並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 47件

新着順 人気順

カブドットコム証券の検索結果1 - 40 件 / 47件

  • 【最新】新NISAと楽天証券の単元未満株取引「かぶミニ」の特徴11選 - 家計改善ブロガーakatown「家計のお金と心を支える帳簿」

    【新NISAにも関わる楽天証券の新サービス「かぶミニ」の特徴を徹底解説します】 投資初心者「楽天証券で投資信託のつみたて投資をしてるけど、やっと成果が出てきた。新NISAの成長投資枠の事も考えて、そろそろ個別株の運用にも挑戦したいけど、1単元(100株)の投資は自分にはリスクが高いから1株から始めたいな・・・」 このように考えている投資初心者に朗報です。大手証券会社が対応している「単元未満株」の買い付けが2023年春より楽天証券でも可能になります。 そこで今回は楽天証券の単元未満株取引サービス「かぶミニ」について投資経験者及びお金に関する情報のプロである家計改善ブログの筆者が詳しく解説していきます。投資をこれから積極的に行っていく方に対して必ず有益な情報をお届けいたしますので、最後まで記事を読んでみてください。 ※新NISAとかぶミニの活用については、記事の後半にて解説しますので単元未満株

      【最新】新NISAと楽天証券の単元未満株取引「かぶミニ」の特徴11選 - 家計改善ブロガーakatown「家計のお金と心を支える帳簿」
    • メイン証券口座を野村證券に変えてみた話 - ゆとりずむ

      こんにちは、らくからちゃです。 なにやら世間では、銀行口座から勝手にお金が抜き取られる事件が多発していて大変ですね。 銀行預金で持っとるのが悪いんや!適当な投信かETFでも買っておけばええんや!と高をくくっていたら、勝手に株が売られて知らない口座に出金される事件まで発生したもんだからさあ大変。 www.itmedia.co.jp 私も使っているSBI証券だったので、こりゃ大変とチェックしなおして見ましたが、売りどきを逃した塩漬け株もキッチリ残っておりました。誰かいいタイミングで売却してくれませんかね。 こんなことが起こったからという訳ではないのですが、メイン証券口座を入社した頃に作り長年愛用しつづけてきたSBI証券から、野村證券に徐々にスイッチして参りました。そこで感じたことなどを、つらつらと書き残しておきたいと思います。 SBI証券 vs 野村證券 そもそも何で、古臭い&鈍臭い感じしかし

        メイン証券口座を野村證券に変えてみた話 - ゆとりずむ
      • 東証の終日停止判断は正しかったのか、auカブコム証券斎藤社長が提言

        東京証券取引所で2020年10月1日に発生したシステム障害は、1999年の取引全面システム化以来初となる全銘柄の終日取引停止につながった。東証は市場関係者との協議により「システムを再起動すると(証券会社などから送信済みの注文の扱いなどを巡り)投資家などに混乱が生じると想定され、終日売買停止した」と説明する。auカブコム証券の斎藤正勝社長は「短時間で復旧するためのシステム対応やBCP(事業継続計画)の策定を怠ってきた一部の証券会社に全体を合わせることが本当によいのか」と異を唱える。証券取引市場のデジタル化が進む中、SE経験を持つ斎藤社長が語るあるべき事業継続の姿とは。 (聞き手は金子 寛人=日経クロステック/日経コンピュータ) 野村システムサービス(現野村総合研究所)、第一証券を経て1998年に伊藤忠商事入社。日本オンライン証券の設立に携わり、1999年の同社設立に伴い同社入社。2001年に

          東証の終日停止判断は正しかったのか、auカブコム証券斎藤社長が提言
        • 【僕が使っている家計簿アプリ】マネーフォワードの良さは放っておいても、続く家計簿 - 登る管理栄養士のブログでアウトプット

          数ある家計簿アプリの中でも、人気の高いアプリ『マネーフォワード(Money Foward)』。銀行口座やクレジットカードと連携できるなど便利なのですが、口座連携がややこしくて手を出していない……なんて人も結構多いです。 そこで今回は、誰でもマネーフォワードを使いこなせるように、使い方を一から紹介していきます! マネーフォワードとは? 僕がマネーフォワードを使う理由 プレミアム版・無料版の違い 連携可能な金融機関・サービス アカウントの登録方法 まとめ マネーフォワードとは? 『マネーフォワード』は資産管理・家計簿管理ができる個人向けのサービス。2600以上の銀行・クレジットカード・電子マネー・ポイントに対応していて、連携しておけば自動で家計簿に書き込んでくれるのが特長です。 スマホアプリだけでなく、Webブラウザでも利用可能。パソコンでも家計簿を確認できるので、様々なシーンで活躍します。

            【僕が使っている家計簿アプリ】マネーフォワードの良さは放っておいても、続く家計簿 - 登る管理栄養士のブログでアウトプット
          • auじぶん銀行が通常の200倍となる金利優遇策を発表 ――「2年縛り」を総務省に塞がれる中、金融商品での囲い込みが本格化

            この記事について この記事は、毎週土曜日に配信されているメールマガジン「石川温のスマホ業界新聞」から、一部を転載したものです。今回の記事は2021年8月28日に配信されたものです。メールマガジン購読(税込み月額550円)の申し込みはこちらから。 auじぶん銀行では9月1日から金利優遇施策「auまとめて金利優遇」を強化する。 そもそも、普通口座の通常金利は年0.001%となっているが、すでにauカブコム証券の口座を連携させることで、年+0.099%、計0.1%となっていた。 今回からau PAYと口座を連携することで、円普通預金の金利が年+0.05%優遇される。さらにau PAYカードを口座から引き落とさせることで+0.05%となる。 結果として、年0.20%(税引後年0.15%)の優遇金利になるというわけだ。 ちなみに年0.20%はあおぞら銀行BANKと同じく業界最高金利となる。 この話を

              auじぶん銀行が通常の200倍となる金利優遇策を発表 ――「2年縛り」を総務省に塞がれる中、金融商品での囲い込みが本格化
            • 下落時も利益?auカブコム証券が信用取引を助言するロボアド「信用ロボアド」を提供へ

              下落時も利益?auカブコム証券が信用取引を助言するロボアド「信用ロボアド」を提供へ 2021年1月20日 2021年1月22日 株式投資 auカブコム証券, ロボアド, 信用取引 自動で資産運用を行うロボアド業界は各社が参入するなど競争が激しくなってきました。 ウェルスナビは上場したり、春からはNISA対応になる予定など好調をキープ。 ライバルのTHEOは会社分割(吸収分割)にてSMBC日興証券に金融商品取引業にかかる事業を継承させるなど再編の動きもでていますね。 そんな中、ネット証券大手のauカブコム証券(元カブドットコム証券)が新たなロボアドを投入。 しかも、他のロボアドと違い下落時も利益が出せるという信用取引を投資助言するロボットアドバイザーサービスとなっています。 今回はauカブコム証券の新サービス「信用ロボアド」について見ていきましょう。 信用ロボアドとは 出所:auカブコム証券

                下落時も利益?auカブコム証券が信用取引を助言するロボアド「信用ロボアド」を提供へ
              • 新規口座開設と取引で15000円分のポイントがもらえるauカブコムFXのキャンペーン実施中

                [prpsay img=”https://www.anamile-point.com/wp-content/uploads/2021/04/youngman_28.png” name=”興味のある人”] FXを始めるのにおすすめはありますか?[/prpsay] FXで口座を新たに作ってチャレンジするのであれば、「auカブコムFX」はいかがですか。 大手金融グループや携帯キャリアも関係しているので高い信用度があり、今ならFX新規口座開設と取引量に応じて最大50000円がもらえます。 さらに「auカブコムFX」で口座開設をする際にポイントサイト「モッピー」を経由すると、大量のポイントがモッピーからもらえます。 auカブコムFXの公式サイトに直接行って口座開設をした場合にはモッピーからポイントはもらえないので、ぜひモッピーを経由してから口座を開設して公式サイトのキャンペーンとの入会特典二重取りを

                  新規口座開設と取引で15000円分のポイントがもらえるauカブコムFXのキャンペーン実施中
                • 100円以上の取引で8500円分のポイントがもらえるネット証券の口座開設キャンペーン実施中

                  ネット証券口座をお得に開設したい。 auカブコム証券の口座開設をしたい。 ポイ活で口座開設がしたい。 この記事は、そんな方に向けて書いてみました。 「auカブコム証券」の口座開設がお得にできるキャンペーンの紹介です。 ポイントサイト「モッピー」のサイト内に掲載されている「auカブコム証券」の広告から新規口座開設をして100円以上の取引完了で8500円相当のモッピーポイントがもらえます。 今回は、auカブコム証券の新規口座開設キャンペーンについて解説したいと思います。 それでは、早速見ていきましょう。 auカブコム証券の概要 auカブコム証券は、三菱UFJフィナンシャルグループのauカブコム証券株式会社が運営するインターネット専業の証券業です。 もともとは、1999年11月に発足した「イー・サンワ証券」から、その後合併等により2001年4月に「カブドットコム証券」となったものが、2019年1

                    100円以上の取引で8500円分のポイントがもらえるネット証券の口座開設キャンペーン実施中
                  • ソフトバンクがしびれを切らした?2年間で具体的な成果もビジョンも見えてこないLINE、Yahoo!、Zホールディングスの統合の行方|@DIME アットダイム

                    ■連載/法林岳之・石川 温・石野純也・房野麻子のスマホ会議 スマートフォン業界の最前線で取材する4人による、業界の裏側までわかる「スマホトーク」。今回は、LINEの統合について会議します。 ソフトバンク宮川社長がしびれを切らした 房野氏:Zホールディングス(以下ZHD)、LINE、Yahoo!の3社が合併を発表しました。実は2019年にもZHDとLINEは経営統合を発表していて、その時はYahoo!の川邊健太郎氏とLINEの出澤 剛氏がZHDの共同CEO(Co-CEO)になっています。今回は出澤氏の単独CEO体制になって、LINEを作り上げた慎ジュンホ氏が代表取締役に加わり、川邊氏は会長という立場になります。 Zホールディングス株式会社 代表取締役社長Co-CEO 川邊 健太郎氏(役職名は2022年10月1日現在) Zホールディングス株式会社 代表取締役Co-CEO 出澤 剛氏(役職名は2

                      ソフトバンクがしびれを切らした?2年間で具体的な成果もビジョンも見えてこないLINE、Yahoo!、Zホールディングスの統合の行方|@DIME アットダイム
                    • 新規100円分の取引をするとポイント8000円相当がもらえるネット証券のお得なキャンペーン実施中

                      この記事は、そんな方に向けて書いてみました。 ネット証券の「auカブコム証券」で、お得に口座開設ができるキャンペーンを実施中です。 ポイントサイト「モッピー」のサイト内に掲載されている「auカブコム証券」の広告を経由してから新規で口座開設後、初回100円以上の取引を完了するとモッピーからポイントがもらえます。 モッピーからのポイントは、auカブコム証券の公式サイトなどから口座開設をした場合、もらうことができないので、ぜひモッピー経由で口座開設をしてください。 今回は、auカブコム証券の概要とモッピー経由の新規口座開設キャンペーンについて解説したいと思います。 それでは、早速見ていきましょう。 auカブコム証券とは auカブコム証券がどのような証券業であるのか、その概要や利用するメリットについて説明します。 auカブコム証券の概要 auカブコム証券は、インターネット専業の証券業で三菱UFJフ

                        新規100円分の取引をするとポイント8000円相当がもらえるネット証券のお得なキャンペーン実施中
                      • ポイントの無駄使いするなら投資信託を購入しよう。ポイント投資でいくらになったか?2020年の実績公開

                        ポイントの無駄使いするなら投資信託を購入しよう。ポイント投資でいくらになったか?2020年の実績公開 2021年1月3日 2022年1月4日 ポイント Ponta, Tポイント, 実績 2018年夏から楽天ポイント(楽天証券)、2019年からTポイント(SBI証券、SBIネオモバイル証券)で投資信託や株が買えるようになりました。 また、LINEポイントで株や投資信託が購入できるLINE証券、Pontaポイントがauカブドットコム証券で利用できるようになるなどポイント投資ができる環境が整ってきましたね。 今まで余ったポイントは無理やり買い物なんかに使っていた方が多いでしょうが、それを投資に回せるのは大変有意義ですね。 それでは実際にポイントで投資信託を買った分が今どれだけになっているのか、私の2020年末時点の実際の成績をご紹介したいと思います。 原資はLINE証券の開設記念でもらった株を除

                          ポイントの無駄使いするなら投資信託を購入しよう。ポイント投資でいくらになったか?2020年の実績公開
                        • 100円の取引完了で8500円相当のポイントがもらえるお得なネット証券の新規口座開設キャンペーン実施中

                          [prpsay img=”https://www.anamile-point.com/wp-content/uploads/2021/04/youngman_28.png” name=”興味のある人”]ネット証券に興味があります。お得に口座を作る方法はありませんか?[/prpsay] ネット証券の「auカブコム証券」で、新規口座開設がお得になる方法があります。 ポイントサイト「モッピー」のサイト内に掲載されている「auカブコム証券」の広告を経由して新規口座開設後に初回100円以上の取引を完了するとモッピーからポイントがもらえます。 auカブコム証券は、三菱UFJフィナンシャルグループの会社が運営しているので信頼度も高く安心できます。 今回は、auカブコム証券の概要とモッピー経由でポイントがもらえるお得な新規口座開設の方法について解説したいと思います。 それでは、早速見ていきましょう。 au

                            100円の取引完了で8500円相当のポイントがもらえるお得なネット証券の新規口座開設キャンペーン実施中
                          • 【新NISA】制度の恒久化・非課税期間の無期限化が正式決定|始め方を解説 - 現役投資家FPが語る

                            NISA制度の恒久化・非課税期間の無期限化が正式に決まりました。 当ブログでも何度か新NISAについて解説してきました。 今回、正式に新NISA制度の内容が決まりましたので、再度、制度の内容と新制度の開始に向けての準備についてまとめてみたいと思います。 今回の記事を読めば、新NISAの概要と来年に向けて行うべき準備が分かります。 新NISAを活用したいと考えている方は参考にして下さい。 新NISAの改正内容は?|いつから始まる? 非課税保有期間の無期限化 制度(口座開設期間)の恒久化 つみたて投資枠と成長投資枠の併用が可能 つみたて投資枠で投資できる商品とは? 成長投資枠で投資できる商品とは? 成長投資枠(1200万円)のみの利用も可能。 年間投資枠の拡大 非課税保有限度額は1,800万円 新NISAの始め方|2023年の「つみたてNISA」から始めるのがおすすめ まとめ 新NISAの改正

                              【新NISA】制度の恒久化・非課税期間の無期限化が正式決定|始め方を解説 - 現役投資家FPが語る
                            • 100円の取引で8500円分のポイントがもらえるネット証券のお得な口座開設を公開

                              この記事は、そんな方に向けて書いてみました。 ネット証券の「auカブコム証券」で、新規口座開設がお得になるキャンペーンを紹介します。 方法は簡単で、ポイントサイト「モッピー」のサイト内に掲載されている「auカブコム証券」の広告を経由して新規口座開設後、初回100円以上の取引完了でモッピーポイントがもらえます。 モッピーポイントは、auカブコム証券公式サイトから口座開設をした場合にはもらえないので、新規口座開設はぜひモッピー経由でしてください。 今回は、auカブコム証券の概要とモッピー経由の新規口座開設キャンペーンについて解説したいと思います。 それでは、早速見ていきましょう。 auカブコム証券とは auカブコム証券について、概要やメリットを説明します。 auカブコム証券の概要 auカブコム証券は、三菱UFJフィナンシャルグループの「auカブコム証券株式会社」が運営するインターネット専業の証

                                100円の取引で8500円分のポイントがもらえるネット証券のお得な口座開設を公開
                              • 【新NISA】2024年に向けて金融機関を変更する際に注意すべきポイントとは? - 現役投資家FPが語る

                                2024年から始まる新NISAに向けてNISA口座(一般・つみたて)を開設している金融機関を変えようと考えている方も少なくないでしょう。 私も現行NISAの口座を開設している証券会社から、2024年は別の証券会社へ変更しようと考えています。 しかし、金融機関変更について下記のような疑問を感じる方も多いのではないでしょうか。 金融機関変更の手続方法 手続きすべきタイミング 現行NISAで保有している資産の取り扱い そこで今回の記事では金融機関の変更手続きの流れやNISA口座で保有している資産はどうなってしまうかなど注意点について解説します。 私の金融機関変更の事例もご紹介しますので、参考にしてください。 NISA口座の金融機関を変更する手続きの流れ ①変更前の旧金融機関で「勘定廃止通知書」または「非課税口座廃止通知書」を取り寄せる ②変更後の新金融機関でNISA口座申込書類を請求する ③変更

                                  【新NISA】2024年に向けて金融機関を変更する際に注意すべきポイントとは? - 現役投資家FPが語る
                                • 口座開設と取引100円で10500円相当のポイントがもらえるauカブコム証券の限定キャンペーン実施中

                                  ネット証券の「auカブコム証券」で、お得な口座開設キャンペーンを実施中です。 auカブコム証券は、三菱UFJフィナンシャルグループの会社が運営しているネット証券のため、信頼度が高く安心して取引ができます。 ポイントサイト「モッピー」のサイト内に掲載されている「auカブコム証券」の広告を経由して新規口座開設後に初回100円以上の取引を完了すると、2023年3月19日までモッピーから高ポイントがもらえてお得です。 今回は、auカブコム証券の概要とモッピー経由でポイントがもらえるお得な新規口座開設の方法について解説したいと思います。 それでは、早速見ていきましょう。 auカブコム証券はどんなネット証券 auカブコム証券とは、どのようなネット証券であるのか概要やメリットについて説明します。 auカブコム証券の概要 auカブコム証券は、三菱UFJフィナンシャルグループの「auカブコム証券株式会社」が

                                    口座開設と取引100円で10500円相当のポイントがもらえるauカブコム証券の限定キャンペーン実施中
                                  • ネット証券大手で最大12000円相当のポイントがもらえるお得な新規口座開設キャンペーン実施中

                                    ネット証券大手「auカブコム証券」で、新規口座開設がお得にできるキャンペーンを実施中です。 三菱UFJフィナンシャルグループやKDDIが運営に参加しているため、「auカブコム証券」は安心して口座を開設できます。 ポイントサイト「モッピー」のサイト内に掲載されている「auカブコム証券」の広告を経由して新規口座開設後、初回100円以上の取引を完了するとモッピーポイントがもらえます。 モッピーポイントは、1ポイント=1円換算で現金・電子マネー・他社ポイント・マイルなどに交換できるポイントです。 今回は、auカブコム証券の概要とモッピー経由でポイントがもらえるお得な新規口座開設の方法について解説したいと思います。 それでは、早速見ていきましょう。 auカブコム証券はどんなネット証券 auカブコム証券とは、どんなネット証券なのか概要やメリットについて説明します。 auカブコム証券の概要 auカブコム

                                      ネット証券大手で最大12000円相当のポイントがもらえるお得な新規口座開設キャンペーン実施中
                                    • 馬券に手取りの4分の3を突っ込んでいるおれが株や投資について語る。みな、警戒しろ。

                                      靴磨き中年 「靴磨きの少年が株の話をしはじめたら、暴落の前兆だ」というエピソードがある。 ジョセフ・P・ケネディの話だという説もあるが、だれだかしらん。まあ事実はどうであれ、それは株式市場のことをよく言い表しているから、今に伝わっているのだろう。 というわけで、毎月、馬券購入に手取りの19万円の3/4を突っ込んでいる低所得者のおれが株や投資について語る。みな、警戒しろ。 手取り収入の3_4を馬券購入につぎ込む人間の告白/Books&Apps ……とはいっても、おれが投資の真似事みたいなものをはじめたのは2007年のことである。かなり前だ。 「最近株価高いらしいっすね?」とか、「新NISAっていいらしいっすね?」とか、靴磨き中年というには、ちょっと年季が入っている。 そもそもなにを始めたのだったっけ? プチ株(単元未満株、端株)で投資ごっこをしたかったのだ。 単元未満株は文字通り単元未満で売

                                        馬券に手取りの4分の3を突っ込んでいるおれが株や投資について語る。みな、警戒しろ。
                                      • 100円分の取引を完了すると9500円相当がもらえるお得なネット証券の口座開設キャンペーン実施中

                                        [prpsay img=”https://www.anamile-point.com/wp-content/uploads/2021/04/youngman_28.png” name=”興味のある人”]ネット証券で取引をしてみたいです。おすすめの証券会社はありませんか?[/prpsay] ネット証券で取引を始めるのでしたら「auカブコム証券」で、お得に新規口座開設ができますよ。 方法は簡単で、ポイントサイト「モッピー」のサイト内に掲載されている「auカブコム証券」の広告を経由して新規口座開設後に初回100円以上の取引を完了するとモッピーからポイントがもらえるというものです。 auカブコム証券は、三菱UFJフィナンシャルグループの会社が運営しているので信頼度も高く安心して取引ができます。 今回は、auカブコム証券の概要とモッピー経由でポイントがもらえるお得な新規口座開設の方法について解説した

                                          100円分の取引を完了すると9500円相当がもらえるお得なネット証券の口座開設キャンペーン実施中
                                        • はじめての人のために3000円投資生活/横山光昭 著/感想レビュー・要約など -    桜さくら堂

                                          数年前のある日、ちょっと大きな本屋さんで目にとまったのが・・・ 毎月3000円から「貯金感覚」でできる横山式カンタン投資法という金色の帯があるこの本「はじめての人のために3000円投資生活」でした。 まさか、そんなうまい話があるわけないじゃん! ……と思いつつも、ノー天気で甘~い考えのワタクシは、本を手に取ってパラパラとめくってみました・・・・。 はじめての人のための3000円投資生活/横山光昭・著/株式会社 アスコム 結論から言いましょう。 この本に則って、ワタクシも初めての投資なるものを数年前にやってみました。 もちろん、この本に解説してあるように失っても後悔しないちょっとお食事をする程度の金額を毎月、この本がすすめている投資先に積み立て投資というのをしました。 結果。 3年位でちょっと利益が出ました。〇万円位です。 あれから、また積み立て投資を続けて、今度は、PCが買えるくらいの利益

                                            はじめての人のために3000円投資生活/横山光昭 著/感想レビュー・要約など -    桜さくら堂
                                          • 大手ネット証券の口座開設と取引完了でポイント最大12500円分がもらえるお得なキャンペーン実施中

                                            ネット証券大手「auカブコム証券」の新規口座開設がお得になるキャンペーンを実施しています。 「auカブコム証券」は、三菱UFJフィナンシャルグループやKDDIが運営に参加しているため、安心して取引ができます。 口座開設は、ポイントサイト「モッピー」のサイト内に掲載されている「auカブコム証券」の広告を経由して新規口座開設後、初回100円以上の取引を完了するとモッピーポイントがもらえて、公式サイトのキャンペーンでもPontaポイントがもらえます。 モッピーポイントは、現金・電子マネー・他社ポイント・マイルなどに1ポイント=1円換算で交換できるポイントです。 今回は、auカブコム証券の概要とモッピー経由でポイントがもらえるお得な新規口座開設の方法について解説したいと思います。 それでは、早速見ていきましょう。 auカブコム証券はどんなネット証券 auカブコム証券とは、どんなネット証券であるか概

                                              大手ネット証券の口座開設と取引完了でポイント最大12500円分がもらえるお得なキャンペーン実施中
                                            • auカブコムFXの新規口座開設と取引で21000円相当のポイントがもらえる入会キャンペーン実施中

                                              この記事は、そんな方に向けて書いてみました。 「auカブコムFX」の口座開設をポイントサイト「モッピー」経由ですると、大量のモッピーポイントがもらえるお得なキャンペーンを実施中です。 方法は簡単で、「モッピー」のサイト内に掲載されている「auカブコムFX」の広告から新規口座開設後、ポイント獲得条件の取引を完了するだけです。 auカブコムFXの公式サイトで口座開設をしてもモッピーからポイントはもらえないので、ぜひモッピー経由で利用してみてください。 今回は、auカブコムFXの概要とモッピー経由の新規口座開設キャンペーンについて解説したいと思います。 それでは、早速見ていきましょう。 auカブコムFXとは auカブコムFXでは、どのようなFXの取引ができるのか概要を説明します。 auカブコムFXの概要 auカブコムFXは、インターネット専業の証券業です。 「auカブコム証券」は、1999年11

                                                auカブコムFXの新規口座開設と取引で21000円相当のポイントがもらえる入会キャンペーン実施中
                                              • auカブコム証券で口座開設と100円の取引で10500円相当のポイントがもらえる限定キャンペーン実施中

                                                [prpsay img=”https://www.anamile-point.com/wp-content/uploads/2021/04/youngman_28.png” name=”興味のある人”]ネット証券でもポイ活ができるのは本当ですか?[/prpsay] ネット証券の「auカブコム証券」では、口座開設や利用でもポイ活ができます。 auカブコム証券は、三菱UFJフィナンシャルグループの会社が運営しているネット証券のため、信頼度が高く安心して取引ができます。 ポイントサイト「モッピー」のサイト内に掲載されている「auカブコム証券」の広告を経由して新規口座開設後に初回100円以上の取引を完了すると、モッピーからポイントがもらえる2023年1月22日までの期間限定で新規口座開設キャンペーンを実施中です。 今回は、auカブコム証券の概要とモッピー経由でポイントがもらえるお得な新規口座開設の

                                                  auカブコム証券で口座開設と100円の取引で10500円相当のポイントがもらえる限定キャンペーン実施中
                                                • ネット証券の口座開設もポイ活がお得!1万円相当のポイントがもらえる期間限定キャンペーン実施中

                                                  [prpsay img=”https://www.anamile-point.com/wp-content/uploads/2021/04/youngman_28.png” name=”興味のある人”]ネット証券の口座開設でもポイ活ができるのは本当ですか?[/prpsay] ネット証券の口座開設も「auカブコム証券」でポイ活ができますよ。 auカブコム証券は、三菱UFJフィナンシャルグループの会社が運営しているので信頼度も高く安心して取引ができます。 ポイントサイト「モッピー」のサイト内に掲載されている「auカブコム証券」の広告を経由して新規口座開設後に初回100円以上の取引を完了すると、モッピーからポイントがもらえる2022年11月8日までの期間限定で新規口座開設キャンペーンを実施中です。 今回は、auカブコム証券の概要とモッピー経由でポイントがもらえるお得な新規口座開設の方法について解

                                                    ネット証券の口座開設もポイ活がお得!1万円相当のポイントがもらえる期間限定キャンペーン実施中
                                                  • 口座開設と100円の取引完了で11000円相当のポイントがもらえる人気ネット証券の口座開設キャンペーン開催中

                                                    ネット証券大手の口座開設がお得な新規キャンペーンを開催中です。 お得なネット証券は「auカブコム証券」で、三菱UFJフィナンシャルグループの会社が運営しているため、信頼度が高く取引が安心してできます。 お得に口座開設をする方法ですが、ポイントサイト「モッピー」のサイト内に掲載されている「auカブコム証券」の広告を経由して新規口座開設後に初回100円以上の取引を完了すると、モッピーからポイントがもらえるというものです。 今回は、auカブコム証券の概要とモッピー経由でポイントがもらえるお得な新規口座開設の方法について解説したいと思います。 それでは、早速見ていきましょう。 auカブコム証券はどんなネット証券 auカブコム証券とは、どのようなネット証券であるか概要やメリットについて説明します。 auカブコム証券の概要 auカブコム証券は、1999年11月に設立された「イー・サンワ証券」がルーツと

                                                      口座開設と100円の取引完了で11000円相当のポイントがもらえる人気ネット証券の口座開設キャンペーン開催中
                                                    • auカブコムで「投信お引越しキャンペーン」実施。50,000Pontaポイントプレゼント

                                                      auカブコムで「投信お引越しキャンペーン」実施。50,000Pontaポイントプレゼント 2021年8月3日 2021年8月5日 投資信託 auカブコム証券, キャンペーン auカブコム証券(元カブドットコム証券)で「投信お引越しキャンペーン」が始まりましたのでご紹介します。 投資信託を他社から移管することでキャンペーン対象となります。 少し前にはSBI証券も投信お引越しキャンペーンを実施していましたが、今後は投資信託の移管を巡って各社がしのぎを削りそうな予感があります。 今回はauカブコム証券の「投信お引越しキャンペーン」について見ていきます。

                                                        auカブコムで「投信お引越しキャンペーン」実施。50,000Pontaポイントプレゼント
                                                      • ネット証券の口座開設と100円分の取引完了で10000円相当のポイントがもらえるお得なキャンペーン実施中

                                                        [prpsay img=”https://www.anamile-point.com/wp-content/uploads/2021/04/youngman_28.png” name=”興味のある人”]株取引や投資信託に興味があります。おすすめのネット証券はありませんか?[/prpsay] ネット証券の取引に興味があるのでしたら「auカブコム証券」がおすすめですよ。 auカブコム証券は、三菱UFJフィナンシャルグループの会社が運営しているので信頼度も高く安心して取引ができます。 そして、ポイントサイト「モッピー」のサイト内に掲載されている「auカブコム証券」の広告を経由して新規口座開設後に初回100円以上の取引を完了すると、モッピーからポイントがもらえてお得に口座開設ができます。 今回は、auカブコム証券の概要とモッピー経由でポイントがもらえるお得な新規口座開設の方法について解説したいと思

                                                          ネット証券の口座開設と100円分の取引完了で10000円相当のポイントがもらえるお得なキャンペーン実施中
                                                        • 口座開設と取引完了で10500円相当のポイントがもらえる人気ネット証券の口座開設キャンペーン開催中

                                                          ネット証券大手の「auカブコム証券」で、お得に新規口座開設ができるキャンペーンを開催中です。 「auカブコム証券」は、三菱UFJフィナンシャルグループの会社が運営しているため、信用度が高く安心して取引ができます。 口座開設の方法ですが、ポイントサイト「モッピー」のサイト内に掲載されている「auカブコム証券」の広告を経由して新規口座開設後に初回100円以上の取引を完了すると、モッピーからポイントがもらえるというものです。 今回は、auカブコム証券の概要とモッピー経由でポイントがもらえるお得な新規口座開設の方法について解説したいと思います。 それでは、早速見ていきましょう。 auカブコム証券はどんなネット証券 auカブコム証券とは、どのようなネット証券であるか概要やメリットについて説明します。 auカブコム証券の概要 auカブコム証券は、1999年11月に設立された「イー・サンワ証券」がルーツ

                                                            口座開設と取引完了で10500円相当のポイントがもらえる人気ネット証券の口座開設キャンペーン開催中
                                                          • 100円の取引完了で9千円相当のポイントがもらえるネット証券のお得な新規口座開設キャンペーン実施中

                                                            [prpsay img=”https://www.anamile-point.com/wp-content/uploads/2021/04/youngman_28.png” name=”興味のある人”] ネット証券の口座をお得に作る方法はありますか?[/prpsay] ネット証券の「auカブコム証券」では、口座開設がお得にできるキャンペーンがあります。 ポイントサイト「モッピー」のサイト内に掲載されている「auカブコム証券」の広告を経由してから新規で口座開設後、初回100円以上の取引を完了するとモッピーからポイントがもらえます。 auカブコム証券は、三菱UFJフィナンシャルグループの会社が運営しているので信頼度も高いです。 今回は、auカブコム証券の概要とモッピー経由でポイントがもらえるお得な口座開設方法について解説したいと思います。 それでは、早速見ていきましょう。 auカブコム証券とは

                                                              100円の取引完了で9千円相当のポイントがもらえるネット証券のお得な新規口座開設キャンペーン実施中
                                                            • 100円分の取引完了で7千円以上分のポイントがもらえるネット証券のお得な新規口座開設キャンペーン実施中

                                                              この記事は、そんな方に向けて書いてみました。 ネット証券の「auカブコム証券」で、お得に口座開設ができる方法があります。 ポイントサイト「モッピー」のサイト内に掲載されている「auカブコム証券」の広告を経由してから新規で口座開設後、初回100円以上の取引を完了するとモッピーからポイントがもらえます。 auカブコム証券の公式サイトで口座開設をした場合、モッピーからのポイントをもらうことができないので、せっかく口座を開設するのであればモッピー経由でしてください。 今回は、auカブコム証券の概要とモッピー経由でポイントがもらえるお得な口座開設方法について解説したいと思います。 それでは、早速見ていきましょう。 auカブコム証券とは auカブコム証券が、どのような証券関係の事業者であるか、概要やメリットについて説明します。 auカブコム証券の概要 auカブコム証券は、三菱UFJフィナンシャルグルー

                                                                100円分の取引完了で7千円以上分のポイントがもらえるネット証券のお得な新規口座開設キャンペーン実施中
                                                              • ポイ活でFXの口座を開設すると15000円相当のポイントと最大5万円がもらえるお得なキャンペーン実施中

                                                                [prpsay img=”https://www.anamile-point.com/wp-content/uploads/2021/04/youngman_28.png” name=”興味のある人”] FXを始めたいです。おすすめの口座開設方法はありますか?[/prpsay] FXをはじめるのであれば、初めての口座開設に「auカブコムFX」を選んでみてはいかがですか。 auカブコムFXは、大手金融グループや携帯キャリア「au」が関連しているので信用度が高く、今ならキャンペーンで新規口座開設と取引量に応じて最大50000円がもらえます。 さらに「auカブコムFX」で口座開設をする際にポイントサイト「モッピー」を経由すると、15000円相当のポイントがモッピーからもらえます。 auカブコムFXの公式サイトで直接口座開設をした場合、モッピーからポイントはもらえないので、ぜひモッピーを経由で口座

                                                                  ポイ活でFXの口座を開設すると15000円相当のポイントと最大5万円がもらえるお得なキャンペーン実施中
                                                                • 大手ネット証券で11000円相当のポイントがもらえる新規入会キャンペーン実施中

                                                                  大手ネット証券の「auカブコム証券」で、新規口座開設がお得にできる方法があります。 方法は簡単で、ポイントサイト「モッピー」内に掲載された「auカブコム証券」の広告を経由して、新規口座を開設後に初回取引で100円以上完了すると、モッピーからポイントがもらえます。 auカブコム証券の運営会社は、「三菱UFJフィナンシャルグループ」のグループ会社のため安心して取引ができます。 本記事では、「auカブコム証券」の概要と、モッピー経由でポイントがもらえるお得な新規口座開設の方法について詳しく説明します。 それでは、早速見ていきましょう。 auカブコム証券はどんなネット証券 auカブコム証券とは、どのようなネット証券なのか概要やメリットについて説明します。 auカブコム証券の概要 「auカブコム証券」は、ネット証券で三菱UFJフィナンシャルグループの「auカブコム証券株式会社」が運営しています。 a

                                                                    大手ネット証券で11000円相当のポイントがもらえる新規入会キャンペーン実施中
                                                                  • 9000円分のポイントが100円の取引でもらえるネット証券の新規口座開設がお得

                                                                    この記事は、そんな方に向けて書いてみました。 ネット証券の「auカブコム証券」で、お得な新規口座開設キャンペーンを実施中です。 ポイントサイト「モッピー」のサイト内に掲載されている「auカブコム証券」の広告から新規口座開設をして、初回100円以上の取引が完了するとモッピーからポイントがプレゼントされます。 auカブコム証券の公式サイトから口座開設をするともらえるないポイントなので、ぜひ逃さないでください。 今回は、auカブコム証券の概要とモッピー経由の新規口座開設キャンペーンについて解説したいと思います。 それでは、早速見ていきましょう。 auカブコム証券とは auカブコム証券が、どのような証券取引所であるのか説明します。 auカブコム証券の概要 auカブコム証券は、インターネット専業の証券業で、三菱UFJフィナンシャルグループの「auカブコム証券株式会社」が運営しています。 もとは、19

                                                                      9000円分のポイントが100円の取引でもらえるネット証券の新規口座開設がお得
                                                                    • 【2021年までの実績】余ってしまったポイントで投資信託を購入したらいくら儲かったのか?

                                                                      【2021年までの実績】余ってしまったポイントで投資信託を購入したらいくら儲かったのか? 2022年1月6日 2022年3月27日 ポイント Tポイント, 実績, 楽天ポイント 2018年夏から楽天ポイント(楽天証券)、2019年からTポイント(SBI証券、SBIネオモバイル証券)で投資信託や株が買えるようになりました。 また、LINEポイントで株や投資信託が購入できるLINE証券、Pontaポイントがauカブドットコム証券で利用できるようになるなどポイント投資ができる環境が整ってきましたね。 今まで余ったポイントは無理やり買い物なんかに使っていた方が多いでしょうが、それを投資に回せるのは大変有意義ですね。 それでは実際にポイントで投資信託を買った分が今どれだけになっているのか、私の2020年末時点の実際の成績をご紹介したいと思います。 原資はLINE証券の開設記念でもらった株を除いてポイ

                                                                        【2021年までの実績】余ってしまったポイントで投資信託を購入したらいくら儲かったのか?
                                                                      • SMBCとSBIの“似たもの提携”、見え隠れする「力技」と「したたかさ」の戦い

                                                                        三井住友フィナンシャルグループ(以下SMBC)が、ネット証券最大手のSBIホールディングス(以下SBI)に約800億円を出資し、本格業務提携に動きだすという発表がありました。この発表は、単純に銀行、証券それぞれの業界をリードする企業同士の業務提携成立という事実にとどまらず、各業界内の序列や既存の提携関係にも影響を及ぼし再編につながる可能性をもはらむ激震レベルのニュースであると受け止めています。 今回の資本・業務提携はまず何より、SMBCが後れを取っていたネット証券分野での顧客基盤強化を狙ったという目的が明確に見えます。というのも、ここに来ての銀行業務の大きな変革に伴って、国内のマスリテール分野はリアル店舗の大幅な統廃合と共にWeb誘導による低コストでの取引基盤拡大は大きな戦略テーマであり、当該顧客基盤を有するネット証券との提携は有力な対応策のひとつとなってきたからに他なりません。 他のメガ

                                                                          SMBCとSBIの“似たもの提携”、見え隠れする「力技」と「したたかさ」の戦い
                                                                        • 口座開設と100円の取引完了で10500円相当のポイントがもらえるネット証券の口座開設キャンペーン開催中

                                                                          ネット証券大手の「auカブコム証券」で、お得な口座開設キャンペーンを開催中です。 三菱UFJフィナンシャルグループの会社が運営しているネット証券の「auカブコム証券」は、信頼度が高く取引が安心してできます。 ポイントサイト「モッピー」のサイト内に掲載されている「auカブコム証券」の広告を経由して新規口座開設後に初回100円以上の取引を完了すると、モッピーからポイントがもらえます。 今回は、auカブコム証券の概要とモッピー経由でポイントがもらえるお得な新規口座開設の方法について解説したいと思います。 それでは、早速見ていきましょう。 auカブコム証券はどんなネット証券 auカブコム証券とは、どんなネット証券なのか概要やメリットについて説明します。 auカブコム証券の概要 auカブコム証券は、1999年11月に設立された「イー・サンワ証券」をルーツとする三菱UFJフィナンシャルグループの「au

                                                                            口座開設と100円の取引完了で10500円相当のポイントがもらえるネット証券の口座開設キャンペーン開催中
                                                                          • 新規口座開設と100円の取引完了で11000円相当がもらえるauカブコム証券のお得なキャンペーン実施中

                                                                            「auカブコム証券」で、お得な新規口座開設キャンペーンを実施中です。 ポイントサイト「モッピー」のサイト内に掲載された「auカブコム証券」の広告を経由して新規口座を開設後、100円以上の初回取引を完了するとモッピーからポイントがもらえます。 auカブコム証券は、運営会社が「三菱UFJフィナンシャルグループ」のグループ会社であるため信用度が高く安心して取引ができます。 本記事では、「auカブコム証券」の概要と、モッピー経由でポイントがもらえるお得な新規口座開設の申込方法について説明します。 それでは、早速見ていきましょう。 auカブコム証券はどんなネット証券 auカブコム証券とは、どのようなネット証券なのか概要やメリットについて説明します。 auカブコム証券の概要 「auカブコム証券」は、大手ネット証券で運営会社は三菱UFJフィナンシャルグループの「auカブコム証券株式会社」となります。 1

                                                                              新規口座開設と100円の取引完了で11000円相当がもらえるauカブコム証券のお得なキャンペーン実施中
                                                                            • NTTとKDDI|高配当株としての買い時はいつ? - カブ×マラソン×ファミリー

                                                                              NTTとKDDIの株って人気みたいだね! 人気な銘柄だからなかなか株価が下がらないね・・・ 他の人はどんなタイミングでNTTやKDDIを買うのかな? こんな「高配当株が大好きさん」のお悩みに対する記事です。 🖌この記事を書いている人 ✅ 名前:まおよしパパ ✅ 投資:15年目 ✅ 投資スタイル: ①コア:インデックス(全世界&全米) ②サテライト:高配当(日本個別&米国ETF) ③おまけ:グロース(日本個別) ✅ 家族:妻 年子2人(一姫二太郎:5歳と4歳) ✅ 趣味:ランニング(フルマラソン27回完走) ✅ マラソン自己ベスト:2時間51分10秒 今回の記事の結論です。 💡NTTとKDDI|高配当株としての買い時はいつ? ✅ NTT 株価約3,700円 ✅ KDDI   株価約4,000円 今回の記事は、投資初心者さんにはやや難しめの内容です。 しかし、 過去のデータなどのをふまえて

                                                                                NTTとKDDI|高配当株としての買い時はいつ? - カブ×マラソン×ファミリー
                                                                              • FX新規口座開設と取引で32000円相当のポイントがもらえる新規入会キャンペーンを公開

                                                                                この記事は、そんな方に向けて書いてみました。 ネットでFX取引ができる「auカブコムFX」で、お得な新規口座開設キャンペーンを実施中です。 ポイントサイト「モッピー」のサイト内に掲載されている「auカブコムFX」の広告から新規口座開設をして、設定された取引を完了するとモッピーからポイントがプレゼントされます。 auカブコムFXの公式サイトから口座開設をした場合にはもらうことができないポイントなので、ぜひ逃さずに利用してみてください。 今回は、auカブコムFXの概要とモッピー経由の新規口座開設キャンペーンについて解説したいと思います。 それでは、早速見ていきましょう。 auカブコムFXとは auカブコムFXが、どのような取引所であるのか説明します。 auカブコムFXの概要 auカブコムFXは、インターネット専業の証券業で、三菱UFJフィナンシャルグループの「auカブコム証券株式会社」が運営す

                                                                                  FX新規口座開設と取引で32000円相当のポイントがもらえる新規入会キャンペーンを公開
                                                                                • 「便利コム」日本一便利なサイトを目指して

                                                                                  「便利コム」日本一便利なサイトを目指して 便利コムはお陰様で28周年! 北海道から沖縄まで全国津々浦々の「地方紙(地方新聞)」を掲載しました。 スマホ版にも「便利カテゴリ」を追加しました。 最新ニュース 提供サービス 郵便番号検索 市外局番+α検索 世界のドメイン カレンダ-祝日付 世界時計・タイマー 便利グッズ注目キーワード著名人愛読の一冊便利コム知恵袋 アクセス履歴 新聞・ニュース 日経新聞産経ニュース(産経新聞)YOMIURI ONLINE(読売新聞)asahi.com(朝日新聞)毎日jp(毎日新聞)日刊工業新聞NSJ日本証券新聞CNNCNET JapanZDNet Japanスポーツ新聞東スポWEB−東京スポーツ日刊スポ-ツスポニチアネックスサンケイスポーツ(サンス>もっと見る ショッピング 楽天市場 Amazon.co.jpYahoo!ショッピングZOZOTOWN - 日本最大級