並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 143件

新着順 人気順

クリスマスイルミネーションの検索結果1 - 40 件 / 143件

  • ひたすらWebサイトを見るのが趣味な私が独断と偏見で選ぶ今年「良い!」と思ったWebサイト16選 - KAYAC engineers' blog

    どうもみなさまおはようございます。あるいはこんにちは。あるいはこんばんは。 KAYAC Advent Calendar 2019の18日目の記事を担当します、フロントエンドエンジニアのたがみです。普段はwebサイトを作ったり動かしたりぶっ飛んだものにしたりしなかったりしています。 去年は私のその時の推しライブラリだったVuetifyについてこのブログを通じて布教したのですが、今年も今の推しライブラリの話をするぜ!・・・と、意気込んでいたのですが。「というか日頃からWebサイト事例収集しまくってるから、今年の素敵だと感じたサイトを振り返るか」と思いついちゃいましたので今年は推しのWebサイトの話をしようと思います。 というのも、私は去年入社してからデザインや演出や作りが素敵なWebサイトを見つけては自分のツイッターに「このWebサイトが良い!」というのをひたすら垂れ流すというのを日常的にやっ

      ひたすらWebサイトを見るのが趣味な私が独断と偏見で選ぶ今年「良い!」と思ったWebサイト16選 - KAYAC engineers' blog
    • 秋葉原UDXのクリスマスイルミネーションのセンスが例年と違って困惑する人が続出するが落合陽一の新作メディアアートだった

      松本規之 「廃版旧制服図鑑6」製作中 @matsumoto0007 UDX側の決定する担当者が変わったんじゃないかな。 「イルミネーションでこの金?適当でいいよお前らやれ」 みたいな雑さだし。 twitter.com/akiba_plus/sta… 2023-11-20 08:25:36

        秋葉原UDXのクリスマスイルミネーションのセンスが例年と違って困惑する人が続出するが落合陽一の新作メディアアートだった
      • 表参道で鉄パイプ襲撃 iPhone100台「転売ヤー」が狙われた バッグには“1000万円” 背後にチャイニーズドラゴンか(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

        100台近くの「iPhone」を購入しようとした男性を、鉄パイプのようなもので襲撃したとして、中国人の男らが逮捕された。現場は、東京・表参道。被害者の男性は、いわゆる「転売ヤー」とみられている。事件の背後には、あの「チャイニーズドラゴン」の影も見え隠れするという。 【画像で見る】鉄パイプ襲撃と”転売ヤー”が購入した100台のiPhone。過去にも集団暴行事件が・・・。 「憧れの街」で起きた鉄パイプ襲撃事件東京・渋谷区神宮前。明治神宮から続く「表参道」が事件現場となった。そのケヤキ並木には、高級ブランドの店舗や、洒落たカフェなどが軒を連ねる。かつては、クリスマスイルミネーションの喧噪が話題となり、近年は、インバウンドの外国人がひっきりなしに訪れる。地価高騰も著しい。 そんな「憧れの街」で、埼玉県・川口市在住の32歳の男性は、突然、中国人の王雪生容疑者(53)ら3人に襲われたという。今年4月1

          表参道で鉄パイプ襲撃 iPhone100台「転売ヤー」が狙われた バッグには“1000万円” 背後にチャイニーズドラゴンか(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
        • 【フランス人の味覚】和菓子は全部「同じ味」?今パリで“足し算の和菓子”が必要なワケ - メシ通 | ホットペッパーグルメ

          パリでちらほらと、和菓子を扱うお店が増えてきました。以前までは、あんこのような“甘く煮た豆”にフランス人の味覚が慣れておらず、和菓子はなかなかフランスで広まらないのではないかと言われてきました。それにもかかわらず、和菓子を嗜むフランス人の数は増えています。 なぜ近年になって和菓子に注目するフランス人が増えてきたのか? 本当にフランス人は和菓子が苦手なのか? もし苦手なら、どのような和菓子なら受けるのか? これらの疑問について、パリで長年活躍する和菓子職人に答えを聞いてみました。 スイーツの聖地・パリに横たわる和菓子への壁 ▲餅米でついたお餅に白あんが入った「梅餅」 世界中から菓子職人が集い、続々と新作が発表され続けるパリ。ここでは彼らが生み出す作品を舌の肥えた美食家たちが判定し、スターとなったパティシエはメディアを賑わせます。 そんなフランスのパティスリー業界を、和菓子で開拓しているのが、

            【フランス人の味覚】和菓子は全部「同じ味」?今パリで“足し算の和菓子”が必要なワケ - メシ通 | ホットペッパーグルメ
          • 同潤会の歴史を受け継いで成熟する、新旧住人が融合したコミュニティ - マンションと暮せば by SUUMO

            住宅棟は雁行状にレイアウトされ、その間をクランク状に小径が巡る。コーナーには住人が自然にたまりやすく、交流の場になる。2008年度グッドデザイン賞受賞 物件名:アトラス江戸川アパートメント 所在地:新宿区新小川町 竣工年:2005年 総戸数:232戸 2000年代 100~299戸 前身は同潤会が最後に建てた集合住宅「江戸川アパートメント」 日本の集合住宅の歴史をひもとくとき、「同潤会」は不可欠な存在だ。 同潤会は、1923年(大正12年)の関東大震災の住宅復興を目的に設立された財団法人だった。同潤会アパートは、当時極めて珍しかった鉄筋コンクリート造の建物に、ガスや水道、水洗便所を備えた集合住宅で、それまでの日本にはなかった新しい住居様式を提示した。およそ10年間で東京と横浜、計16物件、総計約2800戸が供給されている。 同潤会の代表的な住宅のひとつだった青山アパートメント。2003年に

              同潤会の歴史を受け継いで成熟する、新旧住人が融合したコミュニティ - マンションと暮せば by SUUMO
            • 約2万本の植栽が育む交流の輪。世田谷の森に暮す - マンションと暮せば by SUUMO

              マンション正門。レンガ塀は青学時代に使われていたデザインを踏襲している 物件名:東京テラス 所在地:東京都世田谷区 竣工年:2006年 総戸数:1036戸 2000年代 1000戸~ バルコニーの目前に飛んで来る野鳥の姿に癒やされる 約4万9000㎡、東京ドームひとつがすっぽり収まる敷地面積に、住宅棟が計11棟、総戸数1036戸、住人は約3000人。もはやひとつのまちと言っていいスケールだ。 これだけの大規模マンションとなると、一般的には大きな倉庫や工場などの跡地に建てられることが多いのだが、東京テラスが立つのは、第一種・第二種中高層住居専用地域。つまり、竣工前には、倉庫、工場などとは違うものがあったのだ。 何が建っていたのか? 答えは、大学の校舎。ここには、1965年から2002年までの37年間、青山学院大学理工学部の世田谷キャンパスがあった。敷地の周りには第一種低層住居専用地域、第一種

                約2万本の植栽が育む交流の輪。世田谷の森に暮す - マンションと暮せば by SUUMO
              • 【2022~2023】大阪イルミネーション18選!クリスマスのデートにもおすすめ |じゃらんニュース

                大阪で開催される2022年~2023年のイルミネーション情報をお届けします! 各スポットの開催期間・点灯時間・アクセス情報などをご紹介。アクセスが良い中心地から、ドライブに最適な郊外のエリアまで、幻想的に輝くイルミネーションはクリスマスデートにもぴったりです。冬の思い出づくりにお出かけしてくださいね。 ※この記事は2022年11月24日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。 記事配信:じゃらんニュース Grand Wish Christmas 2022~『ハリー・ポッター』魔法ワールドクリスマスへの招待状~【大阪市北区】 うめきた広場周辺がシャンパンゴールドに光り輝く ※画像はイメージ JR大阪駅前に広がる「うめきた広場」周辺の木々やケヤキ並木、北館西側にある樹木94本は、シャンパンゴールド色のLED約33万球が使用され、ゴージャスなイルミネーションで輝き

                  【2022~2023】大阪イルミネーション18選!クリスマスのデートにもおすすめ |じゃらんニュース
                • 主人幸せ💕 - 合格医学部の日記

                  昨日娘バイトが珍しく休みでした。 で、主人が土日お手伝いしている中学校のソフトテニス練習について行くとの事。 娘22歳! 父親と二人出かけるご家庭ありますでしょうか? しかも、中学生がたくさんいるとこです。 娘がお世話になった御年配のコーチもいます😊 なんでもズバズバ言うので、合わない人もいるのに、好き好んで娘は近寄っていきます😅 私も嫌いでないので、血は争えません💦 まぁ、とにかく若い娘さんが好んで行く環境ではないように思えるのですが😅 私がトナの散歩がてら、テニスコートに行ってみたら、主人とペアで試合中でした。 私とトナを見てコートから手を振る娘😊 何歳ですか?😅 主人嬉しそう🥰 そりゃあそうでしょう! 娘とペアで好きなテニスができて💕 それにしても、中学時代は主人がテニスのアドバイスを人前でしたら、私に家で言うように伝えてって言ってた娘🙄 変われば変わるものです😊

                    主人幸せ💕 - 合格医学部の日記
                  • メディアアートとパイオニアと名乗ることの難しさについて|Toyoshi Morioka

                    この記事は2022年12月に執筆したものの、非公開にしていた記事を2023年12月の目線で修正し、公開するものである。一部情報が古くなっているところもある旨をご了承いただきたい。 著作権をめぐっての訴訟2022年の4月、チームラボはアメリカのMuseum of Dream Space(以下MODS)を訴えた。 チームラボはMODSが作品の盗用、そして自社の作品の写真をSNSでの拡散に利用されたとして訴えている。 後者は本当だとすれば論外なので是非法の裁きを受けて欲しいところだが、自分が興味を持ったのは前者、つまり作品の盗用と主張している話題だ。 盗用されたと主張される作品は2つ。 1つは「Crystal Universe」。数珠状にLEDが連なった帯を鏡張りの空間中に垂らした作品だ。 www.teamlab.artより抜粋もう1つは「Universe of Water Particles,

                      メディアアートとパイオニアと名乗ることの難しさについて|Toyoshi Morioka
                    • 2019年クリスマス イルミネーション - MARU×MARU情報局

                      MARU×MARU情報局です。 本日は鹿児島市内のクリスマスイルミネーション特集です。 【城山ホテル鹿児島】 『城山ホテル鹿児島』基本情報 1:音楽と光に合わせて踊る! ダンシング噴水ライブ 2:ファンタジーガーデン 2:ハピネスガーデン 幸せを運ぶ馬車 新登場!「永遠 (とわ)を誓う 天使の羽根」2019年新登場のフォトスポット! ハピネスクローバー 3:ゴールドガーデン 【アミュプラザ鹿児島】 【みなと大通り公園】 【城山ホテル鹿児島】 『城山ホテル鹿児島』基本情報 施設名:城山ホテル鹿児島 (SHIROYAMA HOTEL kagoshima) 〒 :890-8586 住 所:鹿児島県鹿児島市新照院町41番1号 イルミネーション期間:2019年10月27日(日)~2020年2月29日(土) ※2020年2月18日(火)~ 2月19日(水)は全館休館 クリスマスから正月!そしてバレンタ

                        2019年クリスマス イルミネーション - MARU×MARU情報局
                      • 金沢クルーズターミナル「クリスマスイルミネーション」 - 金沢おもしろ発掘

                        金沢 曇り、早朝は雪でそのあと雨の予報です。 ランチ忘年界の場所、金沢クルーズターミナルでは、幻想的なクリスマスイルミネーションが開催されてました(笑) kanazawa10no3.hatenablog.com kanazawa10no3.hatenablog.com 高さ約5メートルのクリスマスツリーで、金沢の金箔をイメージしたゴールドの雪吊り、長町武家屋敷の土塀に降り注ぐ雪を表現した背景で温かい光に包まれた幻想的な空間です。 kanazawa10no3.hatenablog.com kanazawa10no3.hatenablog.com 【撮影場所 金沢クルーズターミナル:2023年12月20日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

                          金沢クルーズターミナル「クリスマスイルミネーション」 - 金沢おもしろ発掘
                        • 無印良品が考える「役に立つ」とは。楽天・Amazonの出店から決済サービスの導入まで|モバイルマーケティング研究所|ModuleApps 2.0

                          コロナ禍におけるネットストアの動向 無印良品は1980年に誕生し、今年で40周年。ネットストアは2000年に誕生し、今年で20周年になる。サービス開始当初はコミュニケーション中心のコンテンツが中心だったが、現在は特集やイベントと連動しながら、ネットストアで販売できるかたちへと進化している。 ネットストアにおいて、2019年度の「食品」数は約800アイテムを展開、売上構成比は4.4%だった。2020年3月から、新型コロナウィルスの影響で食品の貢献度が7~8%まで上がってきている。特に冷凍食品やレトルト食品の支持が高い。「生活・雑貨」については、家具よりも日用品の購買件数が増加しているのが最近の傾向であるという。 重要なコミュニケーションチャネル「MUJI passport」 良品計画として「実店舗」と「MUJI passport」を、重要なコミュニケーションチャネルの大きな軸として捉えている

                            無印良品が考える「役に立つ」とは。楽天・Amazonの出店から決済サービスの導入まで|モバイルマーケティング研究所|ModuleApps 2.0
                          • 柴犬・大和ちゃんとクリスマスイルミネーション - 黒柴・大和の外面重視な生活

                            やぁすっかり年末ですね。 皆さんクリスマスは楽しく過ごしましたでしょうか? 我が家ではチョット豪華な晩御飯な程度でしたが楽しく過ごしました。 大和ちゃん、スペシャルなご飯に大興奮! 大和ちゃんのクリスマスディナー! 普段はカリカリだけーな大和ちゃんですが今夜はスペシャル じゃじゃーん🥩 盛り付けは適当であります!大和ちゃんは気にしないタイプ。 大和ちゃん、すんごい勢いで押し倒されそうに😂 舌でまくり🤣 そんなに良い匂いする?😁 顔が伸びてるような気がするけど🤣 どうすれば貰えるのかと少し大人しくし始める大和ちゃん。 興奮気味な一通りの儀式を終えてマテをする大和ちゃん。 スペシャルでもちゃんとできました~😊 写真なのに伝わる喰いつきの素早さ🤣🤣 ついでに人間さんはこんな感じでした。 OSAKA光のルネサンス2019 OSAKA光のルネサンス2019|大阪・光の饗宴2019 水

                              柴犬・大和ちゃんとクリスマスイルミネーション - 黒柴・大和の外面重視な生活
                            • クリスマスシーズンが素敵!ポーランドの冬 - あおのラララ♪ライフ

                              こんにちは。あおです😊 ご訪問いただきありがとうございます。 もうすぐクリスマス! 今日はクリスマスシーズンのワルシャワ(ポーランド)について、お伝えしたいと思います。 この記事の写真は、昨年と一昨年に撮ったものです。 ポーランドのクリスマスの雰囲気を感じていただけたら嬉しいです。 *目次* ポーランドの冬 クリスマスシーズン クリスマスマーケット クリスマスイルミネーション クリスマスラッピングメトロ オペラ座の「くるみ割り人形」 クリスマスツリー ヤドリギ ポーランド人にとってのクリスマス さいごに ポーランドの冬 ポーランドは、8月を過ぎると急速に日が短くなっていきます。 10月の気温は東京の冬ぐらいになり、雪が降ることもあります。 ポーランドの長い冬の始まりです。 11月になると16時には日が沈み、冬至の頃になると15時半には辺りは真っ暗。 どんよりと曇った日が多くなり、とにかく

                                クリスマスシーズンが素敵!ポーランドの冬 - あおのラララ♪ライフ
                              • 犬さんのように歩けば、神戸の消火栓にあたる。 - pochinokotodamaのブログ

                                12月12日(日) 今日の街は、靄がかかったように白っぽいなぁ、と海の方を見ていると、 元町商店街の3丁目と4丁目の境目にあるアーケードの手前、 「消火栓」の標識と歩道に消火栓の蓋らしきものがあるので近寄ってみます。 ありました。 左上にポートタワーと海洋博物館、真ん中は風見鶏、右上は遊覧船と神戸大橋、 左下は兵庫県公館かな?右下はガス燈。 2020年3月に撮影した兵庫県公館です。 元町商店街と栄町通を越え、国道2号線の手前にも消火栓があります。 こちらには上に紅葉と布引の滝、六甲有馬か摩耶山のロープウェー、 左下に西神にある野球場「ほっともっとフィールド神戸」などもあります。 左上は扇子のイメージから中華料理、 右下は西洋料理、ぶどうは「神戸ワイン」でしょうか、 グルメな街・神戸と言いたいのでしょうね。 私と配偶者の前を散歩していた犬さんが、立ち止まりました。 それは溝蓋で消火栓とは違い

                                  犬さんのように歩けば、神戸の消火栓にあたる。 - pochinokotodamaのブログ
                                • クリスマスイルミネーション『ザ・ペニンシュラ東京&丸の内仲通り』東京有楽町 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

                                  クリスマスイルミネーション 『ザ・ペニンシュラ東京&丸の内仲通り』東京有楽町 お隣は、ミッドタウン日比谷です。 photoⒸarashi

                                    クリスマスイルミネーション『ザ・ペニンシュラ東京&丸の内仲通り』東京有楽町 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
                                  • 東京国際フォーラムでサクッとバーガーを食べるなら - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α

                                    皆さんは、クリスマスイルミネーション、見に行かれましたか? 12月といえばどこもかしこもクリスマスイルミネーションで盛り上がるはずが、今年は感染対策として、イルミネーションの開催が中止になった場所も多いですよね。 仮にやっていたとしても点灯時間が短くなっているので、行く前に事前に要確認しないといけませんよね。 週末の夜、ドライブがてらチラッと丸の内イルミネーションを拝んできたのでその様子と、普段は賑わっているグルメバーガー屋さんにもかかわらず運よく空いている時間に入れたお店を1軒シェアさせて下さい。 クリスマスまでのカウントダウンは残りわずかですねっ🎄 丸の内イルミネーションを見るなら どんなお店? シェイクシャック 東京国際フォーラムの営業時間 シェイクシャック 東京国際フォーラムへのアクセス 食べたもの 'Shroom Burger (シュルームバーガー) SmokeShack (ス

                                      東京国際フォーラムでサクッとバーガーを食べるなら - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α
                                    • メリークリスマス ♫♫♫ - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来

                                      いろんな所で、クリスマスイルミネーション(^^♪ たくさんの方が、スマホでパシャリ♫ たくさんのハッピーな笑顔(^^♪ ケーキ好きの私、今年は何にしょうかなぁ(*^^*) 地球上で、悲しい事起こっていますが、 地球上に住む、同じ地球人 来年は、地球上に、たくさんのハッピー・幸せで満ちますように。 太陽系の第三惑星、地球さん、元氣になりますように。 地球さん愛してます💖🌏💞 宇宙さん愛してます💖✨💞 「星たちの座談会☆地球号の未来」に、ご訪問・ご乗船頂きありがとうございました。☆☆☆ にほんブログ村

                                        メリークリスマス ♫♫♫ - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
                                      • 【長崎県・佐世保市】九州三県旅行記④初めての『ハウステンボス』へ♪ - 旅のRESUME

                                        ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 www.bluemoonbell.work 前回のブログのホテルオークラの大浴場について、現役添乗員のツベルクリン(id:tuberculin)さんからコメントを頂きました。 www.bluemoonbell.work やはり「客室数とお風呂のキャパが狭すぎる」ということでした。 16:00頃がいいみたいです。 因みにべる夫婦は15:00にチェックインしてすぐにお風呂に入りました( ̄▽ ̄) 旦那君「一番風呂だった」と大満足でした(笑) ※大浴場は15:00オープンです ハウステンボス テディベアキングダム ローズガーデン お菓子の城 ハウステンボス 1992年に開園したハウステンボス、当初はそんなに興味がありませんでした。 一面に咲き誇る薔薇の写真を見てからは、「いつか5月に行きたい」と思ったものの、春になると別の場所に出掛けてしまって、ずっと

                                          【長崎県・佐世保市】九州三県旅行記④初めての『ハウステンボス』へ♪ - 旅のRESUME
                                        • 大阪のクリスマスイルミネーション② - もったいないブログ

                                          はじめに ハービスプラザENT・ヒルトンプラザの共有エントランス 大阪ステーションシティ まとめ はじめに こんにちはscene(シーン)です✋ 今回も前回に引き続き、大阪市内のクリスマスイルミネーションをご紹介します。 うめきた広場を後にした僕は次の目的地のハービスプラザENTへ向かいます。 もちろんはじめて訪れる場所です。 ナビを見ながら、建物の前までは順調に来ました。 しかし、隣のビル(ヒルトンプラザ)と一緒になったような、ケッタイな形のビル。 入る前から何となくイヤな予感がしていました。 案の定です! 中をどれだけ探しまくってもネットに載ってたようなイルミネーションがある場所にはたどり着けません。 同じ所を何回もまわったりして、もうこれ以上行く場所がないくらいに館内や屋外まで全てをまわったあげく、見つけたというよりは遭遇したイルミネーションが上記のトップ写真と下記の2枚の写真でした

                                            大阪のクリスマスイルミネーション② - もったいないブログ
                                          • 【ねこ森町】Let’s いつも通りのフツーなクリスマス ! - にゃんころころ猫だまり

                                            感謝 Nya! まーちゅけのことを「かわいい、かわいい」とお褒めくだり、また、その身の上に涙してくださり、誠にありがとうございました。たくさんのみなさまに気づいていただき、心に保存していただけたことをとても喜んでいると思います。これまではほとんど見つけてもらえなかったのですから おかげさまで、1か月で体重も1kg増え、2.85kgと生後半年の標準体重には追いついております。ma*が6か月ならばね。乳歯は7~8か月までにすべて生え変わりますから、先月にすべてが生え変わっていたウシガラさんは、若くても8カ月、もっと歳がいってるとすれば、9カ月以上・・・1歳ってことはないと思うのですけれども すっかりガレ暮らしにも慣れてくつろいでおりますけれど、ma*は湯たんぽベッドで眠らず、外暮らしで寒さに強いのかしらとヤキモキしておりましたが、初雪の日には、湯たんぽベッドの上で、しかも、to*vi*の隙間に

                                              【ねこ森町】Let’s いつも通りのフツーなクリスマス ! - にゃんころころ猫だまり
                                            • 大阪のクリスマスイルミネーション③ - もったいないブログ

                                              はじめに 海遊館 まとめ はじめに こんにちはscene(シーン)です✋ 今回で大阪市内のクリスマスイルミネーションをご紹介するのも最後です。 今日は1年に1度のクリスマスイブ。 Merry Christmas!🎄✨ 街はクリスマスソングが流れ、イルミネーションで華やかに彩られて、老若男女問わず盛り上がりをみせます。 そんな1年に1回しかこない大切なイベントを楽しむ為のお手伝いが出来たらと思い、12月のはじめに海遊館へ行って来ました。 その海遊館の素敵なクリスマスイルミネーションをどうぞ🤗 海遊館 周辺道路より少し高台にある海遊館の前の広場へ上がる階段から撮影したものです。 のっけからすごい綺麗なのでしばらく眺めていました。 実は結構前から海遊館は綺麗やでっていうのは聞いていましたけど、ここまでとは思いませんでした。 入場料のいる所と比べると規模は小さいですけど、無料でこれだけのものが

                                                大阪のクリスマスイルミネーション③ - もったいないブログ
                                              • イルミネーションが明るいのでソーラー発電してみる(デジタルリマスター)

                                                1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまい食べものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:逆再生してるように見える動画(デジタルリマスター) > 個人サイト webやぎの目 クリスマス泥棒のしかけ 新宿サザンテラスのイルミネーション 新宿南口の線路沿いのボードウオークにはお城やピエロ、雪だるまなどを模したイルミネーションが並んでいる。子どもが歓声をあげたり、子どもの親はそのようすを写真に撮ったりしている。幸せオーラただよう空間である。 その幸せオーラをソーラー電池で分けてもらおう。 電気をいただくぜ ソーラー電池を電球に近づけてみる。ソーラー電池の先には豆電球がついている。ソーラー電池でおきた電気で豆電球が光れば、クリスマスイルミネーションを手中に収めたことにな

                                                  イルミネーションが明るいのでソーラー発電してみる(デジタルリマスター)
                                                • 我が家のクリスマスデコレーション&180cmの北欧クリスマスツリー - アップルママのあれこれダイアリー

                                                  こんにちは、早いもので12月後半に入ってきました。 急に気温もグッと下がり、朝ベットから起きるのがちょっと辛くなってきてます😅 我が家では感謝祭が終わった週の休日は、ホリデーの雰囲気を出すために模様替えをしています。 (と言っても、大した事じゃないんですけどね💦) 楽しかった感謝祭 www.apple8383.com これが終わった日曜日にクリスマスツリーを出してホリデーっぽくしました🎄 我が家のクリスマスデコレーション 玄関 ドアにはクリスマスリース 玄関入り口 ダイニングテーブルにもポインセチア 180cmの北欧クリスマスツリー 最後に 我が家のクリスマスデコレーション 我が家のクリスマスデコレーションって呼べる程のことではないのですが、 基本クリスマスツリーとそこらじゅうにポインセチアを飾るだけ。 シンプル イズ ベスト! が好きです。 玄関 賃貸ですが入り口の玄関横に置いてま

                                                    我が家のクリスマスデコレーション&180cmの北欧クリスマスツリー - アップルママのあれこれダイアリー
                                                  • クリスマスを聴いてごらんなさい。ブログ開設3周年になりました。 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

                                                    (2019年11月13日 アルツハイマー型認知症の診断から約12年9ヶ月) *光は聴くもの? 「ねぇ、キレイよ。きいてごらんなさい。」 夕方、とっぷり日が暮れて、寒風が空いた窓から吹き込んでおりました。 「こっちよ」 おママに促されてその窓辺に行くと、煌きながらクリスマスイルミネーションが点滅していました。 「ね、キレイでしょ。」 「ほんとね。キレイに見えるわね。」 おママよ、「聴いてごらんなさい」ではなく、 「見てごらんなさい」でしょ。 単純におママは見ると聴くの区別がつかなくなっているのですが、キラキラしたイルミネーションの点滅を見ていると、リズムを感じます。 (これは「見る」ではなく「聴く」でも良いのかも…。) そのキレイを感じるという点では「見る」でも「聴く」でも、あまり違いはないような…。 そんな気がした冬の夕暮れでした。 *ブログ3周年になりました。 2017年12月23日に、

                                                      クリスマスを聴いてごらんなさい。ブログ開設3周年になりました。 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
                                                    • ♪博多駅クリスマスイルミネーションと椒房庵 めんたい料理♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                      南房総に住む兄が遊びにきました。 一緒に出かけ、ちょうど博多駅のクリスマス・イルミネーションも点灯する頃。 今年のテーマは『to be together』 約80万球の壮大なイルミネーションが灯り、きれいでした。 食事は「めんたい料理 博多 椒房庵」で。 人気メニューの「博多めん鯛まぶし」は、二つの博多名物、明太子と鯛茶漬けを合わせた椒房庵流ひつまぶし。 レモンを搾って、卵黄だしとろろをまぶして、そして最後はだし茶漬けで。 三つの味を楽しめ、おいしくいただきました。

                                                        ♪博多駅クリスマスイルミネーションと椒房庵 めんたい料理♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                      • しらす問屋 とびっちょ Terrace Mall湘南店 「生しらす釜揚げしらす丼」&「しらすかき揚げ」 - 60歳からの節約ライフ(プチ贅沢)

                                                        先日、辻堂にあるテラスモール湘南のクリスマス・イルミネーションを見たついでに晩御飯に「しらす問屋 とびっちょ」に寄ってきました。 ということで、 今回の「今日も、いただきます!」シリーズは、 新鮮な海鮮、特に「しらす」料理がいただける 「しらす問屋 とびっちょ」TerraceMall(テラスモール)湘南店 をご紹介します。 本日のメニュー(目次) 生しらす しらす問屋 とびっちょ Terrace Mall湘南「潮風キッチン」 実食コーナー 生しらす 小っちゃくって、口に入れるとプチプチとした食感が楽しめる「生しらす」。 最高の味ですね。 湘南の禁漁期間は、1-3月ですので、それ以外の期間は味わうことができます。 ただ、鮮度が命なので、海が荒れていて漁ができないと食べられないのですが、それがまた、希少感を増しています。 この記事を書くまでは、てっきり「生しらす」って、相模湾沿いの湘南地域の特

                                                          しらす問屋 とびっちょ Terrace Mall湘南店 「生しらす釜揚げしらす丼」&「しらすかき揚げ」 - 60歳からの節約ライフ(プチ贅沢)
                                                        • 東京駅にある本場大阪でも人気のお好み焼き屋さんの支店 - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α

                                                          皆さんは、粉ものはお好きですか~? くまは正直、毎日食べたいくらい大好き~!!ってわけではないですが、粉もの、恐らく好きな部類に入ります♬ 粉ものの代表作といえば、お好み焼きとたこ焼き、そしてもんじゃ焼きでしょうか。そして、お好み焼きとたこ焼きといえば、大阪と広島が本場で、もんじゃといえば、東京が本場ですよね😋 今日は、東京の丸の内にある、お好み焼きの聖地である大阪の中心で行列ができる人気店の東京支店を1軒ご紹介させて下さい。 お好み焼きが食べたくなったら? どんなお店? ①きじ 本店 ②お好み焼 きじ 梅田スカイビル店 ③お好み焼 きじ 丸の内店 (2005年11月10日オープン) ④お好み焼 きじ 品川店 (2010年12月10日オープン) ⑤戸田亘のお好み焼 さんて寛 (2014年1月14日オープン) お好み焼 きじ 丸の内店の営業時間 お好み焼 きじ 丸の内店へのアクセス 食べ物

                                                            東京駅にある本場大阪でも人気のお好み焼き屋さんの支店 - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α
                                                          • 小ネタ集、後日談ほか - 🍉しいたげられたしいたけ

                                                            目次 ガン検診の結果 長引くに長引いた今季の風邪 プライベートブランドの市販薬について 最寄駅前のクリスマスイルミネーション 11月27日付サムネに貼ったツボミが開花した スポンサーリンク ガン検診の結果 www.watto.nagoya 月が変わった12月9日に告知を受けてきた。おかげさまで異状なしでした。 長引くに長引いた今季の風邪 11月6日、11月18日、11月27日 の三度にわたってブログネタにした、呪いのように長引く今季の風邪の件である。鼻風邪に始まって、悪化したり小康状態になったりを繰り返しながら、喉、声、気管支と、だんだん下へ降りて行った。 そして、しばらく市販薬を服用していないと空ゼキが止まらない状態が続いた。 逆に言えば、市販薬で症状を抑えられるほどに落ち着いてくれたということか。 ただしそれから、服用を2週間くらい続けたと思う。きちんと記録はしていないが、クスリの消費

                                                              小ネタ集、後日談ほか - 🍉しいたげられたしいたけ
                                                            • 〈シルバニア〉🎄クリスマスイルミネーション⭐ 🐻模様替え🐰 - sylvaniantedukuriのブログ

                                                              こんばんは👩🌃 娘の歯の仕上げ磨きをしていると、下の前歯がグラグラし始めました❕ なんだか嬉しくなっちゃいました💛 成長を感じます💕 寂しいような気もしますが、前歯の無い顔もまた可愛いんだろうなぁと想像しては微笑ましくなります👧💓 昨日から、酷かったイヤイヤ期も急に収まってきて安心しています。 ホント急に素直な子になりました。 サンタさんが来た後も、続くといいなぁと願います🎅 今日は、娘がお休みだったのでシルバニアのハンドメイドは出来ないかな〜💔と諦めていました。 でも少しでも進めたいので、一緒に楽しめそうなことをしよう!と思い、イルミネーションやツリーの設置をする事にしました🎄 これには娘も賛成✨ 今回はかなり写真多めです❗ 私が一番気に入った一枚です📷✨ ① 娘が人形を並べました。 ラキューのポンデライオンもいるし、アフラックのアヒルもいます(笑) 設定は、オシャレ

                                                                〈シルバニア〉🎄クリスマスイルミネーション⭐ 🐻模様替え🐰 - sylvaniantedukuriのブログ
                                                              • 本の街とクリスマスイルミネーション『東京神田神保町夕景』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

                                                                本の街とクリスマスイルミネーション 『東京神田神保町夕景』 photoⒸarashi

                                                                  本の街とクリスマスイルミネーション『東京神田神保町夕景』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
                                                                • 妖しく闇に近づく薄墨色 - アメリッシュガーデン改

                                                                  下記作品は、現在、カクヨムコンで公開している作品の第一話です。お読みくださると、とても嬉しいです。 ミステリー 妖しく闇に近づく薄墨色 午前8時、オフィスに到着。見慣れた顔に、見慣れた仕事。 デスクに着き、セキュリティ・キーを確認、番号を入力、パソコンを立ち上げる。 この、あまりにも手慣れた一連の動作が憂鬱に感じるのは、なぜだろう……。 かわり映えのしない一日がはじまるだけなのに。 倉方 陽菜子は日々に退屈しながら、大手投資信託銀行の金融商品開発部で働いていた。 朝一番のルーティン業務をする時間、部下の東雲慶輝の声が肩越しに語りかけてきた。 「チーフ、メール送りました。ニューヨークが、ちと不穏になってますよ」 「ええ」 「どうします?」 彼は眠そうな目でほほ笑む。 メールをチェックして、状況を確認、そして、次の指示を与える。 やはり、ふつうの一日がはじまるのだ。 気がつくと、すでにお昼を過

                                                                    妖しく闇に近づく薄墨色 - アメリッシュガーデン改
                                                                  • 神戸ルミナリエ - 空のCanvas

                                                                    皆さん、こんにちは。 今年も残り約2週間、忙しさも加速する時期、体調崩したりケガなどありませんように。 街中を歩いてるとクリスマスイルミネーションがあちこちで綺麗にデコレーションされてます。 明滅する明かりに仕事帰りの疲れもホッと癒されたりもしますね。 ここは神戸、三宮駅です。 この時期の神戸名物と言えば・・・ あっ!これがそうなんですか?綺麗ですね~! いいえ、普通の街路樹です。 遠くで何やら大きなのが光ってます。 神戸ルミナリエです。 私は始めて見ました。 近くで見ると圧倒されそうな迫力です。 阪神淡路大震災の復興支援募金を募ってました。 今月苦しいので小銭によければ・・・(^^;) 見物客が多くて行列も長かったですが今日は空いてるほうだとか。 混雑時は超満員電車並みにおしくら饅頭状態だそうです。 最後に大きなイルミネーションの構造物がありましたが混雑過ぎて近寄れませんでした。 毎年テ

                                                                      神戸ルミナリエ - 空のCanvas
                                                                    • クリスマスイルミネーションのある街角『KITTE』東京丸の内 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

                                                                      クリスマスイルミネーションのある街角 『KITTE』東京丸の内 KITTEのクリスマスイベント「WHITE KITTE」 2021.11.24 wed - 2021.12.25 sat 冬を彩るWHITE KITTEは、これまで日本の伝統工芸を用いたイルミネーションを展開してきました。今年の主役は、日本が誇る「和紙」。 天井から美しい和紙の雪を吊り下げ、圧倒的な白の世界を演出しています。 (参考:公式HP) JPタワー学術文化総合ミュージアム「インターメディアテク」 雪の形は、伝統文様の「雪華文」。五穀豊穣を意味するデザインです。 photoⒸarashi

                                                                        クリスマスイルミネーションのある街角『KITTE』東京丸の内 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
                                                                      • Twitter Never まとめ 2019 - もったいないブログ

                                                                        はじめに 今年の注目記事 伊勢参りと大江戸温泉物語の朝日 1/5post レ・ミゼラブル 終わりなき旅路 1/10post お伊勢参り+温泉旅行+小説「慈愛のこころ」Vol.1  1/13post 日曜劇場 グットワイフ 1/15post ふっくらバーガー 1/21post 虚血性大腸炎 1/25post 大坂なおみ全豪オープンで優勝 1/26post AFCアジアカップ2019 全日本代表 2/2post 「sceneのオススメ書籍-select 3」代償 3/19post 「sceneのオススメ書籍-select 15」10秒で人の心をつかむ話し方 6/18post 「sceneのオススメ書籍-select 21」虹の岬の喫茶店 7/30post 「sceneのオススメ書籍-select 27」世に棲む日日 9/17post 熊野那智大社の写真 9/20post 「sceneのオススメ

                                                                          Twitter Never まとめ 2019 - もったいないブログ
                                                                        • イルミ・ライトアップ・クリスマス・師走シリーズ ④ - fwssのえっさんブログ

                                                                          島根県松江市にある由志園です。12月1日から26日まで「クリスマスイルミネーション」でした。 11月11日から11月30日までは「紅葉ライトアップ」でした。 そして、新年1月2日から14日まで、「ニューイヤーイルミネーション」になるそうです。 明るいうちに庭園を一周し、暗くなってから「クリスマスイルミネーション」を愛でながらもう一周しました。

                                                                            イルミ・ライトアップ・クリスマス・師走シリーズ ④ - fwssのえっさんブログ
                                                                          • クリスマスイルミネーションのある風景『東京ミチテラス2021』屋上庭園KITTEガーデンからの眺望 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

                                                                            イルミネーションのある風景 『東京ミチテラス2021』 屋上庭園KITTEガーデンからの眺望 企画名称:東京ミチテラス2021 開催期間:2021年12月14日(火)~12月25日(土)15:00頃~21:00頃※12日間 明けない夜はない 様々な苦難を乗り越えて迎えられる2021年のクリスマスは、 新しい時代の幕開けになる。 夜明けの光彩で染まるひとときを、TOKYOからお届けします。 開催趣旨 コロナ禍の収束はまだ見通せない状況ですが、東京2020オリンピック・パラリンピックが終了し、ワクチン接種も進む中で、日本は新たな時代のフェーズに移っていくと考えます。 新しい生活様式の定着を目指していく世の中において、東京丸の内エリアという日本の中心・象徴的なエリアでも、新時代の幕開けを社会に対して発信していく場になることを目的として、この度イルミネーションイベント「東京ミチテラス2021」を開

                                                                              クリスマスイルミネーションのある風景『東京ミチテラス2021』屋上庭園KITTEガーデンからの眺望 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
                                                                            • チャレンジ3年生11月号と12月号のご紹介~親は安心・子どもは楽しく学べ、時代を反映した学び方が増えボリューム感アップ! - 知らなかった!日記

                                                                              チャレンジ(主教材の問題集) テーマに沿ったイラストと暗号 学習カレンダーもテーマに沿った工夫が チャレンジのかわいいキャラクターの世界が大好き 写真が多く、実生活に結び付きやすく、わかりやすい 保護者通信のテーマがいい 3年生から育てたい!「自学力」 「子どものストレスサインに気づいたら?」 特別教材(付録) 「こすってわかる算数文章題カンペキブック」 電話で個別質問ができる!通話料まで完全無料! 「めくってわかる光・かげ・太陽マスターブック」 毎月届く鬼滅の刃グッズ 「クリップ付箋」 「ものしりクリアファイル」~昔の方位など情報いっぱい 「水にとけるメモ」~オンラインライブ授業で使用 子どもの読み物『わくわく発見BOOk』 地下世界探検ツアー 音楽会や学芸会で輝くスターになるための方法 身体や宇宙の不思議が定番 クリスマス料理やクリスマス工作は 「プレゼントボックスサンドイッチ」がかわ

                                                                                チャレンジ3年生11月号と12月号のご紹介~親は安心・子どもは楽しく学べ、時代を反映した学び方が増えボリューム感アップ! - 知らなかった!日記
                                                                              • みんな知ってる東京タワー!東京タワーの魅力って何? - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α

                                                                                皆さんは、東京タワーには何回行かれたことありますか? ランドマークだし、観光客が多いから、東京タワーは1回か数えるほどしか行ったことないって方が多いかと。 くま達も、深夜ドライブで必ずといっていいほど東京タワーの真下まで行くことは多いですが、営業時間内に行けてないので、必然的に登れてません。笑 今日は、たまたま旦那様と会社帰りに東京タワーに行ったら、東京タワーウィンターファンタジー ~オレンジ・イルミネーション2019を見れたので、軽くご紹介させてください。 東京タワーの魅力といえば? 営業時間 アクセス 2019年クリスマスイルミネーション仕様 メインデッキ 我が家の新しい一員 東京タワーに行くなら夕方から夜がおススメ 東京タワーの魅力といえば? 東京タワーといえば、もう説明いらないですよねっ♬ 学生さんは修学旅行で訪れたり、外国人観光客は東京に来たなら1度は行ってみたい場所だったり、デ

                                                                                  みんな知ってる東京タワー!東京タワーの魅力って何? - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α
                                                                                • イルミネーションで飾られた小坂鉱山事務所 - トザワブログ

                                                                                  皆さん、こんばんは。 12月1日から始まったクリスマスイルミネーションのイベント。 場所は秋田県鹿角郡小坂町にある国重要文化財、小坂鉱山事務所。 イベント終了は25日まで。 金、土、日は小坂鉱山事務所のライトアップもされます。 残念ながら撮影は小坂鉱山事務所のライトアップなし。 事務所のライトアップなしでも見応え十分な小坂鉱山事務所。 田舎でイルミネーションは、なかなか拝見できる機会がないので気持ちが高まります。 ブルーのイルミネーションとても綺麗です。 夜、ましてやイルミネーションを撮影する機会がないので撮りかたが、正直わかりません。手振れの写真も多かったので、三脚が必要なのかも。どうなんでしょう。 狙ったわけではないですが、ピントがずれて光が美しいです。 流れる水も輝いて見えます。 小坂鉱山事務所は入り口とバルコニーあたりがイルミネーション。 金土日のライトアップが気になるところです。

                                                                                    イルミネーションで飾られた小坂鉱山事務所 - トザワブログ