並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

ゲッチンゲン大学の検索結果1 - 5 件 / 5件

  • ナチス教育相「ユダヤ人の影響がなくなったゲッチンゲン数学研究所はどうかね?」 ヒルベルト「もはやゲッチンゲンに数学はなくなってしまいました」の出典 - 🍉しいたげられたしいたけ

    期間限定的に、ツイッターの「自己紹介」欄に次のように表示してみた。 ヒトラー内閣教育相ベルンハルト・ルスト「ユダヤ人の影響がなくなったゲッチンゲン数学研究所はどうかね?」 ヒルベルト「閣下、もはやゲッチンゲンに数学はなくなってしまいました」 #日本学術会議への人事介入に抗議します ダフィット・ヒルベルトは「ヒルベルト空間」「ヒルベルトの23の問題」などで知られる20世紀を代表する大数学者の一人、ゲッチンゲン大学数学研究所は第二次大戦前ドイツの数学のメッカであり「ヒルベルト学派」と呼ばれる数学者たちの拠点だった。 数学や自然科学に関心を持つ者の間では比較的広く知られているはずの対話であり、また時節柄、思い出しておいてもいい言葉だと思ったので、ツイッターに掲げてみた次第。 ただし正確を期すため、出典をできるだけ明確にしておこうと思った。当然ツイッターの140文字の範囲に収まりそうにないので、自

      ナチス教育相「ユダヤ人の影響がなくなったゲッチンゲン数学研究所はどうかね?」 ヒルベルト「もはやゲッチンゲンに数学はなくなってしまいました」の出典 - 🍉しいたげられたしいたけ
    • 新型コロナの感染者はどのぐらいいるのか:検出率と抗体検査

      検査で把握できる感染者数は氷山の一角で、見えていないところにものすごい数の感染者がいる。それが、桁が違うほどかもしれないというのは十分ありうる。これは、日本のみならず、世界各国でそうだ。 だから、確定診断がついた患者数で一喜一憂するのではなく、背後にある真の感染者数や、人口の中の有病割合(世間では「感染率」などとよく呼ばれる)を知りたいというモチベーションが生まれる。世界各国の公表データから、それを推測した論文があるので、紹介する。 「ゲッチンゲン大学のフォルマー教授が4月2日に発表した世界の感染者検出率です(※1)。仮定は単純で、まず、インペリアル・カレッジ・ロンドンのチームが3月30日に発表した論文(※2)に掲載されている年齢別の感染致命割合(IFR)が世界中のどこでも正しいとして、各国の年齢別人口を国連のデータベースから得て、それで重み付けした各国別の感染致命割合(IFR)を計算しま

        新型コロナの感染者はどのぐらいいるのか:検出率と抗体検査
      • オッペンハイマー解説②:正反対の思想と深い敬意を併せ持ったノイマンの実像|Hayakawa Books & Magazines(β)

        「原爆の父」と呼ばれた天才物理学者、J・ロバート・オッペンハイマーの生涯を丹念に描き、全米で絶賛された傑作評伝がついに文庫化。アカデミー賞を受賞した映画監督クリストファー・ノーランも名著と賞賛する本書『オッペンハイマー(上・中・下、三巻組)』(カイ・バード&マーティン・J・シャーウィン、河邉俊彦訳、山崎詩郎監訳、早川書房)は、日本での映画公開(3月29日)に先駆け好評発売中です(電子書籍も同時発売)。 この記事では本書中巻に収められた、高橋昌一郎氏(哲学者・論理学者)の解説文を特別に試し読み公開します。オッペンハイマーと同時期に活躍しながら正反対の思想を持ち、反発と深い敬意を併せ持ったジョン・フォン・ノイマン。本書に登場する二人の天才を根底で結び付けたものとは―― 『オッペンハイマー』上中下巻 カイ・バード&マーティン・J・シャーウィン 河邉俊彦訳、山崎詩郎監訳 ハヤカワ・ノンフィクション

          オッペンハイマー解説②:正反対の思想と深い敬意を併せ持ったノイマンの実像|Hayakawa Books & Magazines(β)
        • 宇宙を記述する数式「アインシュタイン方程式」はこうして生まれた!「時間の曲がり」とは何を意味するのか(浅田 秀樹)

          宇宙空間の歪みとして捉えられた謎の重力波の存在。世界に衝撃を与えたこの観測事実から宇宙誕生に迫る最新の宇宙論を紹介する話題の書籍『宇宙はいかに始まったのか ナノヘルツ重力波と宇宙誕生の物理学』。この記事では現代の物理学でも最大の謎の一つとされている「重力」について考察しながら、アインシュタインが生み出した宇宙を記述する数式「アインシュタイン方程式」がどのように生まれたのか、その思考について考えていきます。 アインシュタイン方程式の概念とは 重力に関する逸話として、ガリレオ・ガリレイが行ったとされるピサの斜塔での落下実験があります。これは、物質の性質によらず同じ加速度で落下するという事実です。 以前の記事で紹介したように、時空の曲がり具合は時空の幾何ですから、ガリレオの実験結果である同じ加速度で落下することと整合します。 それでは、時空の曲がり具合を決めているものは何でしょうか。 物質のエネ

            宇宙を記述する数式「アインシュタイン方程式」はこうして生まれた!「時間の曲がり」とは何を意味するのか(浅田 秀樹)
          • #1 非ユークリッド幾何学(シーズン2) - 笑わない数学

            https://www.nhk.jp/p/ts/Y5R676NK92/blog/bl/pmg0p5PX8L/bp/pn8G8gmbyQ/ お待たせしました! 「笑わない数学」のシーズン2がはじまりました! シーズン2を制作する機会に恵まれたこと、スタッフ一同とても嬉しく思います! それもこれも、番組を好きになって下さった方々が大勢いてくださったからこそです! 本当にありがとうございます! 皆さんにお楽しみいただけるよう頑張ります!! さて、シーズン2の第1回目は「非ユークリッド幾何学」でしたが、いかがでしたでしょう? やっぱり難しかったですか? 「よく分かんなかったから、もう一度見たい!」、「いや、見逃した!」という方は、NHKプラスでは放送から1週間、NHKオンデマンドでは放送から1年間、それぞれ配信していますので、ご覧いただけたら幸いです。 図形の証明と数学の大変革 図形の証明って、確

              #1 非ユークリッド幾何学(シーズン2) - 笑わない数学
            1