並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 20 件 / 20件

新着順 人気順

トムラウシの検索結果1 - 20 件 / 20件

  • ウィキペディア文学傑作のひとつ『トムラウシ山遭難事故』の絶望感が凄まじい「意識混濁で奇声を発する参加者たち」

    ジロウ @jiro6663 よく知らない街でとくに予定がない。◇中井治郎 amzn.to/3N67Aq8 ◇23年春から関東へ。しばしば京都にもおります◇連載 これからの<京都らしさ>onl.bz/1KuS5jC ◇連絡はDMまで◇新しい質問箱 querie.me/user/jiro6663 twitcasting.tv/jiro6663/show/ ジロウ @jiro6663 ウィキペディア文学の傑作のひとつ。軽装な登山客で賑わう夏山で18人のツアー客のうちガイドを含む8人が次々と衰弱して死亡する事故が発生。他の登山客らが「なんかこのグループ変だな?」と思いながら次々と追い抜いていくなか、彼らに何があったのか トムラウシ山遭難事故 ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88… 2023-10-07 17:10:05 リンク Wikipedia トムラウシ山遭難事故 ト

      ウィキペディア文学傑作のひとつ『トムラウシ山遭難事故』の絶望感が凄まじい「意識混濁で奇声を発する参加者たち」
    • 真冬の北海道はマジでヤバい

      https://b.hatena.ne.jp/entry/s/ryukyushimpo.jp/news/entry-1411336.html 日本縦断2800キロを徒歩で挑む 18歳の比嘉さん、きょう波照間を出発 道民です このニュースでブコメ欄が賛否手斧の投げ合いみたいになってるけど 明らかに真冬の北海道本当に危ないから単純に心配している勢にまで嫉妬だの挑戦を否定するなだの言うブクマカはちょっと落ち着いてほしい 多分だがかつてあったこの二つの凍死事故のニュースが今でもずっと頭の片隅に残って離れない北海道民は多いはず https://www.nikkei.com/article/DGXNASFK03017_T00C13A3000000/ 北海道の暴風雪、死者8人に 車立ち往生や凍死 https://mainichi.jp/articles/20190118/k00/00m/040/2010

        真冬の北海道はマジでヤバい
      • あたし、めりーさん。今、帯広にいるわ - あたし、めりーさん。今、あなたが心の中にいるわ。

        うつくしいものには会いに行かなければならない。 転職という人生において比較的大きな決断をした夜、僕はホテルを探してさまよっていた。休暇中に浄化されなくてはならない。そのためにうつくしいものが必要だ。 単純なロジックである(正気かどうかは置いといて)。 瀬戸内のリトリート青凪にするか、またNIPPONIAにお世話になるか、それとも東京ステーションホテルで贅沢するか……と思いながら徘徊していた時に見つけたのが、MEMU EARTH HOTEL。 なんだ、この緑の中の白いおうちは! というわけで泊まることにした。(どういうわけだ あ、いつもの忘れてましたね。もう帰ってきちゃったんだけどね!! memu.earthhotel.jp 十勝平野の広尾郡芽武という場所にあるMEMU EARTH HOTEL。白いおうちはアイヌのチセをモチーフにした隈研吾建築であり、その他にも実験住宅がいくつか建っている。

          あたし、めりーさん。今、帯広にいるわ - あたし、めりーさん。今、あなたが心の中にいるわ。
        • 添乗員(登山ツアー経験者)の視点からトムラウシ山遭難事件を分析する記事 - 日常にツベルクリン注射を‥

          みなさんは2009年に発生した「トムラウシ山遭難事件」を覚えてらっしゃいますでしょうか?2009年7月16日、登山ツアーで北海道のトムラウシ山(標高2141m)を訪れていたツアー客が低体温症に襲われ、ガイド1名を含むツアー客8名が死亡した事件のことです。登山ツアーとしては、現代山岳遭難史上まれにみる大惨事となってしまいました。 私は添乗員として登山ツアーにも同行した経験があります。山岳ガイドの視点からこの遭難事件が多く検証されてきました。ガイドの視点と被る部分も多いとは思いますが、この事件を添乗員の視点からも検証してみたいと思い、記事を書き上げました。 今記事では、事件についてその経過を詳しく辿っていきながら、添乗員の視点からこの事件についてその問題点などを指摘していきたいと思います。 <目次> ツアー客の顔ぶれ ツアーの行程 ツアー全体の詳細な経過 7月13日 7月14日 7月15日 7

            添乗員(登山ツアー経験者)の視点からトムラウシ山遭難事件を分析する記事 - 日常にツベルクリン注射を‥
          • 北海道カーシェア日帰り登山旅行記【後編】トムラウシ山、羊蹄山 - 走り出した足が止まらない!

            8月末に、1週間をかけて北海道登山旅行に行ってきました! 1日目:夜に飛行機 羽田空港 ➡ 旭川空港、旭川宿泊 2日目:大雪山登山(カーシェア)旭川宿泊 3日目:十勝岳&美瑛岳登山(カーシェア)旭川宿泊 4日目:帯広に移動(電車)帯広宿泊 5日目:トムラウシ山登山(カーシェア)帯広宿泊 6日目:札幌に移動(電車)、ノーザンホースパーク&札幌二郎 札幌宿泊 7日目:羊蹄山登山(カーシェア)、夜に飛行機 新千歳空港 ➡ 羽田空港 前回は前編として、大雪山(旭岳)、十勝岳&美瑛岳の登山について紹介しました。 www.mitsuo-runblog.com 今回は後編として、トムラウシ山と羊蹄山の登山について紹介していきます! 北海道登山を検討されている方の参考になればと思います!! 4座目:トムラウシ山 トムラウシ山の全体の行程 帯広でTIMESカーシェアを利用し麓まで運転 トムラウシ山の登山レビ

              北海道カーシェア日帰り登山旅行記【後編】トムラウシ山、羊蹄山 - 走り出した足が止まらない!
            • トムラウシ山を目指して、戦後の開拓街道を駆け足で辿ってみました - 青い滑走路

              北海道に行って参りました。晴れ渡る青空、色鮮やかな紅葉に冷たい秋風。北海道の中央に広がる大雪山国定公園の真ん中に聳えるトムラウシ山の姿を遠望を楽しもうと、北海道道718号線・忠別清水線を帯広側より北上したのでした。トムラウシ地域は理由あって妻が訪れる事を極力避けている場所なので、単独・隠密行動で訪れたのでした。 真冬の季節に旭川側より大雪山を上空より写した写真です。画面手前に見えるのは中富良野の市街地で、聳える山々との間に横たわる牧草地や農地が広がる丘陵地帯は全て雪で覆われています。写真中央上よりには富良野岳(1,912m)、十勝岳(2,077m)、雲に少し隠れているトムラウシ山(2,141m)と冠雪した山々が見えています。北海道の屋台骨とも称されるこの大雪十勝火山群は、ユーラシアプレートとオホーツクプレートの衝突による隆起により生まれた褶曲山脈です。 90万年程前には十勝岳より東に30キ

                トムラウシ山を目指して、戦後の開拓街道を駆け足で辿ってみました - 青い滑走路
              • 三大Wikipedia事件記事「三毛別羆事件」、「岡田更生館事件」 : 哲学ニュースnwk

                2020年01月06日00:00 三大Wikipedia事件記事「三毛別羆事件」、「岡田更生館事件」 Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 20/01/05(日)14:25:41 ID:Xt0 あと一つは? 三毛別羆事件 https://ja.wikipedia.org/?curid=1002625 1915年(大正4年)12月9日から12月14日にかけて、北海道苫前郡苫前村大字力昼村三毛別で起きた事件。 体重340kg、体長2.7mのエゾヒグマが数度にわたり民家を襲い、7人もの死亡者を出した。 岡田更生館事件 https://ja.wikipedia.org/?curid=4011011 1946年(昭和21年)12月から1950年(昭和25年)まで存在した、岡山県吉備郡岡田村(現倉敷市真備町岡田)の浮浪者収容施設・県立岡田更生館で起きた監禁、暴行傷害、殺人事件。 犠牲者は開設から2年

                  三大Wikipedia事件記事「三毛別羆事件」、「岡田更生館事件」 : 哲学ニュースnwk
                • 北海道登山旅行に行ってきます!(大雪山、十勝岳、美瑛岳、トムラウシ山) - 走り出した足が止まらない!

                  長期休暇がとれましたので、北海道に登山旅行に行ってきます!6泊7日の長旅です! ということで8/22(土) 19:00現在で、すでに旭川空港に到着しております!! 前々から北海道の百名山を攻めてみたいと考えていたものの、なかなか踏ん切りがつかなったのですが、今年はいろいろ環境が変わった節目の年ということで、思い切って登ろうと決断しました!!ソロです笑 さて、旅行の予定は以下のような感じです。 1日目:夜に飛行機 羽田空港 ➡ 旭川空港 2日目:大雪山登山(カーシェア) 3日目:十勝岳&美瑛岳登山(カーシェア) 4日目:帯広に移動(電車) 5日目:トムラウシ山登山(カーシェア) 6日目:札幌に移動(電車)、ノーザンホースパーク、札幌二郎 7日目:夜に飛行機 新千歳空港 ➡ 羽田空港 ということで、各日程について簡単に紹介していきます。 今後北海道の登山をしてみたいという人の参考になればと思い

                    北海道登山旅行に行ってきます!(大雪山、十勝岳、美瑛岳、トムラウシ山) - 走り出した足が止まらない!
                  • 雪化粧の楽園、トムラウシ温泉で紡ぐ冬の物語の日帰り入浴 - 熟年夫婦の温泉旅日記

                    **** 寒さが身にしみる一月の日、私たちはトムラウシ温泉へと足を運ぶことに決めた。白銀の世界に包まれ、温泉の湯けむりが寒さを和らげる中、夫婦で紡ぐ冬の物語が始まった。 **雪国の寓話、宿「雪花の宿」** 宿に到着すると、白い雪が舞い散り、宿「雪花の宿」はまるで雪国の寓話に迷い込んだかのよう。窓から見える雪景色はまるで絵画のようで、その美しさに息を飲む瞬間。足跡を残しながら玄関に入ると、宿の中も温かな灯りに包まれ、まるで冬の童話の世界に足を踏み入れたかのようだった。 **雪花の踊り、窓から見える景色** 宿のロビーには大きな窓があり、外の雪景色を一望できる。雪が舞い散り、空気中に浮かぶ雪花がまるで踊るよう。夫婦で座りながら窓の外の美しい景色を眺め、雪花の舞い踊る中に心を委ねると、まるで時間が止まったような感覚に包まれた。 **湯けむりの楽園、露天風呂からの贈り物** 宿には湯けむりの立つ露

                      雪化粧の楽園、トムラウシ温泉で紡ぐ冬の物語の日帰り入浴 - 熟年夫婦の温泉旅日記
                    • 印度は意外と居心地良い

                      2024年2月13日 田中 宇 この記事は「印度に来た」の続きです。 最近12日間の旅行をした南印度は、意外と居心地が良かった。昼間は30度以上に暑くなるが、全く蒸し暑くない。快晴の日が多く、湿度が低いので日差しが鮮やかで、夏の北海道やロシア北欧カナダのようなクリアな感じがある。緑が豊かで景色が美しい。 朝晩は20度ぐらいで涼しく、半袖で肌寒いときもあり、海岸などの散歩にうってつけだ。未明から人の動きがある。印度人は日本人同様、ご来光(日の出)を見るのが好きだ。 都会は渋滞や排気ガスがすごくてつらいが、田舎は良い。田舎の食堂は大体ベジタリアンで肉がないが、コメや大豆、小麦を組み合わせた何種類かの主食に、カレー系などいろんな汁物を混ぜて手で食べる。60-200円ぐらい。あちこちに出店がある立ち飲みのチャイも甘くて美味しい。 印度の貧乏旅行は世界有数の苦行とされているが、南印度はそんなことない

                      • 「夜までに目的地に到着しないので救助して」 札幌工業高校ワンゲル部がヘリ救助要請 : 痛いニュース(ノ∀`)

                        「夜までに目的地に到着しないので救助して」 札幌工業高校ワンゲル部がヘリ救助要請 1 名前:ばーど ★:2020/07/24(金) 18:24:21.81 ID:X8jCnzts9 北海道の山で遭難した高校生のグループのヘリ救助の映像が入ってきた。 現場は、札幌・南区の空沼岳。 登山中の札幌工業高校のグループから警察に救助要請があり、警察と消防が救助にあたっている。 救助要請をしたのは、札幌南区簾舞の空沼岳から札幌岳に登山中の札幌工業高校のワンダーフォーゲル部の高校生6人と教師2人のあわせて8人。 午後4時10分ごろ、引率の教師から「夜までに目的に到着しないので救助してほしい」と警察に通報があった。 警察と消防が24日午後5時40分現在、救助にあたっている。 https://www.fnn.jp/articles/-/66372 4: 不要不急の名無しさん 2020/07/24(金) 18

                          「夜までに目的地に到着しないので救助して」 札幌工業高校ワンゲル部がヘリ救助要請 : 痛いニュース(ノ∀`)
                        • 人間も自然の一部なんだなあ |

                          『神さまたちの遊ぶ庭』  宮下 奈都 (著) 光文社文庫あらすじ北海道、十勝大雪山国立公園にあるトムラウシ。スーパーまで三十七キロ、一月のある日、今日は暖かいなあと思ったらマイナス十三度…。この地へ引っ越してきた、作家の宮下奈都の一家五人がこの地で暮らした一年を綴るエッセイ。 雄大な自然での暮らしを綴るエッセイとにかくトムラウシの描写が美しい。素直な子供達の感性や行動も、ここの景観の美しさ、荘厳さをより強く感じさせてくれます。 自然と人からの恵みに、嬉しさと感謝の心を感じる宮下さん。反面、その地で得られるメリットはデメリットにもなり得る。子供がいるからこその喜びと葛藤に共感してしまいます。 まとめ軽妙でクスッと笑える語り口。雄大な自然は心を開放して、喜びを与え、人間も自然の一部なんだということを教えてくれるエッセイです。 <こんな人におすすめ>大自然の中での家族の暮らしに興味がある 自然の

                          • 雪を割る - ezohikiの日記

                            上川盆地の東方 大雪山とトムラウシ 身から出た錆とはこのこと。裏の顔が暴かれ火消しに躍起のガックン、謝罪してたけど本心はどうなんだか。 その火に油をブッかけますが、一昨年まで職場の乗馬同好会を仕切ってもらってたOさんからも彼の傍若無人ぶりは聞かされてました。 上司の随行で打合せに行くと、実態は「キツい話し方」というレベルではなく理不尽なパワハラの嵐! 年配者に対しても「てめえ」呼ばわり アポ取ったのに気分で「出直して来い!」 自分用の膨大な資料を一方的に要求 チマタでは「ガックン台風」と呼び災害級の対応だったそうです。オメーの秘書でねっつーの!それにしても皆、よく我慢してたものです。自分が直接関わってたら‥レコーダー仕込んで労組に駆け込むか、ブンシュンとやらにたらし込むべなぁ。 冬眠から目覚めたクジャクチョウ (旭川にて) さて、先週末は旭川へ帰宅できました。 新年度からの馴れない業務で緊

                              雪を割る - ezohikiの日記
                            • 幻の橋梁【タウシュベツ川橋梁】糠平湖|山湖荘|然別峡野営場 - うめじろうのええじゃないか!

                              こんばんわー ヤフー時代からずっと良くしていただいている、ブログ友達の「中年オヤジのひとりごと」さんが、北海道へ行かれると聞き、ちょっと昔の写真を引っ張り出してみました(^^) 糠平にも行かれると言う事で、今回は糠平湖とタウシュベツ川橋梁跡、そして然別峡の鹿の湯をUPしてみたいと思います! まずは糠平。ええっと・・・たしかこれは、2008年ですね・・(古い話でスミマセン・・^^;) ご周知の通り、北海道の山は、熊に注意!です^^; いつどこから、脇から後ろから、ぐわっ・・!っとヒグマが出てきやしないかと思うと・・・ビビリな私はいつもチビりそうになります・・・。山とか平気で入っていっちゃう人は尊敬しますね・・・^^; 今回は私のうざいウンチクは無しでいきますので^^;、純然と絵を楽しんでいただけたら幸いです・・笑 「三の沢橋梁」でしたかね(^^) 士幌線?すみません・・私は鉄道にもまったく無

                                幻の橋梁【タウシュベツ川橋梁】糠平湖|山湖荘|然別峡野営場 - うめじろうのええじゃないか!
                              • 三大つい読んでしまうWikipediaの事件記事「コンクリ殺人事件」「三菱銀行人質事件」 : 哲学ニュースnwk

                                2021年03月28日08:00 三大つい読んでしまうWikipediaの事件記事「コンクリ殺人事件」「三菱銀行人質事件」 Tweet 1: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 02:54:33.68 ID:vuEczoCq0 あと一つは? 2: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 02:55:23.24 ID:rTeEGCGk0 大阪ニセ夜間金庫事件 3: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 02:55:49.61 ID:123eG3nK0 銀行潰れるデマのやつ 128: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 03:20:28.61 ID:46WWgbWp0 >>3 死とかショッキングなこと無しだとこれええよな 4: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 02:55:56.71 ID:d1aQRQIu0 ウルグアイ空軍機571便遭難事故 6: 風吹けば

                                  三大つい読んでしまうWikipediaの事件記事「コンクリ殺人事件」「三菱銀行人質事件」 : 哲学ニュースnwk
                                • 阿寒摩周国立公園 屈斜路湖 - 旅cafe

                                  美幌峠から眺めた夏の屈斜路湖 日本最大のカルデラ湖 屈斜路湖 屈斜路湖⇔摩周湖:移動時間27分 下記画像でもわかる通り、屈斜路湖と摩周湖はセットで観光できるほど近くに位置しています。(というよりセットで観光していただきたい) 摩周湖の過去記事「摩周湖 - 旅cafe」参考まで… 屈斜路湖と摩周湖 因みに湖の大きさランキングです… <湖の面積ランキング> 日本にある湖の大きさ(面積)の順位。 1位は琵琶湖(滋賀県)。670㎢もあります。最大水深は104m。 2位は霞ケ浦(茨城県)。168㎢。最大水深は12m。 3位はサロマ湖(北海道)。152㎢。最大水深は20m。 4位は猪苗代湖(福島県)。103㎢。最大水深は94m。 5位は屈斜路湖(北海道)。80㎢。最大水深は118m。 …屈斜路湖、大きいんです!! 屈斜路の語源は、アイヌ語で湖や沼の出口を意味する「クッチャロ(のど元)」に由来します。世

                                    阿寒摩周国立公園 屈斜路湖 - 旅cafe
                                  • 「信長の野望 出陣」の石高を探る - schima.hatenablog.com

                                    ℹ️注意 本記事の内容は、ゲーム攻略にはほとんど価値がないと思います。純粋な興味と、調査にあたって要した技術的知見のメモが目的です。 本記事にはゲーム中のスクリーンショットが含まれます。以下ガイドラインに沿います。https://www.gamecity.ne.jp/info/videopolicy.html 遠征に関する記事はこちら: schima.hatenablog.com 先に結論・成果物 石高算出式 対象エリアの面積[㎡]をとして、石高は、 ※私が調査した範囲での石高・面積からの回帰分析による結果であり、誤差があろうかと思います。小数点以下は四捨五入したのが実際の値と推測します。 Streamlit 各エリアを地図上にプロットしました。石高・面積も見られます。手作業なので少ししかありませんが。 nobunaga-area-map.streamlit.app 背景 「信長の野望 出

                                      「信長の野望 出陣」の石高を探る - schima.hatenablog.com
                                    • 台風が季節外れの強い寒気を呼び込んだ――、1989年10月8日の立山中高年大量遭難事故

                                      1989年10月初旬、北アルプス・立山連峰。10人のパーティが強まる吹雪の中で次々に身動きが取れなくなってしまった。まだ10月初旬だというのに、なぜ大量遭難を起こすような吹雪となったのか? 気象庁のJRA-55(気象庁55年長期再解析データ)を使って、当時の様子を確認する。 ヤマケイオンライン読者の皆様、山岳防災気象予報士の大矢です。9月に入ると山では麓よりも早く秋へと移り始め、時として冬山の様相を見せ始めます。9月の積雪は北海道の山ではごく普通にありますし、北アルプスでも珍しいことではありません。この時期は春山と同様に麓と山との天候のギャップが大きいため、麓の天気によって判断してしまうことによる遭難事故が多くなる時期でもあります。 今回は、2009年7月のトムラウシ遭難事故と同様の大量遭難事故であり、中高年登山のあり方と低体温症の恐ろしさについて世の中に警鐘を鳴らした1989年の立山中高

                                        台風が季節外れの強い寒気を呼び込んだ――、1989年10月8日の立山中高年大量遭難事故
                                      • 「デス・ゾーン 栗城史多のエベレスト劇場」感想 「事実」や「現実」に迫るために必要なのは、「解釈しないこと」に耐えることではないか。 - うさるの厨二病な読書日記

                                        *批判的な内容です。 デス・ゾーン 栗城史多のエベレスト劇場 (集英社学芸単行本) 作者:河野啓 集英社 Amazon 「事実に迫る」うえで必要な要件。 自分が考える「事実に迫るノンフィクション」に必要なことは、第三者が検証が可能なこと、それが難しいのであれば検証可能なように常に配慮することだ。 人は同じ出来事を体験してさえ、物の見方、覚えていること、認識のしかたは千差万別だ。 だから「事実を知りたい」と思うときは、「こうだろう」という先入観は排して、自分自身や検証する他人の思考を誘導しないように、まず事実のみを組み立てる。 「一般的に考えればこうだろう」と思うことでも、調べたりデータを取ったりして、客観的に共有できる事実を積み上げていく。 そこで初めて物事の認識のしかたがまったく違う多勢の他者が、その事象がどういうものだったかを同じ目線で検証することが可能になり、多角的な視点で事象や人物

                                          「デス・ゾーン 栗城史多のエベレスト劇場」感想 「事実」や「現実」に迫るために必要なのは、「解釈しないこと」に耐えることではないか。 - うさるの厨二病な読書日記
                                        • 田辺朔郎氏の偉業を訪ねて。日本三大車窓の一つ狩勝峠を訪ねる - 鉄道と自転車でプチ冒険に出よう

                                          田辺朔郎氏は明治から昭和にかけて活躍された日本の土木技術者です。当時の土木工事は、外国から招へいした技術者の指導のもと行われていましたが、明治23年に完成した琵琶湖疏水工事は、まだ大学を卒業したての田辺氏が指揮を執り、初めて日本人の力で完成させた工事でした。田辺氏はその後も北海道の鉄道敷設に大変な貢献をされた人物で、私としては是非田辺氏の人生を大河ドラマ辺りでやってほしいと思っています。北海道の十勝線ルートを探る中で道なき道を歩き、狩勝峠の名づけをしたとも言われています。日本三大車窓の一つ狩勝峠は是非訪れてみたい場所の一つでした。2022年4月に訪れる予定だったのですが、乗車予定の列車が運休になってしまい、直前で行くことができず、今回リベンジとなりました。 狩勝峠はどこにある? 帯広から新得駅へ ついに来た、狩勝峠 大カーブを眺める 狩勝峠 旧新内駅 タクシー情報 新得名産のおそばをいただ

                                            田辺朔郎氏の偉業を訪ねて。日本三大車窓の一つ狩勝峠を訪ねる - 鉄道と自転車でプチ冒険に出よう
                                          1