並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 184件

新着順 人気順

土讃線の検索結果1 - 40 件 / 184件

  • 47JIMOTOフラペチーノを全て飲むために47都道府県のスタバに行ってきた | SPOT

    スターバックスコーヒー(スタバ)の47JIMOTOフラペチーノを全部飲んできました。47都道府県それぞれの地元ならではのフラペチーノを地元のバリスタが考案し、それぞれの地域限定で販売するスターバックス25周年記念企画です。 ※この取材は東京都の緊急事態宣言が解除されたのち、十分な感染対策を施したうえで取材先の感染状況に十分配慮しながら実施いたしました。 ※この記事は株式会社おくりバントの提供でお送りいたします。 1日目 6:00 鹿児島県鹿児島市 鹿児島中央駅 梅雨の真っ只中でありながら見事に快晴な鹿児島よりこんにちは。青い空がとても気持ち良く、早朝の雰囲気と相まってとても爽やかな気分です。 さて、九州の南の端である鹿児島、その鹿児島に朝の6時という早朝から仁王立ちしている僕。なぜこんな事態になっているのか、まずはその理由を説明する必要があるかと思います。 あれは数日前の出来事でした。ネッ

      47JIMOTOフラペチーノを全て飲むために47都道府県のスタバに行ってきた | SPOT
    • 「なんなんだこれは?」素人夫婦が独学と自力で作った巨大要塞“沢田マンション”を探訪してみると… | 文春オンライン

      「なんなんだこれは?」 横に長い真っ白なマンション、ウネウネと曲がったり複雑に交差したりする通路、そして、その間から生えている鬱蒼とした植物が続けざまに目に飛び込んだ。 「どこが入口? どこが部屋? なにがどうしてどうなってるの?」 見れば見るほど疑問は増え続け、「これはなんとしても実物をこの目で見てみたい!」という気持ちが募っていった。 意外な場所にあった沢田マンション 早速、高知県高知市にある沢田マンションを訪れることにした。 ©iStock.com 初めての高知、高知龍馬空港からレンタカーを借りて、桂浜や龍河洞、ひろめ市場など高知の有名観光地を巡り、かつおのたたきを食べ、サンゴを買う。アンパンマン列車にも乗り、巨大なアーケード商店街や、有名なはりまや橋も見ておきたい。そんな1泊2日のプランの経由地に沢田マンションを組み込んだのだ。 沢田マンションは高知市の中心部からおよそ3キロ。JR

        「なんなんだこれは?」素人夫婦が独学と自力で作った巨大要塞“沢田マンション”を探訪してみると… | 文春オンライン
      • こみきゃん・アンパンマン電車・蛇口からみかんジュース案内のみきゃんちゃん!愛媛は可愛い過ぎる【愛媛大洲】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

        アンパンマン電車 電車内 アンパンマン号ツアー バリィさん 松山空港・みかんジュース 最後に アンパンマン電車 四国には、可愛らしい電車が走っています。 子どもに人気の「アンパンマン」のデザインのアンパンマン電車です。 岡山・高松~松山間を走る「8000系アンパンマン列車/8両」 松山~宇和島間を走る「宇和島アンパンマン列車/3両」があります 「8000系アンパンマン列車」の1号室には、虹をイメージしたカラフルな指定席「アンパンマンシート(16席)」もあります。 www.jr-eki.com 電車内 いろいろな場所に、アンパンマンや仲間たちをみることができます。 洗面所には、ピンク色でドキンちゃんに出会えたり、トイレは森の空間でいろいろな仲間に出会えることができます。 毎日運行していて、いつも松山駅に行くとアンパンマン電車に出会うことができます。 時刻表 www.jr-eki.com アン

          こみきゃん・アンパンマン電車・蛇口からみかんジュース案内のみきゃんちゃん!愛媛は可愛い過ぎる【愛媛大洲】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
        • 登り窯を目指して! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

          ●ゆっくりドライブ● ★焼き物はこんな感じ ●さぬき 今回もお越しくださりありがとうございます。 今回は奥さんが「観たい焼き物があるから行こう!」って言うので、行きました。 時々そんな事を言います。たくさん和食器あるのに…。 まぁ…その気になれば日帰りで行ける場所です。 ●さぬき岡本焼 深夜3時に自宅を出発すると、香川到着は6時半ですね。 朝ご飯を車で食べたり(笑)パーキングで休憩したりするので…。 目的地の到着は8時半くらいでした。 香川県三豊市財田町です。 「財田駅」の直ぐそばでした。 ●登り窯 窯元:大西 修治(おおにし しゅうじ) 自然な土、炎の色合いによる焼き物です。 火入が大変な登り窯です。 薪で登り窯に火を入れる場合 一週間掛かります。 その間眠ることも出来ないと言います。 3日はなんとかなるそうですが、残りの4日は体力勝負です。 窯元一人で登り窯の管理をするので大変だそうで

            登り窯を目指して! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
          • JR四国、全18区間が赤字 20年度収支、コロナが打撃 | 共同通信

            JR四国は17日、2019~20年度の線区別収支を公表した。新型コロナウイルス流行の影響を受けて20年度は8路線、18区間の全ての営業損益が赤字で、経営状況の厳しさが改めて浮き彫りとなった。沿線の人口減少など構造的問題も抱えており、同社は収支改善のため23年春にも運賃を値上げする方針だ。 本州と四国を結ぶ本四備讃線(瀬戸大橋線、児島―宇多津)は19年度に唯一黒字だったが、乗客数の低迷によって20年度は15億円の赤字に転落した。20年度の赤字額が一番大きかったのは土讃線の琴平―高知間の29億円で、予讃線の観音寺―今治間の24億円が続いた。

              JR四国、全18区間が赤字 20年度収支、コロナが打撃 | 共同通信
            • 【徳島県】徳島県の路線図で一句詠む。 - おっさんのblogというブログ。

              如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 私の読者様にjh0iam様という方がいらっしゃって、 鉄道の路線の駅名で一句詠む! なんてめっちゃ粋なことをやられています。 saitama-dame.hatenablog.com jh0iam様は関東の方ですので、関東方面の鉄道の路線の駅名で詠まれていることが多いです。 今回私は、香川県のお隣の徳島県の路線図の駅名で一句詠んでみたいと思います。 はっきり言いますがjh0iam様のパクりです。 徳島県の路線図。 では一句。 編集後記 徳島県の路線図。 徳島県の路線は、 ①高徳線(高松⇔徳島)の徳島県部分:JR ②土讃線(高松⇔高知)の徳島県部分:JR ③徳島線(徳島⇔阿波池田):JR ④鳴門線(勝瑞⇔鳴門):JR ⑤牟岐線(徳島⇔海部):JR ⑥阿佐東線(徳島県

                【徳島県】徳島県の路線図で一句詠む。 - おっさんのblogというブログ。
              • 西佐川駅、青春の顔に 「18きっぷ」ポスターに採用で訪問客が増加:朝日新聞デジタル

                JR全線の普通列車が乗り放題となる「青春18きっぷ」の今夏のPRポスターに、土讃線西佐川駅(高知県佐川町)が採用され、全国の主要駅に掲示されている。同駅が青春18きっぷのポスターの撮影地になったのは26年ぶり2度目。ポスターにひかれて立ち寄る人も増えている。 「青春18きっぷ」はJR旅客会社6社が発売している人気のフリーきっぷで、発売、使用期間は春夏冬の3シーズン。ポスターの図案は、各社が持ち回りで選んでいる。 JR四国販売促進課によると、西佐川駅は各駅停車の列車でゆっくりと旅をする旅情にマッチした雰囲気の駅であることから、1997年の冬編に続いて選ばれた。 ポスターの写真は、空に向かって気持ちよく伸びる線路と夏らしい草木の緑、駅に停車中の列車を通じて、夏のゆったりした風景を伝えているという。 西佐川駅は、現在放送中のNHK連続テレビ小説「らんまん」の主人公のモデルとなった植物学者、牧野富

                  西佐川駅、青春の顔に 「18きっぷ」ポスターに採用で訪問客が増加:朝日新聞デジタル
                • 築101年の木造駅舎まもなく取り壊し、ボードに集まる住民らの思い出…「戦死した兄を見送ったエキさようなら」

                  【読売新聞】 築101年になるJR土讃線讃岐 財田 ( さいだ ) 駅(香川県三豊市財田町)の木造駅舎が、老朽化のため建て替えられることになった。8日以降に始まる取り壊しを前に、地元NPO法人が駅舎の思い出をつづるメッセージボードを

                    築101年の木造駅舎まもなく取り壊し、ボードに集まる住民らの思い出…「戦死した兄を見送ったエキさようなら」
                  • 「四国まんなか千年ものがたり」に参加したよ~! - 100歳まで元気に生きるっチャ

                    【目次】 【目次】 「四国まんなか千年ものがたり」って? 「四国まんなか千年ものがたり」名前の由来 「四国まんなか千年ものがたり」のコンセプト 「四国まんなか千年ものがたり」のコロナ対策 乗車前の検温 消毒された座席 「四国まんなか千年ものがたり」のおもてなし 「四国まんなか千年ものがたり」の評価 うれしいウェルカムサービス 大歩危駅につきました かかし人形が迎えてくれました。 「四国まんなか千年ものがたり」の代金 「四国まんなか千年ものがたり」って? 四国旅客鉄道(JR四国)が、2017年より運行している観光列車です。 特別急行列車を使い、全車がグリーン車です。 運行は土讃線経由で、多度津駅 - 大歩危(おおぼけ)駅間。 1日1往復の運行です。 「四国まんなか千年ものがたり」名前の由来 運行区間が、四国山地を横断する四国のまんなかあたりに位置していることから、 「まんなか」の名前が冠せら

                      「四国まんなか千年ものがたり」に参加したよ~! - 100歳まで元気に生きるっチャ
                    • JR四国、運転士不足で早朝・夜間22本取りやめ 来年3月ダイヤ改正 | 毎日新聞

                      JR四国は、来年3月にダイヤ改正を実施すると発表した。運転士不足などにより民営化以降最多となる22本の運行を取りやめる一方で、高徳線など利用者の多い一部列車で休日運行を始める。 運行を取りやめるのは、早朝や夜など通勤・通学客への影響が少ない時間帯が中心で、予讃線7本▽予土線3本▽土讃線5本▽高徳線2本▽牟岐線2本▽徳島線3本――の計22本。また、予讃線や予土線…

                        JR四国、運転士不足で早朝・夜間22本取りやめ 来年3月ダイヤ改正 | 毎日新聞
                      • 旅の思い出~その19~四国の西側をちょこっと巡る旅…(しまなみ海道を渡って…宇和島城を訪ねて…予土線に乗って…♪) - げんさんのほげほげ日記

                        宇和島城の天守から港を望んで…絶景でした♪♪ 東京都に4度目の緊急事態宣言が発令されてしまいました。 いやあ…この夏は遠出することは難しいかなぁ…さめざめ…涙。 (まぁ、気を取り直して!!) そんなときは、昔訪ねた旅を思い出して、懐かしむのが一番!! ということで、久しぶりに旅の思い出をご紹介したいと思います。 今回は四国の西側をちょこっと巡る旅。 しまなみ海道を渡って… 愛媛県の宇和島の街と宇和島城を訪ねて… その後、予土線に乗って… 訪ねたのは大阪で仕事をしていた頃ですから、もう5年ほど昔になります。 (いやー、時が経つのは早いものです~) 宇和島伊達家が治めた宇和島の街は以前より訪ねたいと思っていました。 予土線も乗車したことがありませんでしたので、ちょっと楽しみ…♪ 今回はそんな思い出を当時作成した資料も交えてご紹介したいと思います。 お茶受け代わりにご覧いただけましたら幸いです。

                          旅の思い出~その19~四国の西側をちょこっと巡る旅…(しまなみ海道を渡って…宇和島城を訪ねて…予土線に乗って…♪) - げんさんのほげほげ日記
                        • 旅の思い出~その11~夏にちょっと、西へ東へぶらり旅♪(お城巡り(徳島・勝瑞・津山)、万葉集の史跡巡り(藤原京跡、山の辺の道)と温泉(花山温泉と板室温泉)を…) - げんさんのほげほげ日記

                          早朝、夜明け前の藤原京跡。辺りには誰もいません…遠くに見えるのは天の香具山です。 8月の三連休は、あっという間に終わってしまいそうですね。 こんなに淡々と過ぎていく夏は、本当に久しぶりです。 家でごろごろして、高校野球を見たり、おいしいものを食べたり… それはそれで悪くないのですが、うーん何か物足りないなぁ~と思ったり。 ⇒やはり旅に行けてないからだ!・・おのれコロナっ!! (って、吠えててもしょうがないですね(汗)) 最近、長い距離を移動する旅は、ご無沙汰となってしまいました。 ああ、ふらりぶらりと、あちこち、旅をしたい! 気の向くまま、旅をしたいっ!! でも、しばらくはガマンの日々になりそうですね(よよっ…涙)。 そんな自分自身へ、「頑張れっ!」という励ましの気持ちと、 昔、ふらふらと色々旅をしたなぁ~と懐かしむ気持ちを込めて、 今回は3年前になりますが、西へ東へと、ふらりと旅をした思

                            旅の思い出~その11~夏にちょっと、西へ東へぶらり旅♪(お城巡り(徳島・勝瑞・津山)、万葉集の史跡巡り(藤原京跡、山の辺の道)と温泉(花山温泉と板室温泉)を…) - げんさんのほげほげ日記
                          • 旅の思い出~その16~南国高知、長宗我部家と山内家所縁のお城を巡る旅(桂浜、岡豊城跡、仁淀川、高知城…) - げんさんのほげほげ日記

                            早朝の桂浜。日中は多くの観光客が歩く砂浜にあるのは、ワタクシの足跡のみ。聞こえるのは波の音だけでした♪ 今日の東京は、ピカッーと晴れました(気持ちいいですね!)。 1月も残りあと数日。 あっという間に最初の月が過ぎようとしています。 早く暖かくなるといいな♪♪…温かいふとんの中でモゾモゾしながら そんなことを思ったりする日が増えております(えへへ…ふとんから出れない😊) 再び、遠くへ旅に出かけるのが難しくなってきましたね。 旅へ行くことによって、心のアンテナを高くして、 自らを磨くことができる…そう思っているワタクシにとって、 この辛抱する時間が続くのはしんどいです~。 「あぁ~つらい。お出かけしたい!!」 はい、そんなときは、昔の旅の思い出に浸るのが一番ですね~♪♪ ということで前置きが長くなりましたが(!)、 今年初めての旅の思い出シリーズをご紹介したいと思います。 今回は、大阪から

                              旅の思い出~その16~南国高知、長宗我部家と山内家所縁のお城を巡る旅(桂浜、岡豊城跡、仁淀川、高知城…) - げんさんのほげほげ日記
                            • JR四国社長「利用の少ない駅は駅舎不要」 簡素化さらに進める方針:朝日新聞デジタル

                              JR四国の西牧世博社長は23日の定例会見で、現在進めている老朽化した駅舎の簡素化に関して、「利用の少ない駅に駅舎は必ずしも設ける必要はないと思う」と述べ、さらに推進していく考えを示した。 JR四国は、自治体と協議したうえで老朽化した駅舎を取り壊し、プレハブ型の簡易な駅舎やバス停のようなベンチと屋根だけの駅舎に建て替えている。2014~22年度までに13駅が建て替えられ、今年度は対象となる61駅のうち2駅で工事を進めるという。 この日の会見で、西牧社長は「利用の少ない駅に駅舎を設けるなら、簡易型の駅舎にしたい。利用の多い駅はこれからも(駅舎を)維持したい」とした。そのうえで、「(駅舎を維持するか、しないかの)境目が難しいが、利用実態をみて、自治体の声も聞きながら進めたい」と述べた。 一方、予讃線の卯之町駅は地元の愛媛県西予市が駅舎を新築。土讃線の西佐川、斗賀野、日下(いずれも高知県)の各駅で

                                JR四国社長「利用の少ない駅は駅舎不要」 簡素化さらに進める方針:朝日新聞デジタル
                              • ロケ地 聖地巡礼【竜とそばかすの姫】土佐高知すずの足跡をたどる旅 - QUATRE(キャトル)の庭

                                (2022年7月22日更新) こんにちは、QUATRE(キャトル)です。 細田守監督の映画「竜とそばかすの姫」。 仮想世界と現実世界を舞台に物語が進行します。 今回の現実世界の舞台は、高知県。 映画ができる2年前、細田監督をはじめクルーのみなさんが実際に見て回って決められたそうです。 2週間後には、細田監督やディレクターら4人が来高。浅尾沈下橋(高岡郡越知町)を含め、2泊3日で仁淀川流域などを回った。JR伊野駅から「汽車」に乗ったり、丸の内高校のカヌー部の鏡川での練習に同行したり。高知西高校では、監督自ら、「休日はどう過ごしている?」「お年寄りと若者の土佐弁の違いは」などと、生徒たちにインタビューしていた。 (引用元:高知新聞より) 実際の風景を元にアニメに描き起こしをされる工程をみると、 アニメ文化の奥深さを実感します。 さて、その映画のロケ地となった高知県「竜とそばかすの姫」の聖地巡礼

                                  ロケ地 聖地巡礼【竜とそばかすの姫】土佐高知すずの足跡をたどる旅 - QUATRE(キャトル)の庭
                                • 土讃線の一部区間を計画運休へ JR四国、台風10号の接近受けて:朝日新聞デジタル

                                  台風10号の接近で強風や大雨が予想されるとして、JR四国は27日、夕方以降に運転予定だった土讃線の高知―窪川間の特急列車と須崎―窪川間の普通列車計4本の運休(部分運休含む)を決めた。両区間は28日も始発から終日運休する。特急は全列車が土佐くろしお鉄道に直通しており、同鉄道中村・宿毛線の窪川―宿毛間の特急も運休となる。 JR四国は、台風の進路によっては他の線区などでも計画運休や遅れが発生する可能性があるとして、同社のホームページなどで最新情報を確認するよう呼びかけている。(福家司) ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3

                                    土讃線の一部区間を計画運休へ JR四国、台風10号の接近受けて:朝日新聞デジタル
                                  • 「貨物新幹線」は必要だが、その前に現在の鉄道貨物を改善すべき

                                    東海道新幹線で実現しなかった「貨物新幹線」が新聞等をにぎわせた。きっかけは国土交通省が7月28日に公開した「変化し続ける社会の要請に応える貨物鉄道輸送の実現に向けて ~検討会 中間とりまとめ~」だ。ちなみに、「中間とりまとめ」は事実上の「結論」にあたる。官公庁の用語で、法律の制定などの明確なゴールがある場合を除き、検討会の締めくくりは「中間とりまとめ」となる。 JR東日本は東北新幹線と上越新幹線で荷物輸送サービス「はこビュン」を展開。JR貨物はロールパレットに対応する新幹貨物車両を検討している(2019年の報道公開にて、編集部撮影) この「中間とりまとめ」は全41ページ。しかし新幹線の貨物輸送に触れた部分は少ない。「新幹線」という単語は11カ所。このうち6カ所はJR貨物設立の経緯と整備新幹線、並行在来線の説明部分にある。「貨物と新幹線」の文脈は5カ所だけだった。わずか1ページに集約されてい

                                      「貨物新幹線」は必要だが、その前に現在の鉄道貨物を改善すべき
                                    • 浜松発車の「サンライズ瀬戸・出雲」次の駅は400km先の姫路? 時刻表に出ない運転停車 | 乗りものニュース

                                      tags: 鉄道, 鉄道路線, 駅, 列車, 夜行列車, 寝台特急, 特急列車, 国鉄, JR西日本, JR東海, JR四国, 京王, 阪急, 豊橋駅, 岐阜駅, 米原駅, 大阪駅, 明大前駅, 十三駅, 栗橋駅, 能生駅, 北陸本線, 東海道本線, 土讃線 駅に停車したのにドアが開かない、開閉ボタンもない……夜行列車や京王線、阪急京都線などでも体験するこの現象は「運転停車」です。能生駅ではかつて、“勘違い”から珍事も起こっていますが、そもそも「運転停車」とは何でしょうか。 浜松の次、豊橋に運転停車する寝台特急「サンライズ瀬戸・出雲」 2020年5月から、JR西日本が夜間も走る新たな長距離列車「WEST EXPRESS(ウエストエクスプレス)銀河」を運行します。 ところでこうした夜行列車ですが、深夜に「列車が駅に止まっているのにドアが開かない」ということがあります。 拡大画像 寝台特急「サ

                                        浜松発車の「サンライズ瀬戸・出雲」次の駅は400km先の姫路? 時刻表に出ない運転停車 | 乗りものニュース
                                      • 高知県の駅をのんびり途中下車 須崎駅(JR四国) : 関西から☆のんびり途中下車(復活版)

                                        須崎駅(すさきえき)は、高知県須崎市原町一丁目 にあるJR四国土讃線の駅。駅番号はK19。 ■須崎駅 駅舎 ●須崎駅 駅名標1 ●須崎駅 駅名標2 ●鍋焼きラーメンの街 須崎 ■目次 1.概要 ➡1-1.略歴 2.駅構造 ➡2-1.のりば ➡2-2.駅舎 3.駅周辺 ●須崎駅 周辺マップ 1.概要 高知県の中部に位置する須崎市の代表駅。所属線で ある土讃線の発祥の地にある駅です。 観光列車「志国土佐・時代の夜明けのものがたり」 をのぞく全特急列車が停車。土讃線の重要な拠点駅 で、当駅を始発・終着とする列車が多く設定されて いますが、当駅ー窪川駅間の普通列車の運転本数は 非常に少なくなります。 四国カルスト・天狗高原への玄関駅。 ※土讃線発祥の地記念 ※土讃線ゼロ基点 →目次へ戻る! 1-1.略歴 ●1924年3月30日 土讃線の前身、高知線の起点駅として開業。須崎港 から建設資材の陸揚げが

                                          高知県の駅をのんびり途中下車 須崎駅(JR四国) : 関西から☆のんびり途中下車(復活版)
                                        • 宿毛~奈半利200km「高知横断特急」12月運行へ 新型2700系が6時間20分で走破 | 乗りものニュース

                                          横に長い高知県を端から端まで駆け回ります! 12月中旬に2日間で1往復 2020年ローレル賞に選ばれたJR四国の2700系特急形ディーゼルカー(画像:鉄道友の会)。 JR四国は2021年11月12日(金)、土佐くろしお鉄道の宿毛駅と奈半利駅むすぶ臨時特急「高知横断特急」を12月21日・22日の期間限定で運行すると発表しました。現在開催中の「四国デスティネーションキャンペーン」の一環で行われます。 宿毛駅と奈半利駅は同じ土佐くろしお鉄道の駅ですが、2つの駅は高知県の東西両端にそれぞれ位置し、JR土讃線を挟んで、 営業キロで191.8kmも離れています。「高知横断特急」はその2駅をむすぶ、文字どおり高知県を横断する長距離列車となります。使用車両は2019年8月にデビューした新型特急車両2700系気動車です。 運行予定時刻は12月21日(火)は奈半利駅10:18発、宿毛駅16:36着。22日(水

                                            宿毛~奈半利200km「高知横断特急」12月運行へ 新型2700系が6時間20分で走破 | 乗りものニュース
                                          • 高知県の駅をのんびり途中下車 土佐穴内駅(JR四国) : 関西から☆のんびり途中下車(復活版)

                                            土佐穴内駅(とさあなないえき)は、高知県長岡郡 大豊町穴内にあるJR四国土讃線の駅。 駅番号はD31。 開業時には、すでに土佐電気鉄道安芸線に穴内駅が あったため、令制国名を冠して区別されました。 ■土佐穴内駅 駅出入口 ●土佐穴内駅 駅名標 ■目次 1.概要 ➡1-1.略歴 2.駅構造 3.駅周辺 ●土佐穴内駅 周辺マップ 1.概要 四国山地の中央部、現在の大豊町北西部に位置する 旧・大杉村穴内地区(旧・穴内村域)にある駅。 土讃線が所属線で普通列車のみ停車します。なお、 当駅を含む琴平ー阿波池田ー土佐山田の区間は台風 常襲地帯である四国山地を横断する区間にあるため 雨量が多く、出水・土砂崩れにしばしば見舞われる ことがあり、2014年8月の台風被害では構内に 土砂が流入し、当駅ー大杉駅間が数日間運休になり ました。 →目次へ戻る! 1-1.略歴 ●1934年10月28日 高知線(のちの

                                              高知県の駅をのんびり途中下車 土佐穴内駅(JR四国) : 関西から☆のんびり途中下車(復活版)
                                            • 【土讃線】土佐穴内駅(JR四国) : 関西から四国へ☆のんびり途中下車o(・ω・´o)

                                              鉄道で駅巡りを愉しみながら駅周辺をお散歩。 過去に訪問したJR四国の駅・駅舎の記録です。 なお、数年前に訪問した駅もあり、 現在と状況等が違う場合もありますので ご了承ください。 ※本サイト内では アフィリエイト広告を利用していますo(・ω・´o) 土佐穴内駅(とさあなないえき)は、高知県 長岡郡大豊町穴内にある、JR四国土讃線の 駅。駅番号はD31。 ※最終訪問日 2015年7月 ■土佐穴内駅 駅出入口 ■土佐穴内駅 駅名標 ■目次 ▶概要 ▶略歴 ▶駅構造 ▶駅周辺 ●土佐穴内駅 周辺マップ 概要 四国山地の中央部、現在の大豊町北西部に位置 する旧・大杉村穴内地区にある駅。当駅を含む 琴平ー阿波池田ー土佐山田の区間は、台風常襲 地帯である四国山地を横断する区間にあるため 雨量が多く、土砂崩れ等にしばしば見舞われる ことがあり2014年8月の台風被害では構内 に土砂が流入し、当駅ー大杉駅

                                                【土讃線】土佐穴内駅(JR四国) : 関西から四国へ☆のんびり途中下車o(・ω・´o)
                                              • すずめの戸締まり 聖地巡礼 ~すずめの足跡~ - アストラルのつれづれ旅日記

                                                ついに公開された「すずめの戸締まり」 詳しい感想についてはこの記事では言及しませんが、個人的には素晴らしい作品だったと思います。 新海監督も相応の覚悟を持ってあのテーマで作品を描くことを決めたのだと思いますし、その思いを受け止めたいと思いました。 公開後の3日間で興行収入18億円越えとかなり好調なスタートを切った本作。 私はというと、福岡県の劇場で最速上映(11月11日午前0時スタート)を見た後、翌朝に大分県へ移動。その後4日をかけて、作中で鈴芽が辿ったルートに沿って日本縦断の聖地巡礼旅を行って参りました! 本記事では、主にその巡礼旅で撮影した写真をご紹介したいと思います。 ※一部、8月に行ったPV編の探訪の内容を含みます。 ※公開直後の日本縦断旅以降に再訪した際の写真も随時追記しております ※この記事では、舞台探訪で撮影した写真との比較・検証のため、一部映画作品の画像を引用させていただい

                                                  すずめの戸締まり 聖地巡礼 ~すずめの足跡~ - アストラルのつれづれ旅日記
                                                • 新型特急で高知横断の旅、奈半利から宿毛まで 日帰りはすでに満席:朝日新聞デジタル

                                                  JR四国と土佐くろしお鉄道(本社・四万十市)は12日、高知県の東西約200キロをJRの新型特急2700系で横断するツアーを12月21、22日に実施すると発表した。6時間余りの乗車中に、雄大な太平洋の景色と沿線住民らによるおもてなしが楽しめるという。 ツアーには団体専用の臨時列車(3両編成)を使用。21日の「宿毛号」は土佐くろしお鉄道奈半利駅を午前10時18分に出発し、JR土讃線を通って土佐くろしお鉄道宿毛駅に午後4時36分に着く。22日の「奈半利号」は午前10時8分に宿毛駅を出て、奈半利駅着が午後4時28分。どちらも途中、中村駅で乗り降りができる。奈半利―宿毛駅間の営業距離は191・8キロ。 沿線のおもてなしもたっぷりで、ご当地キャラクターの見送りや中高生による和太鼓の演奏、サイクリストの歓迎並走、ふるまい酒などがある。奈半利号は到着直前に太平洋に沈む夕日を望める可能性がある。 グリーン席

                                                    新型特急で高知横断の旅、奈半利から宿毛まで 日帰りはすでに満席:朝日新聞デジタル
                                                  • 南海トラフに備え、JR四国が牟岐駅で津波避難の訓練 120人参加:朝日新聞デジタル

                                                    南海トラフ巨大地震で発生する津波を想定し、列車から避難する訓練が5月31日、徳島県牟岐町のJR牟岐線であった。JR四国が毎年、同線や土讃線で実施しており、4月に四国で初めて震度6弱を観測する地震があったこともあり、約120人の参加者は真剣な表情で取り組んでいた。 JR四国や牟岐署、四国運輸局、南部総合県民局などが参加。牟岐駅でシューターやはしごなどを使い、列車からの避難訓練をした。 その後の訓練で、列車は牟岐駅を発車した直後、早期地震警報システムの警報を受けて緊急停車。11分後に9.8メートルの津波が襲う想定で、乗客や負傷者らに扮した参加者は乗務員の指示に従い、ドアからロープを使って線路上に飛び降りた。 雨の中、参加者は約400メートル離れた標高15.2メートルの海部病院北側の避難広場を目指して走り、地震発生から約9分で全員がたどり着いた。 運転士を務めた前谷弘さん(43)は「牟岐線は高齢

                                                      南海トラフに備え、JR四国が牟岐駅で津波避難の訓練 120人参加:朝日新聞デジタル
                                                    • 徳島県の箸蔵山ロープーウェイで箸蔵寺へ行きました - 定年後の生活ブログ

                                                      箸蔵寺への参拝 箸蔵山ロープーウェイについて アクセス ロープウェイ駐車場 登山口駅 ロープウェイの仕様 ロープウェイ乗車の記 箸蔵寺駅に到着 案山子人形のお出迎え 四国にあるロープウェイ 箸蔵寺への参拝 箸蔵寺に参拝に行くために箸蔵山ロープーウェイを利用しました。 箸蔵寺は徳島県三好市の標高633m箸蔵山の山頂付近にあります。 詳しくは、こちらをご覧ください。↓↓↓ www.teinenoyaji.com 箸蔵山ロープーウェイについて アクセス 箸蔵山ロープウェイは徳島県三好市池田町にあります。 自家用車の場合、高速道路の徳島自動車道井川・池田ICより車で7分です。 JR利用してロープウェイ乗り場まで JR四国土讃線の箸蔵駅から徒歩5分ほどでロープウェイ乗り場に着きます。 駅からは、傾斜がある上り道を歩かなければならないので、少し時間がかかるのではないでしょうか。 JR四国土讃線の箸蔵駅

                                                        徳島県の箸蔵山ロープーウェイで箸蔵寺へ行きました - 定年後の生活ブログ
                                                      • 東海道新幹線など一部で遅れ 南海トラフ地震臨時情報の発表で | NHK

                                                        JR四国によりますと10日もすべての路線で始発から運転する予定ですが、 ▽牟岐線の徳島県の由岐駅と阿波海南駅間の上下線 ▽土讃線の高知県の吾桑駅と土佐久礼駅間の上下線では、 引き続き徐行運転を行うということです。 このため土讃線の土佐山田駅と高知駅、それに窪川駅の間の上下線では、一部の普通列車で運休が発生する見込みです。 JR四国はホームページで最新の運行情報を確認してほしいとしています。 近鉄は長距離運転を避けるため、一部の特急列車の運用を9日から今月15日まで変更します。 ▽近鉄名古屋駅と大阪難波駅の間で運行する特急「ひのとり」は通常、三重県内では津駅のみに停車しますが、当面の間、桑名駅近鉄四日市駅鈴鹿市の白子駅にも停車します。 ▽近鉄名古屋駅、大阪難波駅、京都駅と鳥羽駅、志摩市の賢島駅の間を結ぶ特急列車は伊勢市の五十鈴川駅と賢島駅との間の運行を取りやめそれぞれ伊勢市の宇治山田駅、五十

                                                          東海道新幹線など一部で遅れ 南海トラフ地震臨時情報の発表で | NHK
                                                        • 高知県の駅をのんびり途中下車 大杉駅(JR四国) : 関西から☆のんびり途中下車o(・ω・´o)

                                                          大杉駅(おおすぎえき)は、高知県長岡郡大豊町 中村大王にあるJR四国土讃線の駅。 駅番号はD32。大豊町の代表駅 ■大杉駅 駅舎 ●大杉駅 駅名標 ■目次 1.概要 ➡1-1.略歴 2.駅構造 ➡2-1.駅舎 3.駅周辺 ●大杉駅 周辺マップ 1.概要 高知県北部、現在の大豊町の北西部に位置する旧・ 大杉村の玄関駅。大豊町役場の最寄り駅で2km程 北西方に高知自動車道大豊ICがあります。なお、 駅名は駅の南方にある、国の特別天然記念物「杉の 大杉」から命名されました。 土讃線が所属線で、特急「しまんと」全列車と特急 「南風」の約半分、普通列車が停車します。 →目次へ戻る! 1-1.略歴 ●1932年12月20日 高知線(のちの土讃線)が角茂谷駅から当駅まで 延伸、終着駅として開業。 ●1934年10月28日 当駅から豊永駅まで延伸、途中駅となる。 ●1982年5月15日 車扱貨物の取扱いを

                                                            高知県の駅をのんびり途中下車 大杉駅(JR四国) : 関西から☆のんびり途中下車o(・ω・´o)
                                                          • かつては"気動車王国"、四国の今昔「名車列伝」

                                                            1988年は日本の鉄道にとって歴史的な転換点となった年である。3月に青函トンネル、そして4月に瀬戸大橋が開通し、北海道・本州・四国・九州の4島が鉄道で直接結ばれるようになった。 瀬戸大橋、そしてここを通る鉄道である本四備讃線(瀬戸大橋線)は同年4月10日に開通した。筆者は開業以前から本四連絡ルートを訪れ、瀬戸大橋の工事現場も何度も取材してきた。開業前に行われた報道向けの試運転はキハ181系特急型気動車が使用され、試運転としてはまれな祝賀ヘッドマークをつけて出発した。 この試運転では、特別に橋の中間地点で列車を止めて報道陣を降ろし、大橋内での列車撮影が行われた。いわゆる「フォトストップ」である。試運転列車ならではのことで、これには報道陣も驚いたものだった。今回は、四国の鉄道について語ってみたい。 国鉄時代は「気動車王国」だった 四国最初の鉄道は1888年10月に松山(現・松山市)―三津間で開

                                                              かつては"気動車王国"、四国の今昔「名車列伝」
                                                            • 香川県の駅をのんびり途中下車 鬼無駅(JR四国) : 関西から☆のんびり途中下車(復活版)

                                                              鬼無駅(きなしえき)は、香川県高松市鬼無町佐藤 にあるJR四国予讃線の駅。駅番号はY02。 駅表示パネルのコメントは桃太郎と盆栽の駅。 ■鬼無駅 駅舎 ●鬼無駅 駅名標 この地域の「鬼無の桃太郎伝説」にあやかり、鬼無 桃太郎駅の愛称が付けられています。 ■目次 1.概要 ➡1-1.略歴 2.駅構造 ➡2-1.のりば ➡2-2.駅舎 3.駅周辺 ●鬼無駅 周辺マップ 1.概要 桃太郎伝説の地の1つ、現在の高松市北西部に位置 する旧・上笠居村(合併後は全域が高松市鬼無町) の玄関駅。 高松ー坂出間の途中駅では端岡駅に次いで利用者が 多い駅で、日中時間帯の各駅停車のみが停車する駅 としては最多の駅です。 予讃線が所属線で、予讃線経由の本四備讃線(瀬戸 大橋線)・土讃線の列車を含めた一部の快速と普通 列車が停車します。 ※快速マリンライナーは早朝・深夜のみ ※快速サンポートは朝・夕方の上り各1本の

                                                                香川県の駅をのんびり途中下車 鬼無駅(JR四国) : 関西から☆のんびり途中下車(復活版)
                                                              • 徳島県の駅をのんびり途中下車 阿波池田駅(JR四国) : 関西から☆のんびり途中下車o(・ω・´o)

                                                                鉄道で駅巡りを愉しみながら駅周辺をぶらりとお散歩。 過去に訪問した駅・駅舎の記録です。 毎日18時に更新します。 たまにお休みします<(_ _)> 阿波池田駅(あわいけだえき)は、徳島県三好市 池田町字サラダにあるJR四国土讃線の駅。 駅番号はD22。なお、線路名称上では土讃線の 単独駅ですが、隣駅の佃駅から分岐する徳島線の 列車も当駅を運転系統上の起点としているため、 B25の駅番号が割り当てられています。 ■阿波池田駅 駅舎 ●阿波池田駅 駅名標1 ●阿波池田駅 駅名標2 ●阿波池田駅 駅名標3 ■目次 1.概要 ➡1-1.利用可能な鉄道路線 ➡1-2.略歴 2.駅構造 ➡2-1.のりば ➡2-2.駅舎 3.駅周辺 ➡3-1.路線バス・高速バス ●阿波池田駅 周辺マップ 1.概要 徳島県の北西部、鉄道が高知へ全線開通するまでは 四国有数の宿場町だった旧・池田町の代表駅。旧・ 池田町を含

                                                                  徳島県の駅をのんびり途中下車 阿波池田駅(JR四国) : 関西から☆のんびり途中下車o(・ω・´o)
                                                                • 超貴重「明治時代のグリーン車」を見てきた サイズはまるでマッチ箱 座席配置にナルホド | 乗りものニュース

                                                                  100年以上前に製造された、現在のグリーン車に相当する客車に立ち入ったことはあるでしょうか。高知県内で保存されているロ481号は、御料車を除くと唯一といえる優等客車の保存例です。どんな客車でしょうか。 鉄道開業100周年を記念して復元保存 明治時代の鉄道車両は、博物館明治村(愛知県)や鉄道博物館(埼玉県)など、各地で保存されています。ただし、高知県佐川町にある「ロ481号客車」は、その中でも特筆すべき保存車両といえるのではないでしょうか。 拡大画像 JR四国の多度津工場に展示されていたロ481号客車(2019年3月、安藤昌季撮影)。 なぜならこの客車は、「明治時代の2等客車」だからです。2等車は、現代でいうグリーン車に相当します。御料車や3等客車の保存例はいくつかありますが、一般客が乗車できた優等客車の保存車両はここだけではないでしょうか。ちなみに鉄道博物館にある「開拓使号客車」は、188

                                                                    超貴重「明治時代のグリーン車」を見てきた サイズはまるでマッチ箱 座席配置にナルホド | 乗りものニュース
                                                                  • 土讃線の観光列車「志国土佐 時代の夜明けのものがたり」乗客1万人突破、JR四国で1番人気 | 高知新聞

                                                                    2021.05.31 08:35 土讃線の観光列車「志国土佐 時代の夜明けのものがたり」乗客1万人突破、JR四国で1番人気 JR土讃線の高知―窪川間を走る観光列車「志国土佐 時代(トキ)の夜明けのものがたり」の乗客が30日、1万人を突破した。昨年7月からの乗車率は82%に上り、JR四国の観光列車で最も人気が高い。同社は「県外客を中心に非日常感が受けている」としている。 同列車は、坂本龍馬ら幕末の志士が切り開いた時代をテーマに、「蒸気船」と「宇宙船」をイメージした2両編成(定員47人)。昨年7月から土日祝を中心に1日1往復している。全席指定で、地元食材を使った弁当も予約できる。 昨年12月までの月別の乗車率は90%前後あったが、今年1月以降は新型コロナウイルスの感染再拡大により50~60%に低下。1万人突破は予定より1カ月半ほど遅れたという。 この日は乗客全員に記念のオリジナル缶バッジを配布

                                                                      土讃線の観光列車「志国土佐 時代の夜明けのものがたり」乗客1万人突破、JR四国で1番人気 | 高知新聞
                                                                    • 高知県の駅をのんびり途中下車 繁藤駅(JR四国) : 関西から☆のんびり途中下車o(・ω・´o)

                                                                      鉄道で駅巡りを愉しみながら駅周辺をぶらりとお散歩。 過去に訪問した駅・駅舎の記録です。 毎日18時に更新します。 たまにお休みします<(_ _)> 繁藤駅(しげとうえき)は高知県香美市土佐山田町 繁藤にあるJR四国土讃線の駅。駅番号はD35。 ■繁藤駅 構内 ●繁藤駅 駅名標 ■目次 1.概要 ➡1-1.略歴 2.駅構造 ➡2-1.のりば ➡2-2.駅舎 3.駅周辺 ●繁藤駅 周辺マップ 1.概要 高知県の中東部、現在の香美市土佐山田町の北西端 (南国市の北東端、大豊町の南西端)に位置する旧 ・天坪村繁藤地区にある駅。 JR四国の駅では標高(347m)が最も高い位置 にある駅で列車は当駅から高知方面に向けて一気に 下っていきます。 土讃線が所属線で、普通列車のみ停車。特急同士の 行違いの運転停車もあり、普通列車は特急の追越し による通過待ちも多い駅です。 また、天坪は「あまつぼ」と読み、雨

                                                                        高知県の駅をのんびり途中下車 繁藤駅(JR四国) : 関西から☆のんびり途中下車o(・ω・´o)
                                                                      • 【土讃線】岡花駅(JR四国) : 関西から四国へ☆のんびり途中下車o(・ω・´o)

                                                                        鉄道で駅巡りを愉しみながら駅周辺をお散歩。 過去に訪問したJR四国の駅・駅舎の記録です。 なお、数年前に訪問した駅もあり、 現在と状況等が違う場合もありますので ご了承ください。 ※本サイト内では アフィリエイト広告を利用していますo(・ω・´o) 岡花駅(おかばなえき)は高知県高岡郡日高村 本郷にあるJR四国土讃線の駅。 駅番号はK10。 ※最終訪問日 2016年10月 ■岡花駅 駅前 ■岡花駅 駅名標 ■目次 ▶概要 ▶略歴 ▶駅構造 ▶駅周辺 ●岡花駅 周辺マップ 概要 高知県中部、日高村の最西端(旧・能津村)に 位置する、佐川町との境にある駅。 土讃線が所属線で普通列車のみ停車します。 ➡トップへ戻る 略歴 ●1960年8月20日 国鉄の駅として開設。気動車の旅客のみ取扱う 駅員無配置駅。 ●1987年4月1日 民営化により、JR四国が継承。 ➡トップへ戻る 駅構造 高知方面に向か

                                                                          【土讃線】岡花駅(JR四国) : 関西から四国へ☆のんびり途中下車o(・ω・´o)
                                                                        • 徳島県の駅をのんびり途中下車 三縄駅(JR四国) : 関西から☆のんびり途中下車o(・ω・´o)

                                                                          鉄道で駅巡りを愉しみながら駅周辺をぶらりとお散歩。 過去に訪問した駅・駅舎の記録です。 毎日18時に更新します。 たまにお休みします<(_ _)> 三縄駅(みなわえき)は、徳島県三好市池田町 中西にあるJR四国土讃線の駅。 駅番号はD23。 ■三縄駅 駅舎 ●三縄駅 駅名標 ■目次 1.概要 ➡1-1.略歴 2.駅構造 ➡2-1.のりば ➡2-2.駅舎 3.駅周辺 ●三縄駅 周辺マップ 1.概要 徳島県北西部、現在の三好市池田町の南部、吉野川 の右岸に位置する旧・三繩村の玄関駅。 土讃線が所属線で、普通列車のみ停車。なお、当駅 付近の土讃線は吉野川に沿って敷設されています。 →目次へ戻る! 1-1.略歴 ●1931年9月19日 徳島本線(現在の徳島線)の阿波池田駅ー当駅間が 開通、その終着駅として開業。 ●1935年11月28日 豊永駅まで延伸、土讃線(当時)の中間駅となる。 ●1970年

                                                                            徳島県の駅をのんびり途中下車 三縄駅(JR四国) : 関西から☆のんびり途中下車o(・ω・´o)
                                                                          • 徳島県の駅をのんびり途中下車 箸蔵駅(JR四国) : 関西から☆のんびり途中下車o(・ω・´o)

                                                                            鉄道で駅巡りを愉しみながら駅周辺をぶらりとお散歩。 過去に訪問した駅・駅舎の記録です。 毎日18時に更新します。 たまにお休みします<(_ _)> 箸蔵駅(はしくらえき)は、徳島県三好市池田町 州津にあるJR四国土讃線の駅。 駅番号はD20。 ■箸蔵駅 駅舎 ●箸蔵駅 駅名標 ■目次 1.概要 ➡1-1.略歴 2.駅構造 ➡2-1.のりば ➡2-2.駅舎 3.駅周辺 ➡3-1.路線バス ●箸蔵駅 周辺マップ 1.概要 徳島県の西部、現在の三好市北西部に位置する旧・ 箸蔵村の玄関駅。四国別格二十霊場15番・箸蔵寺 の最寄り駅です。 土讃線が所属線で、普通列車のみ停車。特急同士の 行違いも行われます。 なお、阿波池田方面行きの列車は当駅を出ると隣の 佃駅まで180度のカーブを描いて下り、吉野川を 渡って向かいます。 ※跨線橋上から佃駅方向 ※跨線橋上から南東方向 →目次へ戻る! 1-1.略歴

                                                                              徳島県の駅をのんびり途中下車 箸蔵駅(JR四国) : 関西から☆のんびり途中下車o(・ω・´o)
                                                                            • 徳島県の駅をのんびり途中下車 坪尻駅(JR四国) : 関西から★のんびり途中下車

                                                                              JR四国(香川・徳島・愛媛・高知) JR西日本(兵庫・奈良・和歌山・鳥取・岡山) JR東海(三重)各駅のブログ記事を綴っています♪ ※2021年3月から火曜日・金曜日は ブログ更新等、休みになります<(_ _)> 坪尻駅は徳島県三好市池田町西山にあるJR 四国土讃線の駅で、駅番号はD19。 四国に2つしかないスイッチバック駅の1つ (もう1つは同じ土讃線の新改駅)で駅構造 の関係から通過する普通列車もある秘境駅の 一つとされています。 ■駅舎 ●駅名標(建植式) 目次 1.概要 1-1.略歴 2.駅構造 2-1.駅舎 3.駅周辺 3-1.路線バス 1.概要 徳島県西部、香川県との県境・猪鼻峠付近の 標高272mに位置する旧・池田町西山地区 (旧・箸蔵村西山地区)にある駅。 土讃線が所属線で一部をのぞく普通列車のみ 停車、観光特急特急「四国まんなか千年もの がたり」も運転停車(ホーム停車中の

                                                                                徳島県の駅をのんびり途中下車 坪尻駅(JR四国) : 関西から★のんびり途中下車
                                                                              • 高知県の駅をのんびり途中下車 伊野駅(JR四国) : 関西から☆のんびり途中下車o(・ω・´o)

                                                                                鉄道で駅巡りを愉しみながら駅周辺をぶらりとお散歩。 過去に訪問した駅・駅舎の記録です。 毎日18時に更新します。 たまにお休みします<(_ _)> 伊野駅(いのえき)は、高知県吾川郡いの町に あるJR四国土讃線の駅。駅番号はK07。 ■伊野駅 駅舎 ●伊野駅 駅名標 ■目次 1.概要 ➡1-1.略歴 2.駅構造 ➡2-1.のりば ➡2-2.駅舎 3.駅周辺 ●伊野駅 周辺マップ 1.概要 高知県の中央部に位置する土佐和紙で有名な吾川郡 いの町の代表駅。現在のいの町南部に存在した旧・ 伊野町の玄関駅で清流・仁淀川が流れる仁淀川町の 玄関駅にもなっています。 いの町役場やいの町紙の博物館の最寄り駅。 土讃線が所属線で「志国土佐・時代の夜明けのもの がたり」をのぞく全列車が停車。高知方面から普通 列車の一部が当駅で折返します。 かつては朝夕のみ、特急が停車する駅でした。 →目次へ戻る! 1-1.

                                                                                  高知県の駅をのんびり途中下車 伊野駅(JR四国) : 関西から☆のんびり途中下車o(・ω・´o)
                                                                                • 徳島県の駅をのんびり途中下車 阿波川口駅(JR四国) : 関西から☆のんびり途中下車o(・ω・´o)

                                                                                  阿波川口駅(あわかわぐちえき)は、徳島県三好市 山城町大川持にあるJR四国土讃線の駅。 駅番号はD25。徳島県最西端の駅。 ■阿波川口駅 駅舎 ●阿波川口駅 駅名標 ■目次 1.概要 ➡1-1.略歴 2.駅構造 ➡2-1.のりば ➡2-2.駅舎 3.駅周辺 ●阿波川口駅 周辺マップ 1.概要 徳島県の西部、現在の三好市の西部に位置する旧・ 山城町の玄関駅。吉野川中流域の西岸にある徳島県 最西端の駅です。 土讃線が所属線で普通列車のみ停車します。 観光特急「四国まんなか千年ものがたり(しあわせ の郷紀行)」も運転停車し、地元有志「やましろ狸 な会」がホームで化けタヌキ着ぐるみ等による歓待 や地元特産品の販売などを行われます ➡四国まんなか千年ものがたり【JR四国】 【日本旅行】鉄道の旅★ 【近畿日本ツーリスト】観光列車・寝台列車の旅 →目次へ戻る! 1-1.略歴 ●1935年11月28日 三

                                                                                    徳島県の駅をのんびり途中下車 阿波川口駅(JR四国) : 関西から☆のんびり途中下車o(・ω・´o)