並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 273件

新着順 人気順

寝癖の検索結果1 - 40 件 / 273件

  • 飲み会を1,000回やって学んだ、「最高の飲み会」のつくりかた(長い)|udon🇨🇦

    (この記事は全文無料で公開しています) これは何人生を30年、会社員を10年やってきたが、飽き性であまりずっと続いてることがない。10年続いてることがあるとすれば相方との関係、書くこと、そして飲み会である。本稿では、20歳以後一貫して取り組んでいる飲み会についての1個人の知見を極めて真面目に記したい。ここ10年でだいたい週3-4くらいはコンスタントに飲み会をして、そのうち体感6-7割は自分で企画しているので1,000回以上は飲み会を主催してると思う。その経験をもとに学んだことを書きたい。 なお、査読をお願いした相方には「長すぎ。強いられないと最後まで読む人はいない」と愛の鞭(?)をもらった14,500字ですが、必要な際に参照され、どこかの誰かには染み渡る箇所があればいい(ダシみたいですね)と願い、そのまま出します。 わいわい飲み会とは本稿では、あくまで個人が娯楽目的に開催する会について記し

      飲み会を1,000回やって学んだ、「最高の飲み会」のつくりかた(長い)|udon🇨🇦
    • かわいい人にかわいいと言うのは、僕としては結構ありえない|安原健太

      (このエッセイは微妙にではありますが前回のエッセイと繋がっています) (「移動教室」は、教室移動のことではなく、修学旅行のような「宿泊行事」をあらわす用語です。東京あたりでしか使われていないみたいです) ーーーーーー 移動教室の夜は、どうして好きな人の話になるんだろう。 中2のときもそうだった。僕は口を割らなかったが、2つ隣の布団で寝ていた同級生は僕と同じ人を好きだと言った。彼は騒がしくもなければ静かでもない、嫌われてはいないがモテてもいない、つまりは普通の中学生だった。 会話はヒソヒソと続き、就寝時間を軽くすぎた頃、突然彼が「あー!」と、必殺技を出すときのような声量で叫んだ。 「あー! 〇〇、おかしてえー!!」 それは、さっき好きだと言った女の子の名前。当然周りは静まり返ったが、「何言ってんだよー」と苦笑いが起きた程度で、会話はまたヒソヒソと続いた。あの山ちょくちょく噴火するのよみたいな

        かわいい人にかわいいと言うのは、僕としては結構ありえない|安原健太
      • ルッキズムは男性には関係ない、なんてない。|トミヤマユキコ

        大学講師・ライターのトミヤマユキコさんは、著書『少女マンガのブサイク女子考』でルッキズムの問題に取り組んだ。少女マンガの「ブサイクヒロイン」たちは、「美人は得でブサイクは損」といった単純な二項対立を乗り越え、ルッキズムや自己認識、自己肯定感をめぐる新たな思考回路を開いてくれる。トミヤマさんの研究の背景には、学生時代のフェミニズムへの目覚めや、Web連載に新鮮な反応を受けたことがあったという。社会のありようを反映した少女マンガの世界を参考に、「ルッキズム」「ボディポジティブ」について話を伺った。 東京オリンピック・パラリンピック開閉会式のクリエイティブディレクターが、「オリンピッグ」と称して渡辺直美さんに豚を演じさせる演出案を出していたことに、批判が相次いだ。典型的なルッキズムの問題だ。ルッキズムとは、人を容姿の美醜によって評価し、差別や優遇をする考え方を指す。昨今では、容姿を主な評価基準と

          ルッキズムは男性には関係ない、なんてない。|トミヤマユキコ
        • 村上春樹の文章は「うまくはないが読みやすい」

          https://note.com/historicalmoc/n/n284957b96801 出したな! 俺の前で! 村上春樹の文章の話を! 村上春樹の作品はほぼ読んだので大体同意だけれど、肝心の文章について全く語られていないのは片手落ちとしか言いようがない。こういう何かを語っているようでその内実がわかりにくい言葉を並べるからハルキストだのなんだの揶揄られるんだ。ファンなら真面目にやれ。村上春樹以外の人間が村上春樹の真似したら中身がない駄文にしかならないって小学校で教わらなかったのか。 つーか村上春樹の文章は別にうまくねえから。特徴的で読解大好き人間ほいほいってだけ。 リズムがあり、断定調である(巧くはないが読みやすい)比喩表現を多用し、不思議なモチーフをたくさん取り入れるが、書いてることの中身について説明しないめちゃくちゃはっきりした含意が含まれていることがある(ないこともある)というこ

            村上春樹の文章は「うまくはないが読みやすい」
          • 旅行気分になれる映画

            あると思うんだよな 面白さとは別軸で、没入感があるのかなんなのか、とにかく見終わった後その舞台に滞在してたような気分になるような映画がある ソフィア・コッポラさんのSomewhereとかすごかった 面白いか面白くないかでいうと別に面白くはないんだけど、見終わったときガチでロサンゼルスに行ったことある気分になったもんな 監督インタビューでもそういう没入感目指したみたいな話をしてたらしく、旅行映画ガチ勢っぽい Call me by your nameも良かったな イタリア北部の涼しげな夏!経験したことないのになんか分かるんだよな ーー (追記) すごい集まってて嬉しい! "LIFE!”、高校生のときに友達と見に行った思い出がある いいよね スケボーのシーンすごかった 他の挙がってるやつも見させていただきますわ 以下持論 個人的にはザ・ロードムービーって感じのやつよか、現地の生活を描いてるやつの

              旅行気分になれる映画
            • 可愛い服を着る資格がない

              中高生のころ逆張ってファッションに無頓着でいた反動なのか、今すごく服に惹かれている。……特に、若年層ターゲットのジャンルに。 サブカル系。かわいい。地雷系もいいし、水色界隈とかも好き。サブカルジャージが特に好き。シルエットの大きいものを着て四角くなった胴体からスッと足が伸びてゴツいスニーカーに繋がるのが本当に可愛い。Y2K。かわいいし、子供の頃を思い出す。ちょっと令和な感じに味付けされた感じがまたかわいくて、懐かしいだけじゃない良さがある。フレンチガーリーも好き。これは若年層に限らないかもしれないが、ロリィタも大好きだ。 でも、私は着るべきではない。 自分はいいやと思ってるうちに、気づいたらアラサーになってしまった。「アラサー 服装」で検索すると、自分の琴線にはかすりもしない服ばかりが出てくる。 きれいめと評される、私はもう弁えてますからとでも言いたげでシンプル・コンパクトな服装。そこにリ

                可愛い服を着る資格がない
              • 美大生時代、きれいなアクセサリーを作る学生が「自身の容姿に頓着がない」ケースをよく見てて、「なんでその美的感覚を自身に適用せんのやろ」と思ってたけど、こういう理由だったかもしれん

                バカデカい愛 @fuckin_big_love 美大生時代、きれいなハンドメイドアクセサリーを作る学生が、自身の容姿には頓着がない(寝癖がボサボサで服もヨレヨレ)というケースをよく見てて、なんでその美的感覚が自身に適用されへんのやろと思ってたけど、"美"を他者化することでより絶対的な価値に近づけようとする"職人"やったんかもしれん 2025-04-24 09:42:22 バカデカい愛 @fuckin_big_love おれはお洋服が好きでファッションをやるために美大に行ったから、自分の日常と解離した"美"を追求してもたのしくなくない❓と当時は思ってたけど、むしろ"自己像"という揺らぎうるものをベースにすると"美"のほうも不安定になるから、"美"のオタク(=職人)として"美"に身を置かんかったんかね 2025-04-24 09:50:54

                  美大生時代、きれいなアクセサリーを作る学生が「自身の容姿に頓着がない」ケースをよく見てて、「なんでその美的感覚を自身に適用せんのやろ」と思ってたけど、こういう理由だったかもしれん
                • 地味ハロウィン2020開催されました!

                  1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまい食べものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:これはいくらでしょう? > 個人サイト webやぎの目 Whats地味ハロウィン まずは地味ハロウィンについて簡単におさらい ・2014年に林がスナックで始めたハロウィン ・ハロウィン定番の仮装ではなく、仮装の対象にならないような人たちの仮装をする ・年にいちどのとんちを競い合うイベントとして定着 地味ハロウィンはデイリーポータルZが発祥だけど、もう一般に広まっちゃってるし、我々としてもそれについてあれこれ言う気はない。もともとケルト人のお祭りだし。 今年の会場は二子玉川 2020年10月31日、二子玉川のiTSCOM STUDIO & HALL 二子玉川ライズで開催された

                    地味ハロウィン2020開催されました!
                  • 10代がハマるTikTokに、「アンチ」「批判」が存在しない理由(桂木 きえ) @gendai_biz

                    前編:「TikTokに熱狂する日本の「Z世代」が、とにかく“映え”を嫌うワケ」はこちら 今、10~20代前半のいわゆる「Z世代」を中心に爆発的な人気を誇る動画投稿SNS、TikTok。TikTokへの投稿と、そこで行われているコミュニケーションからは、Z世代の彼ら・彼女らの思考や特徴の一端をうかがい知ることができる。 前編では、「ものまね」動画=有名人ではなく、周囲にいそうな「○○な人」の所作や言動を細かく切り取って再現するコントのような投稿、「あるある」=友人たちをキャラクター化し、「○○系女子」など名称を付けて服装・演技・文章で表現する投稿を取り上げた。これらの動画からは、TikTokユーザーの「多様性」を面白がり、「人間観察」が共感を呼ぶ傾向を垣間見ることができた。 後編である本稿では、アンチや批判を心から嫌う彼ら・彼女らの倫理観、知らない人とも友人であるかのように接するカジュアルな

                      10代がハマるTikTokに、「アンチ」「批判」が存在しない理由(桂木 きえ) @gendai_biz
                    • 河野デジタル相「マイナカードと一緒に避難して」発言…「停電ならただのカード」「まだ言ってる」SNSで批判殺到(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

                      1月23日、河野太郎デジタル相は、閣議後の記者会見で、能登半島地震においてマイナンバーカードが避難所で活用された事例があったか問われ、こう答えた。 【すごい寝癖!!】河野太郎氏、高校時代の貴重な写真 「今回の能登半島地震の被災地では、マイナンバーカードを活用した避難所運営の実装は間に合っていないのではないかと思う。 現場では被災者のかたが避難所間を移動したり、県外に避難したり、実際に被災されたかたがたがどこにいらっしゃるのか把握することがなかなか難しい。それが課題になっていると承知している」 河野氏は、今後災害の際の活用の拡大につとめていきたいとして、こう語った。 「マイナンバーカードが広く利活用されていれば、読み取り機を設置することでこうしたことについても解決することができる可能性が高いと思っている。 マイナンバーカードはデジタル社会のパスポートとして、平時の便利だけでなく有事の安心にも

                        河野デジタル相「マイナカードと一緒に避難して」発言…「停電ならただのカード」「まだ言ってる」SNSで批判殺到(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
                      • いい記憶で満たされて意欲も上がる「朝と夜のノート習慣」。たった5つ○○を書くだけ! - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                        物事の嫌なところばかり目についてストレスをためがち……。 仕事や将来のことですぐ不安になり、気持ちが暗くなる……。 こうしたネガティブな感情に悩むことが多く、仕事や勉強に十分に打ち込めていない人は、「感謝のリスト」をつくってみるといいかもしれません。 じつは、日々の幸せや楽しかった出来事を書き出すと、ストレスや不安が減る効果が期待できるのです。仕事にも勉強にも落ち着いた気持ちで取り組めるようになるので、パフォーマンスアップにつながるはず。そんな感謝のリストのつくり方を、筆者の実践例とともにご紹介します。 「感謝の心」が脳に与えるメリット 「感謝のリスト」の書き方 朝と夜に「感謝のリスト」を書いてみた 「手書き」でつける 実践期間は「14日間」 ポジティブな記憶が強化され、仕事や勉強にいい影響があった 仕事や勉強に対する意欲が高まった 定期的に読み返すのがおすすめ 「感謝の心」が脳に与えるメ

                          いい記憶で満たされて意欲も上がる「朝と夜のノート習慣」。たった5つ○○を書くだけ! - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                        • ラクに&ちょっといい感じに見た目を整えたい男性へ。おすすめしたい「身だしなみ家電」5つ|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活

                          ラクに&ちょっといい感じに身だしなみを整えることができるおすすめの男性向け「身だしなみ家電」を、ファッション・美容ブロガーのナル男さんが使用感とともに紹介します。「髪」「ヒゲ」「歯」「衣類」を整える5つの家電が登場します。 メンズファッション・美容ブログを運営しているナル男と申します。 さて、春になり、新卒入社や転職などで新生活が始まるという人も多いはず。社内や取引先で、初めて顔を合わせる人が増える時期でもありますね。 新型コロナウイルスの影響で以前より出歩くことが少なくなっている今、髪に寝癖がついたままだったり、ヒゲが綺麗にそれていなかったり、服にシワがあったり……と身だしなみを整えることをおろそかにしてしまうこともありますが、初めて会う人やひさしぶりに顔を合わせる人の前に立つときは、なるべく良い印象を持たれたいものです。 とはいえ、「身だしなみを整える」と聞くとなんとなく時間も手間もか

                            ラクに&ちょっといい感じに見た目を整えたい男性へ。おすすめしたい「身だしなみ家電」5つ|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活
                          • Yukopi - 寝起きヤシの木 (feat.歌愛ユキ)

                            ゆこぴです。寝癖が凄かった時のことです。 ・Music & Lyrics : ゆこぴ (http://twitter.com/yukopipikku) ・Animation: 小津 (http://twitter.com/Oz_yarimasu) ・Vocal : 歌愛ユキ ・Movie : ゆこぴ ・OffVocal : https://drive.google.com/drive/folders/1ayZ4nWpZErhlgQ0RxVkcGCWp2WK9ROGd?usp=share_link ------------------------------------ 「寝起きヤシの木」 寝起きヤシの木 どうすべき 時間もないし どうすんの これ 起きました 笑ったわ どうしよう 水つけた 悪化した まぁ 一旦 写真撮ろ 寝起きヤシの木 どうすべき 時間もないし どうすんの 

                              Yukopi - 寝起きヤシの木 (feat.歌愛ユキ)
                            • 車を壊した同僚を迎えに行く

                              1993年生まれ。京都市伏見区出身、宮崎県在住。天性の分からず屋で分かられず屋。ボードゲームと坂口安吾をこよなく愛している。 前の記事:熊本のソウルフード「ちょぼ焼き」を食べる > 個人サイト もがき続けて100年生き抜くブログ 「事故って撮影むりです」 後転の練習をする記事が書きたくなって同僚に撮影役を依頼した。 動きのある記事のときは自撮りや三脚撮りだといい写真が撮れない。デイリーポータルZの記事はライター周囲の善意で成立しているのだ。 協力がなければ、寝癖をなおすために川に飛び込む記事なんぞ書けない 同僚は車で外出していて帰るまでしばらくかかるとのことだった。それまでのんびり過ごせる。 ところが、急に同僚から電話がかかってきた。曰く「あのー!すみません!事故って撮影いけなくなりました!じゃあ、ほんとすみません!」 うお、まじか 困った。 ……困った、じゃなくて、同僚は大丈夫だろうか。

                                車を壊した同僚を迎えに行く
                              • GPT-4oとo1とo1 proの翻訳の違いと物語生成性能を試す|shi3z

                                GPT-4oとo1($30/月)とo1 pro($200/月)で翻訳を比較しました。 翻訳の元にしたのは以下のツイートです。 The (true) story of development and inspiration behind the "attention" operator, the one in "Attention is All you Need" that introduced the Transformer. From personal email correspondence with the author @DBahdanau ~2 years ago, published here and now (with permission) following… pic.twitter.com/hKD7gDcexS — Andrej Karpathy (@karpathy)

                                  GPT-4oとo1とo1 proの翻訳の違いと物語生成性能を試す|shi3z
                                • ないYouTubeのサムネを考える

                                  寝ながらYouTubeをみることが好きです まず、YouTubeの動画の中からサムネイルの傾向が分かりやすいテーマをあげてみることに。 いつも見てるので、意外とスラスラかける 自分が見ているものだけだと偏ってしまいそうなので、普段は見ないビジネス・料理関係なども検索してみることに。 全体的に文字情報が多い、謎に太文字、とにかく目立つように工夫されているのがサムネイルの基本だが、その中にもテーマ別に傾向が分かりやすいものを抜粋して作ってみることにした。やっていくぜ!! テーマ:解説 解説系はいろんなジャンルがあるので一概には言えないのだが、まるで世の中の真理を解き明かすような壮大な雰囲気がサムネイルから漂う。怪しめなものも多い。黒が使われがちなので、ぱっと見引き締まって見える。 このルールを用いて、ないYouTubeサムネイルを作ってみる。 身に覚えのない膝のアザ、なぜできるのか? もうこれ

                                    ないYouTubeのサムネを考える
                                  • 「子どもを持つメリットってありますか?」と聞かれたら|想像してたのと違うんですけど~母未満日記~|夏生さえり

                                    こんな風に育児にまつわる連載をしていると、読者の方に「子を持つメリットってなんですか?」と(DMなどで)聞かれることがあるんだけども、そのまっすぐすぎる質問を前にすると、ちょっと怯む。「えっ」と小さく驚いて、「なんて言おう……」と打ち込んでは消し、打ち込んでは消し、なにか気の利いた一言を返したいのに思い浮かばなくて、困る。 「子ども、めちゃかわいいですよ(ハート)」とか「寝顔を見ると疲れが飛びますよ~!(ハート)」みたいな簡単なコメントを打ち込むものの、きっとそれじゃ彼らの考える「メリット」じゃないよなぁ、いやでも、そもそも「メリットとかそんなんじゃないッッ! 見返りを求めるなんて、不謹慎なッッッッ! フンガッ」と息巻いて押し返せばいいのだろうか、でもそれじゃあ言葉を扱う人としてあまりに怠惰だもんなあとか、なぞの逡巡を繰り返して、結局何も言わぬままにそっとDMを閉じる。 閉じるんだけども、

                                      「子どもを持つメリットってありますか?」と聞かれたら|想像してたのと違うんですけど~母未満日記~|夏生さえり
                                    • ホテル療養に、持っていくもの。必要順リスト|コロナにかかったニート✑真琴

                                      ホテル療養が決まった時、すぐに頭をよぎったのが「1週間もホテル生活…?」「なにがどのくらい必要なの…?」という不安。 そういうわけで、私の実体験をふまえてホテル療養に「必要だと思ったもの」「いらないと思ったもの」をまとめました。 ちなみに私は検証のため、この袋とリュックがパンパンになるくらいの荷物を持っていきました。本当に重かったので、なるべくリュック1つ+紙袋に入るくらいの荷物にまとめた方がよいと思います…。 持ち物リスト人によって必要なものや数が違うと思うので、優先度別に印をつけました。参考にして、なるべく荷物をコンパクトにまとめてください。 <●>…絶対必要な最低限の持ち物 <◎>…あったら大分助かるもの <○>…荷物に余裕があれば持って行った方がいいもの。 <★>…意外と持っていって良かったで賞。 ●の物だけ持っていけば最低限の生活はできます。どうしても体調が悪い方も、これだけは頑

                                        ホテル療養に、持っていくもの。必要順リスト|コロナにかかったニート✑真琴
                                      • 【祝!4大ミステリランキング制覇】青崎有吾の本格頭脳バトル小説『地雷グリコ』試し読み|KADOKAWA文芸「カドブン」note出張所

                                        たった1週間で3つの文学賞を受賞し、〈直木賞〉にもノミネートされるなど注目を集め続け、ついには2024年の4大ミステリランキング全てで1位に輝く快挙を達成した『地雷グリコ』。 ミステリ作家の青崎有吾さんらしい、理詰めと騙しが冴え渡る頭脳バトルに 「とにかく面白い」という声が集まっています。 本記事では、表題作「地雷グリコ」をまるごと特別公開! なぜか勝負事に強い女子高生・射守矢真兎のデビュー戦をお楽しみください。 あらすじ射守矢真兎(いもりや・まと)。女子高生。勝負事に、やたらと強い。 平穏を望む彼女が日常の中で巻き込まれる、風変わりなゲームの数々。罠の位置を読み合いながら階段を上ったり(「地雷グリコ」)、百人一首の絵札を用いた神経衰弱に挑んだり(「坊主衰弱」)。次々と強者を打ち破る真兎の、勝負の先に待ち受けるものとは――ミステリ界の旗手が仕掛ける本格頭脳バトル小説、全5篇。 『地雷グリコ

                                          【祝!4大ミステリランキング制覇】青崎有吾の本格頭脳バトル小説『地雷グリコ』試し読み|KADOKAWA文芸「カドブン」note出張所
                                        • 藤井聡太二冠で発覚した羽生善治の“無頓着”ショット 妻・理恵「お願いですから撮り直してきて」

                                          元歌手の羽生理恵さんが8月20日に、夫でプロ棋士の羽生善治さんの公式プロフィール写真について家族ならではの悩みをツイート。二冠を達成した藤井聡太さんへ寄せた祝福コメントを見て公式プロフィール写真の存在に気付いたようで、「お願いですから撮り直してきて欲しい。1分で済む」と善治さんに呼びかけています。家族だからこそ気になっちゃうとこ。 19日と20日に行われた第61期王位戦7番勝負第4局で藤井さんが勝利した際、善治さんは「十代で複数冠を保持するのは空前絶後の大記録」「今後も将棋の進化のフロントランナーとして活躍されることを期待しています」と日本将棋連盟の公式サイトを通して祝福。同日、これに添えられた公式プロフィール写真を見た理恵さんは、「この写真を見た家族の正直な感想はただ一つ」と前置きし、写真を撮影し直してほしいという願いをツイート。乱れた髪形やうっすら生えているひげなどが気になったのか、「

                                            藤井聡太二冠で発覚した羽生善治の“無頓着”ショット 妻・理恵「お願いですから撮り直してきて」
                                          • サカナクション 山口一郎 不安な時代を音楽で“乗りこなす” | NHK

                                            多彩なジャンルを融合させたサウンドで人気のバンド、サカナクション。ボーカルとギターを担当している山口一郎さんは、コロナ禍を経て、これからの音楽はさらに進化していくと考えています。山口さんが、いま時代をどう見つめ、どんな音楽表現を生み出そうとしているのか、インタビューしました。 (聞き手・小西政親アナウンサー、取材・杉浦友紀アナウンサー) インタビューを行ったのは、山口さんの自宅。山口さんの音楽が生み出されるだけでなく、SNSの生配信やオンラインライブも行ってきた、まさに活動拠点となっている場所です。 (小西) 山口さんにとってはのいちばんのプライベートな空間。抵抗はないですか? (山口) こういうふうに取材したり、使うってことですか?それに対して嫌だなと思うことはないですけど、やはり、どっかミュージシャンって手が届かないとこにいるべきだとか、どんなものが好きで、ふだんどんな生活しているかっ

                                              サカナクション 山口一郎 不安な時代を音楽で“乗りこなす” | NHK
                                            • 投稿者の家族がチョコの銀紙を丸めて10年以上も育てているという鉄球のような銀ボールに「デーモンコアみたい」「物理で殴れそう」といった声が集まる

                                              NEGUSE𓈖𓇋𓎼𓅱𓋴𓇋 @neguse_art NO NEGUSE,NO LIFE 2018年から毎日寝癖写真を撮っています。お気軽にフォローお待ちしております。167.5cm #寝癖 cheveux du lit アイコンは@neohalman instagram.com/neguse_art

                                                投稿者の家族がチョコの銀紙を丸めて10年以上も育てているという鉄球のような銀ボールに「デーモンコアみたい」「物理で殴れそう」といった声が集まる
                                              • 目指せギネス記録!!〜モルモットの寿命について〜 - モルモットとの生活【おじゃみ日記】

                                                *1 ギネス目指したいよなぁ ペットを買ってると長生きしてほしい。 すべての飼い主が持つ願望ですね。 我が家の娘達も、もちろん長生きしてほしい。 50年くらい生きてほしい・・・・ まぁ流石に無理なので、できるだけ長生き・・・ ギネス記録くらいでいいので生きてほしい・・・ なので、ギネスを目指す方法を調べていきましょう モルモットの平均寿命 一般的には5~7年と言われています。 飼育下では10年生きることもあるみたいです ギネス記録に登録されたモルモットの寿命 14年10ヶ月だそうです 平均寿命の2倍!! すごい ケージのレイアウトや運動スペースの確保 人間もそうだけど、運動は大切みたい。 ただ、モルモットって回し車に興味ないんだよなぁ・・・ 性格的にも隠れてるときのほうが多いという・・・ なので、いつでも走れるように大きめのゲージにいれると良いですね。 ただ大きいゲージだとお値段がはってし

                                                  目指せギネス記録!!〜モルモットの寿命について〜 - モルモットとの生活【おじゃみ日記】
                                                • チビネズミさんの赤ちゃん確認 - モルモットとの生活【おじゃみ日記】

                                                  チビネズミさんの掃除と赤ちゃん確認 赤ちゃんいたので控えてたけど。。流石にって感じで、掃除とついでに赤ちゃん確認した おお、大きくなってる。。。 みんな、元気にすくすく育ってるみたい。 よかった。良かった。 ただ、大きくなりすぎて、小屋に入れられないみたい・・・ ごめんね。。。 赤ちゃん外ではみ出てる。。。 ただ、多分触らないほうがいいよね ここは見守るようにする。 元気なもこちゃん もこちゃん元気。 今日もいっぱい牧草食べて、元気に走って、元気に寝てます・ かわいいですね。 こまちゃんの寝癖 これは、きれいなこまちゃん、 これは寝癖のついたこまちゃん・・・ こまちゃんは結構寝癖が付いてる気がする。。。。 そういう毛な波なんだろうね、 何にせよかわいい。 アップちまちゃん ちまちゃんアップ ちまちゃんもゆっくりしっかりなれてきてます。 ちまちゃんとももっと仲良くなりたいね。 寄ってくるよう

                                                    チビネズミさんの赤ちゃん確認 - モルモットとの生活【おじゃみ日記】
                                                  • 自分の神社は「当社」。「弊社」はNG!その理由は… ~神社の神職の仕事について聞く

                                                    「当社」はOK、「弊社」はNG 石川:自分のところの神社のこと、「当社」っていうんですか? 窪田:言いますね。「弊社」だと神様に対して失礼みたいなところがあって。 石川:神様がいるから、へりくだるのもよくないんだ。 窪田:「官国幣社(※)」という用語があるので、それとの混同を避ける意味もあります。 ※昔あった、国家が直接管理する神社 石川:「御社」はあるんですか? 窪田:御社は言ったことないですね。なになに神社って名前で言います。 石川:そっか。出勤するのは「出社」? 窪田:そうです。神社のほうが会社より古いですからね。こっちが本来ですよ。 石川:あはは、確かに。会社があとからかぶせてきてるんだ。 「お祓いに使う大麻(祓串)の作り方」より、あのフサフサを振るう窪田さん 朝はめちゃめちゃ掃除をする 石川:余談から入っちゃいましたが、改めて窪田さんのお仕事を教えてください。 窪田:宮崎県の高千

                                                      自分の神社は「当社」。「弊社」はNG!その理由は… ~神社の神職の仕事について聞く
                                                    • フロントエンドからサーバーサイドへキャリアチェンジ 研修付き採用だからできたこと - Pepabo Tech Portal

                                                      はじめまして。SUZURI事業部エンジニアの kazuhi-ra (かずひら) です。 フロントエンド開発者としての経験しかなかった自分ですが、GMOペパボの第二新卒向け研修付き採用「ペパボカレッジ」を経て、 現在ではサーバーサイドを中心に開発をしています。 この記事では、入社の経緯、入社から2カ月半行われたペパボカレッジでの研修、その後開発チームに参加してからの様子についてご紹介します。 転職活動から入社まで 前職では航空券予約サイトを主にTypeScriptとReactを用いて開発していました。 エンジニアに与えてくれる裁量がとても大きい会社で、問題を解決するために局所的にWeb Componentsを導入するなど、 前例のないチャレンジングな取り組みも応援してくださる、とても心地よい環境でした。 一方で、社内にはメンターとなるような先輩エンジニアが存在せず、すべて自分一人で何とかする

                                                        フロントエンドからサーバーサイドへキャリアチェンジ 研修付き採用だからできたこと - Pepabo Tech Portal
                                                      • 冬場の浴室のヒートショックを防ぐシンプルな方法🛁 - Madenokoujiのブログ

                                                        交通事故よりもこわい「冬の浴室」 寒い日は、早く家に帰って温まりたいと思う。しかし、家の中に思わぬ危険があり、それは「浴室」なのだ。 厚生労働省の統計によると、浴室で亡くなる高齢者の数は、交通事故で亡くなる人の約2倍になる。特に65歳以上の高齢者の死亡事故が多く、毎年11月から4月に多く発生している。 「防ぎたい」そう願う方や、大切な人がいるあなたに、知っておいて欲しいお風呂での血流対策を伝授する。 第一は「お湯の量」についてである。体をどこまでお湯につけるかが、とても重要なのだ。子供の頃、両親から「肩までしっかりつかりなさい❗」「100数えてから上がりなさい❗」と注意されたかもしれない。あるいは今はあなたが、子供さんにそう言い聞かせているかもしれない。 心臓に無理をさせない「お湯の量」が大切 実はこの入浴方法、血流改善の観点から考えると非常に危険である。悪い入浴方法の代表例なのだ。理由は

                                                          冬場の浴室のヒートショックを防ぐシンプルな方法🛁 - Madenokoujiのブログ
                                                        • 男のスペックと容姿と年齢を気にしなかった女の末路

                                                          結局のところ、女性は稼ぎがあり容姿がそれなりに整った同年代の男性と結婚するか、 それが無理なら最初から結婚しない方がいいですよ。 無価値な男性や精子の質の劣化した高齢男性の遺伝子を残したところで国の発展には寄与しませんし。 以下、私の失敗談を聞いていただけると嬉しいです。 私は20代ですがガンダムや装甲騎兵ボトムズや銀英伝などやや古めの作品が好きなオタクです。 クラウド・オンプレ両対応かつ、ステークホルダーとの調整能力を評価してもらって主に要件定義に携わっているシステムエンジニアで、それなりに稼ぎもあります。 基本的に生身の人間には興味がないため現実の男性の容姿にはあまり頓着しません。 そして私にはオタクであること以外のアイデンティティがほぼなく、休日の大半はアニメや漫画や小説、あるいは考察のための資料探しや感想サイト巡りなどに費やし、給料の相当な額をプレミア価格の付いた古いグッズの収集や

                                                            男のスペックと容姿と年齢を気にしなかった女の末路
                                                          • お風呂にする?ご飯にする? - japan-eat’s blog

                                                            昨日の入浴は食前、食後どちらでしたか?健康のことを考える際、入浴するタイミングは「いつ」でしょうか。この記事ではおふろに入るベストなタイミングとその理由、入浴する時に注意すべき「ヒートショック」についてです。 おふろは食前・食後どちらがいいの? 食後の入浴で気を付けるポイント 「ヒートショック」にも注意 1.充分な水分補給 2.温度差をなくす 3.湯舟に入る前のかけ湯 4.お湯の温度は41℃以下 5.入浴後の水分補給 先にお風呂に入るメリット 時間を有効に使える 食欲がおさまる 感染対策になる 眠気を逃さず寝られる すぐ汗を洗い流せる&入浴中に部屋を冷やせる(夏) 寝癖がつきにくくなる 入浴後、夕飯まで30分はあける 状況によってルーティンを変えてみる おふろは食前・食後どちらがいいの? 医学的な答えとして知られている適切な入浴のタイミングは「食前」です。なぜ食後の入浴は推奨されていないの

                                                              お風呂にする?ご飯にする? - japan-eat’s blog
                                                            • 一昨日、頑張った👍 - Madenokoujiのブログ

                                                              今年の7月に叔父が亡くなった。 お袋は7人兄妹で、叔父は末っ子だ。 私が心配したのは、長女の息子である76歳の従兄の事である。 悪性リンパ腫を克服したと聞いたが、今度は別の病気で入院している。 電話で見舞に行きたいと連絡したが、歩行が厳しくリハビリを続けているとの事。 また新型コロナやインフルエンザの影響もあり、病院での見舞いは難しいようだ。 退院したら、見舞に行くつもりだ。 しかし明日は我が身で、そのような事は他人事ではない。 私は一昨年の検診で、肺ガン検査がNGに。 何回かのCT検査後入院して気管支鏡検査を受け、幸いにもOKだった。 経過観察中で先日もCT検査を受け、大丈夫だった。 今年の検診では、血液検査で「脳梗塞・心筋梗塞」の発症リスクを検査できるとの事で、それも実行しOKだった。 後は胃カメラ検査を受ける予定だ。 私は脂質が高い為食べたい物も注意しており、毎日トランポリンのトレー

                                                                一昨日、頑張った👍 - Madenokoujiのブログ
                                                              • 勇者の母ですが、魔王軍の幹部になりました。 - 夢の中の再会3

                                                                お父さんはニコッと笑うと、スーッと空気に溶けるように消えていく。 (そんな…これで終わり? もっともっと話したい事があるのに!) 「待って!」 俺は思わず手を伸ばして…そこで目が覚めた。 ベッドに横たわったまま伸ばした右手の向こうには、見慣れた天井があるだけ。 (…?) いきなり光景が変わった事に少し混乱したけれど、だんだんと覚醒してきてた。 「…夢か」 ぱたり、と力なく腕を降ろして夢の内容を反芻する。 昔と変わらない温かくて大きな手。幸せになりなさいと言った時の優しい笑顔。 愛に溢れた最後の言葉を思い出して、目尻にじわっと涙が滲み、手の甲で目元を覆った。 (あれは記憶なんかじゃない。本当のお父さんだった) シヴァが夢の内容を操れないというのは、嘘じゃないだろう。そもそもシヴァは漢字を知らないから、名前の由来やそこに込められた意味を知り得ない。 (お父さんが妹に生まれ変わるとか、かなり衝撃

                                                                  勇者の母ですが、魔王軍の幹部になりました。 - 夢の中の再会3
                                                                • 外に出て朝の支度をすると自由ハツラツ爽やか・外で顔を洗い、水たまりでひげを剃る

                                                                  1993年生まれ。京都市伏見区出身、宮崎県在住。天性の分からず屋で分かられず屋。ボードゲームと坂口安吾をこよなく愛している。 前の記事:きな粉ご飯の味を知っておこう > 個人サイト もがき続けて100年生き抜くブログ >ライターwiki 日常って飽きるじゃないですか 朝起きてすぐ歯ブラシとお湯を張ったバケツ、他にシェーバーなどをポケットに入れて外に出ることにした。ちょっとした変化で生活を刺激的にするのだ。 朝特有の悲壮感がありますね これはいつもの支度。毎朝遅刻しそうになりながら2chまとめ風動画を見る。飽き飽き! 日常の動作って飽きる。朝の支度は時間がなくて効率的に動くことを強制されるから特につまらない。できることなら倍速再生したい。さもなくば面白くあってほしい。 起きるたびに家の間取りや戸籍上の氏名が変化していたら刺激があっていいのに。寝ても覚めても天井は低いし俺はいつまでも窪田だしさ

                                                                    外に出て朝の支度をすると自由ハツラツ爽やか・外で顔を洗い、水たまりでひげを剃る
                                                                  • GW立山初日、浄土山でライチョウに出会いまくる季節外れの雪の日 - I AM A DOG

                                                                    今年もゴールデンウィークに富山県の立山(室堂)に行ってきました。今回は立山滞在は1泊2日のみと短かったですが、なかなかに充実したライチョウ観察(もはやそれが主目的)を楽しめた2日間でした。 富山後泊で行く2024年の春立山 アルペンルート立山始発で室堂へ 浄土山〜龍王岳ライチョウ見登山 相変わらずライチョウだらけの浄土山 浄土山南峰から一ノ越もライチョウだらけ 雷鳥沢キャンプ場へ、雷鳥沢ヒュッテで日帰り入浴 登山ルートとGPSログ 富山後泊で行く2024年の春立山 1月の焼岳以来、雪山シーズンに全く山に行ってなかったり(行ったけどロープウェイが運休だったことなどもあり)、春の立山にはコロナ禍の数年を挟んで毎年行ってるしそろそろいいかな…… と少し迷っていましたが、例年とは少し行程を変更した計画を思いついたので結局行ってしまいました。 当初、朝イチに長野側から入って(初日から登山をしつつ)、

                                                                      GW立山初日、浄土山でライチョウに出会いまくる季節外れの雪の日 - I AM A DOG
                                                                    • ファミマル スフレ・プリンだよ - ふくすけ岬村出張所

                                                                      おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは ファミマル スフレ・プリンだよ こちら 成分 中身 なめらかなくちどけのカスタードプリンに、ふわしゅわ食感のチーズスフレをまるごとのせたインパクト抜群のデザートです。 スフレと プリンの両方が 楽しめるって感じですね ふくすけ 寝癖 ツキまくりですね そろそろ カットしたいね そうじゃないって さて 今日も 雑談ですが 朝 よく インスタントのクノールのスープ 飲むんだけど クノール インスタントスープ たんぱく質がしっかり摂れるスープ コーンクリーム(15本入り)【クノール】[スープ たんぱく質 プロテイン protein タンパク質 ] 価格: 2015 円楽天で詳細を見る ちょっと 高いんだよね ついつい スーパーで お値段で PBのスープ 買ってしまう しかし  いざ お湯を 入れると 粉が とけない・・・ やっぱ オリジナルには 

                                                                        ファミマル スフレ・プリンだよ - ふくすけ岬村出張所
                                                                      • 美味しい珈琲は美味しい - mogumogumo.jp

                                                                        短編小説集《ショートストーリーズ》“美味しい珈琲は美味しい” 作品情報 にいがたショートストーリープロジェクト 第一弾書籍掲載作品 オーディオブック この短編小説はオーディオブック化されております。 ぜひ朗読もお楽しみください。 ナレーター:みちくさ (Twitter / @MICHIKUSA_VOICY ) 音楽:MindTradition.  (Twitter / @kuzuha47 ) 美味しい珈琲は美味しい 「内野君」 息をのんだ。微かに震えるその声が、紛れもなく穂村の声だったから。 「なんでこんな所にいるんだよ」 振り返り、沈黙の後にそう言う。 「明日出発なの」 やすらぎ堤アートフェスタのすぐ後、穂村の東京行きが決まった。写真コンテスト部門最優秀賞に選ばれた穂村には沢山の声がかかり、東京や神奈川での個展が瞬く間に決まっていったらしい。その頃から俺達はろくに会話をしていなかったもの

                                                                          美味しい珈琲は美味しい - mogumogumo.jp
                                                                        • ドライヤーの冷風はこう使って 企業の助言に「ずっと間違ってた」

                                                                          お風呂上がりや毎日のヘアセットで使うドライヤーですが、冷風機能を活用していますか。 「温風だけでもいいんじゃないの?」と思うかもしれませんが、使いタイミングによっては意外な効果があるのです。 冷風機能を使うタイミングとその効果 ドライヤーといえば『温風で髪を乾かす』というイメージが強く、ドライヤーの冷風はあまり使わない機能かもしれません。 ただ、ヘアスタイルを気にする人は冷風機能をぜひ使ってみてください。というのも、「冷風機能はいつ使うの?」という質問に、便利な家電を数多くリリースしている企業・アイリスオーヤマが以下のように回答しているためです。 冷風で髪の毛を冷やすと、髪の毛に含まれているタンパク質が硬くなり、ヘアスタイルが崩れにくくなります。その後にスタイリングをキープできるヘアスプレーなどを使えば効果が倍増しそうですね。 『8割くらい乾いた状態』がポイント 使い方のタイミングとしては

                                                                            ドライヤーの冷風はこう使って 企業の助言に「ずっと間違ってた」
                                                                          • 少年、初めてのガンプラ - mogumogumo.jp

                                                                            娘ホノカのバレーボールの遠征に妻も帯同し、息子ミツナリと2人だけで過ごす休日。ショッピングモールでガンダムのプラモデルを買ってあげました。 ミツナリ少年、初めてのガンプラ。ずっと前から買ってあげたいと思っていたのですよね。玩具屋でどんなのがあるか見てみると発見。ニッパーなどの道具不要、最初から色分けされていて塗装不要、更には仕上げに貼るようなシールも不要な入門編、ENTRY GRADEシリーズ。 機動戦士ガンダム RX-78-2 ENTRY GRADE 機動戦士ガンダム RX-78-2 ガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデル BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) Amazon 僕は小学生の頃、BB戦士にハマっていてソレ以外のプラモデルには手を出した事がなかったのです。わかりますかBB戦士。普通のガンダムのように「何頭身だよ」とツッコミたくなるような美しいモデル体

                                                                              少年、初めてのガンプラ - mogumogumo.jp
                                                                            • 時間があるのでデイトレとかやってみた - モルモットとの生活【おじゃみ日記】

                                                                              もこちゃんに寝癖 こまちゃん元気 デイトレやってみた パフェ もこちゃんに寝癖 もこちゃんが起きてきたなぁとか思ってみたら・・ 寝癖ついてる 鼻の上に寝癖。 かわいい!!! この短い毛に寝癖がつくような体勢でおねんねしてたのかな とりあえずからいい。 こまちゃん元気 こまちゃんは相変わらず元気に暮らしてます。 いっぱい食べていっぱい大きくなってます。 この可愛さよ このふくよかボディを触ると起こるので 頭とかしか撫でれない・・・ お腹とかサワれるようになりたい・・・ デイトレやってみた 休職で時間があったのでデイトレやってみた。 正直、厳しい 価格の上下に精神やられそう 生活かかってないので、まぁなんとか出来たけど・・・ これで生活かけてる人すごい・・・ ベースフード 2,700株 383.5 円買 384.2売 -1,890円 夢展望 7,400株 167円買 158.1売  -65,8

                                                                                時間があるのでデイトレとかやってみた - モルモットとの生活【おじゃみ日記】
                                                                              • O次郎 おこもりさん - もふもふ日記

                                                                                O次郎はどこに行ったのかと探してみれば。 なんか、押し入れの奥でぎうぎうになっていますが。 しかし。なぜわざわざそっち向きに寝るのでしょう。 そう言えば押し入れの裏は電気温水器のスペースでしたね。 しばらくすると、のそのそと起きだしてきました。 まだ少しぼーっとしています。寝癖も付いてますよ。 季節の変わり目になるとこうしてあちこちにもぐる、おこもりさんになっていますが。良い温度の場所を探しているのでしょうかね。 再びいなくなったので探してみたら、コタツの中。 うちのこたつは電気を入れません。入れると嫌がるのでもっぱらクーラーの暖房が頼りです。まあ、そのおかげでO次郎は誰にもじゃまされずにぐっすりと熟睡できるわけですが。 お次は定番の天袋。最近よく籠っている場所です。 ここにも温水器のぬくもりがきているのでしょうか。まあ、少なくとも熟睡はできるでしょう。少し早いですが、春眠暁を覚えずですか

                                                                                  O次郎 おこもりさん - もふもふ日記
                                                                                • 飲食店で働くには髪型のマナーを知ろう。面接時のポイント 1/2 - japan-eat’s blog

                                                                                  飲食店で働く際に気をつけたいのが話し方や、態度以外にも髪型です。寝癖や髪が乱れていたりすると、お客様からだらしなくみえてしまい印象が悪くなり損をしてまいます。髪型で印象が悪くなるのは勿体無いので、髪を整え清潔感や好印象を与えられるようにしたいですよね。ここでは飲食店で働くときにベストな髪型について見ていきたいと思います。 飲食店の接客は髪型も大切 第一印象は清潔感が求められる 飲食店の髪型は清潔感で印象アップ!! 清潔感を保ちつつ髪型もおしゃれもしよう!! アップスタイル ロングヘアは三つ編みにしてアップ ルーズにまとめた無造作お団子ヘア 結び髪編 飲食店では髪型で好感度が左右される 飲食店の接客は髪型も大切 飲食店で接客をする時にお客様は言葉使いや態度の他に髪型などの見た目も気にしています。どんなにすばらしい接客をしたとしても髪の毛が乱れていたり、寝癖でボサボサだったりしたら印象が最悪に

                                                                                    飲食店で働くには髪型のマナーを知ろう。面接時のポイント 1/2 - japan-eat’s blog