並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 20 件 / 20件

新着順 人気順

ホワッツマイケルの検索結果1 - 20 件 / 20件

  • 星をあつめる少年(四季賞2022夏 四季賞)/ナツ 星をあつめる少年(四季賞2022夏 四季賞)

    『星をあつめる少年(四季賞2022夏 四季賞)』Webコミック更新!(2022/08/05) 『星をあつめる少年(四季賞2022夏 四季賞)』の星をあつめる少年(四季賞2022夏 四季賞)を公開しました! » 詳しくはこちら お知らせの一覧へ アフタヌーン 大人のそんな奴ァいねえ!! 駒井悠 アフタヌーン もう、しませんから。 ~青雲立志編~ 西本英雄 アフタヌーン ともだちは夜にくる(四季賞2022夏 準入選) 雨夜幽歩 good!アフタヌーン 四季賞新人戦 アフタヌーン 星をあつめる少年(四季賞2022夏 四季賞) ナツ アクセスランキング モーニング 夜廻り猫 深谷かほる アフタヌーン 大人のそんな奴ァいねえ!! 駒井悠 モーニング インドでキャバクラ始めました(笑) 沼津マリー イブニング ホワッツマイケル 小林まこと アフタヌーン もう、しませんから。 ~青雲立志編~ 西本英雄

      星をあつめる少年(四季賞2022夏 四季賞)/ナツ 星をあつめる少年(四季賞2022夏 四季賞)
    • 羨望と白百合の君へ。(四季賞2021夏 森薫特別賞)/あばたえくぼ 羨望と白百合の君へ。(四季賞2021夏 森薫特別賞)

      『羨望と白百合の君へ。(四季賞2021夏 森薫特別賞)』Webコミック更新!(2021/09/07) 『羨望と白百合の君へ。(四季賞2021夏 森薫特別賞)』の羨望と白百合の君へ。(四季賞2021夏 森薫特別賞)を公開しました! » 詳しくはこちら お知らせの一覧へ モーニング 夜廻り猫 深谷かほる アフタヌーン 大人のそんな奴ァいねえ!! 駒井悠 アフタヌーン もう、しませんから。 ~青雲立志編~ 西本英雄 アフタヌーン ともだちは夜にくる(四季賞2022夏 準入選) 雨夜幽歩 good!アフタヌーン 四季賞新人戦 アクセスランキング モーニング 夜廻り猫 深谷かほる モーニング マンガ家 夜食研究所 村田雄介 モーニング インドでキャバクラ始めました(笑) 沼津マリー モーニング・ツー 恋のツキ 新田章 イブニング ホワッツマイケル 小林まこと

        羨望と白百合の君へ。(四季賞2021夏 森薫特別賞)/あばたえくぼ 羨望と白百合の君へ。(四季賞2021夏 森薫特別賞)
      • 毛柄論 - お鼻はいつもグズグズ

        キジトラ サバトラ わたし ねこの毛色の キジトラ とサバトラの区別がつきませんでした。 しろねこ  くろねこ  しろくろねこ は わかります。 見た目そのまんまだから。 茶トラっこも わかります。 ホワッツマイケル!  よ。 ああ 三毛コちゃんも わかります。 99% おんなのこ。 遺伝子の関係上 おんなのこちゃん。 もし 人間も 遺伝子変化あって、おんなのこばっかになったら どうなるのかしら? おとこっぽい 女性が モテるのかしら? ねえ。 それで キジトラは、鳥のキジ色みたいな感じの 茶色の縞模様。 茶トラっこみたいな 明るいオレンジ色じゃなくて、暗めな色。 サバトラは ぎんいろ。 グレーなけがわ。 あんまみない気がする。 柄の入り方が アメショーとちがうらしい。 わたしは 今まで 魚のサバの模様がにてるから 「サバトラ」 と 思っていました。 その説も あるみたいです。 諸説ありー

          毛柄論 - お鼻はいつもグズグズ
        • 『ホワッツマイケル』踊るネコ① - マー坊のオススメ

          当ブログではアフィリエイト広告を利用います ma-chanの健康グッズも読んでね➡➡ マー坊です(^^♪ 本日もワンちゃん ニャンコに関する商品を紹介します 欲しい商品を探す手間と 大変さを緩和出来て楽しんで見てもらえるブログ作りを目指しているので どうぞよろしくお願い致します リンク あらすじ 『ホワッツマイケル』は、小林まことによる日本の漫画で、それを原作としたOVA、テレビアニメ、テレビドラマも存在します1。主人公は踊る猫・マイケルで、彼の特技は失敗をすると踊ってごまかすことです2。 ストーリーは大林家(アニメでは小林家)や今林家が飼うマイケルを描くものが多いですが、同じ登場人物が別の設定で登場する短編ストーリーも多いです12。回ごとに世界観がまったく異なっており、マイケルの飼い主も設定ごとに異なっています2。 例えば、ある時はヤクザの飼い猫であり、またある時は漫画家の猫だったりしま

          • ねこ検定がコロナで延期になったので、勝手に問題作ってみたよ【後編】 - 北のねこ暮らし

            前回に引き続き、勝手に作成したねこ検定の予想問題【後編】となります。 前回の記事はこちら。 nanakama.hatenablog.com 前回は「猫の生態」と「猫の暮らし」から5問ずつ作成しました。 今回は「猫の歴史」と「猫の文化」から5問ずつ紹介させていただきます。 知れば知るほど奥が深い、猫トリビア。 皆さまと共有できるのが楽しく、1人盛り上がってすみません。 よろしければお時間あるときにでもお付き合いくださいませ^^ 【目次】 勝手にねこ検定予想問題10選 猫の歴史 猫の文化 おしまい。お付き合いありがとうございました。 勝手にねこ検定予想問題10選 前回コメントをいただいたなかでは、10問中4つ正解が最高得点でした。(ほんとはもっとかな?) 問題作成者が言うのも何ですが、私は生態のところは今でも良く分かっていません! ほんと、カタカナ難しいし、なかなか入ってこない(-_-;) 今

              ねこ検定がコロナで延期になったので、勝手に問題作ってみたよ【後編】 - 北のねこ暮らし
            • 『ホワッツマイケル』踊るネコ② - マー坊のオススメ

              当ブログではアフィリエイト広告を利用います ma-chanの健康グッズも読んでね➡➡ マー坊です(^^♪ 本日もワンちゃん ニャンコに関する商品を紹介します 欲しい商品を探す手間と 大変さを緩和出来て楽しんで見てもらえるブログ作りを目指しているので どうぞよろしくお願い致します リンク この作品でおすすめのエピソードは? マイケルの踊り: マイケルが何かを失敗した際に誤魔化すように踊り出すシーンは、本作の象徴的なエピソードです1。マイケルのキャラクター性を象徴するエピソードで、読者に大いに楽しみを提供します1。 伸之助の模倣: 伸之助がマイケルに憧れてマイケルのマネをしてご主人に甘えてみたエピソードも面白いです2。しかし、待っていたのは痛~いお仕置きでした2。 ラーの成長: ラーがスピーカーにあった穴から中に入って眠っていたところ、その間に成長して穴から出られなくなってしまったエピソードも

              • ホワッツマイケル(の腕) - えと的日常〜猫がブログ始めました〜

                おはようございます(^ ^) 突然ですが、 皆さん マジックハンドっていうおもちゃ知ってますか? 棒の先に手のひらみたいなのが付いていて 手元のグリップ?を握ると 棒の先の手のひらが ぐっぱぐっぱして動くおもちゃです。 棒の部分がバネのような作りになっていて 握るとビヨーンと伸びるやつなんかも あったようですね。 そんなマジックハンドの仲間で 猫の腕の形になっていた物があるのを 知っていますか?? むくむくした猫の腕の形で グリップを握ると 肉球のついた手先の部分だけが くいっと曲がる物です。 ママさんによると ホワッツマイケルというマンガの猫さんを モチーフにした商品だったようです。 ママさんが、 僕の腕を見て こんなマジックハンドがあったと 言い張ってききません。 僕はマジックハンド自体見たことがないです。 本当にあるのかなぁ。 仕方がないので調べてみましたよ。 あ、、、 あったわ(笑

                  ホワッツマイケル(の腕) - えと的日常〜猫がブログ始めました〜
                • 「1・2の三四郎」!にわかラグビーファンも燃えるラグビー編

                  こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、小林まことさんの代表作「1・2の三四郎」です。 ■1・2の三四郎 ラグビーワールドカップ2019がフィナーレを迎えました。 「4年に一度じゃない。一生に一度だ」。その言葉どおりの熱戦が相次ぎ、列島が大いに沸きましたね。 そんなラグビーの試合を見て、ふと思い出した漫画があります。 それが今日紹介する「1・2の三四郎」。小林まことさんの出世作です。 1・2の三四郎(1) この作品は、「週刊少年マガジン」に1978年から1983年まで連載されていました。 なんと40年前になるのかぁ…。当時、マガジンで読んで、コミックまで買い集めた、大好きな作品です。 ジャンルは、スポーツ・バラエティとでも言うのでしょうか。 主人公の三四郎が、ラグビー、柔道、プロレスと様々なスポーツに挑戦し奮闘する姿を描きます。 1・2の三四郎(2) 物語の最

                    「1・2の三四郎」!にわかラグビーファンも燃えるラグビー編
                  • 文化系少年の成長Story「柔道部物語」必殺の背負いで強敵に挑む

                    こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の「夢中」は、小林まことさんの名作漫画「柔道部物語」です。 ■柔道部物語 「1・2の三四郎」や「ホワッツマイケル」でお馴染みの小林まこと氏による柔道漫画の傑作です。 主人公は三五十五。十五という名前は父親にふざけてつけられました。 実家の寿司屋を継ぐべく、岬商に入学。 中学時代に所属していた吹奏楽部に入るつもりが、甘い勧誘に騙されて柔道部に入部することになります。 柔道部物語(1) まったく運動部の素養など持っていなかった三五ですが、持ち前の真面目さと負けん気の強さが意外な才能を引き出します。 柔道部伝統のシゴキに耐え、基礎練習に黙々と打ち込んでいくうちに、必殺の背負いを身に付けます。 その必殺技を磨き上げて迎えた実戦の場。 新人戦で江南の樋口を破るという大金星を上げるなどして、三五はいよいよ全国へ。 そこに待ち受けていたのは、最

                      文化系少年の成長Story「柔道部物語」必殺の背負いで強敵に挑む
                    • 猫さんと言えば「マイケル」!なのです♪ - テイルズ・オブ・シングルマン

                      【ブログで体調を崩されているブロガーさん達の記事を目にします。 どうか体を休めて、しっかり栄養とって、早く元気になってくださいね。】 ★猫さんといえば「ジジ」!(魔女の宅急便)も捨てがたしです♪ ●皆様おはようございます。 こんにちは、こんばんはです♪ 本日2月22日は猫さんの日! にゃん、にゃん、にゃーん♪ って事ですね♪ 自分は柴犬さんを買うまではどちらかというと猫派でした。 ペット禁止の集合住宅に住んでいた子供の頃、自分の後をついてくる。捨て猫さんを飼って欲しいとねだって親を困らせたことがあります。 (子供の頃あるあるですかね) σ(^_^;) 個人的に「猫さん」と言うと小さい頃好きだった「ホワッツ マイケル」と言う漫画が頭に浮かびます。 引用元:コミック3巻作中画像より 表紙から可愛さ炸裂の「ホワッツ マイケル」全8巻です♪ ♪( ´▽`) 基本的には1話完結式のスタイルで、飼い主

                        猫さんと言えば「マイケル」!なのです♪ - テイルズ・オブ・シングルマン
                      • 出会った猫とブログバトン。 - 【子猫】ちょこの育成記

                        おはようございます!(=゚ω゚)ノ 実は昨日の夕方から4回くらいお腹ゆるめなちょこちゃん…(; ・`д・´) 走り回ったり、食欲もあるんだけどなんだかお腹だけ…(笑) ただいま厚手の洋服に着替えさせて少し温め中。 今朝起きてからはまだ下痢をしていないので様子を見ながら必要であれば病院つれていこうかなぁ~と思います。 普段からあまり下すことがないのでね"(-""-)" ブログバトンいただきました!✊ テンプレ紹介! 出会った猫 たま(♂) みーこ(♀) くう(♂) マイケル(♂) ちび(♀) ちょび(♀) にゃー(♂) 我が家はほぼ保護猫(/・ω・)/ さて、本日はちょこちゃんの育成記録から少し離れて『出会った猫とブログバトン』というタイトルで紹介します! ブログバトンいただきました!✊ ▲「ブログバトンですって…?おいしいですか?」 私がベッドに入って本を読んでいると、「遊んで~」とベッド

                          出会った猫とブログバトン。 - 【子猫】ちょこの育成記
                        • ガチなネコ好きが選ぶ【好きな猫のキャラクターベスト10】 - シロネコにゃーさ。のkawaiiなび

                          ごきげんよう!にゃーさ。です! ネコの にゃーさ。です! にゃーさ。は小学生の頃から猫を飼ってます。 ほとんど絶やさず1~2匹のねこと一緒に暮らしている人生です。 今も暑いのにネコがひざに乗っております(笑) そんなネコ好きのわたし。 ネコのキャラクターにはすぐさま反応してしまいます!!! 昨今はネコブームでネコのキャラクターが氾濫してしまってるので ネコ好きも満足する猫キャラをあつめました! 例によって無責任な独断と偏見なので、あまり気にせず楽しんで見ていってくださいね! それではランキングです! 10位 ねこあつめ ねこあつめ ねこだらけ図鑑 [ Hit-Point ] 少し前まで「ねこあつめ」にハマってました ! ただただ猫を集めるだけの放置ゲーム。 どのネコもかわいいです~。 もちろんコンプリートしてますよ。 9位 影千代 EX合金 忍者ハットリくん ケムマキケムゾウ & 影千代

                            ガチなネコ好きが選ぶ【好きな猫のキャラクターベスト10】 - シロネコにゃーさ。のkawaiiなび
                          • 配偶者のスランプ・・・・? - 小説を 勝手にくくって 20選!

                            先日「スランプ・・・・?」という、冴えないサラリーマンが居酒屋で愚痴を言っているような文章を書いて投稿をしたところ(私は酒が飲めない)、思いもかけない激励や暖かい言葉をいただきました。真剣に心配して頂いたコメントもあり、大変恐縮であり、軽々しく愚痴をこぼすようなことをしてはいけないものだと、反省しきりでもあります。 本当にありがとうございました。これからも何とか続けていきたいと思っています。 ところで私の配偶者はというと、かねてからTV「プレパト」を観て、無趣味に見えたのに珍しく興味を持った色鉛筆アート。今年の初めに平日のパートを辞めたこともあり、空いた時間を使って趣味として取り組んでもらうために、まずは初心者向けの教材と、その本で推臆している結構高級な色鉛筆セットをプレゼントしました。 最初は喜んでカリカリコリコリと描いては,その出来を私に報告してくれて、立派なルーティンとなっていたので

                              配偶者のスランプ・・・・? - 小説を 勝手にくくって 20選!
                            • もう、しませんから。 ~青雲立志編~/西本英雄 第6話「熱くて泣ける氷上の物語! ~『メダリスト』」

                              プロフィール 西本英雄(にしもとひでお) 1968年生まれ。 代表作に『もう、しませんから。』『ちょっと盛りました。』『元祖ユルヴァちゃん』『そろそろ家の話をしましょう。』など。 『もう、しませんから。 ~青雲立志編~』Webコミック更新!(2022/09/24) 『もう、しませんから。 ~青雲立志編~』の第33話「痛みを伴わない恋愛とは!?~『わたしたちは無痛恋愛がしたい』瀧波ユカリさん登場!」を公開しました! » 詳しくはこちら 『もう、しませんから。 ~青雲立志編~』Webコミック更新!(2022/08/24) 『もう、しませんから。 ~青雲立志編~』の第32話「反ルッキズム✕シスターフッド!~『ブスなんて言わないで』とあるアラ子さん登場!」を公開しました! » 詳しくはこちら 『もう、しませんから。 ~青雲立志編~』Webコミック更新!(2022/07/25) 『もう、しませんから

                                もう、しませんから。 ~青雲立志編~/西本英雄 第6話「熱くて泣ける氷上の物語! ~『メダリスト』」
                              • 猫と仲良くなりたい犬

                                猫派と犬派どっち と聞かれると当然犬派 何ですけど近所で外飼いされてる猫が時々遊びにくるんですが ちょっと気になってます 近づくと逃げて行くんですが何故か我が家の駐車場でくつろいでる エルルも最初のころはワンワンギャンギャン吠えまくってましたが最近では じーーっと見つめ合う仲に ただこの猫昔大好きだったマンガの猫に似てるんですよね~ 踊る猫のホワッツマイケル ちょっと目つきが悪いけど色や模様がそっくり 大好きだったんですよね~このマンガ 子供のころ読んで声出して笑ってましたね この子のおかげで猫ちゃんにちょっと興味出てきましたね~ エルルが仲良くしてくれるんだったら3匹目は猫でもいいかも 応援『ぽちっと』よろしくお願いします。 おとさんのモチベーションが上がります(笑) にほんブログ村 人気ブログランキングThe post 猫と仲良くなりたい犬 first appeared on やんちゃ

                                  猫と仲良くなりたい犬
                                • マイケルの生まれ変わり⁉️ 雪見だいふくな猫との奇跡の出会い✨ #マダム大福マイケル - マダムあずきの意識低い系ブログ

                                  ホワッツマイケル~♪ ホワッツマイケル~♪ って覚えていますか? 今朝 あなたは! もしかして! マイケルの 生まれ変わりですか!!\(^o^)/ と思うようなことがありました。 「まいけるってだれですか」 今日から マダム大福マイケル っていうことにしよう・・・ 雪見だいふくと我が家の大福さん(本名w)#猫のいる暮らし#猫#雪見だいふく白い恋人 #雪見だいふく#ロシアンブルー pic.twitter.com/2GrFSwKK6s — あずき🫘 (@azuazuazukina) 2023年11月17日 \読んでいただきありがとうございます/ にほんブログ村 ランキング参加中ライフスタイル ランキング参加中雑談 ランキング参加中Think<書くことは考えること> はじめましての方はこちらもどうぞ\(^o^)/ °˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖

                                    マイケルの生まれ変わり⁉️ 雪見だいふくな猫との奇跡の出会い✨ #マダム大福マイケル - マダムあずきの意識低い系ブログ
                                  • 風景:新潟散歩 - かさぼぅ 気ままな趣味ブログ

                                    皆さん、こんばんは。おはようございます。こんにちは。 かさぼぅです。 8月も終わろうというのに、今年は全国各地異常な暑さですね。 早く涼しくなって欲しいものですが、急な豪雨とか極端な天候の変化にならないことを祈るばかりです。 さて、今回の風景は「新潟散歩」です。 何てことない普段の風景を、ゆるりとご紹介します。 What's NiiGATA モニュメント とある日の、万代テラス(信濃川右岸・萬代橋下流側))の風景です。 2019年の「新潟開港150周年」に向けて、「一人ひとりが想い描く新潟のイメージやビジョンについて多くの志民と共に考えていく」をテーマにしたのが「What’s NiiGATA」キャンペーンです。 そして、このキャンペーンのシンボルとして「What’s NiiGATA モニュメント」が制作され、数年前から新潟市内の「インスタ映えポイント?」に不定期に出没します。 このモニュメ

                                      風景:新潟散歩 - かさぼぅ 気ままな趣味ブログ
                                    • マー坊のオススメ

                                      当ブログではアフィリエイト広告を利用います ma-chanの健康グッズも読んでね➡➡ マー坊です(^^♪ 本日もワンちゃん ニャンコに関する商品を紹介します 欲しい商品を探す手間と 大変さを緩和出来て楽しんで見てもらえるブログ作りを目指しているので どうぞよろしくお願い致します リンク 登場キャラクターの犬種は? 『わんわん物語2』に登場する主要なキャラクターの犬種は以下の通りです12345: レディ:レディは血統書付きのアメリカン・コッカー・スパニエルの雌犬です1。 トランプ:トランプは雑種の野良犬で、見た目はシュナウザー系のようですが、大きさなどを加味すると、他の犬種も入っているように思えます。一部ではエアデール・テリアがもとになっているのではとも言われています4。 スキャンプ:スキャンプはレディとトランプの間に生まれた子犬で、彼の犬種はレディとトランプの特徴を受け継いでいます。 エン

                                        マー坊のオススメ
                                      • 猫😺猫😺猫のはなし - MonroeAkira’s blog

                                        。。にゃんこの話。。 我が家の庭のクリスマスローズが 花咲きました。 子供たちが小さい頃 お部屋で咲いていた クリスマスローズ。 我が家には長女が生まれた時に 3匹の猫さんがいました。 マオ吉♀️(セラピーキャット駄作1万円) 晴香♀️(知恵遅れで5000円) ニャロメ♂️(譲り受け0円) ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ ♫真央ちゃんは 結果的に25年も生きました。 セラピーキャットとして交配されて 作られたのですが、、 なんと喋りすぎてお転婆だと 言うことで1万円でペットショップ にいました。 スゲーアピールしてくる 2ヶ月目の黒とグレーの珍しい 虎毛?一見みると 真っ黒な猫さんが光が当たると グレイの混ざり毛?サビ猫? 買っちゃいました(笑)。 まだ妻と知り合う前だから。 真央ちゃんは 昔の僕の彼女を何人も みているのです(笑)。 晴香ちゃん。 この猫は真央ちゃんが一才の

                                          猫😺猫😺猫のはなし - MonroeAkira’s blog
                                        • ホワッツマイケル/小林まこと Vol.117 SHOW TIME

                                          プロフィール 小林まこと(こばやしまこと) 1958年生まれ。 1978年、「週刊少年マガジン」から『格闘三兄弟』でデビュー。その後すぐに『1・2の三四郎』の連載を開始し、第5回講談社漫画賞少年部門を23歳で受賞。 その後、「モーニング」に連載した『ホワッツマイケル』が社会現象となり大ヒット、第10回講談社漫画賞一般部門を受賞する。 また、「ヤングマガジン」で連載した『柔道部物語』は全国の柔道部員のバイブルになった。 その他『I am マッコイ』『1・2の三四郎2』『へば! ハローちゃん』『ちちょんまんち』『格闘探偵団』『青春少年マガジン1978~1983』など、著作多数。 漫画家生活30年を超え、精力的に長谷川伸作品に取り組んでいる。 2016年8月、「イブニング」17号より『JJM女子柔道部物語』連載開始!! 作品紹介ページへ イブニング 新装版 ホワッツマイケル (1) 小林まこと

                                            ホワッツマイケル/小林まこと Vol.117 SHOW TIME
                                          1