並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 29 件 / 29件

新着順 人気順

クロスアンジュの検索結果1 - 29 件 / 29件

  • 今年(2023年)おもしろかった本を一気に紹介する。 - 基本読書

    今年おもしろかった本を一気に紹介します。大きめの書店が次々閉店し、人手不足や配送の問題もあって出版的には厳しい時期が続くがおもしろい本は依然として絶えない。あとゲームもいっぱいやったので、本だけでなくゲームも合わせて振り返っていこう。いつもは長くても5000文字ぐらいだが、今回は試しに合計1万文字以上書いてみたので、よかったら目次から興味あるやつにとんで読んでみてください。 SFを紹介する キム・スタンリー・ロビンスン『未来省』 N・K・ジェミシン『輝石の空』 ローラン・ビネ『文明交錯』 シーラン・ジェイ・ジャオ『鋼鉄紅女』 ジョン・スコルジー『怪獣保護協会』 『宇宙の果ての本屋』 ジョン・スラデック『チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク』 酉島伝法『奏で手のヌフレツン』 川端裕人『ドードー鳥と孤独鳥』 斜線

      今年(2023年)おもしろかった本を一気に紹介する。 - 基本読書
    • ここ10年で「滅茶苦茶面白いな!」って自分が感じたコンテンツを思い出してみる。1【追記したよ】

      最近ドクターストーンというアニメの録画を見て年甲斐も無く「滅茶苦茶面白いなこれ!」って思って感動した。 人生って嫌な事も多くて、正直先も真っ暗で最終的に悲惨な結末を迎えるかもしれないな…って暗い想像をする事もよくあるんだけど そういう時ベタだけど「うわめっちゃおもしれえなこれ!」ってコンテンツに出会えたらそれが一瞬でも生き甲斐になれる事がある気がする なのでここ10年という最近に「これに触れる事が俺の生き甲斐なんだ!」ってくらいハマった物を少しずつ思い出して一度書き出してみたくなった 思い出せない物も沢山あるだろうけど、それでもその時その一瞬でも楽しめたのならきっと幸せな事だったんだと思う。ハマった年も覚えているなら書く事にする。 クロスアンジュ 天使と竜の輪舞(2014年)生まれて初めて最後まで追った深夜アニメ。このアニメを録画するためにブルーレイレコーダーを購入した。 機動戦士ガンダム

        ここ10年で「滅茶苦茶面白いな!」って自分が感じたコンテンツを思い出してみる。1【追記したよ】
      • 全ガンダム一言レビュー集

        https://anond.hatelabo.jp/20220923044306 の補完 某所に投稿した物の再掲 機動戦士ガンダム作画の古さや粗さに耐えられれば今見ても楽しめる名作だと思う 劇場版は作画がかなり綺麗になった上映画3本分の尺に綺麗に纏まってるからTV版の作画が尺の長さに耐えきれない人も多分行ける 機動戦士Zガンダム凄く人を選ぶというかZも行ける人か駄目な人かで綺麗に分かれる感じがある 劇場版は一部新規作画で見応えがあるシーンや全体的にキャラが優しくなってたり良い所も沢山あるけど やっぱりどうしても駆け足というか尺の無さを感じる所があるからZを見るならTV版から見てほしいと思う 機動戦士ガンダムZZZの尻拭いというかZが一作で終わり切れなかったからその完結編みたいな話なんだけど Zのノリが好きだったって人は序盤で脱落する率高いからZ以上に人を選ぶのが困り者だと思う トーレスの幼

          全ガンダム一言レビュー集
        • 今描くべきガンダムとして「呪い」をテーマに据えた理由――『水星の魔女』岡本拓也P (1/6)

          <後編はこちら> 「呪い」がキーワードの新作ガンダムはこうして生まれた TVアニメシリーズ初となる女性主人公を起用した『機動戦士ガンダム 水星の魔女』(以下、水星の魔女)。2022年10月から2023年1月まで放送されたSeason1最終回(第12話)まで、常に新しさを感じさせる仕掛けが濃密に詰め込まれており、毎週話題を提供し続けた。そしていよいよ、4月9日(日)よりSeason2の放送がスタートする。 Season1に先駆けて展開・放送された、前日譚「PROLOGUE(プロローグ)」は従来のガンダムらしさも感じさせる重厚な物語だったため、ガンダムシリーズファンの期待値も上げたうえで始まったSeason1本編の「学園もの」的な展開に驚いた方も多いだろう。その後も毎話のようにSNSを賑わせ、これまでガンダムに興味がなかった人たちもその賑わいに巻き込まれていった。Season2の放送もどんな物

            今描くべきガンダムとして「呪い」をテーマに据えた理由――『水星の魔女』岡本拓也P (1/6)
          • 『水星の魔女』に期待していいのだろうか~恋愛匂わせ百合アニメの20年史~ - 青い月のためいき

            ※色々な作品の致命的なネタバレを続々するので適時気をつけてください。 百合オタクになってから10年強と経ちますが正直なところ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』に恋愛百合を期待していいものかどうか、未だにわかりません。 だって今までずっとそれは期待してはいけないものだったから。 だって、 いくら事後の雰囲気出していようが、 『NOIR』8話 いくら殺し愛をしようが、 『喰霊-零-』12話 いくら世界を敵に回してでも愛する人一筋になろうが、 『魔法少女まどか☆マギカ 叛逆の物語』 いくら殺されてもいいとまっすぐ愛の告白をしようが、 『響け!ユーフォニアム』11話 いくら独占欲にまみれて押し倒そうが、 『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』11話 それでもその関係を恋愛とは呼んでくれたことはなかったから。思春期一過性と切り捨てられてきたから。 恋愛かと思えばふたりは別れるかふたりが世界に

              『水星の魔女』に期待していいのだろうか~恋愛匂わせ百合アニメの20年史~ - 青い月のためいき
            • 『ダリフラ』に影響を受けて書かれた、やりたい放題の中国風ロボットSF──『鋼鉄紅女』 - 基本読書

              鋼鉄紅女 (ハヤカワ文庫SF) 作者:シーラン ジェイ ジャオ早川書房Amazonこの『鋼鉄紅女』は中国出身で幼少期にカナダに移住した作家・ユーチューバーのシーラン・ジェイ・ジャオのデビュー長篇である(21年刊)。タイトルにも入れたが、TRIGGER&A-1制作によるロボットアニメ『ダーリン・イン・ザ・フランキス』に影響を受けた(謝辞にかかれている)、中華風のロボットSF・ファンタジーだ。 『ダーリン・イン・ザ・フランキス』の制作者たちへ。この本の男女二人乗り操縦システムの発想のもとであり、巨大ロボットを文学装置として青春とジェンダーとセクシュアリティを描くというアイディアのきっかけになった。*1 ロボットは九尾の狐や朱雀、白虎、玄武などの中国神話からモチーフがとられており、最初は動物形態だが次第に直立二足歩行形態、英雄形態に変化していくなど、”変形”パートもばっちりあって、ロボットSF好

                『ダリフラ』に影響を受けて書かれた、やりたい放題の中国風ロボットSF──『鋼鉄紅女』 - 基本読書
              • アニメ「クロスアンジュ」BD-BOXが3月に発売、水樹奈々「強烈に焼き付いています」(コメントあり)

                Blu-ray BOXには本編25話に加え、過去に発売されたBlu-rayの特典映像およびCDを再収録。さらに新たな特典としてキャラクター原案などの初出し素材や、100ページのブックレットも同梱される。ブックレットには監督を勤めた芦野芳晴、クリエイティブプロデューサーを担当した福田己津央、アンジュ役の水樹奈々それぞれのロングインタビューが掲載された。 またBlu-ray BOX発売の告知に併せて、キャラクターデザインを務めた小野早香によるジャケットイラストも公開に。イラストには有刺鉄線の向こうからこちらを見据えるアンジュの姿が描き下ろされている。 そして芦野監督、福田プロデューサー、水樹からはコメントが到着。芦野監督は「大胆で先の読めないようなストーリーが好きな方にはぜひ見ていただきたいですね。洋画や海外ドラマのような、そんな怒涛の展開を楽しめると思います」と話す。福田プロデューサーは「『

                  アニメ「クロスアンジュ」BD-BOXが3月に発売、水樹奈々「強烈に焼き付いています」(コメントあり)
                • 水樹奈々のおすすめ出演作

                  声優としての水樹奈々ってクロスアンジュとシンフォギア以外知らんのだがおすすめある?

                    水樹奈々のおすすめ出演作
                  • 【追記】2014~2015年に僕が見ていた特撮・TVアニメ作品一覧。

                    最近「あれ、あのアニメってもうそんなに前だっけ…?」と思う事があって、とてもショックを受けた。 そこで、あれは何年前の事だったか…とすぐ思い出せるように、備忘録代わりに数年前見ていたアニメのタイトルを簡単な感想と一緒に50音順に書き記してみようと思う。 2014年クロスアンジュ 天使と竜の輪舞僕が生まれて初めて1話から最終話まで完走出来た深夜アニメ。 この作品を録画するためにブルーレイレコーダーを購入した。 2015年アクエリオンロゴスアクエリオンシリーズの三作目。 シリーズファンには不評だったらしいが、ロゴスは初アクエリオンだった僕は問題なく楽しめた。 作品の後半に登場する主役機の名前は「アクエリオンディーバ」なのだが、何故番組名が「アクエリオンロゴス」なのか最終話で分かるシーンはグッと来た。 アルスラーン戦記所謂荒川弘版アルスラーン戦記のアニメ化作品。 この作品のお陰で、僕は長年積んで

                      【追記】2014~2015年に僕が見ていた特撮・TVアニメ作品一覧。
                    • アニソンを24時間いつでも聞けるライブストリームをキングレコードが始動 「ポプテピ」主題歌など初期は100曲を配信

                      キングレコードの「KING AMUSEMENT CREATIVE」レーベルが、アニソンを24時間365日配信するライブストリームプロジェクト「Anileap アニリープ」を始動しました。既に公式YouTubeチャンネルにて、サーバーの負荷やシステムの検証を行うため、βバージョンのテスト配信を始めています。 オリジナルアニメーションをバックに、100曲のアニソンを四六時中配信 テスト配信では、「POP TEAM EPIC」(ポプテピピック)や「禁断のレジスタンス」(クロスアンジュ 天使と竜の輪舞)、「嵐の中で輝いて」(機動戦士ガンダム 第08MS小隊)など、全100曲をランダムに配信。Apple MusicやSpotifyなど、各社の音楽サブスクリプションサービス向けの公式プレイリストも公開されています。 イメージキャラクターのLEAP(リープ)ちゃん。2222年のアニメファンだそうです 楽

                        アニソンを24時間いつでも聞けるライブストリームをキングレコードが始動 「ポプテピ」主題歌など初期は100曲を配信
                      • アニメーター・堀内博之 ロングインタビュー!(アニメ・ゲームの“中の人” 第37回) - アキバ総研

                        ※本コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。 連載第37回は、1980年代より業界の最前線で描き続けているスーパーアニメーター、堀内博之さん。1990年代にはテレビ版「天地無用!」のキャラクターデザインや「名探偵コナン」の作画で衆目を集めた堀内さんだが、現在も「弱虫ペダル」や「幼女戦記」の主力アニメーターとしてアクションや重要シーンを任され、ジャパニメーションの屋台骨を支え続けている。「しにがみのバラッド。」、「神曲奏界ポリフォニカ」、「クロスアンジュ 天使と竜の輪舞」などで見せてくれた筆絵も、堀内さんを語るうえでは欠かせない。「女子高生の無駄づかい」では「すごい」アニメと称して、アバン原画を全話数手がけたのもとてもユニークだ。そんな一見常勝に見える堀内さんにも、実は一生付き合わな

                          アニメーター・堀内博之 ロングインタビュー!(アニメ・ゲームの“中の人” 第37回) - アキバ総研
                        • クリエイターインタビュー 第9回  福田己津央<後編> - サンライズワールド|アニメの最新情報を日々更新

                          クリエイターインタビュー 第9回  福田己津央<後編> 『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』テレビ放送30周年を記念し、福田己津央監督へのインタビューを敢行。後編では、OVAとしてシリーズが拡大していった状況やこだわり、そして長くシリーズを重ねる中で感じた苦労や思い出を語ってもらった。 ――『新世紀GPXサイバーフォーミュラ(以下、サイバーフォーミュラ)』のスタッフに関しては、自動車やレースに対してどのような思い入れがある方が関わっていたのでしょうか? 福田 メカデザインを担当した河森正治君は自動車が大好きだから。特定の自動車ではなく、いろんなタイプに関して造詣が深くて。その他にも作画スタッフなんかも自動車好きが沢山集まってくれた印象はありますね。脚本を星山博之さんに頼んでいるんですが、「俺、レースってわからないんだよね。競馬でいいかな?」と言われて。競馬の用語はレースに使われているものも

                            クリエイターインタビュー 第9回  福田己津央<後編> - サンライズワールド|アニメの最新情報を日々更新
                          • クリエイターインタビュー 第9回  福田己津央<前編> - サンライズワールド|アニメの最新情報を日々更新

                            クリエイターインタビュー 第9回  福田己津央<前編> テレビ放送から30周年を迎えた『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』のアニバーサリーを記念して、監督を務めた福田己津央さんに話を伺った。前編では、サンライズ入社から演出時代の思い出、そして初監督作となった『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』のテレビシリーズ立ち上げについて振り返ってもらった。 ――まずは、サンライズに入られたきっかけから教えてください。 福田 俺の先輩に芦田豊雄さんが作られたスタジオ・ライブという会社でアニメーターをやっている人がいたんです。その人が「制作として使える、絵コンテを読める奴は誰かいない?」とサンライズから探すように言われて、そこで紹介されたのがきっかけですね。一度、芦田さんのところに行って話をして、こっちがコンテを読めることがわかったから、サンライズに連絡してくれて。翌日に企画室に連れていかれて面接をしたら

                              クリエイターインタビュー 第9回  福田己津央<前編> - サンライズワールド|アニメの最新情報を日々更新
                            • 『スーパーロボット大戦V』Nintendo Switch/Steamでの発売が正式発表。Steam向けにはシリーズ初 - AUTOMATON

                              バンダイナムコエンターテインメントは7月25日、『スーパーロボット大戦V』のNintendo SwitchおよびSteamに発売することを正式発表した。Nintendo Switch版の発売日は2019年10月3日。Steam版については後日発表予定とされている。両プラットフォームで発売される『スーパーロボット大戦V』では本編のほか、PS4/PS Vita版では追加DLCとして販売されていたボーナスシナリオ20本が全て収録されている。 Nintendo Switch版『スーパーロボット大戦V』の発売日が2019年10月3日に決定!他機種版にて追加コンテンツとして販売したボーナスシナリオ全20話を本編に収録!STEAM版の配信日は後日発表致します。https://t.co/9WJcXCRibi #スパロボ #スパロボV pic.twitter.com/00uGn1hMBU — スーパーロボッ

                                『スーパーロボット大戦V』Nintendo Switch/Steamでの発売が正式発表。Steam向けにはシリーズ初 - AUTOMATON
                              • 【2010年代】アニメ円盤売上ランキング早見表!(2010年冬~2019年秋、映画・OVA・配信も) - 同じ穴の貉 | たゆすとのゲーム・アニメブログ

                                タイトル通り、2010年代(2010年~2019年)における「アニメの円盤売上」を一覧のランキング形式でまとめてみた。 ランキングはクールごとに分けてあり、データが獲得できた範囲で映画・OVA・配信の売上も別枠で記載してある。 ランキングの注意事項 売上の数字は”巻平均”(全巻の累計売上を足し、巻数で割った数) 売上が計測不能の作品はランク外ということで除外 「※」は詳しいデータを入手できなかったため、最低限これだけは売れているという数字 データはアニメDVD・BD売り上げ一覧表まとめWikiを参考 お探しの作品がランキングに無かったら、売上の数字が出なかったんだと思っておいてほしい。 じゃあ早速アニメの円盤売上ランキングを見て行こうか!…と言いたいところだが。 その前にまずは、アニメ円盤売上のデータを見て行くうえでの基礎知識を。 はやくランキングを見せろ 円盤とは? アニメ”円盤”の基礎

                                  【2010年代】アニメ円盤売上ランキング早見表!(2010年冬~2019年秋、映画・OVA・配信も) - 同じ穴の貉 | たゆすとのゲーム・アニメブログ
                                • 2010年代も面白いアニメが多かった。

                                  たった10本じゃ総合力が高いメジャー作品ばかりになってツボにはまった系が選びにくい。 ■魔法少女まどかマギカ 毎週心をかき乱された、イヌカレー空間のお洒落さ可愛さ、話の引っ掻き回し方全てが楽しかった。 ■妖怪ウォッチ 何本も短編を突っ込んでくるスピード感お得感とネタやキャラの出来の良さ、子供向けアニメに新たなスターが誕生したインパクトは大きかった。 ■TIGER & BUNNY 色々辛いイベントも起きていたのに、一貫して作品を包む空気感の力強さ明るさバタ臭さがたまらんかった、見た後に何だか元気が出る他にはない魅力。 ■進撃の巨人 クオリティもストーリーもアクションもキャラも全てが何かもう凄かった、今も凄い、今進撃の巨人本編も最終回に向けて最高に面白いし、原作漫画の面白さを教えてくれて感謝しかない、理想のアニメ化。 ■ユーリ!!! on ICE 音楽や衣装や振り付けを何個もアニメキャ

                                    2010年代も面白いアニメが多かった。
                                  • スタァライト脚本樋口達人氏によるトークショーレポ(2023/01/13)@シネマシティ|衝撃|note

                                    この記事は、2023年1月13日(金)18:30よりシネマシティ立川aスタジオにて、『少女☆歌劇レヴュースタァライト』TV版1-4話の極音上映ののちに20:00頃から30分ほど行われた脚本家樋口達人氏によるトークショーについてのレポ・感想になります。丸括弧内は注釈や自分の感想です。話を聞きながら殴り書きしたメモを後で復元しているため、一部不正確なところがあると思います。予めご了承ください。より詳細な内容についてはTwitterやブログで上げられている他の舞台創造科の方々のレポも併せてご覧ください。 このトークショーは1/13〜2/3の毎週金曜日、全4回構成となっており、今回はその第1回となります。 1/13(金):TV版1-4話「舞台少女、武器の名称はいかにして生まれたか」 1/20(金):TV版5-8話「3つの視線で変わるTV版シリーズ構成」 1/27(金):TV版9-12話「終わりの続

                                      スタァライト脚本樋口達人氏によるトークショーレポ(2023/01/13)@シネマシティ|衝撃|note
                                    • 新年早々ゲームソフトを買い漁る。 - かわにょぶろぐ

                                      年始の新春ゲオセールで「1480円以下の中古ゲーム3本以上購入で全部半額」と言うのがあるのをフォロワーさんから知って、 ゲオのセールはこんな感じでした。 Vitaのクロスアンジュ買えたのがよかったですよ~。 ・・・FFCC安くなるの早いですね><。 pic.twitter.com/u99okeB8Zw — きろん (@kiron211) 2021年1月3日 ゲオセール。。。 結局散財。。。 ハード本体が対象外だったからな~ 対象外は明日載せよ~#レトロコンシューマー愛好会 #ゲオセール #ゲオ pic.twitter.com/AwLdcGlj0B — イモラ ルマン (@imora_lemans) 2021年1月2日 近所に行くも、めぼしいソフトが無く撃沈(´・ω・`) 他のゲオ来たけどウイイレの圧が😇 #レトロゲーム https://t.co/fmdB7fBG2x pic.twitte

                                        新年早々ゲームソフトを買い漁る。 - かわにょぶろぐ
                                      • 【2024夏アニメがやばい】全おすすめ作品一覧,豊作?不作⁉︎PV,制作会社,声優等をご紹介

                                        「2024夏アニメ」が今年7月より放送開始。 期待度ランキングも6月頃に投稿予定です! 夏アニメは続編はまだしも新作がもの凄く熱くて面白くなりそうな作品が目白押しになっています…!! PV,制作会社,声優等も纏めております。 記事の最後には特に注目しているタイトルとそれぞれの所感も執筆しましたので是非、最後までご覧ください。 2024春アニメ一覧※五十音順 ATRI -My Dear Moments- 異世界失格 異世界スーサイド・スクワッド 異世界ゆるり紀行 ~子育てしながら冒険者します~ ウルトラマンアーク エルフさんは痩せられない。 【推しの子】第2期 俺は全てを【パリイ】する~逆勘違いの世界最強は冒険者になりたい~ かつて魔法少女と悪は敵対していた。 カミエラビ GOD.app(再放送) 神之塔 -Tower of God- 2nd SEASON 疑似ハーレム 鬼人幻燈抄 義妹生活

                                          【2024夏アニメがやばい】全おすすめ作品一覧,豊作?不作⁉︎PV,制作会社,声優等をご紹介
                                        • 【2024夏アニメ期待度ランキング】やばいと噂の今期で覇権はこれだ!マケイン,推しの子等注目作一覧

                                          こんにちは!はまちーずと申します♪ 今回は2024年夏アニメの期待度ランキングを執筆しました。今期夏アニメの全てのPVを観て特に目のついた42作品に期待値をつけてランキングにしました。 2024夏アニメ一覧※五十音順 ATRI -My Dear Moments- 異世界失格 異世界スーサイド・スクワッド 異世界ゆるり紀行 ~子育てしながら冒険者します~ エルフさんは痩せられない。 【推しの子】第2期 俺は全てを【パリイ】する~逆勘違いの世界最強は冒険者になりたい~ かつて魔法少女と悪は敵対していた。 神之塔 -Tower of God- 2nd SEASON 疑似ハーレム 鬼人幻燈抄 義妹生活 グレンダイザーU 恋は双子で割り切れない この世界は不完全すぎる しかのこのこのここしたんたん 下の階には澪がいる SHY 第2期 小市民シリーズ 新米オッサン冒険者、最強パーティに死ぬほど鍛えられ

                                            【2024夏アニメ期待度ランキング】やばいと噂の今期で覇権はこれだ!マケイン,推しの子等注目作一覧
                                          • あのな、腐ってない女ヲタにも腐女子は敵なんや シンフォギアやクロスアン..

                                            あのな、腐ってない女ヲタにも腐女子は敵なんや シンフォギアやクロスアンジュやガルパン見て熱くなったり、ウマ娘でゴルシの夢女なったり桜推しなんでHF布教してるとこ来て キモヲタ向けばっかり見てて腐ってないヤツなんか女オタクじゃない名誉男性だと言われたんや

                                              あのな、腐ってない女ヲタにも腐女子は敵なんや シンフォギアやクロスアン..
                                            • うちでうたおう!『サンライズフェスティバル10周年記念~主題歌100曲応援配信編~』

                                              【配信期間】 2020年9月11日(金) 20時~9月30日(水)23時59分 【ナビゲーター】 置鮎龍太郎さん 【セットリスト】 00:03:00 ■記憶に焼き付く懐かしソング、ガチ王道をうたおう! 00:03:06 『魔神英雄伝ワタル 七魂の龍神丸』OP/STEP 00:04:36 『魔神英雄伝ワタル 七魂の龍神丸』ED/a・chi-a・chiアドベンチャー 00:05:46 『魔神英雄伝ワタル2』OP/Fight! 00:07:16 『覇王大系リューナイト』OP/Good-bye Tears 00:08:40 『GEAR戦士電童』OP/WーInfinity 00:10:10 『GEAR戦士電童』ED/COUNT DOWN 00:11:10 『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』OP/I’ll Come 00:12:38 『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』ED/Winners 0

                                                うちでうたおう!『サンライズフェスティバル10周年記念~主題歌100曲応援配信編~』
                                              • 貴種流離譚

                                                概要 民俗学者の折口信夫によって生まれた物語の類型の一種である用語。 各国の神話や伝説から近年の物語に多く見られるもので、主人公が歩む物語の筋書きに似通った要素やパターンが存在する。その中でも特に重要な要素が、特別な身分に生まれた「貴種」の主人公が、その身分に相応しい立場から離れて様々な試練を経験する「流離」を経てラストへ至る、というもの。 架空の人物の物語だけでなく、天武天皇、源頼朝・義経などの実在の人物の生涯を当てはめて解釈したり、物語にするものも多い。 また話の基本構造の類似性から、「異世界転移」や「異世界転生」はこのジャンルの「末裔」であると解釈されることもある。 シンデレラ・ストーリーと混同されることもあるが、出自の点で決定的に違う。主人公が逆境を耐え、協力者の力を得て、幸福を掴み取る点では同じだが、シンデレラでは主人公の出自や立場が一般人または平民以下であるのに対し、貴種流離譚

                                                  貴種流離譚
                                                • Amazon Music Unlimitedで聴いていたアニソン・ゲームミュージック - い(い)きる。

                                                  Amazon Music Unlimitedについて アニメ プリティーシリーズ アイカツシリーズ 「少女☆歌劇 レヴュー・スタァライト」 會川昇アニメ その他アニメ ゲーム コナミ 「ときめきアイドル」 スクウェア セガ まとめ Amazon Music Unlimitedについて 最近、「Amazon Music Unlimited」というものを使っていた。4ヶ月99円のキャンペーンがあったので。 Music Unlimitedは、いわゆる定額聴き放題の音楽配信サービスの一つ。6500万曲以上が登録されているとのことで、その数だけを聞けばたしかに大したものだ。 しかし、自分が聴く音楽はほぼほぼアニメソング・ゲームミュージックのみ。ここのラインナップに関してはUnlimitedは、微妙にかゆいところに手が届かない印象がある。特に古めの作品、2000年代以前のアニソンについては、よっぽどメ

                                                    Amazon Music Unlimitedで聴いていたアニソン・ゲームミュージック - い(い)きる。
                                                  • 「ガンダムSEED」シリーズは時代劇から着想を得ていたことが判明 福田己津央監督より『長七郎江戸日記』や『暴れん坊将軍』へのリスペクトが語られる

                                                    福田 己津央 @fukuda320 主な作品歴は「ガンダムSEED/SEEDDESTINY」「電童」「サイバーフォーミュラシリーズ」「クロスアンジュ」等。 twitter.com/m_fukuda1028

                                                      「ガンダムSEED」シリーズは時代劇から着想を得ていたことが判明 福田己津央監督より『長七郎江戸日記』や『暴れん坊将軍』へのリスペクトが語られる
                                                    • 【動画あり】クロスアンジュとかいうクッソ下品な美少女ロボアニメの次回予告が面白過ぎる : ろぼ速VIP

                                                      元スレ/http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1392289641/l50 名無しのろぼ クロスアンジュスレ 名無しのろぼ バンダイチャンネルのオススメ作品で見た作品です 名無しのろぼ パイスーがイイ 名無しのろぼ 苦労する アンジュ 名無しのろぼ そういえば一瞬だけお姫様だったな… どえらい変わり様で忘れちゃうけど 名無しのろぼ OP好き 名無しのろぼ よくよく聞けば前半のOPも世界観全体に言える内容な気がする歌詞 名無しのろぼ 終盤の少し伸びた髪型が好きなんだ 名無しのろぼ >>終盤の少し伸びた髪型が好きなんだ 世界…そして男を知った アンジュ完全体だからな 名無しのろぼ >>終盤の少し伸びた髪型が好きなんだ 色気あって良いよね… 名無しのろぼ 姫様をそういう目でみれないって声が多い中最初から性的な目線でみてた 精神的に強いけど追

                                                        【動画あり】クロスアンジュとかいうクッソ下品な美少女ロボアニメの次回予告が面白過ぎる : ろぼ速VIP
                                                      • 【画像あり】クロスアンジュで好きな女の子早いもの勝ちwwwwww : ろぼ速VIP

                                                        元スレ/http://may.2chan.net/b/res/969535342.htm 名無しのろぼ クロスアンジュスレ 名無しのろぼ とても下品なアニメ 名無しのろぼ 誰とXりたい? 名無しのろぼ >>誰とXりたい? モモカと妹 名無しのろぼ >>誰とXりたい? サラマンディーネ様かな 名無しのろぼ >>サラマンディーネ様かな サラ子はいける 名無しのろぼ サラマンディーネ様はうつくしい 名無しのろぼ サラ子の世界はどうやって子供作るの?男はドラゴンになってるのよね 名無しのろぼ >>サラ子の世界はどうやって子供作るの?男はドラゴンになってるのよね タスクが残っていますね というのは置いといて今までどうしてたんだろうね 名無しのろぼ >>タスクが残っていますね 名無しのろぼ ヒルダすき 名無しのろぼ アンジュは全然XXれないだけで魅力的なキャラではある 名無しのろぼ >>アンジュは全然

                                                          【画像あり】クロスアンジュで好きな女の子早いもの勝ちwwwwww : ろぼ速VIP
                                                        • トラウマ必至の「グロアニメ」一覧(猟奇的・残虐シーン画像のまとめ)【閲覧注意】(50音順・160作品以上) - ホビールーム

                                                          トラウマ必至の「グロアニメ」一覧(猟奇的・残虐シーン画像のまとめ)【閲覧注意】(50音順・160作品以上) 2021年4月15日 2022年9月8日 ホビールーム編集部 エルフェンリート、進撃の巨人、another、コープスパーティー、ジェノサイバー、BLOOD-C、デビルマンなど人体破壊描写(スプラッターシーン)や(内臓が生々しく細密に描写されるなど)グロテスクな残虐描写(不気味な造形)が多いトラウマ級のグロアニメの一覧(50音順・160作品以上)。各作品ごとにグロ度合い評価の参考となる猟奇的・残虐シーン画像もまとめています。 テレビアニメ版はグロ描写が規制されボカシが入り、グロ規制解除版のBD&DVDメディアが発売されるというのが通例になっている。この一覧ページは、グロ・残虐描写の画像や動画を膨大に含んでいるため、グロ耐性が低い方の閲覧は要注意でお願いいたします。 あ行 A KITE(

                                                            トラウマ必至の「グロアニメ」一覧(猟奇的・残虐シーン画像のまとめ)【閲覧注意】(50音順・160作品以上) - ホビールーム
                                                          • 展覧会「日本の巨大ロボット群像」音声ガイドに銀河万丈と水樹奈々 : 映画ニュース - 映画.com

                                                            展覧会「日本の巨大ロボット群像」音声ガイドに銀河万丈と水樹奈々 2023年7月16日 09:00 9月9日に福岡美術館で開幕。横須賀美術館(24年2月10日開幕)や京都(24年夏予定)などを巡回予定“巨大ロボットとは何か”を考える展覧会「日本の巨大ロボット群像 -巨大ロボットアニメ、そのデザインと映像表現-」の音声ガイドを、銀河万丈と水樹奈々が担当することが決定した。 銀河万丈は、1976年放送の「UFOロボ グレンダイザー」以降、「機動戦士ガンダム」や「装甲騎兵ボトムズ」など多数のロボットアニメに出演。水樹は2014年放送の「クロスアンジュ 天使と竜の輪舞」でロボットアニメの主演を務めている。音声ガイドの利用料金は700円。 同展では、ロボットアニメにおけるロボットのデザインと映像表現の歴史を、空想上の荒唐無稽な存在である“巨大ロボット”に映像的なリアリティを与えるために重要な役割を果た

                                                              展覧会「日本の巨大ロボット群像」音声ガイドに銀河万丈と水樹奈々 : 映画ニュース - 映画.com
                                                            1