並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 53件

新着順 人気順

分屯基地の検索結果1 - 40 件 / 53件

  • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2024年版

    By ほしのるる 毎年おなじみのエイプリルフールが今年も始まりました~!どれが本当でどれがウソなのか、もしかしたらネタのふりをしているだけでマジなのではないか?というようにして現実と虚構が溶け合っていくカオスな一日のはじまりはじまり~。 ◆エイプリルフールのネタのタレコミのやり方 この記事中に未掲載のネタで「エイプリルフールやってる!」というのを発見したときや「うちもエイプリルフールをやってます!」という自薦の連絡はネタのタレコミ用メールフォームから送信してもらえればOKです! ・掲載されやすくなる押さえるべきポイント GIGAZINE編集部員がサイトを見に行っても「どれがエイプリルフールのネタなのだ……?」ということで瞬時に判断できない&ネタの意味がわからず記事化をあきらめてしまうしかない……となったり、「どこかがいつもと違うらしいが元のサイトの状態を知らないので、どこがどう変化したかま

      エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2024年版
    • 航空自衛隊御前崎分屯基地のマスコットキャラ『おまねこ』(オス)は分屯基地司令を含めて「上司全員がGOを出した」ということなのか?

      タクト改二丙🇬🇧@かんサツ! @HMS_Takuto けもケット13に参加しました。 今回の目的は航空自衛隊の広報活動を視察するためす。 けもケット専用の「おまねこ※オスである」パネルを制作するという力の入れようです。 #けもケット #けもケット13 #航空自衛隊 pic.twitter.com/StKoSA0X71

        航空自衛隊御前崎分屯基地のマスコットキャラ『おまねこ』(オス)は分屯基地司令を含めて「上司全員がGOを出した」ということなのか?
      • 子ども食堂で自衛隊が募集広報 防衛事務次官通達に抵触か | 週刊金曜日オンライン

        自衛隊が昨秋、札幌市内の子ども食堂約80カ所に、中学生以上の就職勧誘を打診し、実際に約10カ所を訪れ採用案内を配布した。中学生への募集は保護者または学校の進路指導担当者を通じて行なうと定めた防衛事務次官通達に違反する疑いがある。 寄付サイトで、1月11日の陸自東千歳駐屯地での体験学習を伝える「あかはな子ども食堂」の活動報告から。 昨年9月上旬、札幌の子ども食堂に、絵文字を使ったメールが相次いで届いた。 「×××(子ども食堂の名前)さまへ はじめまして、こんにちは。自衛隊札幌地方協力本部、広報官の■■■■(氏名)と申します。日頃から子ども食堂の活動お疲れさまですm(_ _)m 今回メールさせて頂いたのは、×××さまに来られる中学生以上の子どもさんまたは保護者さまに対して、自衛隊で勤務するための紹介パンフレットや各種資料のほか、こどもさん向けのグッズなどをお渡しさせてもらえないかどうかの相談で

          子ども食堂で自衛隊が募集広報 防衛事務次官通達に抵触か | 週刊金曜日オンライン
        • ブルーインパルス飛んだが…沖縄県が空港使用に難色

          沖縄県宮古島市で11日、航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」による展示飛行が行われ、多くの市民や観光客らが華やかな航空ショーを楽しんだ。だが、沖縄県が「軍事利用につながる」として3000メートル滑走路のある同市の下地島空港を使わせないなど、自衛隊活動に対する県の非協力的な姿勢が浮き彫りとなる一面もあった。 こんな強風でも…宮古島市の上空をブルーインパルスが飛行するのは今回が初めて。この日は強風で中止も危ぶまれたが、午前11時半過ぎに6機が同市の宮古空港を離陸、約15分間にわたりさまざまな隊列飛行を展開した後、そのまま那覇市の空自基地へ飛び去った。 【フォト】宮古島にブルーインパルス 住民は歓迎と抗議の声 2歳の娘と見学した宮古島市の主婦、工藤結芽(ゆめ)さん(25)は「かっこよかった。こんな強風でも飛んでくれてありがとう」。京都市から訪れた元公務員の石塚雅美さん(61)は

            ブルーインパルス飛んだが…沖縄県が空港使用に難色
          • 難航した救援 能登地震発生から2カ月、自衛隊が果たした役割は――派遣を担当する参事官が明かす(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)

            1月1日に発生した能登半島地震は特殊な地勢に加え、道路が破損し土砂崩れで寸断が生じるなど救援活動は難航した。発生から約2カ月経った今も自衛隊は活動を行っている。災害派遣された自衛隊に対し、ネット上では「なぜもっと大量に投入しないのか」「逐次投入だ」といった批判の声も見られたが、どのような方針で救助態勢を敷き、どのような活動をしたのか。東日本大震災や熊本地震との状況の違いは。自衛隊の災害対応を担当する防衛省参事官に話を聞いた。(文・写真:ジャーナリスト・小川匡則/Yahoo!ニュース オリジナル 特集編集部) 「過去の大災害のときと比べても、能登半島地震はものすごく素早い対処ができたと感じています」 こう語るのは、防衛省統合幕僚監部の田中登参事官だ。能登半島地震を受けて、自衛隊派遣のために奔走した一人である。対外調整がメインの仕事で、統合幕僚長に状況を報告し、それに対する指示をもらい、現場に

              難航した救援 能登地震発生から2カ月、自衛隊が果たした役割は――派遣を担当する参事官が明かす(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)
            • ごく一部で話題になった航空自衛隊御前崎分屯基地のケモナーマスコットキャラ『おまねこ』(オス)について公式から情報の修正があったがより悪化している

              たぶん大佐 @Col_AYABE 航空自衛隊御前崎分屯基地のマスコットたち、性癖歪ませケモとか、“わずかに人語を解する”異形とか、「なれ果て村」感がある pic.twitter.com/xiYm7k1WOs

                ごく一部で話題になった航空自衛隊御前崎分屯基地のケモナーマスコットキャラ『おまねこ』(オス)について公式から情報の修正があったがより悪化している
              • サイバーセキュリティ専門家・名和利男の履歴書|決して逃げない。彼がサイバー攻撃と戦う理由 #ぼくらの履歴書 - ぼくらの履歴書|トップランナーの履歴書から「仕事人生」を深掘り!

                サイバーセキュリティに携わる人で、彼の名を聞いたことがない人はいないでしょう。名和利男(なわ・としお)さん。サイバーセキュリティのスペシャリストであり、日本における先駆者の一人です。 名和さんの社会人としての最初のキャリアは自衛隊。湾岸戦争をはじめとする激動の90年代を自衛隊で過ごすなかで、サイバー攻撃の脅威にいち早く気付き、セキュリティに向き合い続けてきました。ときに絶望を感じながらも、それでもキャリアをサイバーセキュリティに捧げる。その根底にあるものと、これまでの仕事の遍歴を、名和さんとともに振り返りました。 名和利男さん:高校卒業後、海上自衛隊に入隊。その後、航空自衛隊に再入隊し、業務のなかでサイバーセキュリティに関わるように。2003年に自衛隊を退職以降は、民間からサイバー脅威と戦う道を選ぶ。現在はサイバーセキュリティ研究所の上級分析官を務めつつ、数多くの組織にセキュリティアドバイ

                  サイバーセキュリティ専門家・名和利男の履歴書|決して逃げない。彼がサイバー攻撃と戦う理由 #ぼくらの履歴書 - ぼくらの履歴書|トップランナーの履歴書から「仕事人生」を深掘り!
                • 空自基地の公式ケモキャラ「おまねこ」ついにマンガ化!? 「専守防衛なのに内容が攻めすぎ」と話題に | 乗りものニュース

                  「おまねこ」で有名な航空自衛隊御前崎分屯基地が、同キャラのマンガを公式Xで投稿。ファンがざわついています。 おまねこは“オス”それが重要 航空自衛隊御前崎分屯基地の公式キャラクターである「おまねこ」のマンガが2023年11月1日、突如として同分屯基地の公式X(旧:Twitter)に投稿され話題となっています。 拡大画像 おまねこが『MAMOR』の表紙になったことを伝える公式X(旧Twitter)での投稿(画像:航空自衛隊御前崎分屯基地)。 10月20日には、自衛隊オフィシャルマガジン『MAMOR』(扶桑社)でまさかの表紙を飾り話題となった同キャラは、基地のある御前崎市のねこ塚をモチーフとして考案され、動物(ケモノ)的な要素を持った人型キャラクターを愛好する「ケモナー」と呼ばれる人々に響く設定や、見た目を的確に押さえたキャッチーなキャラとして話題になりました。 7月18日には、分屯基地の非常

                    空自基地の公式ケモキャラ「おまねこ」ついにマンガ化!? 「専守防衛なのに内容が攻めすぎ」と話題に | 乗りものニュース
                  • まず右、次に左が 陸自ヘリ墜落 2基のエンジン、相次ぎ出力低下 | 毎日新聞

                    サルベージ会社の作業船に引き揚げられた陸上自衛隊ヘリコプターの機体主要部=沖縄県宮古島市沖で2023年5月2日午前11時48分、本社ヘリから上入来尚撮影 フライトレコーダー解析 沖縄県・宮古島沖で昨年4月、陸上自衛隊の多用途ヘリコプターが墜落して隊員10人が死亡した事故で、墜落直前の約1分半に2基あるエンジンの出力が相次いで低下し、飛行が継続できなくなったことが防衛省関係者への取材で判明した。同省は出力が低下した要因の特定作業を進めており、早ければ3月中にも事故報告書を公表する見通し。 墜落したヘリ「UH60JA」は4月6日午後3時46分、宮古島の地形などを視察するため、島内の航空自衛隊宮古島分屯基地を離陸。同54分、島西方にある下地島の空港管制と無線で交信した後、同56分に同基地のレーダーから機影が消えた。陸自は海中から機体の主要部分やフライトレコーダー(飛行記録装置)を引き揚げ、当時の

                      まず右、次に左が 陸自ヘリ墜落 2基のエンジン、相次ぎ出力低下 | 毎日新聞
                    • 御前崎分屯基地 | [JASDF] 航空自衛隊

                      公式キャラクター紹介 第22警戒隊で活躍予定の公式キャラクターを紹介します。 二次創作ガイドラインについてはこちら カメロン (公式メインキャラクター) モチーフ:レドーム、ウミガメ ・甲羅のメロンドームで常に周りを見張っている ・好きなことはサーフィン。たまに乗られる ・好きな食べ物はアローマメロンと亀まんじゅう キャメロン軍曹 モチーフ:レドーム、亀、メロン、空自作業服 ・分屯基地に住んでいるカメ。隊員と過ごすうちに教練を覚えた ・見た目に反して非常に活発に動く頑張り屋 ・カメロンと名前が被っていることを気にしている OMA-TANK

                      • 【詳細】自衛隊ヘリ 直前の10分間 管制官との交信内容明らかに | NHK

                        6日、陸上自衛隊のヘリコプターが沖縄県の宮古島の周辺で消息を絶った事故では、乗っていた第8師団長など10人がいまも行方不明となっていて捜索が続けられています。 離陸から消息を絶つまでの10分間に何があったのか。 管制官との交信の具体的な内容などが徐々にわかってきました。 午後3時46分離陸「海岸線を飛行」 陸上自衛隊によりますと、ヘリコプターは航空自衛隊宮古島分屯基地を6日の午後3時46分に離陸。 空港の管制官と複数回無線でやり取りをしていました。 関係者によりますと、離陸前に「離陸します」「離陸していいですか」と宮古島の空港の管制官と交信したあと、「離陸しました」と連絡し、「海岸線を飛行します」と伝えていました。 陸上自衛隊が公表した航跡図からも、ヘリコプターが島の中央部にある基地を離陸したあとほぼ真北へ進み、海上に出るあたりで進路を北西に変え、海岸線に沿うようにして飛行したことがわかり

                          【詳細】自衛隊ヘリ 直前の10分間 管制官との交信内容明らかに | NHK
                        • 「あきらかに有識者がいる」空自基地の公式キャラ話題→クセ強14体ぜんぶ“公式”に | 乗りものニュース

                          2023年3月28日、航空自衛隊・御前崎分屯基地が全14体の公式マスコットキャラクターをネットで発表しました。その中で、「おまねこ」というキャラクターが、一部愛好家の間で話題となっています。 ケモナーも反応するキャッチーな見た目 2023年3月28日、航空自衛隊・御前崎分屯基地が全14体の公式マスコットキャラクターを発表しました。その中の「おまねこ」というキャラクターが一部界隈で大きな話題を呼んでいます。 拡大画像 おまねこ、ちなみにオスである!(画像:航空自衛隊 御前崎分屯基地)。 公式キャラは基地の特色を反映させる目的として、2023年2~3月上旬にかけて部隊内で募集したそうです。その後、隊員内の投票で公式のメインキャラクターは「カメロン」というキャラクターになりましたが、ほかのキャラたちもSNSでの反響が良かったため、そのまま公式キャラとして使うことに決定します。 その中でも、基地の

                            「あきらかに有識者がいる」空自基地の公式キャラ話題→クセ強14体ぜんぶ“公式”に | 乗りものニュース
                          • 不明の陸自ヘリか 水中で機体のようなもの発見 隊員らしき姿も:朝日新聞デジタル

                            沖縄県の宮古島周辺で陸上自衛隊のヘリが消息を絶った事故で、現場周辺海域を捜索している海上自衛隊の掃海艦「えたじま」が13日午後10時ごろ、宮古島の西にある伊良部島の北側海底で、ヘリの機体とみられるものを発見した。防衛省関係者への取材でわかった。隊員らしき姿もあるといい、防衛省は水中カメラを使うなどして確認作業を進めている。 事故は6日に発生した。同日午後3時46分ごろ、陸自第8師団第8飛行隊所属の多用途ヘリ「UH60JA」が、宮古島の航空自衛隊宮古島分屯基地を離陸。予定されたルートを飛んでいたが、同56分ごろ宮古島北西、伊良部島北の洋上でレーダーから消えた。不明になった機体には坂本雄一師団長(陸将)ら10人が乗っていた。 事故後、海上保安庁も巡視船を投入するなどして周辺海域を捜索。事件当日から7日にかけ、レーダー消失地点の北側海域でスライドドアや回転翼のブレードなどが見つかった。8日以降は

                              不明の陸自ヘリか 水中で機体のようなもの発見 隊員らしき姿も:朝日新聞デジタル
                            • <独自>緊急用フロート装備せず 陸自ヘリ事故

                              沖縄県の宮古島付近で10人が搭乗した陸上自衛隊の多用途ヘリコプター「UH60JA」が消息を絶った事故で、事故機には緊急着水時に使用する「緊急用フロート」が装備されていなかったことが12日、陸自への取材で分かった。航空法施行規則は水上を30分以上または185キロ以上飛行するヘリに装備を義務付けているが、陸自関係者は「事故機は海上での飛行を主としておらず、安全に救命し得る最低限の装備で飛行していた」としている。 緊急用フロートは機体下部に装備し、緊急着水が想定されるときに空気で膨らませることで機体を浮かす装置。機内から脱出する時間が確保され、搭乗員の救命に役立つとされる。 陸自関係者によると、事故機は4日に高遊原(たかゆうばる)分屯地(熊本県)を離陸し、洋上を航空自衛隊那覇基地まで移動。6日に航空自衛隊宮古島分屯基地へ移り、午後3時46分、地形を視察するため坂本雄一第8師団長(55)らを乗せて

                                <独自>緊急用フロート装備せず 陸自ヘリ事故
                              • 陸自ヘリ不明「航空事故」 師団長ら10人搭乗、偵察訓練中 宮古島周辺

                                陸自ヘリ行方不明に関する会見に臨む森下泰臣陸上幕僚長=6日午後、東京都新宿区の防衛省(鴨志田拓海撮影) 6日午後3時56分ごろ、沖縄県・宮古島の北北西の洋上で、飛行中の陸上自衛隊のUH60JA多用途ヘリコプターが航空レーダーから消失した。陸自は事故と判断し、事故調査委員会を設置した。ヘリは地形偵察の訓練中で、坂本雄一第8師団長(55)ら隊員10人が搭乗していた。民間人への影響は確認されていない。自衛隊と海上保安庁が周辺海域を捜索している。 陸自トップの森下泰臣(やすのり)陸上幕僚長は6日夜、防衛省で記者会見し、航空事故と判断したと説明。航空機の部品のようなものが周辺で確認されたことなどを明らかにした。 陸自によると、ヘリは高遊原(たかゆうばる)分屯地(熊本県益城町)の第8師団第8飛行隊所属。坂本師団長ら6人と操縦士2人、整備員2人が搭乗していた。6日午後3時46分に宮古島分屯基地を離陸し、

                                  陸自ヘリ不明「航空事故」 師団長ら10人搭乗、偵察訓練中 宮古島周辺
                                • 不明の陸自ヘリか 水中で機体のようなもの発見 隊員らしき姿も(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

                                  沖縄県の宮古島周辺で陸上自衛隊のヘリが消息を絶った事故で、現場周辺海域を捜索している海上自衛隊の掃海艦「えたじま」が13日午後10時ごろ、宮古島の西にある伊良部島の北側海底で、ヘリの機体とみられるものを発見した。防衛省関係者への取材でわかった。隊員らしき姿もあるといい、防衛省は水中カメラを使うなどして確認作業を進めている。 【写真】沖縄県の宮古島沖で陸上自衛隊のヘリが消息を絶った事故で、発見された物品と発見場所=陸上幕僚監部 事故は6日に発生した。同日午後3時46分ごろ、陸自第8師団第8飛行隊所属の多用途ヘリ「UH60JA」が、宮古島の航空自衛隊宮古島分屯基地を離陸。予定されたルートを飛んでいたが、同56分ごろ宮古島北西、伊良部島北の洋上でレーダーから消えた。不明になった機体には坂本雄一師団長(陸将)ら10人が乗っていた。 事故後、海上保安庁も巡視船を投入するなどして周辺海域を捜索。事件当

                                    不明の陸自ヘリか 水中で機体のようなもの発見 隊員らしき姿も(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
                                  • 中国資本の再エネ事業認定290件超の青森 盲点となる「地上権」の怖さ 国境が消える②

                                    青森県は航空自衛隊三沢基地や海上自衛隊大湊地方総監部など自衛隊施設が集中する国防上、重要な地域だ。令和4年7月29日付本紙は、宗谷海峡や津軽海峡が中国軍艦艇の頻繁に通過する戦略海峡になりつつあるとして、同県の重要性を指摘する陸上自衛隊幹部の証言を紹介している。 全国的に不動産の取得を続ける中国系資本のこの地域での動向はどうか。広大な土地を必要とする再生可能エネルギー事業に焦点を絞る。 経済産業省の再エネ事業計画認定表によると、今年1月31日現在、同県内で認定された太陽光発電や風力発電の事業計画は6518件。その中で登記簿や業界関係者の証言から中国人や同国系資本が関係するものは少なくとも290件余りある。青森市や三沢市など6市13町4村(地図参照)にまたがり、中には1社で133件の事業を認定された企業もある。 海自施設そばで風力発電事業経産省の資料などを手掛かりに調べると、上海電力日本(本社

                                      中国資本の再エネ事業認定290件超の青森 盲点となる「地上権」の怖さ 国境が消える②
                                    • 陸上自衛隊ヘリ事故 直前の10分間になにが|NHK

                                      10人が乗った陸上自衛隊のヘリコプターが沖縄県の宮古島の周辺で消息を絶った事故。 捜索が続けられる一方、原因究明の最大の焦点となっているのが直前のヘリの状況です。 消息を絶つまでの10分間に何があったのか。 管制官との交信の具体的な内容などが明らかになってきました。 陸上自衛隊によりますと、ヘリコプターは航空自衛隊宮古島分屯基地を6日の午後3時46分に離陸。 空港の管制官と複数回無線でやり取りをしていました。 関係者によりますと、離陸前に「離陸します」「離陸していいですか」と宮古島の空港の管制官と交信したあと、「離陸しました」と連絡し、「海岸線を飛行します」と伝えていました。 陸上自衛隊が公表した航跡図からも、ヘリコプターが島の中央部にある基地を離陸したあとほぼ真北へ進み、海上に出るあたりで進路を北西に変え、海岸線に沿うようにして飛行したことがわかります。 航跡図では、海岸線を飛行する途中

                                        陸上自衛隊ヘリ事故 直前の10分間になにが|NHK
                                      • 対馬観光③(豊砲台・韓国展望所 & ヤマネコのお話) - すまりんの てくてく ふたり旅

                                        対馬観光シリーズ第3話は... ①豊砲台 ➁韓国展望所 ③ヤマネコ (野生生物保護センター) いずれも対馬の北の端にあります⤵ ① 豊砲台 古くから日本の最前線に立つ国境の島 対馬... 幕末にはロシア軍艦のポサドニック号が 浅茅湾に居座って 半年余りも周辺を占拠したこともありました(ロシア軍艦対馬占領事件) 明治以降 ロシア帝国の脅威が増すと 対馬海峡を扼するこの地の重要性は増していきます... このため 対馬には1887年(明治20年)から『対馬要塞』が建設されました 東京湾要塞に次いで日本で二番目に建設された要塞だそうです 全島各所に砲台が築かれましたが 豊砲台もそのひとつで 昭和9年に完成しました 駐車場(無料)から砲台のトンネルに入ります トンネルの中は真っ暗ですが... スイッチを入れると 30分間 中の照明が点灯するしくみです 秘密基地感 満載です(*'▽')♡ 動力室 ワシ

                                          対馬観光③(豊砲台・韓国展望所 & ヤマネコのお話) - すまりんの てくてく ふたり旅
                                        • ブルーインパルス、12月の展示飛行に〝黄信号〟 沖縄県知事が空港利用に難色

                                          展示飛行をするブルーインパルス(酒巻俊介撮影)沖縄県宮古島市で12月11日に行われる航空自衛隊のブルーインパルス展示飛行を巡り、玉城デニー知事が同市にある下地島空港の利用に難色を示し、準備が進まない事態になっている。県は、同空港の軍事利用を認めないとした51年前の「覚書」に反する恐れがあるとしているが、自衛隊活動への妨害とも受け取られかねず、このまま利用不可となれば波紋を呼びそうだ。 地元は歓迎なのに…ブルーインパルスは空自の曲芸飛行チームで、年に数回行われる展示飛行には数万人が見学するなど人気が高い。今年は宮古島市に空自の分屯基地が開設されて50年の節目であるため、初めて同市上空での実施が内定。当初は那覇市の空自基地から同市まで往復する計画だったが、曲芸飛行の時間が足りないとして地元経済団体などが下地島空港の利用を求めていた。

                                            ブルーインパルス、12月の展示飛行に〝黄信号〟 沖縄県知事が空港利用に難色
                                          • 自衛隊パイロット「原因究明かなり困難」 不明ヘリ謎の2分間 | 毎日新聞

                                            伊良部島の周辺でボートを使って捜索する自衛隊員ら。右は10年前に座礁した小型タンカーの残骸=沖縄県宮古島市で2023年4月10日午前10時12分、喜屋武真之介撮影 沖縄県の宮古島付近で陸上自衛隊のヘリコプターが行方不明となった事故は、空港管制と最後に無線で交信した後、レーダーから機影が消えるまでの2分間に事態が急変して起きたとみられる。その間に何があったのか。パイロット資格を持つ現役自衛隊員たちは「まだ分からないことが多すぎる。原因究明はかなり難しいのでは」と口をそろえる。 事故が起きた多用途ヘリ「UH60JA」は、災害派遣や急患輸送にも使われている。機体の信頼性は高く、米国や韓国、イスラエルなど各国軍隊で同じタイプが採用されてきた。 事故機は高遊原(たかゆうばる)分屯地(熊本県益城町)の第8飛行隊に所属していた。この隊などを傘下に持つ第8師団トップの坂本雄一師団長(55)ら10人を乗せた

                                              自衛隊パイロット「原因究明かなり困難」 不明ヘリ謎の2分間 | 毎日新聞
                                            • 活動情報の記事詳細 | 統合幕僚監部

                                              航空自衛隊輪島分屯基地における 避難住民の受け入れ 豊川駐屯地における 隊員の緊急登庁の支援態勢の確立 第14普通科連隊の災害派遣活動に関する会議 (金沢駐屯地) 第14普通科連隊の災害派遣出動状況 (金沢駐屯地) 人命救助等のため、木更津を離陸する 第1ヘリコプター団CH-47 映像伝送等のため、霞目を離陸する 東北方面航空隊ヘリコプター

                                              • 離陸10分後に異常か 直前まで予定ルート飛行―不明10人、夜通し捜索・陸自ヘリ事故:時事ドットコム

                                                離陸10分後に異常か 直前まで予定ルート飛行―不明10人、夜通し捜索・陸自ヘリ事故 2023年04月07日21時39分 【図解】宮古島陸自ヘリ不明 沖縄県の宮古島周辺を飛行していた陸上自衛隊のUH60JAヘリコプターが行方不明になった事故で、同機がレーダーから消えるまでの約10分間、予定通りのルートを飛行していたことが7日、陸自への取材で分かった。陸自は周辺海域で見つかった破片を不明機のものと判断。機体などに何らかの突発的な異常が発生した可能性があるとみて、当時の詳しい状況を調べている。 師団長も搭乗、二重の衝撃 信頼厚い機体「一体何が」―陸自ヘリ事故 防衛省は航空自衛隊の救難機や海上自衛隊の艦艇を現場海域に派遣。陸自第8師団の坂本雄一師団長ら乗っていた10人の捜索を夜通しで続けた。午後には掃海艇による海中捜索も始める。 事故は6日午後4時ごろ発生。ヘリは宮古島の空自宮古島分屯基地を離陸し

                                                  離陸10分後に異常か 直前まで予定ルート飛行―不明10人、夜通し捜索・陸自ヘリ事故:時事ドットコム
                                                • 攻撃受けた可能性は? 防衛省幹部に聞く陸自ヘリ不明の理由(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

                                                  沖縄県・宮古島周辺で陸上自衛隊員10人が乗ったヘリコプターが消息を絶った事故は、原因がはっきりしないことからインターネット上では外部から攻撃を受けたとの臆測が飛び交っている。その可能性について防衛省関係者に取材した。 【写真】陸自ヘリはどこでいなくなったのか。7日午前に修正されたレーダー航跡消失位置の地図はこちら ヘリは、航空自衛隊宮古島分屯基地を6日午後3時46分ごろ離陸。54分ごろの無線連絡を最後に、56分ごろにレーダーから機影が消失した。陸上幕僚長は同日夜、現場海域で機材らしきものが発見されていることなどを理由に「航空事故」と表明した。 その後、インターネット上ではヘリが中国軍の攻撃を受けて墜落したのではといった内容の書き込みが相次いだ。前日の5日に中国海軍の空母「山東」が沖縄の南で初めて確認されていたことから、関与を示唆するような書きぶりもあった。事故後に海上でヘリの一部とみられる

                                                    攻撃受けた可能性は? 防衛省幹部に聞く陸自ヘリ不明の理由(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
                                                  • 重機の海上輸送は早くできなかったのか?輸送艦「おおすみ」・第一輸送隊LCAC出動の時系列【能登半島地震】 - 事実を整える

                                                    ほぼ最速の配備だったのではないか ランキング参加中社会 人命救助活動等に必要な重機の海上輸送 大型重機の能登への海上輸送は3日夜、搬入・救助開始は4日朝から 「陸の孤島」の能登半島、自衛隊主要基地の不在、陸路遮断 夜の津波警報、海自基地最寄りは舞鶴、広範囲の海底隆起で接岸不能 第一輸送隊LCACは呉基地、輸送艦「おおすみ」が舞鶴・能登へ輸送 これ以上海上輸送を早くするには…LCAC運用部隊・海自基地の増設など 人命救助活動等に必要な重機の海上輸送 能登半島地震から1週間が経過し、被災からその時間が経過すると生存率が著しく下がるとされる「72時間の壁」までの政府の動きについて、検証が行われると思われます。 それに伴って、背景や時系列を無視した様々な政府批判が行われることが予想されます。これは大規模災害発生後の恒例行事のようなものにすらなっています。 本稿では人命救助活動に必要な大型重機の能登

                                                      重機の海上輸送は早くできなかったのか?輸送艦「おおすみ」・第一輸送隊LCAC出動の時系列【能登半島地震】 - 事実を整える
                                                    • 陸自ヘリ事故、短時間で異変か 天候良く予定ルート飛行 不明10人の捜索続行

                                                      沖縄県の宮古島付近で6日に10人が搭乗した陸上自衛隊UH60JAヘリコプターが行方不明となった事故で、ヘリはレーダーから機影が消えるまで予定通りのルートを飛行していたことが7日、陸自への取材で分かった。離陸してから機影が消えるまで約10分間。天候に問題はなかったといい、陸自は機体の不具合や操縦ミスなど急な異変が起きた可能性があるとみて調べている。 ヘリは洋上で不明になっており、自衛隊の艦艇や航空機、海上保安庁の巡視船が7日も周辺海域で捜索を続けた。浜田靖一防衛相は7日朝の閣議後記者会見で不明の10人について「発見に至っていない。引き続き捜索に全力を尽くす」と強調。事故発生に関し「重く受け止め、自衛隊機の運航に当たっては安全管理に万全を期す」と述べた。 陸自によると、ヘリには第8師団長の坂本雄一陸将(55)らが搭乗。6日午後3時45分ごろに宮古島の航空自衛隊分屯基地を離陸した。午後4時ごろ、

                                                        陸自ヘリ事故、短時間で異変か 天候良く予定ルート飛行 不明10人の捜索続行
                                                      • 陸上自衛隊応援サイト「陸自調査団」

                                                        2024年4月23日(火)更新 イベント情報更新 2024年4月28日(日) 自衛隊ふれあいフェス2024 in ショッピングセンターパルナ 茨城地方協力本部(茨城県) 2024年5月25日(土)・26日(日) 開催予定 陸上自衛隊 えびの駐屯地 創立43周年記念行事(宮崎県) 2024年5月28日(火) ※要応募(2024/5/6まで) 陸上自衛隊 習志野駐屯地 体験見学会 東京地方協力本部(千葉県) 2024年4月20日(土)更新 イベント情報更新 2024年4月27日(土) 防衛・防災・防犯活動展2024 in 町田ターミナルプラザ 東京地方協力本部(東京都) 2024年5月26日(日) 開催予定 令和6年度 岩木川総合水防演習(青森県) 2024年4月19日(金)更新 イベント情報更新 2024年4月27日(土) 自衛隊広報イベント2024 in MEGAドン・キホーテUNY伊那店

                                                          陸上自衛隊応援サイト「陸自調査団」
                                                        • 不明陸自ヘリの部品、広範囲に漂着 フライトレコーダーは海底か | 毎日新聞

                                                          沖縄県の宮古島周辺で陸上自衛隊員10人が乗ったヘリコプターが消息を絶った事故で、陸自は13日、陸自ヘリのものとみられる部品計22点をこれまでの捜索で回収したと明らかにした。広範囲に分散しており、周辺の複雑で強い潮流に流されるなどしたとみられる。防衛省や海上保安庁は範囲を拡大して捜索を続ける。 陸自によると、主回転翼のブレード(羽根)や脚の部品、機首にあるレーダーなどが見つかり、一部は陸自ヘリのものと確認された。機体の外装部分が多いが、内部の壁もあった。ただ、操縦席などの主要部や、機体に固定されたフライトレコーダー(飛行記録装置)は見つかっておらず、海底に沈んだ可能性がある。 陸自によると、事故機は航空自衛隊宮古島分屯基地を離陸してから10分後の6日午後3時56分、伊良部島の北端から北東に約3キロの洋上で消息を絶った。この海域を中心に6日夕以降、部品が海面に浮いている状態で相次いで見つかった

                                                            不明陸自ヘリの部品、広範囲に漂着 フライトレコーダーは海底か | 毎日新聞
                                                          • 師団長ら10人乗った陸自ヘリ、宮古島沖で不明 海上に機体の一部か:朝日新聞デジタル

                                                            防衛省は6日、沖縄県の宮古島の周辺空域で飛行中だった陸上自衛隊のヘリの機影がレーダーから同日午後3時56分ごろに消えた、と明らかにした。熊本県の高遊原分屯地に駐在する第8師団第8飛行隊所属の多用途ヘリ「UH60JA」で、隊員ら10人が乗って宮古島周辺の地形の状況を確認していたという。 周辺の捜索を進めている海上保安庁の関係者によると、海保の巡視船が海上でヘリのローターとみられるものを見つけたほか、「陸上自衛隊救命浮舟」と書かれたオレンジ色の袋状のものを回収した。森下泰臣陸上幕僚長は同日夜に会見し、この時点までにヘリの燃料がもたないことや、周辺海域で機材らしきものが発見されていることなどから「総合的に判断し、航空事故と断定した」と語った。 防衛省は同日、原因調査のため事故調査委員会を設置したほか、同型機の飛行を見合わせた。 防衛省によると、消息を絶ったヘリは同日午後3時46分ごろ、宮古島の航

                                                              師団長ら10人乗った陸自ヘリ、宮古島沖で不明 海上に機体の一部か:朝日新聞デジタル
                                                            • 奥尻で12人感染判明 荒天で搬送できず 島で待機:北海道新聞 どうしん電子版

                                                              【奥尻】檜山管内奥尻町では4日、新たに12人が新型コロナウイルスに感染したことが判明し、町内の感染者は道公表分で49人となった。だが、荒天のため、患者を檜山管内江差町に搬送する船は出航できない状況で、12人は医療態勢の整っていない町内の自宅で待機を余儀なくされている。 道によると、12人は30~80代の男女で、2日に陽性が確認された。11人は軽症、1人は無症状。町内唯一の医療機関の町国保病院は隔離病棟がなく、コロナ感染者を受け入れられないため、道は患者の症状が悪化するリスクも考慮し、天候の回復を待って船を用意する予定だが、「搬送は5日以降になる」という。 同町ではスナックや航空自衛隊奥尻島分屯基地でクラスターが発生。人口約2500人の離島で50人に1人が感染する事態に発展している。11月下旬に感染して船で島外の病院に搬送された男性町民は荒天で船が出られない事態も予想し、「自宅以外で町民が待

                                                                奥尻で12人感染判明 荒天で搬送できず 島で待機:北海道新聞 どうしん電子版
                                                              • 【御巣鷹山事故】日航機を救うため、墜落前に「エスコートスクランブル」上申の新事実が判明!なぜ却下?当直指令官が初めて証言した|SlowNews | スローニュース

                                                                【御巣鷹山事故】日航機を救うため、墜落前に「エスコートスクランブル」上申の新事実が判明!なぜ却下?当直指令官が初めて証言した 佐藤 等 群馬県の御巣鷹山に墜落して520人が犠牲に。単独事故としては世界の航空史上最悪となった1985年の日航ジャンボ機事故は、今も人々の記憶に残り、ことしも事故が発生した8月12日に慰霊登山が行われた。 事故当日、航空自衛隊のレーダーサイトで当直指令官を務めていた元自衛官が、今回、新たな証言をした。緊急事態を知らせる信号を早い段階で傍受し、前例のない「民間機へのエスコートスクランブル」によって救助しようと上申したというのだ。もし実現していれば、自衛隊機が事故機の破損状況を確認し、無事に着陸できるよう助言できたかもしれないという。そうでなくても、かなりの時間がかかった墜落現場の特定が、もっと早くできていた可能性がある。 さらに「エスコートスクランブルの上申が行われ

                                                                  【御巣鷹山事故】日航機を救うため、墜落前に「エスコートスクランブル」上申の新事実が判明!なぜ却下?当直指令官が初めて証言した|SlowNews | スローニュース
                                                                • 自衛隊は「つぶれない大企業」 奄美の高卒入隊者、10年で4倍 有事を思うと「本音は…」親の胸中複雑(南日本新聞) - Yahoo!ニュース

                                                                  陸海空3自衛隊と陸自高等工科学校に今春入る中高生と保護者ら60人が2月下旬、鹿児島県奄美市に集まった。自衛隊鹿児島地方協力本部の奄美大島駐在員事務所(同市)が開いた説明会。生徒らは配属までの流れや福利厚生の制度などに耳を傾けた。 【写真】防衛省が南西諸島をいかに重要視しているか、この図を見ればよく分かる 同事務所は隊員募集や広報活動で「国防、災害派遣、国際平和協力が任務。自衛隊は戦う組織ではなく、守る組織」と説明してきた。管轄する奄美地区(奄美大島、喜界島)の入隊予定者は30人前後で、女性が3分の1を占める。 空自を選んだ奄美高校3年の森元美憂さんは「日本を守り、他国を支援する任務にやりがいを感じる。貢献したい」と語った。 ■□■ 奄美地区五つの高校の3年生は2009年度に772人いた。21年度は478人と約10年間で4割減った。逆に自衛隊の入隊者数は4倍超の約30人に増え、特に陸自の希望

                                                                    自衛隊は「つぶれない大企業」 奄美の高卒入隊者、10年で4倍 有事を思うと「本音は…」親の胸中複雑(南日本新聞) - Yahoo!ニュース
                                                                  • 【詳しく】陸自ヘリ消失 飛行ルートや当時の状況 手がかりは | NHK

                                                                    防衛省によりますと、航跡が消えたのは、陸上自衛隊第8師団の第8飛行隊に所属しているUH60JA多用途ヘリコプター1機です。 足取りをまとめました。 【6日15:46 離陸】 ヘリコプターが航空自衛隊宮古島分屯基地を離陸。周辺の地形を確認するため上空を飛行したあと、午後5時5分、同じ基地に着陸する予定だったということです。 【6日15:54 最後の交信か】 ヘリコプターは航跡が消える2分前の6日午後3時54分に、伊良部島に隣接する下地島の空港の管制官と交信していた可能性があるということです。 【6日15:56ごろ レーダーから消える】 宮古島と伊良部島の間の海上を飛行中にレーダーから航跡が消失。当時、宮古島周辺の風速や視界などの気象状況に問題はなかったとしていて、目視で飛行していたということです。 ヘリコプターに搭載されていた燃料は、離陸から4時間後の午後7時46分ごろにはなくなる量だったこ

                                                                      【詳しく】陸自ヘリ消失 飛行ルートや当時の状況 手がかりは | NHK
                                                                    • 航空自衛隊御前崎分屯基地のマスコットたちが『性癖歪ませケモ』とか『わずかに人語を解する異形』とか「なれ果て村」感がある

                                                                      たぶん大佐 @Col_AYABE 航空自衛隊御前崎分屯基地のマスコットたち、性癖歪ませケモとか、“わずかに人語を解する”異形とか、「なれ果て村」感がある pic.twitter.com/xiYm7k1WOs

                                                                        航空自衛隊御前崎分屯基地のマスコットたちが『性癖歪ませケモ』とか『わずかに人語を解する異形』とか「なれ果て村」感がある
                                                                      • 航空自衛隊員が空港で実弾所持 所属基地で模造弾見つかる - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

                                                                        航空自衛隊那覇基地は2日、与座岳分屯基地(糸満市)の南西航空警戒管制団第56警戒群に所属する20代の空士が那覇空港で拳銃実弾を所持しているところを発見され、豊見城署から事情聴取を受けたと発表した。同基地で火薬庫を点検した結果、9ミリ拳銃弾1発が紛失していることも判明。代わりに模造された弾頭が詰められた使用済みの弾が混入していたという。豊見城署は隊員を逮捕せずに弾を押収。銃刀法違反容疑で捜査をしている。 空自は隊員の性別、階級、聴取内容などは「調査中」として明かしていない。空自によると、隊員は1日午前11時40分ごろ、休暇で帰省するために那覇空港を訪れた。その際、手荷物検査でバッグの中から実弾が発見された。隊員は射撃訓練をしているが、同基地内には訓練場はない。現段階では隊員が所持していた実弾と同基地で紛失した弾の関連性は不明として、調査を進めている。 空自那覇基地の稲月秀正司令は「本事案が発

                                                                          航空自衛隊員が空港で実弾所持 所属基地で模造弾見つかる - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース
                                                                        • 天井崩落、従業員はガラスを割って店内に 奥能登のゲンキー全店が震災翌日に営業できた理由:北陸中日新聞Web

                                                                          能登半島地震で大半の商業施設が臨時休業を余儀なくされる中、1月2日から予定通り営業した店があった。中部地方を中心に413店舗を展開するドラッグストア「ゲンキー」(本社・福井県坂井市)。それも奥能登4市町にある6店すべて。停電、断水、通信不通-。何よりも従業員自身が被災者だった。あの時、従業員はどう動いたのか。 元日はゲンキー全店にとって、1年で唯一の休業日。石川県輪島市中心部にある河井店の店長(当時)、長屋俊樹さん(38)は実家のある岐阜県関市に帰省せず、輪島の社宅で静かな正月を過ごしていた。大きな揺れで5階にある部屋の中はぐちゃぐちゃになり、1階駐車場の車は建物に挟まって動かなくなった。 大津波警報を受けて高台にある航空自衛隊輪島分屯基地に向かった。千人ほどの避難者であふれ返り、建物内は危険なため、屋外で寒さに震えていた。異様な光景を目の当たりにし、避難者に配る水や食料品、紙おむつなどの

                                                                            天井崩落、従業員はガラスを割って店内に 奥能登のゲンキー全店が震災翌日に営業できた理由:北陸中日新聞Web
                                                                          • 高座山の磐座と「水晶の崖」(愛知県春日井市高蔵寺) - 物欲子(ぶつよくこ)のブログ

                                                                            先日、高座山たかくらやまという山に登ってきました。自衛隊の駐屯地として知られる山ですが、いくつか面白いポイントがあります。 1つは山頂に磐座いわくらがあること。*1 山麓に、地名の由来にもなった高蔵寺という古刹があること。 2つ目は別名・水晶山。水晶がとれる山として古来有名で、今でもラメのような細かい水晶が地面にキラキラとする珍しい光景が広がっています。 [http://:title] ①高座山(愛知県春日井市) ②山頂の磐座 ③水晶崖と水晶 ④水晶崖での注意 そのほか(堰堤、高蔵寺、五社大明神社) 最後に ①高座山(愛知県春日井市) 高蔵寺の墓地の東側から登る 高座山への登山自体は容易ですが(標高は194m)、山の東側には空自の分屯基地があり、最高峰は基地内にあります。*2 また、高座山は、そのすぐ南にある東谷山(とうごくさん。198m・名古屋市最高峰)とそっくりな山で、植生も雰囲気も似

                                                                              高座山の磐座と「水晶の崖」(愛知県春日井市高蔵寺) - 物欲子(ぶつよくこ)のブログ
                                                                            • 【写真あり】陸自ヘリ事故 搭乗前の前師団長らか、事故当日の写真がみつかる 私服姿で保良訓練場に 沖縄・宮古島 - 琉球新報デジタル

                                                                              写真をアップにした様子。黒か紺色っぽい服を着てマスクを外した人物が坂本前師団長とみられる=4月6日午後2時15分ごろ、宮古島市城辺(吉田和生さん提供の写真をアップに加工) 【宮古島】沖縄県宮古島市沖での陸上自衛隊ヘリコプター事故で、死亡が確認された前第8師団長の坂本雄一陸将らとみられる一行が、事故当日に市城辺の保良訓練場を訪れている写真が4日、見つかった。事故のあった4月6日に、訓練場周辺に足を運んだフォトジャーナリストの吉田和生さん(77)が坂本陸将ら一行の様子を撮影した。 ▼【動画】不明ヘリか 飛行中とらえた動画 一行は同訓練場を視察していたとみられる。防衛省はこれまで坂本陸将ら一行が何の目的で訪れていたかなど詳細は明らかにしていない。 目撃した人によると、陸上自衛隊宮古島駐屯地の関係者が一行に向けて保良訓練場について説明している様子だったという。写真ではワイシャツやTシャツを着た人ら

                                                                                【写真あり】陸自ヘリ事故 搭乗前の前師団長らか、事故当日の写真がみつかる 私服姿で保良訓練場に 沖縄・宮古島 - 琉球新報デジタル
                                                                              • 陸自、宮古島に弾薬搬入 南西防衛用、住民反発:時事ドットコム

                                                                                陸自、宮古島に弾薬搬入 南西防衛用、住民反発 2021年06月02日22時31分 沖縄県・宮古島に到着し、弾薬とみられる積み荷をトラックに移した陸上自衛隊のヘリコプター=2日午後、航空自衛隊宮古島分屯基地(宮古毎日新聞提供) 防衛省は2日、沖縄県宮古島市の陸上自衛隊施設内に弾薬の搬入を始めた。今後、地対艦、地対空のミサイルなどを順次搬入する見通し。市は日時や経路の開示を求めていたが、同省は保安上の観点から直前まで明らかにしなかった。 「国策」の陰で私益 「早く着手できなかったか」―沖縄・宮古島の陸自駐屯地汚職 弾薬は2日午後、陸自のヘリコプター2機が、九州の自衛隊施設から航空自衛隊宮古島分屯基地まで空輸。トラックに積み替え、今年運用が始まった陸自「保良訓練場」に運び込まれた。配備に反対する住民数十人が集まったが、県警が車列の周辺から強制的に退去させた。 玉城デニー知事は2日夜、「丁寧な説明

                                                                                  陸自、宮古島に弾薬搬入 南西防衛用、住民反発:時事ドットコム
                                                                                • 自衛隊の人員増は幻 | "Japan In-depth"[ジャパン・インデプス]

                                                                                  清谷信一(防衛ジャーナリスト) 【まとめ】 ・減少する就労人口から万人単位を自衛官に割くならば、その分利益を生み国家を支える労働基盤が脆弱になる。 ・自衛隊では少子高齢化を見越しての省力化や合理化はこの30年間ほとんど進んで来なかった。 ・隊員数を増やすよりも、理不尽な理由でやめる隊員を減らし、正しい合理化で人件費を抑えつつ高い防衛力整備を目指すべき。 昨年以来、自民党安倍派や国防部会の議員らや、いわゆる「保守派の論客」は防衛費の大幅増額、それと自衛隊の大幅な増員を要求している。 現在の自衛官の定員は24万7,154名であり、実際の人数、実員は23万3,341名であるが、これを万人単位で増やすことはファンタジーに過ぎない。 それにはいくつか理由がある。まず我が国が少子高齢化によって、若年層の減少が挙げられる。15歳~64歳の就業可能人口は平成12年が8,530万人だったのに対して、令和6年

                                                                                    自衛隊の人員増は幻 | "Japan In-depth"[ジャパン・インデプス]