方が食べやすいですからね。 卵ってやっぱり便利ですねぇ。 ●本日のお弁当2 豆腐を卵の中に閉じ込めました! 煮豚が冷蔵庫に有ったので、お弁当へ入れちゃいましたぁ〜。 一品作ってあると大変助かります。 (「煮豚をお弁当に

          気まぐれ弁当2 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
        • 毒素を体外に排出するとうたう「デトックス」の効果について専門家が解説

          サプリメントや特定の食品、あるいはダイエット法など、テレビやソーシャルメディアには「デトックス」をうたう商品の広告や宣伝がたくさんあります。体から毒素を排出することを目指すこの健康法の科学的な裏付けや気をつけるべきポイントについて、専門家が解説しました。 Thinking of trying a detox? Here's what you need to know first https://theconversation.com/thinking-of-trying-a-detox-heres-what-you-need-to-know-first-212776 ◆そもそもデトックスとは? イングランドにあるニューカッスル大学で栄養学と食事療法の研究を行っているクレア・コリンズ氏によると、デトックスの起源は古代ギリシャの医者であるヒポクラテスの時代にまでさかのぼることができるとのこと。

            毒素を体外に排出するとうたう「デトックス」の効果について専門家が解説
          • 【運動なしダイエット】私が1年で20㎏痩せた方法・おすすめアイテム5選 - TOM夫婦の世界の窓

            皆さん、こんにちは! TOM夫婦の嫁です! 今日は私が1年で20㎏のダイエットに成功した方法と、その時に使った効果抜群だったアイテムを紹介していこうと思います! ビフォーアフター ダイエット方法 1.お風呂に最低でも1時間つかる 2.マッサージを徹底する 3.メディキュットを履いて寝る 4.積極的にヒールを履く 5.タイトめな服を着る 6.野菜を必ず毎食食べる 最後に ビフォーアフター 私の最高体重は70kgで、1年間で50㎏まで痩せました。 なぜこんなに太ってしまったかというとカナダに留学していた時に1日5食食べる生活をしていたから。 カナダにいるときは70㎏あっても、私は痩せている方だと思い込んでました。 なぜならば、100㎏級の人たちが周りにたくさんいたし、背が165㎝と高い方だったので、そんなにデブ感が出なかったら。 今思い返すとかなり太っています(笑) 足は大根だし、なかなかの厚

              【運動なしダイエット】私が1年で20㎏痩せた方法・おすすめアイテム5選 - TOM夫婦の世界の窓
            • 【体験談その2】事故物件でもらってきちゃった!即対処したスピリチュアルな3つの事 - アップルママのあれこれダイアリー

              昨日の続きです。 www.apple8383.com 事故物件で持って帰ってきたミニブーケと一緒にお持ち帰りしちゃった変な感覚💦 以下、続きです。 体調変化 確信した理由 霊媒師に相談 即対処したスピリチュアルな3つの事 その1、ホワイトセージで部屋と家族を浄化 その2、全身浄化のためにシーソルトの風呂に入る その3、その物件は諦める 終わりに 体調変化 事故物件を見に行ったその日の夜に、頭痛がしてきたんです。 もともと偏頭痛持ちのため、特に気にせずに過ごしました。 ただ、頭の中は例の事故物件のこと。 しかも、物件云々ではなくてお亡くなりになられた方の事ばかりその日は考えていました。 そして、その夜寝ている時に途中で目が覚めたんです。 なんか下半身がだるいと言うか、重い感覚でした。 変だなと思い、もしかして?みたいな予感はありましたが、まさか?!の気持ちが強くてそのまま朝まで就寝。 翌朝

                【体験談その2】事故物件でもらってきちゃった!即対処したスピリチュアルな3つの事 - アップルママのあれこれダイアリー
              • お手軽アイソレーション体験 : 素晴らしい日々〜Splendid days

                お手軽アイソレーション体験 今日もこのブログに訪問して下さりありがとうございます!😊 以前に「アイソレーションタンク」というタイトルで、 20数年前にアメリカで体験した興味深い体験について語った記事だ。 アイソレーションタンク: アイソレーション・タンク(Isolation tank)は、感覚を遮断するための装置であり、光や音が遮られた空間で、皮膚の温度に保たれた高濃度のエプソムソルトの塩水に浮かぶことで、皮膚感覚や重力の感覚を大きく制限することができる。 リラックスを目的として、また心理療法や代替医療として使われている。(Wikipediaより) もう一度機会があればあの体験をしたいものだ、、、 なんて思っていながら実現はしていない。 さて、 実は僕は今日仕事から帰るのを楽しみにしていた。 なにが楽しみかって? あることをしてみたかったのだ。 それは、 「暗闇入浴!😆」 なにそれ?

                  お手軽アイソレーション体験 : 素晴らしい日々〜Splendid days
                • 温まる入浴剤を求めていました。バスソルト(モンゴル産天然重曹)(ヒマラヤ産ブラックソルト)について! - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊

                  「心も体も温まりたいわ」という人は、温まりましょう! お風呂が最高の季節になりましたね。 バスソルトを使ってかれこれ数カ月です。 以前いただき物で使ったことはありました。 その時も良いとは思いましたが、リピートするには至らなかった。それは、ドラックストアで見ますと、結構なお値段だからです。 デパートのお洒落な雑貨屋さんですと、もはや自分用の値段ではありません。ギフト用の値段という感じです。 最初は息子たちのブツブツがなんとかならないかな~と入浴剤探しをしていました。 現在、使用中のバスソルトのお話になります~( °∇^)] ヒマラヤ産ブラックソルトって何? ブラックソルト使用感は? 色と匂いは?? 使用上の注意が多い? モンゴル産天然重曹って何? 重曹のバスソルトの使用感は? 洗濯に残り湯を使ってほしい。 まとめ ヒマラヤ産ブラックソルトって何? 硫黄泉特有の匂いがする入浴剤です。 ♨商品

                    温まる入浴剤を求めていました。バスソルト(モンゴル産天然重曹)(ヒマラヤ産ブラックソルト)について! - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊
                  • マグネシウム風呂を試してみた - Abundzu

                    ※人様のお勧めは試してみるもんですね。 読者登録をしている方のブログに、 マグネシウムの接種を勧めている方がいる。 マグネシウムのお風呂って、最初はピンとこなかったけど 糖尿病&身体障害者1級の母を持つ娘としては 藁にでもつかまる。 ※勝手に載せて良いか すごーく悩み 答えは出ないのでお名前だけ。 ねぼけねこ (id:tohost32503)  さんのブログです。 ・硫酸マグネシウム ・塩化マグネシウム 私が試しているのは これ。 マグネシウム風呂で検索したら エプソムソルトが出た。 epsomsalt.jp お肌ツルツル は まだ分からないけど、 温泉からあがった感じ。←これで分かるかな? 分かってくれ(笑) 母ちゃんには これも。 日中 無理矢理使わせている。 ↓ ミントスプレー 糖尿病の方は はじめたばかりだから まだ??だけど 身体に良い気がする。 多分…。 もうね、食事制限とか苦

                      マグネシウム風呂を試してみた - Abundzu
                    • ドクターティールズのエプソムソルトをネット注文!入浴剤は結局これに戻る! - アップルママのあれこれダイアリー

                      休みの日以外の普段は完全シャワー派。 ゆっくり湯船に浸かるときは、休みの日だけ。 シャワーだけって言うと驚かれてしまいますが、海外生活が長過ぎたせいなのか、私は全然平気。 でもお風呂は大好きです♡ ゆっくり湯船に浸かる時に欠かせないのが入浴剤。 入浴剤を選ぶ楽しみって日本ならではだなと思います。 特に日本にいて幸せだな〜って思うのが、色々な種類の入浴剤がコンビニでも販売されている事。 どれにしようって悩みながらも選んで購入し、早くお風呂に入って試したくなります。 楽しみの一つですね。(酒以外😂) 先日、アメリカにいた頃から購入していたドクターティールズのエプソムソルトをネット注文しました。 ドクターティールズのエプソムソルト Dr Teals(ドクターティールズ)公式オンラインショップ エプソムソルトの色は無色 エプソムソルトのお風呂だと長風呂せずに身体が温まる 最後に ドクターティール

                        ドクターティールズのエプソムソルトをネット注文!入浴剤は結局これに戻る! - アップルママのあれこれダイアリー
                      • エプソムソルトを続けた結果は? シークリスタルス愛用者が感じた入浴効果や普段の使い方を紹介 - ソレドコ

                        硫酸Mgが原料の入浴剤・入浴料であるエプソムソルトで半身浴する習慣を続けた結果、肌がすべすべになった気がするという千紘さん。さまざまな種類がある中でヒロセの「エプソムソルト シークリスタルス」をおすすめする理由も教えていただきました。 ヒロセ エプソムソルト SEA CRYSTALS 楽天で見る Sea Crystals 国産 エプソムソルト シークリスタルス 8.8kg(2.2kgX4) 約58回分 入浴剤 無香料 計量スプーン付 浴用化粧品認定 日本製 皆さんにとって一番リフレッシュできることは何ですか? 私は半身浴です。遠い現場から長い移動時間を経て夜遅くに帰ってきて疲れていても、必ずお風呂に浸かる! そうすることで無駄なものが体から排出されるような気がして、すっきりした状態で眠ることができます。 入浴が習慣になったのは、ガチダイエットを始めた4年前。コロナ禍の緊急事態宣言を機に20

                          エプソムソルトを続けた結果は? シークリスタルス愛用者が感じた入浴効果や普段の使い方を紹介 - ソレドコ
                        • 家の中にいても「ひとりの幸せな時間を満喫する」1つの方法とは? - 花香しおりブログ

                          在宅ワークをしていると、いつもブログのことしか考えられなくなるので、気が滅入ってしまうんです。 そこで今日は、家の中にいても「ひとりの幸せな時間を満喫する」1つの方法について、お話したいと思います。 その1つの方法とは? 半身浴をする。 お気に入りの入浴剤を入れて半身浴をするのは、幸せな気分になります。 最近、雨が続いていたのと、なかなか寝付けないこと(睡眠不足)が重なって、私はグッタリしていました。 パソコンを開くのも嫌になっていたくらい。 『このままではマズイ。ブログが嫌いになってしまう。』 私は、自分のブログに縛られている感じがあったので、気分転換をするために、半身浴をしました。 半身浴の効果は絶大でした(≧▽≦)。体が温まって滝のように汗をかくと、とてもスッキリします。 お風呂から出ると、何とも言えない『はあ~サッパリした~(*´▽`*)』という爽快感が、私を包んでくれました。 換

                            家の中にいても「ひとりの幸せな時間を満喫する」1つの方法とは? - 花香しおりブログ
                          • 科学に基づいた最高の睡眠ハックをするサプリメント 4つ | BioHakers(バイオハッカーズ)

                            睡眠というのはハイパフォーマンス、健康な生活、よりより日々に必須のものです。食事、運動と並んで一番大切なファクターといっても過言ではありませんね。 質の高い睡眠には、大きく分けて以下の利点があります。 脳の機能を改善する筋肉回復の助ける寿命を長くするホルモンのバランスをとるメンタルの状態を守る脂肪と戦う 良い睡眠を得るために睡眠薬にはなるべく頼らないほうが望ましいので、サプリメントで睡眠を助けるほうが良いです。ではどのようなサプリが良いか4つピックアップしていきましょう。 1. 活性炭(チャコール) チャコールダイエットでおなじみのチャコールサプリです。 工場で作られたお肉などには毒素があって、脳に炎症を引き起こし、睡眠を乱してしまいます。 食生活を整えると毒素を取り払ってくれますが、この活性炭のサプリメントはこの毒素を取り払うプロセスを加速してくれるので、毒素が脳にいくする前に、腸から毒

                              科学に基づいた最高の睡眠ハックをするサプリメント 4つ | BioHakers(バイオハッカーズ)
                            • 冬の寒さに負けず健やかに推し活を楽しみたい……! “冷え”対策にオススメの「あったかグッズ」を紹介 - ソレドコ

                              暖房をつけずに身体を冷やさないための「あったかグッズ」をノンちゃんさんが紹介します。長年愛用中のアイテムや、最近特に「イチオシ」というルームソックスなどを駆使して、寒さ対策をしているよう。暖房が苦手という人はもちろんのこと、電気代の節約にもなりそうです。 つるぽか うるおい入浴液 特濃 楽天で見る つるぽか うるおい入浴液 つるぽか特濃 酵素風呂 保湿 入浴剤 4000ml(約20回分) 【発汗・温活向け】 無香料 紹介する人:ノンちゃん コロナ禍で現場を失い、マンションを買ったオタクです。 SNS:@shigoubana_kome/Blog:Süßwasserfische 🫧 朝晩冷え込む今日この頃。皆さん、寒さ対策はどうされていますか? 私は暑がり&汗かき!なのが原因なのか(?)常に低体温、手足はキンキンに冷えていることが多いです。でも暖房は乾燥するので苦手だし、物価高のこのご時世、

                                冬の寒さに負けず健やかに推し活を楽しみたい……! “冷え”対策にオススメの「あったかグッズ」を紹介 - ソレドコ
                              • クレマチスの魅せ方を活かしたガーデニングDIY | 主婦歴20年が教える誰でもできる簡単収納方法

                                色んな系統や種類のあるクレマチスはつる性王国の女王様 こんにちは。季節のの変わり目は庭仕事が忙しくなる季節です。皆さんは植物はお好きですか?秋に準備する春の植物はなにを植えられましたか?1年草や宿根草などはまだ気軽に地植えや鉢植えで楽しむことが出来るような気がしますがつる性植物となると急に面倒くささと小難しいような敷居の高さを感じたりしませんか? そらが案外お手入れも簡単でたくましく育つクレマチス。つる性植物のものが植えてあると一気に立体的になりゴージャスになります。そんな幅広く楽しめるつる性植物の代表クレマチス。 表情豊かなクレマチス。色んな品種が毎年出回りまたまた今年も我が家に仲間増えました。インテグリフォリア系アフロボーイの植え付け方と魅せ方の工夫についてご紹介したいと思います。 クレマチスは秋に植えて冬は春への準備期間 今回植えるクレマチスのアフロボーイは春に生育するタイプ。春に咲

                                • エプソムソルト使用したマグネシウム風呂に入ってたら最終的に10キロ減量した話に様々な考察 特に効果がなかった報告も続々

                                  笑うヤカン @l_kettle 条件 ・私も妻も持病で減量の必要がありますが、肥満という程ではありません ・運動量は週1〜2回、一時間自転車に乗る程度 ・間食は控えめにしてますが普通にコストコのアイスとか食べちゃう ・効果の確認の為体重を毎日測るようになった ・食事も前よりは気をつけてるかも?過度な制限はしてません 2023-06-20 10:36:38 笑うヤカン @l_kettle ・主な減少理由は流石に水分だと思う(浮腫み、便秘の解消?) ・心拍数が上がることで多少のカロリー消費はあるかも? ・体重を記録する事による効果もあるとは思う ・食事内容は面倒で記録してない ・脂肪や糖質の吸収スピードを抑え脂肪の蓄積を防ぐ働きがあると謳ってるが、本当か? 2023-06-20 10:45:06

                                    エプソムソルト使用したマグネシウム風呂に入ってたら最終的に10キロ減量した話に様々な考察 特に効果がなかった報告も続々
                                  • エウロパの表面に食塩があった

                                    木星の衛星エウロパの表面に見られる黄色い模様は、海水の塩分の主成分で食塩としても利用されている塩化ナトリウムであることが明らかになった。 【2019年6月18日 ハッブル宇宙望遠鏡】 1979年に木星へのフライバイを行ったNASAの惑星探査機「ボイジャー」や、1995年から7年間にわたって木星の周回観測を行った探査機「ガリレオ」のデータから、木星の衛星エウロパの氷の地殻の下には塩分を含んだ液体の水の層(地下海)が存在すると考えられている。 1997年に「ガリレオ」が撮影したエウロパ。紫・青・赤外線の3波長で撮影された画像から合成されている。左は自然な色調を示したもので、右は微妙な色の違いを強調したもの。左半球の黄色っぽい領域が「タラ領域」。右半球に見られる褐色の領域は水和塩や成分不明の赤い物質に覆われている。青みがかった白い部分はほとんどが水の氷からなる(提供:NASA/JPL/Unive

                                      エウロパの表面に食塩があった
                                    • 厚労省【コロナワクチン動物実験のデータ】を頑なに開示しない闇 - よーたの心のままに、感じたままに・・・

                                      こんにちは、よーたです。 応援クリックやブックマーク、コメント誠にありがとうございます。 業スーの揚げ物で・・そんな事になってしまうとは驚きです!! みんな大好き揚げ物💛ですが、気を付けたいですね。 日本の経済や生きにくさは政治が反映しているというコメント、その通りだと思います。コレがいつか変わる日が来るのか・・・難しい話ですね。 共感しました・・や、勉強になりました・・などのコメント、ありがたきお言葉です。 皆様本当にありがとうございます。 ぇえっと、職場の契約更新の際に時給が上がり『やったね♪』なんて喜んでいたが、 👇コレに👇比べたら・・ https://twitter.com/jhmdrei/status/1653214595111346176 よーたの時給アップなんざ、ナノサイズ過ぎて見えやしない・・・という事なのです。 さて、製薬企業はコロナワクチンでガッポガッポで笑いが止

                                        厚労省【コロナワクチン動物実験のデータ】を頑なに開示しない闇 - よーたの心のままに、感じたままに・・・
                                      • マグネシウム不足にエプソムソルト - STAUBストウブのある日常

                                        こんにちは(・∀・) ひさびさの健康ネタなのでありますが、 日本人に多いと言われるマグネシウム不足 マグネシウムが不足すると起きやすい症状 不整脈 虚血性心疾患 動脈硬化症 吐き気 頭痛 精神疾患 筋肉の痙攣 骨粗鬆症 糖尿病 高血圧 マグネシウムを多く含む食品としては ワカメ、昆布、あおさ、ひじき、などがありますが、 天候が変わる時、気圧の変化から頭痛が忍び寄ってくる 偏頭痛持ちの私としては、サプリが手軽で摂りやすかったりもします。 あと、 たまに瞼がピクピク痙攣したりすることもありますが、これもマグネシウム不足でしょうか。 そもそもマグネシウムは 経口だけではなく皮膚からも吸収できるということなので、 エプソムソルト を購入して使っています。 これ、 お風呂に入れる入浴剤です。 Sea Crystals(シークリスタルス) シークリスタルス 国産 エプソムソルト (硫酸マグネシウム)

                                          マグネシウム不足にエプソムソルト - STAUBストウブのある日常
                                        • ゆる息子に日本茶を好きになってほしいなあ - ゆるゆるてくてくこつこつ

                                          注)題名と内容があってません! 息子が好きなのは麦茶か爽健美茶 ★このブログはアフィリエイト広告を利用しています どうも日本茶の苦みが好きじゃないらしいんですよね。香りもかな? 小さい頃あまり飲ませなかったからだろうか。麦茶、爽健美茶は飲むけれど日本茶は飲みません。回転ずしにっても粉茶は飲まず、水。 最近やっとペットボトルの冷たい日本茶を飲むようになりました。(温かいのは好きではない) 母は日本茶大好きですが、毎日飲んでると胃が痛くなる確率大。実母もそうなので遺伝かもしれない。 義母は日本茶が大好きでたまに持ってきてくれます。が、飲みきれず少しずつたまってしまう。 そして賞味期限が切れる。今回も。 狭山茶と濃縮麦茶。もったいない・・・申し訳ない この濃縮麦茶は昔息子に薄めず飲ませちゃったやつ。 tekutekukotukotu.com こんな時、我が家は入浴剤として風呂に入れます いつもは

                                            ゆる息子に日本茶を好きになってほしいなあ - ゆるゆるてくてくこつこつ
                                          • 切り干し大根、ゆず大根、柚子茶、柚子風呂 - IRO☆IRO

                                            夫の畑で野菜の収穫がつづく  ありがたや~~ 大根とほうれん草、春菊は今までで一番きれいな出来だと思う👏 シュウ酸を含むほうれん草はあく抜きするとはいえ頻繁に食べるのはチョット… 毎週末 茹でてあく抜きして小分けにして冷凍ストック。 みずみずしい大根は 辛い部分の大根おろしを好む夫へせっせとおろします。 そして 晴れたり風がきつかったりで切り干し大根には絶好の日々(今日は雨だけど) スライスしては3日干し、スライスしては3日干し、😄 ↓↓↓↓ 大根4本分がジップロックのL袋に収まりました ご訪問ありがとうございます 応援クリックしていただけると嬉しいです (๑•ᴗ•๑) にほんブログ村 そして 柚子大根にもしてみました。 かるく塩揉みした大根に 酢+砂糖+柚子+鷹の爪 おいしくて箸がとまりません☆ もちろん煮物やおでんにも・・・😋 大根づくしです。 柚子ははちみつ漬けにして柚子茶に

                                              切り干し大根、ゆず大根、柚子茶、柚子風呂 - IRO☆IRO
                                            • 【40代口コミ】DUO(デュオ)ザクレンジングバームホットaレビュー!毛穴ケアに - ぽんこくらぶ

                                              PR:プレミアアンチエイジング リニューアルして再登場の「DUO(デュオ)ザクレンジングバームホットa」。 DUO(デュオ)はホッととろける温感タイプのクレンジング。 SNSでも話題のDUO(デュオ)の温感クレンジングを40代美容ブロガーが実際に使ってみました。 DUO(デュオ)ザクレンジングバームホットの実際につかった使用感や口コミが気になる。毛穴汚れにはどう?SNSの口コミも知りたい。 40代特級コスメコンシェルジュ・日本化粧品検定1級美容ブロガーもさっそくDUO(デュオ)ホットつかってみたよ。人肌くらいに温かくなってメイク汚れ、毛穴汚れ、ザラツキがスッキリ。洗顔後はツルツルな感じ。SNSの口コミや、定期初回半額でお得に購入できる方法も紹介するね。 新発売のDUO(デュオ)ホットが気になる!DUO(デュオ)好きさんは記事を最後までチェックしてみてくださいね。 リンク 【40代美容ブロガ

                                                【40代口コミ】DUO(デュオ)ザクレンジングバームホットaレビュー!毛穴ケアに - ぽんこくらぶ
                                              • バラの花びらと「エプソムソルト」で手作りバスボム(入浴剤)の作り方!プチギフトにもおススメ - ミャウティンと庭

                                                こんばんは、まりもです。 突然ですが相手に何かプチギフトを送りたいなぁ。というシチュエーションありませんか? 中学生の子どもが、友達から手作りの押し花で作った栞をもらってきたのです。 「何かお返ししたい、何にしよう?」 というので二人でしばし考え。 自分がもらって嬉しかったプチギフトといえば・・・。 アロマに詳しい同僚に、アロマオイルの入った手作りのバスボムを頂いた事がありました。シュワシュワと発泡し、アロマのいい香りでとても気持ち良かったので、レシピも教えて頂いたのです。 バスボムに自宅で育てたバラの花びらを加えて作ったら、素敵なプチギフトになるのでは? ということで子供と作ってみました! バラの手作りバスボム(入浴剤) 材料 エプソムソルト     50g クエン酸        50g 重曹         100g 水            適量 お好みのアロマオイル   適量 乾

                                                  バラの花びらと「エプソムソルト」で手作りバスボム(入浴剤)の作り方!プチギフトにもおススメ - ミャウティンと庭
                                                • 気温が上がると庭仕事がはかどる バラの種蒔きと挿し木など - IRO☆IRO

                                                  きのうはとっても暖かくて逃せないタイミングだったので、 種蒔きして育ったビオラやすみれ、挿し芽のネメシアなどを鉢植えにしたり 花壇に植えたり、咲き終わった鉢を空けて片づけたり夕方にかけて作業したら 暑くて気づいたら長袖Tシャツ1枚にエプロンという格好になっていました。 春になったら園芸店であれもこれもと欲しくなるかもだけど だんだん作業が大変だわ、とまたもや実感 今年は絶対セーブしようと思いました。 夫にはよく「お母さんに似てきた」と言われます… 先日 少しだけ剪定したレディオブシャーロットの枝をキッチンでしばらく メネデールを入れた水に挿しておいたのをポットに挿し木しました。 そして昨年、洗って冷蔵庫で保管していたバラの種も蒔いてみました。 芽が出るとは思えないんだけど一応ね。 左は昨年行った蒜山ハーブ園の、右は実家の庭でみつけた大きなローズヒップ ↓↓↓↓ こんなふうに湿らせたキッチン

                                                    気温が上がると庭仕事がはかどる バラの種蒔きと挿し木など - IRO☆IRO
                                                  • ダイエット パーソナルトレーニング5回目終了と藤原紀香さん - 猫山の日記 統合失調症と闘いながら日常を描くブログ

                                                    おはようございます。今朝は22:30-5:30まで寝て起きました。 目次 パーソナルトレーニング 外出する 翔んで埼玉 パーソナルトレーニング 昨日、5回目のトレーニングに行ってきました。5回目でようやく最初に測った体重に戻りました。トレーニングを始めて「これで痩せることができる」と油断していて1kg増えていたのです。今、69.5kgに戻りました。 トレーナーに勧められたのは、 玄米100gを測ること。(蕎麦は50g測ってます) 入浴後のストレッチ。 コーヒー飲んだら水分も取ること。 冷たいものを飲まないこと。 アイスコーヒー飲んでますけどね。常温がいいそうです。 4日前から毎日入浴しています。さらに代謝を上げるためにエプソムソルト(マグネシウム)を購入しました。届くのが楽しみです。体温を上げると代謝が上がるそうです。体温上げていきます! エクササイズコーチのプロテインバーを購入したのです

                                                      ダイエット パーソナルトレーニング5回目終了と藤原紀香さん - 猫山の日記 統合失調症と闘いながら日常を描くブログ
                                                    • テンちゃん、緩和ケアをすることに - もみじの備忘録

                                                      人間に戻りました 副反応のため昼間はずっと寝てましたが、夕方には熱も下がり、その他の症状も収まりました。起き出して来ると、またまた奥さんの体温チェック。朝ふざけたら怒られたので、普通に「36.5℃」と言うと、「人間に戻れたようね」と言われました。 ワクチンの2回目は22日の夕方です。予約した際には「翌日が祭日なので副反応出ても安心」と思いましたが、どうやら副反応は翌々日ですね。金曜日も休めるようにしておかなきゃ。 TVをつけると、菅さん出馬しないとのニュース。官房長官時代からずっと、休む暇もなかったでしょう、お疲れ様でした。でも菅さん、最後に何か狙ってそうな気がします。辞めるからこそできることを。 総裁選については、間違っても憲法改正派に総裁になって欲しくないのがマスコミ。そしてそのマスコミに推される岸田さん。逆に徹底的にたたかれる高市さん。解り易い構図だなと思ってたトコロに河野さん、どう

                                                        テンちゃん、緩和ケアをすることに - もみじの備忘録
                                                      • 主な降圧薬 1/25 (土) ペア割 - 板橋 マッサージ 大山指圧治療院

                                                        毎週土曜日は、最近特に問題の多い高血圧の情報をご紹介をさせていただきます。 ご訪問いただきまして誠にありがとうございます。 高血圧とは 私たちの血圧は、ちょっとしたこと(からだを動かす、寒さを感じるなど)で上昇します。 こうした一時的な血圧上昇は、高血圧とはいいません。 高血圧とは、安静状態での血圧が慢性的に正常値よりも高い状態をいいます。 高血圧になると血管に常に負担がかかるため、血管の内壁が傷ついたり、柔軟性がなくなって固くなったりして、動脈硬化を起こしやすくなります。 主な降圧薬についてご紹介いたします。 カルシウム拮抗薬 血管へのカルシウムイオンを減らし、血管を広げて血圧を下げます。 降圧効果は比較的確実で、狭心症にも有効です。 グレープフルーツを食べると、薬が効きすぎるようになります。 ARB アンジオテンシンという血圧や心臓、腎臓に関係するホルモンの作用を抑えて血圧を下げます。

                                                          主な降圧薬 1/25 (土) ペア割 - 板橋 マッサージ 大山指圧治療院
                                                        • 『タオルケットとエプソムソルト』

                                                          プラチナエイジの豊かなひとり暮らし 60代ひとり暮らし。趣味は自然観察、ベランダガーデニング、メダカ飼育、格闘技・スポーツ観戦。脳溢血のため3年間失職した経験から、自然の摂理に基づいた健康生活に心掛けています。手のリハビリのためヘタクソな料理にも取り組んでいます。 ごきげんよう、萬勤誕です! タオルケット4枚の洗濯、やっと終わりました。 乾くまで雨が降らないといいのですが…。 容器をサイズアップしたスイレンたち。 なんとか落ち着いてくれたようです。 ハスも順調!…と言っていいのだろうか。 葉は増えてますね。 昨日は味噌ラーメンを作りました。 じゃこてん入り。 Amazonプライムデーが始まったので、消耗品を補充する予定でしたが、なんと楽天市場の方がかなり安いことが発覚 入浴剤代わりに使っているエプソムソルトなんか、送料無料ですぐに届いたし。 物によってはこんなこともあるので、よく調べた方が

                                                            『タオルケットとエプソムソルト』
                                                          • 『Amazonブラックフライデーで買ったもの』

                                                            プラチナエイジの豊かなひとり暮らし 60代ひとり暮らし。趣味は自然観察、ベランダガーデニング、メダカ飼育、格闘技・スポーツ観戦。脳溢血のため3年間失職した経験から、自然の摂理に基づいた健康生活に心掛けています。手のリハビリのためヘタクソな料理にも取り組んでいます。 ごきげんよう! まんきんたんです。 仕事のほうだけど、休刊していた会報が、おかげさまで1月号から再発行されることになりました! これで退屈な毎日からも解放される!…会報だけに。ナンツッテ 勤務体制も週休二日になって、一時はリストラを覚悟したのが、嘘みたいに状況が良くなった。 よくわからないことばかりだけど…ありがとうございます! さて、今日からAmazonのブラックフライデー。 セールだからというわけではないけど、必要なものをまとめ買いした。 大きい買い物とかは、あと一ヶ月も待てば、地元の店で歳末大売り出しとか、正月の福袋とかが

                                                              『Amazonブラックフライデーで買ったもの』
                                                            • 【シンプルで優しいラベンダーの香りが癒しへと誘う。ゴリラベンダーが子守唄を歌う。】 お風呂の入浴剤紹介 〜ごリラックス ととのいバスソルト ゆったりととのえるラベンダーの香り〜 - ユー・ゆあ・湯(ユーユアユー)

                                                              戦湯開始! どうも、家風呂をこよなく愛す 風呂ガーDeoです。 「ちょっと何言ってるかわかんない」 と言って戻らないでくださいね(笑) 今回は、以前後輩からもらった 入浴剤シリーズのご紹介です。 \前回もらった際のブログはこちらです/ deo1030.hatenablog.com 入浴剤パッケージのご紹介 入浴剤の詳細について 状態(色合い、肌感など) 評価、個人的おふログは... 感想 総括 こんな方にオススメ! 入浴剤パッケージのご紹介 ということで今回紹介したい、 入浴剤はこちらッ! あと2種類も楽しみ♪ パッケージから癒しが漂います。 入浴剤の詳細について 商品名:ごリラックス ととのいバスソルト (浴用化粧料) 価格:270円(税別) 色:パープル 香り:ゆったりととのえるラベンダーの香り 内容量:40g(1回分) 製造販売元:株式会社ミント 東京に所在し、主にバスアイテムを取り

                                                                【シンプルで優しいラベンダーの香りが癒しへと誘う。ゴリラベンダーが子守唄を歌う。】 お風呂の入浴剤紹介 〜ごリラックス ととのいバスソルト ゆったりととのえるラベンダーの香り〜 - ユー・ゆあ・湯(ユーユアユー)
                                                              • 【家計簿公開】2023年7月|初の食費8万円超え - おふたりさまのアーリーリタイア

                                                                年収650万円、DINKs夫婦の家計簿を公開します。 ※給与明細が揃うのが翌月末になるため、1か月ほど公開が遅れます。 今月の収入:425,000円 支出について 支出の分類 基礎生活費①(月予算13万) 基礎生活費②(年予算50万) ゆとり費(年予算30万) 貯蓄は投資信託と現金預金 今月の支出の内訳と貯蓄 支出合計:225,632円 基礎生活費①:167,982円 基礎生活費②:52,760円 ゆとり費:4,890円 貯蓄合計(収入ー支出):199,675円 投資信託:176,262円 現金預金(残高):23,413円 まとめ|お金より健康が大事 今月の収入:425,000円 二人ともフルタイム、夫は正社員、妻は派遣です。 (※収入は四捨五入しています) 夫:234,000円 妻:191,000円 7月は私の残業が少なく、20万切りました。 支出について 支出の分類 我が家では支出を下

                                                                  【家計簿公開】2023年7月|初の食費8万円超え - おふたりさまのアーリーリタイア
                                                                • YouTube30万回再生!、YouTuberデビュー? - もみじの備忘録

                                                                  YouTube30万回再生 このブログは、はてなに開設してから1年1ヵ月。おかげさまで、いろんな方に読んでいただけてるようで、PVもだいぶ増えてきました。こんな雑記ブログなのに、累計PVは10万を越えました。読んで下さるみなさま、ありがとうございます。 開設当初「このくらいが目標」と思ってたレベルになったので、もう十分です。変に欲張らず、マイペースに、書きたいことだけを書いていこうと思います。 なんて思っている横で、弟ザルが先月からYouTubeに本格参戦し、いきなり30万回再生を超えてるそうな、ビックリです。動画作るのも大変だけれど、1本1本の動画の再生回数が万を超えるんだからスゴイ。10万回超えそうな動画もある模様。 収益についても、父が2~3カ月毎にアドセンスの最小金額が入金され喜んでるのとは、桁が違いそうです。恐るべしYouTuber! ちなみに、YouTubeで収益化するには、登

                                                                    YouTube30万回再生!、YouTuberデビュー? - もみじの備忘録
                                                                  • 『マイナンバーカードとかクエン酸とかエプソムソルト』

                                                                    プラチナエイジの豊かなひとり暮らし 60代ひとり暮らし。趣味は自然観察、ベランダガーデニング、メダカ飼育、格闘技・スポーツ観戦。脳溢血のため3年間失職した経験から、自然の摂理に基づいた健康生活に心掛けています。手のリハビリのためヘタクソな料理にも取り組んでいます。 ↓1日1ポチいつも応援ありがとうございます ごきげんよう! まんきんたんです。 ブログランキング、カテゴリーを 「健康」系に変えてみたら、 1か月経ってアクセス数が 半減してしまいました…。 健康カテゴリーに参入するのは 厳しいということがわかったので、 元の「地域」カテゴリーに戻したよ。 そもそも最近、病気のことは あんまり書いてなかったからね、当然か。 さて、本日は出勤日。 お休みは明日に振替です。 先月申請を出した 「マイナンバーカード」が届きました。 ピンク色のかわいいカードでした。 …が、支所で撮ってもらった写真の 髪

                                                                      『マイナンバーカードとかクエン酸とかエプソムソルト』
                                                                    • 『美容と健康にエプソムソルト』

                                                                      プラチナエイジの豊かなひとり暮らし 60代ひとり暮らし。趣味は自然観察、ベランダガーデニング、メダカ飼育、格闘技・スポーツ観戦。脳溢血のため3年間失職した経験から、自然の摂理に基づいた健康生活に心掛けています。手のリハビリのためヘタクソな料理にも取り組んでいます。 ↓1日1ポチいつも応援ありがとうございます ごきげんよう! まんきんたんです。 格闘家の減量の様子を Youtubeで公開しているのを見て、 「発汗」を促すという 興味深い「入浴剤」を知った。 最後の「水抜き」という段階で 汗を絞り出すために使われもので、 本来は美容と健康に良いと 評判の入浴剤らしい。 その名は『エプソムソルト』。 なんでもプロスポーツ選手から ダンサー、女優、 スーパーモデルまで 女性には定番のものらしい。 ということで、その発汗作用が気になるので、 さっそく注文してみた。 【おうち時間を心地よいバスタイムで

                                                                        『美容と健康にエプソムソルト』
                                                                      • 疲労骨折・オスグッド病 12/15 (日) 初めて割引 - 板橋 マッサージ 大山指圧治療院

                                                                        医業類似行為 つらい肩こりや腰痛の症状にお困りで、様々な治療院にいらっしゃる方は、是非判断材料の一つとしていただければ幸いです。 ご訪問いただきまして誠にありがとうございます。 あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師等に関する法律で、「医師以外の者がマッサージを行うときは、3年以上の専門教育を受けた上で、国家資格である“あん摩マッサージ指圧師免許”を取得しなければいけない」とされており、無資格者による医療類似行為は禁止されています。 厚労省や自治体も有資格者による施術を受けることを推奨しています。 安価なマッサージやエステなども増え、女性には嬉しい時代になりましたが、お金には代えがたい健康や美を損ねてしまったら何の意味もありません。 後悔先に立たずですから、信頼できる施設で資格者による施術を受け、健康と美を守ってください。 ランニング障害を防止し、より安全なランニングを推奨するために、日

                                                                          疲労骨折・オスグッド病 12/15 (日) 初めて割引 - 板橋 マッサージ 大山指圧治療院
                                                                        • 整形外科的メディカルチェック 4/12 (日) 初めて割引 - 板橋 マッサージ 大山指圧治療院

                                                                          医業類似行為 つらい肩こりや腰痛の症状にお困りで、様々な治療院にいらっしゃる方は、是非判断材料の一つとしていただければ幸いです。 ご訪問いただきまして誠にありがとうございます。 あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師等に関する法律で、「医師以外の者がマッサージを行うときは、3年以上の専門教育を受けた上で、国家資格である“あん摩マッサージ指圧師免許”を取得しなければいけない」とされており、無資格者による医療類似行為は禁止されています。 厚労省や自治体も有資格者による施術を受けることを推奨しています。 安価なマッサージやエステなども増え、女性には嬉しい時代になりましたが、お金には代えがたい健康や美を損ねてしまったら何の意味もありません。 後悔先に立たずですから、信頼できる施設で資格者による施術を受け、健康と美を守ってください。 整形外科的メディカルチェック 整形外科的メディカルチェックは、ス

                                                                            整形外科的メディカルチェック 4/12 (日) 初めて割引 - 板橋 マッサージ 大山指圧治療院
                                                                          • 生活習慣の修正 12/21 (土) ペア割 - 板橋 マッサージ 大山指圧治療院

                                                                            毎週土曜日は、最近特に問題の多い高血圧の情報をご紹介をさせていただきます。 ご訪問いただきまして誠にありがとうございます。 高血圧とは 私たちの血圧は、ちょっとしたこと(からだを動かす、寒さを感じるなど)で上昇します。 こうした一時的な血圧上昇は、高血圧とはいいません。 高血圧とは、安静状態での血圧が慢性的に正常値よりも高い状態をいいます。 高血圧になると血管に常に負担がかかるため、血管の内壁が傷ついたり、柔軟性がなくなって固くなったりして、動脈硬化を起こしやすくなります。 生活習慣の修正による高血圧治療 生活習慣のゆがみを正す修正(非薬物療法)は、高血圧の基礎的な治療法として推奨されています。 日本高血圧学会のガイドラインによると、食塩制限、野菜や果物の摂取とコレステロール制限や飽和脂肪酸の制限、適正体重の維持、運動、アルコール制限、禁煙が基本となります。 生活習慣の修正は有用ですが、降

                                                                              生活習慣の修正 12/21 (土) ペア割 - 板橋 マッサージ 大山指圧治療院
                                                                            • 再びアライグマ - もみじの備忘録

                                                                              悲しいことが続いてしまいました。特に昨日はショックが大きい。そのため、写真もありません。 1つ目は、隔離し緩和ケア中の金魚のテンちゃん。腹部の腫れが更に悪化し、とうとう転覆してしまいました。同じ症状の金魚のブログ等を読ませていただいていたので、予想はしてました。とうとう来たかという感じ。 初期には、エルバージュエースという強いお薬が効き、少し良くなったのですが、その後悪化し始めてからは、何をしても効果がありません。「緩和ケア」の心づもりではいますが、少しでも良くなってくれたら、もしくは悪化が止まってくれたら とも考え、この1月の間にも、エルバージュエース浴も2回しました。特に2回目は少し濃い濃度でしたが、効果はないようです。初期には効果あった治療が、もう効かない段階に来ているということかもしれません。 悪化してから、まだ試してないことは塩水浴のみです。初期は塩水浴+薬浴でしたが、途中からエ

                                                                                再びアライグマ - もみじの備忘録
                                                                              • 循環器病を予防 3/14 (土) ペア割 - 板橋 マッサージ 大山指圧治療院

                                                                                毎週土曜日は、最近特に問題の多い高血圧の情報をご紹介をさせていただきます。 ご訪問いただきまして誠にありがとうございます。 高血圧とは 私たちの血圧は、ちょっとしたこと(からだを動かす、寒さを感じるなど)で上昇します。 こうした一時的な血圧上昇は、高血圧とはいいません。 高血圧とは、安静状態での血圧が慢性的に正常値よりも高い状態をいいます。 高血圧になると血管に常に負担がかかるため、血管の内壁が傷ついたり、柔軟性がなくなって固くなったりして、動脈硬化を起こしやすくなります。 高血圧とその治療についてご紹介してきました。 高血圧は放っておくと心臓や血管にいろいろな悪影響を及ぼします。 治療すれば多くの循環器病を予防できます。 高血圧の治療は、生活習慣の修正と薬物療法があり、どちらも大事です。 生活習慣の修正は実行と継続が難しいですが、しっかりやれば薬を止めたり減らしたりできます。 できるだけ

                                                                                  循環器病を予防 3/14 (土) ペア割 - 板橋 マッサージ 大山指圧治療院
                                                                                • 心臓の健康状態にマグネシウムは影響 1/27 (月) タイムサービス - 板橋 マッサージ 大山指圧治療院

                                                                                  月~金曜日にお越しいただいた皆様にエプソムソルトをプレゼントさせていただいております。 毎週月曜日は、エプソムソルトの情報をご紹介いたしております。 日本ではまだ知名度が低いですが、欧米では古くから知られている、入浴剤として使われるものです。 クーポン券10枚でエプソムソルト(食品添加物グレード 食用)900gと交換させていただいております。 ご訪問いただきまして誠にありがとうございます。 マグネシウムはミネラルの王様と呼ばれるほど重要な栄養素です。 体内にある300以上の酵素の働きを活性化して、身体のメンテナンスやデトックスに役立ちます。 血圧がとても高い 研究によると、高血圧を含む心臓の健康状態に、マグネシウムはさまざまな影響を及ぼしています。 アメリカ心臓協会によるメタアナリシスによると、1日平均368mgのマグネシウムを3カ月間取った人は、血圧が下がっていました。 (メタアナリシス

                                                                                    心臓の健康状態にマグネシウムは影響 1/27 (月) タイムサービス - 板橋 マッサージ 大山指圧治療院