並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

バウンティーハンターの検索結果1 - 4 件 / 4件

  • パスワード管理ツールの LastPass の保管庫の漏洩について、被害者ができることを解説

    新年、明けましておめでとうございます! 年末年始の休みを有効活用して、パスワード管理を見直しましょう!(笑) 企業のデータ漏洩は基本的に悪いですが、2,500万人のパスワードも持つデータの場合は、最悪です。 この投稿をするまで、少し間を置きました。 ニュースが出る直後、みんなが騒いで矛盾な情報が流されたり、感情的に報じることが多かったりして、それを避けたかったです。 事実パスワード管理アプリ LastPass によると、 2022年8月に第三者によって同社のクラウドサービスが侵入されました当時、個人データは盗まれなかったそうですが、ソースコードは盗まれましたユーザのデータが漏洩していなかったにも関わらず、 LastPass 社は事件を一般公開しました。 顧客と企業の間でのそのような透明性は望ましいことで、功績を認めるべきです(多くの会社はそんなことしません) しかし、当時漏洩したものの中で

    • サメオープンワールドARPG『Maneater』日本語字幕に対応して配信開始。サメハンターに復讐するため、人を喰らいメガシャークへと成長を遂げる - AUTOMATON

      アメリカの開発会社Tripwire Interactiveは5月22日、『Maneater』を配信開始した。対応プラットフォームはEpic Gamesストア(PC)/Xbox One。日本語字幕に対応し、定価はEpic Gamesストア版が税込4180円で、Xbox One版は税込4650円。Epic Gamesストアでは、配布中の1000円オフクーポンの対象となっており、通常価格の4180円から1000円引いた3180円で購入できる。なお、海外向けにPlayStation 4版も発売中だ。 『Maneater』は、サメになって最強の生物を目指す、サメオープンワールドアクションRPGである。主人公は、サメハンターによって母を殺された若きサメ。自身もハンターに傷を付けられ、代わりに腕を食いちぎったが、隻腕と体の傷は因縁の証だ。生後まもなく小さな体躯のサメは、来たるべき復讐の時に向けて、まずは

        サメオープンワールドARPG『Maneater』日本語字幕に対応して配信開始。サメハンターに復讐するため、人を喰らいメガシャークへと成長を遂げる - AUTOMATON
      • 「ブレードランナー」の世界を、2020年のテクノロジーで解説しよう

        「ブレードランナー」は、1982年に公開されたSF映画の名作である。 原作は、1968年刊行のフィリップ・K・ディックのSF小説「アンドロイドは電気羊の夢を見るか」であるが、映画では設定が少し変えられており、完全に同じものではない。 映画や漫画の名作を現代の技術で解説する「テクノロジー名作劇場」、上記2つの小説および映画とともに、続編となる2017年公開の前日譚(たん)3作品「ブラックアウト2022」「ネクサス・ドーン2036」「ノーウェア・トゥ・ラン2048」と、最新作「ブレードランナー2049」を通して解説する。2020年はブラックアウトが起きた設定年の2020年であるが、現実世界は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)という別の脅威にさらされている。 一連の作品で主なテーマになっているのが人造人間である。 人造人間たちは「オフワールド」と呼ばれる宇宙植民地への人類移住計画をサポ

          「ブレードランナー」の世界を、2020年のテクノロジーで解説しよう
        • 大手携帯キャリアによる「位置情報の販売」は法律違反だと連邦通信委員会が認定

          By Sebastian Hietsch アメリカの大手携帯キャリアが顧客端末の位置情報を販売していた問題について、2020年1月31日、連邦通信委員会(FCC)は「少なくとも1つ以上の無線通信事業者が明らかに連邦法に違反している」と認定しました。 Chairman Pai's Response to Representatives Regarding Location Data | Federal Communications Commission https://www.fcc.gov/document/chairman-pais-response-representatives-regarding-location-data Phone Users’ Privacy Violated as Locations Shared, FCC Says - Bloomberg https://

            大手携帯キャリアによる「位置情報の販売」は法律違反だと連邦通信委員会が認定
          1