並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 36 件 / 36件

新着順 人気順

キッズネットの検索結果1 - 36 件 / 36件

  • 暇を潰せそうなサイトを沢山見つけたので貼りまくる : 哲学ニュースnwk

    2021年02月05日18:00 暇を潰せそうなサイトを沢山見つけたので貼りまくる Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 21/02/05(金)15:06:55 ID:9Vg 88星座図鑑 https://www.study-style.com/index_seiza.html 全天88星座を紹介している「スタディスタイル★自然学習館」の主要コンテンツ 88星座早見表や星座の種類ごとに分けられた季節の星座早見表のダウンロードや学習アプリもある 2: 名無しさん@おーぷん 21/02/05(金)15:07:16 ID:9Vg 星への誘い http://www.asahi-net.or.jp/~dy7s-ynym/ 1997年7月1日から存在している天体写真のサイト 惑星から星雲星団まで幅広く撮影されている 2000年7月16日の皆既月食のページは必見 http://yoneyan.saku

      暇を潰せそうなサイトを沢山見つけたので貼りまくる : 哲学ニュースnwk
    • 光ファイバケーブルのひみつ | まんがひみつ文庫 | まんがでよくわかるシリーズ | 学研キッズネット

      携帯電話などで遠くはなれている人と話をしたり、インターネットを通じて世界じゅうの情報を手に入れたり…。通信技術のおかげで、私たちはすばやく多くの情報を送ったり受け取ったりすることができる。そんな通信技術に欠かせないのが光ファイバケーブルだ。光の情報を伝えることで、現代の通信を担っている。この本を読むと、光ファイバケーブルで通信ができるしくみなど、光ファイバケーブルのことがよくわかるよ。 (もくじ) プロローグ 第1章 光ファイバケーブルって何? コラム 光ファイバの構造 コラム 光ファイバの種類 第2章 光ファイバケーブルが大活やく コラム 通信線の歴史 コラム 光ファイバケーブルの敷設 第3章 すごいぞ! 光ファイバケーブル コラム 伝送時の損失の量 第4章 光ファイバケーブルの歩み コラム ファイバスコープに使われた光ファイバ コラム インターネット利用の発展 第5章 光ファイバケーブ

        光ファイバケーブルのひみつ | まんがひみつ文庫 | まんがでよくわかるシリーズ | 学研キッズネット
      • mRNAのひみつ | まんがひみつ文庫 | まんがでよくわかるシリーズ | 学研キッズネット

        わたしたちのからだになくてはならないのが、 いろいろな種類のタンパク質の働き。 このタンパク質はどうやってつくられていると思う? さまざまなタンパク質が細胞でつくられていくときの カギをにぎるのが、「mRNA」という物質なんだ。 mRNAは、もともと私たちのからだの中にあって働いているよ。 けれど、からだの外から中に入れても使えるようになって、 ウイルスや細菌などの病原体からからだを守るワクチンや、 いろいろな病気の薬としての開発も進められているんだって。 mRNAは、からだの中でどのような役目をしているのだろう。 ワクチンや薬としては、どうやって働くのかな? この本を読んで、mRNAの働きと可能性をさがしに行こう! (もくじ) プロローグ からだの中でなにが起きている? 第1章 mRNAについて知りたい! 第2章 からだの仕組みのふしぎ コラム 遺伝子やDNAってどんなもの? コラム m

          mRNAのひみつ | まんがひみつ文庫 | まんがでよくわかるシリーズ | 学研キッズネット
        • 「ことばはどうやってうまれたの?」という小1の息子の質問にこたえられるような本を探しています。どのよ... | レファレンス協同データベース

          「ことばはどうやってうまれたの?」という小1の息子の質問にこたえられるような本を探しています。どのように調べたらいいでしょうか。言語なのか歴史なのか、どんな分野の本を探せばいいのかも分かりません。普段から時々大人びた質問をします。私が読んで子どもに紹介してもいいし、子ども向けで一緒に読める本がもしあったらいいなと思います。 ●ことばの誕生 〇児童書 *難しい場合は大人が一緒に読んであげてください。 ・『それ日本と逆!?文化のちがい習慣のちがい 第2期2』須藤健一/監修 学研プラス 2017.2 ISBN:978-4-05-501222-5 *P40“ことばはどのようにして生まれたの?” ・『ことばのふしぎなぜ?どうして? 1・2年生 』村山哲哉/監修 高橋書店 2012.11 ISBN:978-4-471-10322-4 *P12~15“じゃあ、言葉を最初に話した人はだれ?”“言葉のはじま

            「ことばはどうやってうまれたの?」という小1の息子の質問にこたえられるような本を探しています。どのよ... | レファレンス協同データベース
          • 信じられてきた関東ローム層の誤解:実は「火山灰」ではなく「風塵(レス)」(巽好幸) - エキスパート - Yahoo!ニュース

            wo東京の山手から西へと広がる高台は「武蔵野台地」と呼ばれ、かつては国木田独歩が詩情溢れる描写をした雑木林が広がっていた。今では住宅街やコンクリートが広がり、武蔵野の原風景は僅かに残るだけである。 一方で宅地や道路の整備現場では、台地の内部を垣間見ることができる。地表付近は「黒ボク土」と呼ばれる腐植土、それより下にはたまに軽石の層を挟む火山性で褐色粘土質の層が続く。これらの層は「関東ローム層」と呼ばれる。 世界一の火山大国で111もの活火山が密集する我が国では、黒ボク土やローム層などの火山性土壌が広く分布し、国土の約30%を覆っている。とりわけ周囲に火山が点在する関東平野の台地や丘陵地の大部分が関東ローム層に覆われている(図1)。 図 関東平野周辺の関東ローム層(オレンジ色)および活火山(三角)の分布(日本土壌インベントリーのデータを基に著者作成)。 このローム層の表層は黒っぽい腐植土から

              信じられてきた関東ローム層の誤解:実は「火山灰」ではなく「風塵(レス)」(巽好幸) - エキスパート - Yahoo!ニュース
            • 増え続けるコーヒーかすの廃棄量

              おいしさの裏側で増え続けるコーヒーかすの廃棄量 朝のリフレッシュに、おやつタイムに、仕事の合間の息抜きに、コーヒーを飲むのが好きな人は多い。特にコーヒー豆から挽いて淹れるコーヒーの香りや味は格別だ。しかしおいしいコーヒーを楽しんだあとには、必ずかすが残る。このコーヒーかすの廃棄量は世界的な問題になっている。例えば、コーヒー好きの人が多いことで知られるイギリスでは、国内で1日あたりに飲まれている量がコーヒーカップにしてなんと9,800万杯。そこから出されるかすの量は年間約50万トンにも及ぶという。この膨大なコーヒーかすを廃棄処分すると、多くの温室効果ガスが排出され多くの埋立地も必要となる。この問題に着目したのが、同国のスタートアップ企業bio-bean社だ。 コーヒーかすからバイオ燃料を生み出す bio-bean社では、なんと廃棄されるコーヒーかすからバイオ燃料を作っている。きっかけは、同社

                増え続けるコーヒーかすの廃棄量
              • 月間はてなブックマーク数ランキング(2024年5月) - はてなブックマーク開発ブログ

                はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。2024年5月のトップ50です*1。 順位 タイトル 1位 仕事の進め方がグダグダの会社はどうすればいいのか、「プロジェクトマネジメントの基本が全部わかる本」の著者に聞いてみた | Agend(アジェンド) 2位 取調べを受けることになったら ー取調べを受ける心がまえについてー - しんゆう法律事務所 3位 1on1ミーティングガイド (1on1ガイド) 4位 正常独身青年、先祖の戸籍を取り寄せる 5位 令和のHTML / CSS / JavaScriptの書き方50選 6位 ひとり社長の経理の基本|Tetsuya Morimoto 7位 知れば写真が上手くなる!基本・応用の構図15選と構図を使いこなすコツ | Adobe 8位 【個人資産800億円】“伝説の投資家”清原達郎氏の情報収集「会社四季

                  月間はてなブックマーク数ランキング(2024年5月) - はてなブックマーク開発ブログ
                • 学習まんが“ひみつシリーズ”が新作「ウイルスのひみつ」を緊急制作 全36ページを電子版で無料公開

                  学研プラスは、小学生向け学習まんが「学研まんがでよくわかるシリーズ」の新作「ウイルスのひみつ」を発表、web上で全ページの無料公開を開始しました。 学研まんがでよくわかるシリーズ 特別編「ウイルスのひみつ」 「学研まんがでよくわかるシリーズ」は、さまざまなテーマを小学生向けに分かりやすく解説する学習まんがシリーズで、「ひみつシリーズ」の愛称でも知られています。今回公開された「ウイルスのひみつ」は、COVID-19(新型コロナウイルス感染症)の感染拡大を受け、子どもたちにウイルスに関する正しい知識を身につけてほしいという思いのもとに緊急で制作されました。 新型コロナウイルスの影響で小学校が休校になり、外で友達と遊ぶこともできずストレスが溜まっていた主人公のコウタ。母で医師のユカリに向かって「お母さん、医者なんだからどうにかできないの」「たかがばいきんでしょ」と訴えますが……。タイムリーな設定

                    学習まんが“ひみつシリーズ”が新作「ウイルスのひみつ」を緊急制作 全36ページを電子版で無料公開
                  • 電子書籍にて無料公開されている【まんがでよくわかるシリーズ】がおすすめ~新型コロナウィルス解説漫画も! - 知らなかった!日記

                    やる気のない時にも楽しく楽に読める漫画♪なのに大人にも役立つ内容! 「学研キッズネット」で全ページ読める~シリーズは172冊目突入 最新刊は『パスタのひみつ』 非売品、全国の公共図書館や小学校の図書室に無償配布される本 無期限で電子書籍版を無料公開 【電子書籍ストア】ではゼロ円表示~「学研キッズネット」より読みやすい 紙の書籍としては購入できないシリーズ本?? 「まんがひみつ文庫」特別編シリーズもある それぞれの地域を様々な角度から学ぶ【地域のひみつ編】シリーズ 社会の仕組みが学べる【仕事のひみつ】シリーズ 新型コロナウィルスについて学べる『ウィルスのひみつ』を読もう! やる気のない時にも楽しく楽に読める漫画♪なのに大人にも役立つ内容! ここ最近、分散登校が終わり、通常授業が始まってから、子どもも親も、休校前の生活ペースに戻れずにいました。 そうなるだろうと予想はしていて、通信教育などの家

                      電子書籍にて無料公開されている【まんがでよくわかるシリーズ】がおすすめ~新型コロナウィルス解説漫画も! - 知らなかった!日記
                    • おうちでリモート社会科見学(空港格納庫編)に参加してみました。 - 知らなかった!日記

                      《学研キッズネット》から「リモート工場見学」を発見 JAL格納庫見学~飛行機に関わる仕事を身近に感じられるかも テレビを見ている感覚? 興味がかわった?~七夕の短冊から 工場見学検索ができるページ 見た目がチョコレートの工場、お金を作る工場もある 《学研キッズネット》から「リモート工場見学」を発見 JAL格納庫見学~飛行機に関わる仕事を身近に感じられるかも 以前、この記事を書くにあたって「学研キッズネット」のサイトを見ていたら、 shimausj.hatenablog.com こんな見学をみつけました。 JAL格納庫のリモート見学です! 動画とかわらないじゃないかと突っ込みが入りそうですが、ライブ配信で質問もできるそうなんです。 ↓こちらのサイトに載っています。 kids.gakken.co.jp 前にこんな本を学校から借りてきたことがあるので、飛行機に関わる仕事を身近に感じられ喜ぶだろう

                        おうちでリモート社会科見学(空港格納庫編)に参加してみました。 - 知らなかった!日記
                      • 今週のはてなブックマーク数ランキング(2024年5月第4週) - はてなブックマーク開発ブログ

                        はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。5月20日(月)~5月26日(日)〔2024年5月第4週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 正常独身青年、先祖の戸籍を取り寄せる 2位 【個人資産800億円】“伝説の投資家”清原達郎氏の情報収集「会社四季報とIR情報を読むだけで十分」その読み解き方 | マネーポストWEB 3位 光ファイバケーブルのひみつ | まんがひみつ文庫 | まんがでよくわかるシリーズ | 学研キッズネット 4位 最近ローカルLLMがアツいらしい – soy-software 5位 Apple Musicによる「史上最高のアルバム100枚」全順位が公開 6位 6月からの定額減税、給与明細へ金額明記を義務づけ方針…国民実感へ5000万人対象の異例措置 : 読売新聞 7位 「詐欺電話は名指しで来るよ」という注意喚起

                          今週のはてなブックマーク数ランキング(2024年5月第4週) - はてなブックマーク開発ブログ
                        • 自由研究は【燃料電池】に~電気分解や水素のことを知りたくなる - 知らなかった!日記

                          100円ショップのセリアで 自由研究のテーマが決まった! 100円ショップで材料がそろう 実験装置作り・実験 装置作り~コードの導線を残しビニールをむくのが難しい 実験~何度もチャレンジ! 実験後、インターネットで調べる 自分の勘違いに気付く 燃料電池を作る実験が載っている子供向けのサイト 燃料電池の理解の助けになるサイト パソコンでまとめたくなる テンプレートが載っていた パソコンにじっくり向かう~外出しにくい長期休暇に 今回は、ずいぶんと時間がたってしまいましたが、夏休みの自由研究の話です。 100円ショップのセリアで 自由研究のテーマが決まった! 自由研究は自由課題でしてもしなくてもいいという小学校に通っているのですが、なんでもやりたがるタイプの子で、前年度、夏休みの終わりになって自由研究をしたいと言い出して、大変でした。 そのため、夏休み前から自由研究をするなら早めに用意しないと…

                            自由研究は【燃料電池】に~電気分解や水素のことを知りたくなる - 知らなかった!日記
                          • 「水は深くなるとどうして青くなるの?浅いと透明なのに」~子どもの<なぜなに質問>の解説に時間がかかる - 知らなかった!日記

                            目次 今回の疑問の出発点はお風呂 「海はどうして青い」を検索、3つのサイトを参考に 学研キッズネット 色素の会社【キリヤ化学】のホームページ ダイビングショップ【青の洞窟専門店CHURAちゅら】のホームページ 解説から新しい疑問が次々と発生 新しい疑問① 新しい疑問② これ以上の疑問は将来自分で解決してね~ 「なぜなに」の時期は過ぎたはずなんですが、いまだに子どもの質問に時間をとられることあります。 今回の疑問の出発点はお風呂 子どもが、お風呂で遊んでいる時、 「どうしてお風呂のお湯は青いの?洗面器に入れると透明なのに。」と浴槽を指さして聞きました。 このイラストは青い浴槽ですが、うちの浴槽は真っ白です。浴槽が青いからというわけではありません。 「深いからよ。」と答えると、 「水は深くなるとどうして青くなるの?浅いと透明なのに。」 きた~!なぜなに質問… 「海はどうして青い」を検索、3つの

                              「水は深くなるとどうして青くなるの?浅いと透明なのに」~子どもの<なぜなに質問>の解説に時間がかかる - 知らなかった!日記
                            • 作文力を上げる教育がしたい! ~「ぶんぶんドリム」 - 知らなかった!日記

                              作文力をつけてほしい 公立中高一貫の入試・将来の高校や大学の入試・社会人になってからも 作文力に特化した「ぶんぶんドリム」の教材 斎藤孝先生監修の教材 優しい雰囲気のマンガで中まで鮮やかなカラー! かわいいキャラクターが小6までサポート 月に2回課題提出 小6は月に1回、公立中高一貫の模擬テスト形式 メインテキストは4つの力にわけて 副教材もがっちり 作文力をつけてほしい 公立中高一貫の入試・将来の高校や大学の入試・社会人になってからも これからの時代、文章を構成する力、いりますよね。 昔から、公立の中高一貫の入試に必須だと言われていますが、いろんな資料から総合的に判断して文章にする力は、私立中学の入試、高校や大学の入試、社会人になってからも必要です。 でも、うちの子場合、「書く」ことそのものを嫌がります。 日記をつける習慣をつけさせたいのですが、それどころか、お手紙も、自分からは、パパと

                                作文力を上げる教育がしたい! ~「ぶんぶんドリム」 - 知らなかった!日記
                              • (=^・^=)が食べたら毒な草 チョット調べてみた - 猫屋の女将

                                以前のブログでくまねこがよもぎ(ドライ)を食べたとか(左の写真) エアープランツ(チランジア)を食べたとか(右の写真) 書きました ドチラモ食いしん坊のくまねこなんですが 楓屋(id:kaedeya)さんから「ヨモギは食べても問題がないようですよ」 「エアープランツは猫が食べてもよいのですか」 とブクマでコメいただいておりました。 楓屋さんありがとうございます 実際 ヨモギやエアープランツを食べたくまねこは体調を崩すこともなく元気にしております。 更にエアープランツは食害に励んでおります エアープランツは食べても大丈夫でしたが、他の猫には安全の保障はありません たとえ無毒でも硬いので喉に引っ掛ける危険もあります 家の中で飼っている猫は 普段は雑草や樹を食べたり齧ったりすることは無いと思います 家の中と外を自由に出入りしている猫は いつ・どこで何を食べてるか分かったもんじゃないのです 猫飼い

                                  (=^・^=)が食べたら毒な草 チョット調べてみた - 猫屋の女将
                                • 夏休みの自由研究で「感染確率アプリ」を開発! 天才プログラミング小学生現る | GetNavi web ゲットナビ

                                  学研キッズネットが毎年夏に開催している自由研究コンテスト。そこで突出した能力で審査員を驚かせた少年がいた。2019年と2020年の2年連続で最優秀賞と特別賞を受賞した濵田康平くんだ。一体どんな子なのか気になり、現在中学1年生になる康平くんとお父さんに話を聞いた。 小学生でコロナの感染確率を自分で考え、アプリに!!「新型コロナウイルスのリスク計算アプリや二酸化炭素濃度センサーを作った」と聞いたら、あなたは何歳くらいの人物を想像するだろうか? 大人の、それも研究者や専門家が作ったと思わないだろうか。それが10歳ちょっとの小学生が作ったというのだから驚きだ。 濵田康平くんは学研キッズネットの自由研究コンテストで、小学5年生の時に「新型コロナウイルスのリスク計算アプリ」で最優秀賞を、小学6年生の時に「二酸化炭素濃度センサーの製作と計測データの考察」で特別賞を受賞した。 ↑「新型コロナウイルスのリス

                                    夏休みの自由研究で「感染確率アプリ」を開発! 天才プログラミング小学生現る | GetNavi web ゲットナビ
                                  • 図書館のひみつ | まんがひみつ文庫 | まんがでよくわかるシリーズ | 学研キッズネット

                                    都道府県や市区町村といった自治体が設置している公共図書館。だれでも無料で利用できるから、みんなも一度は行ったことがあるんじゃないかな? でも、公共図書館には知らないことがいっぱいあるんだ。図書館の職員さんは、どんな仕事をしているのかな? レファレンスサービスって何? 図書館に置いてある本のデータはだれがつくっているの? この本を読めば、公共図書館のひみつがよくわかるよ! (もくじ) はじめに どうしよう、自由研究 第1章 公共図書館に行こう! コラム 図書館の設備 コラム 図書館の利用マナー コラム 進化している図書館 コラム 図書館のバリアフリー 第2章 公共図書館は地域の人たちのいこいの場 第3章 レファレンスサービスって何? コラム 本を並べるためのルール コラム 図書館のふだんの仕事 コラム 定期的に行う図書館の仕事 第4章 図書館の本はどこから来るの? コラム TRC MARCが

                                      図書館のひみつ | まんがひみつ文庫 | まんがでよくわかるシリーズ | 学研キッズネット
                                    • 元 麹町中学校・工藤勇一校長先生に聞く「学校教育とSDGs」【前編・学校が抱える真の課題とは】 | SDGs | 教育情報 | 保護者の方へ | 学研キッズネット

                                      まずは下記の図表を見てください。 2019年11月に日本財団が発表した「18歳意識調査」です。 世界9か国の17~19歳各1000人の若者を対象に、国や社会に対する意識を聞きました。 結果を見ると、日本は尋常じゃなく低い数値です。 この数値が日本の高校生を象徴していると仮定するならば、日本の未来は非常に心配です。 どの項目も他国に比べて著しく低いのがわかります。 最後の2つ「自分の国に解決したい社会議題がある」「社会議題について、家族や友人など周りの人と積極的に議論している」はSDGsにも関係しますが、突出して低い数値になっています。 そもそもSDGsについてほとんど関心を持っていない生徒が多いということを示しています。 これは若者たちだけの姿ではなく、我々大人自身の姿であるのかもしれません。 大人自身がすべてにおいて「他人事」だから、自分たちで国を変えようという意識が子どもたちに生まれな

                                        元 麹町中学校・工藤勇一校長先生に聞く「学校教育とSDGs」【前編・学校が抱える真の課題とは】 | SDGs | 教育情報 | 保護者の方へ | 学研キッズネット
                                      • 大人の汚文字に表面のドット加工が効く!レイメイ藤井「大人の魔法のザラザラ下じき」を書類の下に挟むと起きる変化と仕組みを解説 | GetNavi web ゲットナビ

                                        大人の汚文字に表面のドット加工が効く!レイメイ藤井「大人の魔法のザラザラ下じき」を書類の下に挟むと起きる変化と仕組みを解説 「子どもの頃は、大人になったら自然に字がきれいになると思ってた」とは、いわゆる “汚文字”(おもじ)に悩む大人たちがよく言うこと。当たり前の話だが、 字の練習を重ねないままでは、大人になっても個性的な字のままなのだ。筆者がまさにこのタイプである。文字が雑だと、幼い印象で読みづらい汚文字になりがちで、周囲からの印象があまりよろしくない。これは、社会人として生きていく上でそこそこのハンデと言えるだろう。 解決策はもちろん、字を練習すること。だが、そもそも「大人になったら字が上手くなる」と思い込んできた人達は悪筆を矯正しようという気概が薄い。何もしなければ、当然だが字が上達することはないのである。そういうことなら、手はひとつしかない。字が少しでもきれいに書けるツールに頼るの

                                          大人の汚文字に表面のドット加工が効く!レイメイ藤井「大人の魔法のザラザラ下じき」を書類の下に挟むと起きる変化と仕組みを解説 | GetNavi web ゲットナビ
                                        • 埼玉県のひみつ | まんがひみつ文庫 特別編 | まんがでよくわかるシリーズ | 学研キッズネット

                                          中学生になってもいっしょにサッカー続けようぜ! もちろん! シンジとケイスケはサッカーが大好きでとても仲良し。ある日、シンジの家族が急に埼玉県(さいたまけん)にひっこすことになった! ケイスケとわかれて埼玉県になんか行きたくない! 悲しむシンジを元気づけるために、ケイスケとクラスのみんなは、埼玉県がどんなところか調べてみることにした。 第1章 転校なんか絶対しない! 第2章 埼玉県ってどんなところ? 埼玉県の基礎データ 第3章 古墳に興奮!? 埼玉県のホームページを見てみよう! 古代の埼玉を感じられる場所 小江戸川越の町を歩いてみよう! 一度は行いきたい! 埼玉のお祭り 埼玉県が生んだ偉人 第4章 食いしんぼうも大満足。おいしい埼玉県 埼玉県の農業 埼玉グルメを味わおう! 埼玉県の伝統産業 第5章 埼玉県へ行ってみよう 埼玉県は交通網が充実しているよ 埼玉県の文化や芸術を学べる施設に行って

                                            埼玉県のひみつ | まんがひみつ文庫 特別編 | まんがでよくわかるシリーズ | 学研キッズネット
                                          • 2023年度の東大「物理」の入試問題を再現したら…… 意外な実験結果に「なんで!?」「メカニズムが分からない」と驚きの声

                                            大小2つの風船を1本の管でつなぎ、風船の口を閉じていたコックを開くとどうなるのか――。2023年度の東京大学の入試問題をもとにした実験動画がTwitterに投稿され、意外な正解が大きな反響を呼んでいます。 この後、どうなる……? 投稿したのは、中学校や高校で理科・物理・化学を教えているめあて(@phys_meate)さん。2023年度の東大の入試問題、 前期日程 「物理」第3問に出てくる実験を、一部改変して再現しました(参考:読売新聞オンライン)。 問題は「大小2つの風船を1本の管でつなぎ、風船の口を閉じていたコックを開くとどうなるのか」というもの。選択肢は4つあり、「ア.2つとも同じ大きさになる」「イ.小さかったほうの風船がしぼみきる。他方は大きくなる」「ウ.大きかった方の風船はしぼみきる。他方は大きくなる」「エ.その他」のどれか。気になる答えは……。 コックを開くとすぐに変化が 分かり

                                              2023年度の東大「物理」の入試問題を再現したら…… 意外な実験結果に「なんで!?」「メカニズムが分からない」と驚きの声
                                            • 鼻くそは何からできているの? | ヒト | 科学なぜなぜ110番 | 科学 | 学研キッズネット

                                              こたえ:空気中(くうきちゅう)のゴミが粘液(ねんえき)で固(かた)まったものです。 わたしたちの周(まわ)りの空気(くうき)には、ほこりやカビ、花粉(かふん)、細菌(さいきん)、ウイルスなど、たくさんのゴミがふくまれています。これらを空気(くうき)といっしょに体内(たいない)に吸(す)いこむと、病気(びょうき)になってしまうかもしれません。そのため人間(にんげん)の体(からだ)には、空気中(くうきちゅう)のゴミが体内(たいない)に入(はい)るのを阻止(そし)する仕組(しく)みがあります。それが、鼻毛(はなげ)や鼻水(はなみず)、そして鼻(はな)くそです。 人間(にんげん)は、鼻(はな)から空気(くうき)を吸(す)いこむと、まず入(い)り口(ぐち)近(ちか)くにある鼻毛(はなげ)が働(はたら)きます1)。鼻毛(はなげ)と鼻毛(はなげ)の間(あいだ)にゴミを引(ひ)っかけて、その先(さき)に進

                                                鼻くそは何からできているの? | ヒト | 科学なぜなぜ110番 | 科学 | 学研キッズネット
                                              • 【2023年最新】小学校・中学校の夏休みはいつからいつまで? 都道府県別「夏季休暇一覧」 | 教育情報全般 | 教育情報 | 保護者の方へ | 学研キッズネット

                                                もうすぐ待ちに待った夏休み! じつは、夏休みの期間は都道府県によって違うことをご存知ですか? そこで、2023年(令和5年度)の全国の公立小学校・中学校の夏休み期間を調べました。帰省などの参考にしてくださいね。 ※日程は、2023年7月11日時点の県庁所在地の都道府県公立小中学校情報です。参照URLが載っていない都道府県に関しては、編集部が役所に電話、または各小学校の公式HPにて独自に調査しました。なお、同じ都道府県内でも学校によって日程が異なる場合がありますので、詳しくは各小中学校までお問い合わせください。

                                                  【2023年最新】小学校・中学校の夏休みはいつからいつまで? 都道府県別「夏季休暇一覧」 | 教育情報全般 | 教育情報 | 保護者の方へ | 学研キッズネット
                                                • 学習専用イヤフォン、finalが発売 九州大学と共同研究 話し声を聞き取りやすく

                                                  ポータブルオーディオ機器を手がけるfinal(神奈川県川崎市)は、話し声が聞き取りやすく、声への集中力が高まるという学習専用イヤフォン「STUDY 1」を2月10日に発売する。価格は2980円(税込)。 6.4mm径のダイナミック型ドライバー(スピーカー)を搭載したカナル型(耳栓型)のイヤフォン。九州大学大学院芸術工学研究院の河原一彦博士との共同研究により、話し声が聞き取りやすい物理特性に基づいて音響設計を行ったという。 再生周波数帯域や特性は公開していないが、主観評価実験を通じて「会話をどれだけ正しく聞き取れたか」の正答率が他社の音楽用イヤフォンに比べて有意に高いことが統計的仮説検定で確認されたとしている。 マイクと1ボタンのリモコンを備え、通話やWeb会議など幅広く使える。ソフトタイプのイヤーピース(SS/S/M/L/LL)が付属する。学研の小中学生向けポータルサイト「学研キッズネット

                                                    学習専用イヤフォン、finalが発売 九州大学と共同研究 話し声を聞き取りやすく
                                                  • 【クイズ】これが何か解ったら地理ガチ勢「形は見たことあるし絶対に知ってるけど何か思い出せない」

                                                    リンク 学研キッズネット ほんしょしごせん【本初子午線】 | ほ | 辞典 | 学研キッズネット イギリスの旧(きゅう)グリニッジ天文台の子午環(しごかん)の中心を通る子午線(しごせん)。これを0度とし,地球上で経度(けいど)をはかるときの基準(きじゅん)にする。また,世界時の基準(きじゅん)にもなる。

                                                      【クイズ】これが何か解ったら地理ガチ勢「形は見たことあるし絶対に知ってるけど何か思い出せない」
                                                    • うさぎがあくびをする理由とは?あくびが多いと病気の可能性も! - たれみみ日和

                                                      うさぎがあくびをする理由とは?あくびが多いと病気の可能性も! こんばんは(^-^) うさぎのあくびってとってもかわいいですよね。 うさぎのあくびの写真を撮りたいけど、なかなかシャッターチャンスが掴めなない飼い主です。 さて、人間は眠い時にあくびをしますが、うさぎもそうなんでしょうか? うさぎがあくびをする理由は他にあるのでしょうか? 今回は、うさぎがあくびをする理由やあくびが多い時に隠れているかもしれない病気についてご紹介します。 目次 うさぎがあくびをする理由とは? あくびが出る仕組み 脳を刺激する 脳に酸素を送り込む 脳を冷やす うさぎのあくびはうつる? あくびが多いと病気が隠れている可能性も! 歯の病気 心不全 脳の病気 まとめ うさぎがあくびをする理由とは? 人間は、眠い時、疲れた時、退屈な時によくあくびが出ますが、結論から言うと、うさぎも人間と同じような時にあくびをします。 また

                                                        うさぎがあくびをする理由とは?あくびが多いと病気の可能性も! - たれみみ日和
                                                      • モデルナ、「mRNAのひみつ」を株式会社Gakkenと共同制作し、全国の小学校や公立図書館、児童館へ寄贈

                                                        モデルナ、「mRNAのひみつ」を株式会社Gakkenと共同制作し、全国の小学校や公立図書館、児童館へ寄贈 Moderna Inc.(以下、「モデルナ」)の日本法人モデルナ・ジャパン株式会社(以下、「モデルナ・ジャパン」)は、株式会社Gakken(以下、「Gakken」)の小学生向けまんが書籍「学研まんがでよくわかるシリーズ」の「mRNAのひみつ」をGakkenと共同制作しましたのでお知らせいたします。 本書は、公益社団法人日本PTA全国協議会の推薦を受けており、モデルナはGakkenを通じて日本全国にある約20,000の全ての小学校(特別支援学校含む)、約3,200の公立図書館、約800の児童館などに寄贈します。 「mRNAのひみつ」では、私たちの体のあらゆる細胞に存在するメッセンジャーRNA(mRNA)が果たす役割、特に私たちの体に欠かせないタンパク質をつくる方法や、mRNAの医薬品への

                                                          モデルナ、「mRNAのひみつ」を株式会社Gakkenと共同制作し、全国の小学校や公立図書館、児童館へ寄贈
                                                        • 【文房具総選挙2023】アイデアを引き出すノートやエルゴ電卓など「記録する」文房具12点がノミネート | GetNavi web ゲットナビ

                                                          仕事や勉強、作業の効率をアップさせる高機能をもつ “はかどり文房具” の年間ナンバーワンを投票によって決定する、「文房具総選挙2023」がスタートしました。ここでは、【機能別部門】「記録する」部門にノミネートされたアイテム12点を紹介していきます。 【ノミネート商品をまずは写真でチェック!】 「文房具総選挙2023」投票はこちらから 【「記録する」部門】ノートはリッチな紙質を競った時代を経て、昨今は構造や形状を工夫し、思考を妨げないことや使ったあとのエコ性も重視するアイテムを中心に12アイテムがノミネート。作業を快適にはかどらせるエルゴ設計の電子文具にも注目です。 No.14プラス クリーンノートKaite メモタイプ 1100円〜1760円 書き心地が向上した磁性メモ 消耗品不要の磁性メモが、薄型コンパクトに。紙により近い書き心地になったほか、筆跡のコントラスト比が大幅アップし筆記線も視

                                                            【文房具総選挙2023】アイデアを引き出すノートやエルゴ電卓など「記録する」文房具12点がノミネート | GetNavi web ゲットナビ
                                                          • 氷に塩をかけると、なぜ温度が下がるの? | 理科の実験 | 科学なぜなぜ110番 | 科学 | 学研キッズネット

                                                            こたえ:物質(ぶっしつ)の状態(じょうたい)が固体(こたい)から液体(えきたい)に変(か)わるときと、固体(こたい)が液体(えきたい)に溶(と)けるときに、周(まわ)りの熱(ねつ)をうばうからです。 氷(こおり)に塩(しお)をかけると、2つの「融(と)ける/溶(と)ける」現象(げんしょう)が起(お)こります。1つは、固体(こたい)の氷(こおり)が融(と)けて液体(えきたい)の水(みず)になる現象(げんしょう)。もう1つは、固体(こたい)の食塩(しょくえん)が液体(えきたい)の水(みず)に溶(と)ける現象(げんしょう)です。どちらも、物質(ぶっしつ)の状態(じょうたい)が変(か)わるときに、必(かなら)ず熱(ねつ)を吸収(きゅうしゅう)したり放出(ほうしゅつ)したりします。 氷(こおり)が融(と)けるときは、周(まわ)りの空気(くうき)などから熱(ねつ)を吸収(きゅうしゅう)します。物(もの

                                                              氷に塩をかけると、なぜ温度が下がるの? | 理科の実験 | 科学なぜなぜ110番 | 科学 | 学研キッズネット
                                                            • 娘さんが図書館から伝説の書籍『埼玉県のひみつ』を借りてきた「埼玉県ってなに!?」「そんなところ知らない!」「パシィ」

                                                              ネジ子 @nejiko 埼玉県のひみつ、埼玉県に引っ越したくない主人公のために周りの友達が埼玉県のすごいところを調べてプレゼンし埼玉県に送り出す、という内容のようで、残酷すぎるのでは?と思いました リンク 学研キッズネット 埼玉県のひみつ | まんがひみつ文庫 特別編 | まんがでよくわかるシリーズ | 学研キッズネット 中学生になってもいっしょにサッカー続けようぜ! もちろん! シンジとケイスケはサッカーが大好きでとても仲良し。ある日、シンジの家族が急に埼玉県(さいたまけん)にひっこすことになった! ケイスケとわかれて埼玉県になんか行きたくない! 悲しむシンジを元気づけるために、ケイスケとクラスのみんなは、埼玉県がどんなところか調べてみることにした。 3 users 24

                                                                娘さんが図書館から伝説の書籍『埼玉県のひみつ』を借りてきた「埼玉県ってなに!?」「そんなところ知らない!」「パシィ」
                                                              • 舞台照明のひみつ | まんがひみつ文庫 | まんがでよくわかるシリーズ | 学研キッズネット

                                                                アイドルのコンサートや演劇などを見たことはあるかな? 舞台上の人たちや物語をよりかがやかせてくれるのが「舞台照明」だよ。 それだけでなく、学校での入学式や卒業式でも、実は「舞台照明」は活やくしているんだ。 舞台照明はいつから生まれて、どんな発展をしてきたのか、 照明にはどんな種類のものがあるのか、 どんな思いでつくられているのか……。 私たちの文化を支える舞台照明のひみつを探ってみよう! (もくじ) プロローグ 第1章 昔の舞台照明 コラム 能の舞台は北向き コラム 光の調節を工夫した装置 コラム 松村電機舞台照明の歴史① 第2章 広まった電気の舞台照明 コラム 松村電機舞台照明の歴史② 第3章 舞台照明のいろいろな仕事 コラム 舞台のつくり 第4章 舞台照明のしくみ コラム ハロゲン電球とLED コラム いろいろな舞台照明~白熱電球・ハロゲン電球編~ コラム いろいろな舞台照明~LED編

                                                                  舞台照明のひみつ | まんがひみつ文庫 | まんがでよくわかるシリーズ | 学研キッズネット
                                                                • 1からまなべる! イスラエル・パレスチナ紛争の理由と歴史 | ニュースのなぜ | なんでも調べ隊 | 科学 | 学研キッズネット

                                                                  2023年(ねん)10月(がつ)7日(なのか)、中東(ちゅうとう)のイスラエルに対(たい)して、パレスチナ自治区(じちく)ガザ地区(ちく)を支配(しはい)するイスラム組織(そしき)ハマスが攻撃(こうげき)を仕掛(しか)けました。これをきっかけに、イスラエルはガザ地区(ちく)に激(はげ)しい攻撃(こうげき)を始(はじ)め、市民(しみん)の犠牲(ぎせい)が増(ふ)え続(つづ)けています。イスラエルとパレスチナは長(なが)い間(あいだ)、中東(ちゅうとう)の土地(とち)をめぐって争(あらそ)っていますが、その原因(げんいん)はどこにあるのでしょうか。中東(ちゅうとう)研究(けんきゅう)の専門家(せんもんか)、鈴木啓之(すずきひろゆき)さんに1から歴史(れきし)を教(おし)えてもらいました。 イスラエルとパレスチナの争(あらそ)いの大(おお)きな原因(げんいん)は、アラブ人(じん)(パレスチナ人(

                                                                    1からまなべる! イスラエル・パレスチナ紛争の理由と歴史 | ニュースのなぜ | なんでも調べ隊 | 科学 | 学研キッズネット
                                                                  • 小学生におすすめの教材⑤ - 小中学生の学習情報ブログ

                                                                    塾講師が紹介する小学生におすすめの教材 学研まんがでよくわかるシリーズ まとめ 本日の都内は風が強かったものの晴天に恵まれました。 個人的には少し暑いかなという印象でしたが、外仕事の方は汗だくで本当に大変そうな様子でした。 まだまだ暑い日が続きますが、コロナだけでなく熱中症にも気を付けて過ごしていただければ幸いです。 それでは、本日も紹介していきます。 塾講師が紹介する小学生におすすめの教材 学研まんがでよくわかるシリーズ 今回は、学研さんのまんがでよくわかるシリーズを紹介します。 こちらは、学校のカリキュラムに沿った教材ではありませんが、とても子供の知的好奇心をくすぐるものになっていると思います。 小学校の社会の授業でも世の中の仕組みや具体的な職業や仕事について、社会科見学なども含め学ぶ機会がありますし、理科の授業では物の仕組みや成り立ちなどを科学的な視点で学びますよね。 さらに今だと、

                                                                      小学生におすすめの教材⑤ - 小中学生の学習情報ブログ
                                                                    • 株式会社図書館流通センター(TRC) || お知らせ:小学生向け学習まんが『図書館のひみつ』を日販・Gakkenと共同制作 全国の小学校・公共図書館・児童館などへ寄贈

                                                                      ホーム最新のお知らせ小学生向け学習まんが『図書館のひみつ』を日販・Gakkenと共同制作 全国の小学校・公共図書館・児童館などへ寄贈 令和6年(2024年)8月1日 株式会社図書館流通センター(代表:谷一文子 東京都文京区 以下:TRC)は株式会社Gakken(以下 :Gakken)の小学生向け学習まんが書籍「学研まんがでよくわかるシリーズ」において、『図書館のひみつ』を日本出版販売株式会社 図書館営業部とGakkenの三社で共同制作しました。7月25日以降にGakkenを通じて、全国の小学校・特別支援学校と公立図書館・児童館に約25,000部が寄贈されます。 本書は、「子どもたちに図書館が楽しい場所であることを知って欲しい」という願いのもと制作しました。 都道府県や市区町村といった自治体が設置している公共図書館は、だれでも無料で利用できます。公共図書館で職員が行っている仕事は、どれくらい

                                                                      • 2023/11/06(月)の出来事 - My Bookmark

                                                                        ブラウザでリロードしながらキャッシュの挙動を確認してる全ての開発者へ | blog.jxck.io こども家庭庁が「子ども・若者4000人が参画」とPRの看板政策、実際は最大533人にとどまる…政府関係者「かけ離れている」 僕が考える 「HTML サイトを WordPress にする」話 / 2023-11-05 Kansai WordPress Meetup 【速報】望ましい経済対策は「消費税の減税」41% JNN世論調査 | TBS NEWS DIG 旧統一教会トップ謝罪へ、最大100億円拠出案も 法的責任は認めず:朝日新聞デジタル [第23打]雀児 - 平岡一輝 | 少年ジャンプ+ Docker Desktop、Appleシリコン上でx86-64バイナリをほぼネイティブな速度で実行可能にする「Rosetta for Linux」が正式版に [第78話]ラーメン赤猫 - アンギャマン

                                                                        • 山の上は太陽に近いのに、なぜ寒いの? | 自然 | 科学なぜなぜ110番 | 科学 | 学研キッズネット

                                                                          こたえ:高(たか)い場所(ばしょ)ほど気圧(きあつ)が低(ひく)くなるからです。 地球(ちきゅう)の平均(へいきん)気温(きおん)は約(やく)14℃1)。一方(いっぽう)、宇宙(うちゅう)の温度(おんど)は-170℃ほどです。冷(つめ)たい宇宙(うちゅう)空間(くうかん)に浮(う)かぶ地球(ちきゅう)が暖(あたた)かいのは、主(おも)に、太陽(たいよう)からエネルギーをもらっているおかげです。そのため、太陽(たいよう)に近(ちか)い山(やま)の上(うえ)が、ふもとより寒(さむ)いのは、不思議(ふしぎ)に思(おも)えるかもしれません。 けれども、日本(にほん)でもっとも高(たか)い富士(ふじ)山(さん)の頂上(ちょうじょう)でも、標高(ひょうこう)は約(やく)3776m。地球(ちきゅう)と太陽(たいよう)の距離(きょり)は約(やく)1億(おく)5000万(まん)kmですから、約(やく)4km

                                                                            山の上は太陽に近いのに、なぜ寒いの? | 自然 | 科学なぜなぜ110番 | 科学 | 学研キッズネット
                                                                          1