並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 116件

新着順 人気順

御厨貴の検索結果1 - 40 件 / 116件

  • 対案を出せ。山上容疑者の凶行以外で、統一教会の悪をこれほどまでに世間に知らしめ、社会を動かす方法を。出さなくちゃいけないんだよ。

    殺人なんて絶対だめだよ。当たり前だよ。 そうならば、この件に関しては対案は絶対に必要だろ。殺人が絶対にダメなんだから。 何十年も前から問題が存在していたのに、一部の被害者や弁護団が地道に「言論で」活動していたのに、 マスコミも世間も忘れ、与党政治家が当該団体と癒着している状況で、どうやって一個人が「言論で」状況を大きく変えることができるのか、 対案を出せよ。出せよ、私。 . しかし私には、難しすぎてすぐに直接の対案は出せない。とにかく襲撃はだめだけど… 思うに、対案というよりもそこまでドン詰まりになる前に何とかしなくちゃってことだろ。 NHKの番組で、御厨貴氏が「言葉の力が弱まっている」と言論の衰退を嘆いていた。確かにそうなんだろう。 言論が効力を持っているうちに、何とかしなくちゃいかん。言論の効力を持たせ続ける努力が必要。 . ただ、安倍元総理自身が言葉をむなしくしていた一人だと思う。

      対案を出せ。山上容疑者の凶行以外で、統一教会の悪をこれほどまでに世間に知らしめ、社会を動かす方法を。出さなくちゃいけないんだよ。
    • 知識人の読書量・知識量ランキング

      SSクラス 江藤淳、柄谷行人、廣松歩、栗本慎一郎、谷沢永一、村上泰亮、中村元 Sクラス 小室直樹、浅田彰、福田和也、渡部昇一、呉英智、蓮實重彦、永井陽之助、中村雄二郎、すが秀実、佐伯啓思、高澤秀次、筒井康隆、小谷野敦、菅野覚明、養老孟司 見田宗介、佐藤誠三郎、大森荘蔵、西部邁 Aクラス 丸山眞男、吉本隆明、長谷川三千子、丸山圭三郎、橋本治、村上陽一郎、佐藤優、松岡正剛、伊藤貫、猪木武徳、坂部恵、坂本多加雄、大澤真幸、中川八洋、永井均、野矢茂樹、小浜逸郎、飯田隆、河合隼雄、片岡鉄哉、鎌田東二、梅棹忠夫、竹内洋、山本夏彦、山口昌哉、入江隆則、 Bクラス 猪瀬直樹、坪内祐三、中沢新一、御厨貴、橋爪大三郎、鷲田清一、北岡伸一、池田清彦、中西輝政、立花隆、山本七平、宮台真司、桶谷秀昭、宮崎哲弥、司馬遼太郎、古田博司、市川浩、東谷暁、苅谷剛彦、秋山駿、関岡英之、加藤尚武、浅羽通明、松原隆一郎、東浩紀

        知識人の読書量・知識量ランキング
      • 「安倍元首相の国葬強行で得をするのは…」国民の約8割が反対でも自民党は”賛成一色” その身も蓋もない「理由」とは | 文春オンライン

        「文春オンライン」が実施した安倍元首相の国葬実施についての緊急アンケートでも「反対」が79.7%を占め、「賛成」の16.7%を大きく上回った。NHKの世論調査によれば、岸田政権に対する支持率も政権発足後最低の46%までに低下している。 しかし強い逆風の中でも、自民党内からは国葬に対する反対の声が一向に聞こえてこない。この国葬を望んでいるのは一体誰なのか、そして国葬が行われることで得をするのは誰なのか――。 安倍元首相の国葬に賛成する政治家たちの頭の中を、東京大学名誉教授で政治学者の御厨貴氏が解説する。 ◆◆◆ 国葬決定は「早すぎ」、2カ月は「長すぎ」 ――安倍元首相の国葬について、アンケートでは79.7%の人が「反対」と答えました。まずは率直にこの数字についてどう思われましたか? 御厨貴氏 ©文藝春秋 御厨 約8割というのはすごい結果ですね。ただ銃撃事件から国葬まで2カ月以上空くのが決まっ

          「安倍元首相の国葬強行で得をするのは…」国民の約8割が反対でも自民党は”賛成一色” その身も蓋もない「理由」とは | 文春オンライン
        • 「近代政治史にない絶望感」 御厨貴さんが指摘する安倍元首相の影:朝日新聞デジタル

          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

            「近代政治史にない絶望感」 御厨貴さんが指摘する安倍元首相の影:朝日新聞デジタル
          • 旧統一教会が支援したのは「日本を取り戻す」掲げた政治家 御厨貴氏 | 毎日新聞

            講演する御厨貴氏=福岡市中央区のホテルニューオータニ博多で2022年6月16日午後1時6分、徳野仁子撮影 世界平和統一家庭連合(旧統一教会)創始者・文鮮明(ムン・ソンミョン)氏が信者に向けて説教した韓国語の発言録全615巻(約20万ページ)で、日本の歴代首相への言及回数を毎日新聞が独自に集計したところ、中曽根康弘氏が最も多かった。政治学者で東大名誉教授の御厨(みくりや)貴さんはこの結果をどう見るか、話を聞いた。【聞き手・田中裕之】

              旧統一教会が支援したのは「日本を取り戻す」掲げた政治家 御厨貴氏 | 毎日新聞
            • 緊急事態宣言「発出」、不思議な日本語 金田一秀穂さん:朝日新聞デジタル

              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                緊急事態宣言「発出」、不思議な日本語 金田一秀穂さん:朝日新聞デジタル
              • 「自民党イコール二階党の終わり」 御厨貴さんが読み解く幹事長交代:朝日新聞デジタル

                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                  「自民党イコール二階党の終わり」 御厨貴さんが読み解く幹事長交代:朝日新聞デジタル
                • 眞子さまの心に国民の声は響かなかったのか 美智子さまが築かれた「大衆天皇制」が崩壊する(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

                  「文藝春秋」11月号より御厨貴氏と林真理子氏による対談「『大衆天皇制』の崩壊」を一部公開します。(全2回の1回目/ 後編 に続く) 【写真】家族写真で、お一人だけ“微妙な距離”を置かれた眞子さま ◆ ◆ ◆ 林 眞子さまと小室圭さんのご結婚がついに実現しそうだ、とどこへ行ってもその話題で持ち切りです。世間では“駆け落ち婚”なんて言われているようですね。 御厨 急転直下で年内結婚、と相成りそうですね。 林 お二人の婚約内定の発表からこの4年間は、大変な大騒ぎになっていましたし、各々の皇室観や結婚観をめぐって国内が分断されているような状態です。現在に至っても、必ずしも祝福ムードにはなっていないように見えますが……。 ――毎日新聞が行った世論調査では、眞子さまのご結婚を「祝福したい」という人が38%、「祝福できない」が35%、「関心がない」が26%という結果だったそうです(9月18日付)。 御厨

                    眞子さまの心に国民の声は響かなかったのか 美智子さまが築かれた「大衆天皇制」が崩壊する(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
                  • 「安倍政権のレガシーは政策よりも…」御厨貴さんの洞察:朝日新聞デジタル

                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                      「安倍政権のレガシーは政策よりも…」御厨貴さんの洞察:朝日新聞デジタル
                    • 安倍氏から菅首相に続く「説明しない政治」 御厨貴氏:朝日新聞デジタル

                      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                        安倍氏から菅首相に続く「説明しない政治」 御厨貴氏:朝日新聞デジタル
                      • 天皇陛下 即位から1年 | NHKニュース

                        去年10月の「即位礼正殿の儀(そくいれい せいでんのぎ)」では、即位を内外に宣言し、国民に寄り添いながら象徴としてのつとめを果たす決意を述べられました。 また、皇后さまとともに、上皇ご夫妻から受け継いだ毎年恒例の行事で3つの県を訪問したほか、年末には、台風19号による大雨などで大きな被害を受けた宮城県と福島県を訪れ、被災者を見舞われました。 しかし、ことしに入り、新型コロナウイルスの感染が拡大すると、両陛下でのイギリス訪問が延期になるなど、活動は大幅に縮小されてきました。 天皇陛下は、国民が置かれている困難な状況を深く案じるとともに、国民生活の多方面に大きな影響が出ていることを受けて、さまざまな分野の専門家から説明を受けられています。 4月10日、政府の専門家会議の副座長から説明を受けた際には、「今後、私たち皆がなお一層心を一つにして力を合わせながら、この感染症を抑え込み、現在の難しい状況

                          天皇陛下 即位から1年 | NHKニュース
                        • 失言許された?「石原さんだから仕方無い、は負の遺産」 御厨貴氏:朝日新聞デジタル

                          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                            失言許された?「石原さんだから仕方無い、は負の遺産」 御厨貴氏:朝日新聞デジタル
                          • 「この人にはなぜか本音で話したくなる」そう相手に思わせる人がしている “3つの質問術” - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                            「取引先から本音を引き出したいのに、建前でしか話してくれない」 「積極的に部下と話すようにしているが、一向に距離が縮まらない」 このように悩んでいるビジネスパーソンは、「質問力」を磨くとよいかもしれません。 マサチューセッツ工科大学スローン経営大学院名誉教授のエドガー・H・シャイン氏によれば、「適切な質問ができれば、信頼に基づく良好な人間関係が築けるようになる」とのこと。そこで今回は、質問力を磨く方法を3つご紹介しましょう。 「謙虚な問いかけ」が関係を良好にする理由 質問力を磨く方法【1】相手について調べておく 質問力を磨く方法【2】相手との共通点を見つけて警戒心を解く 質問力を磨く方法【3】具体例を聞き出す 「謙虚な問いかけ」が関係を良好にする理由 よい関係を築くには「謙虚な問いかけ」が必要だと、シャイン氏は言います。ここで言う謙虚さとは、「業務遂行のためには、相手に頼らなければならない

                              「この人にはなぜか本音で話したくなる」そう相手に思わせる人がしている “3つの質問術” - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                            • 大阪吉村、和歌山仁坂、鳥取平井は○、広島△、兵庫、福岡は×…政治学者・御厨貴「知事たちの通信簿 西日本編」 | 文春オンライン

                              新型コロナウイルス対策で安倍政権がつまずく中で、全国の知事たちが中央に先駆けて次々に感染症対策を打ち出す前代未聞の事態が起きている。政治学者の御厨貴氏(東京大学名誉教授)に、全国の知事の評価と、いま日本政治に何が起こっているのかを聞いた。(東日本編はこちら) ◆◆◆ 大阪府・吉村洋文「○」 若さでピンチをチャンスに変えた ここまでの日本の新型コロナウイルス対策を振り返ると、3月20日~22日の3連休、兵庫―大阪間で「往来自粛」の要請が出されたことは特筆すべき出来事です。首都圏において、小池百合子都知事が会見で「外出自粛」を強く要請するのは、その3連休明けのこと。関西はより早い段階で対応をとっていた。その判断を下したのが、大阪の吉村洋文知事(44)です。

                                大阪吉村、和歌山仁坂、鳥取平井は○、広島△、兵庫、福岡は×…政治学者・御厨貴「知事たちの通信簿 西日本編」 | 文春オンライン
                              • 継承「強引人事」:「余裕とゆとり」がない菅政権が「相手を間違えた」迷走 御厨貴氏が読む任命拒否 | 毎日新聞

                                菅義偉首相は日本学術会議の新会員候補6人を任命拒否した問題で、「多様性が大事だということを念頭に、私が任命権者として判断を行った」と繰り返す。しかし、インタビューなどで数多くの与野党政治家と接してきた御厨貴・東京大名誉教授(69)には、学術会議を巡る問題は「余裕とゆとり」「多様性」を失った最近の自民党政権を象徴しているように見えるという。1990年代の政治改革から始まった政治主導やスピード重視の改革が、第2次安倍政権、そして菅政権へと継承されている。第2次安倍政権で天皇退位の有識者会議座長代理を務め、菅氏や杉田和博官房副長官をよく知る政治学者は、行き過ぎた改革がもたらす政治状況を危惧する。【聞き手・立野将弘】 任命権行使にこだわる菅氏 日本学術会議の歴史は古く、49年に発足した。科学者が戦争へ協力した反省から、政府とは独立した一定の発言権を持たせた学者集団を作ろうと、初期の会員は学者による

                                  継承「強引人事」:「余裕とゆとり」がない菅政権が「相手を間違えた」迷走 御厨貴氏が読む任命拒否 | 毎日新聞
                                • 政治学者が見た菅内閣の“功罪” | NHK政治マガジン

                                  自民党総裁選挙での新総裁選出に伴って、菅総理大臣は退任する。 去年9月、国民の高い期待を背負って発足したものの、最後は混乱の中で突然の退陣となった菅内閣は、この1年余りで何を残したのか。 日本政治を見つめてきた2人の政治学者が足跡を振り返り、その「功」と「罪」を語る。 (花岡伸行) 2020年9月 菅内閣発足 去年9月、総理大臣を辞任した安倍晋三の後継を争う自民党総裁選挙で圧勝し、第99代の総理大臣に選出された菅義偉。 「国民のために働く内閣」を掲げ、内閣発足直後のNHKの世論調査では、支持率62%という高い水準でスタートを切った。 そして、10月の所信表明演説。 「2050年カーボンニュートラル」「携帯電話料金の値下げ」「デジタル庁の設立」「不妊治療の保険適用」 菅は内閣の目玉政策を次々と打ちだした。 「脱炭素」は菅のリーダーシップ 自民党などの政党史を研究してきた一橋大学大学院教授の中

                                    政治学者が見た菅内閣の“功罪” | NHK政治マガジン
                                  • 中曽根元首相「真実は墓場まで持っていく」発言は本当にあったのか?(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                    中曽根康弘元首相が亡くなられたことで、「『真実は墓場まで持っていく』の言葉どおり、日本航空123便墜落事故の真相を墓場まで持って行ってしまった」というような発言がSNSで多くあがっています。 これに対し「『墓場まで持っていく』は国鉄民営化についてであり、日本航空123便墜落事故説は誤りだ」と指摘する声もあがり、こちらも拡散されています。 一体何が本当なのか? 調べてみました。 「真実は墓場まで持っていく」をどこで発言したのか不明 先に結論だけ伝えておくと、「真実は墓場まで持っていく」をいつ、何に対して発言したのかはわかりませんでした。 なんだかトレンドブログの「調べてみたけどわかりませんでした~」みたいですが、本当にわからなかったです。 以下、調べた結果を書いていきます。 「日本航空123便墜落事故」説は伝聞ばかり まず、日本航空123便墜落事故について話していたという説ですが、これは「語

                                      中曽根元首相「真実は墓場まで持っていく」発言は本当にあったのか?(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                    • 安倍・菅政権を総括できる唯一の選挙を「争点化できずスルーしてしまった」 御厨貴・東大名誉教授:東京新聞 TOKYO Web

                                       自公政権の継続と岸田文雄首相の続投が確定し、野党共闘が不振に終わった今回の衆院選。示された民意は何だったのか。首相の政権運営や野党共闘の展望とともに、御厨貴・東大名誉教授に聞いた。(聞き手・木谷孝洋、妹尾聡太) みくりや・たかし 1951年、東京生まれ。東大先端科学技術研究センターフェロー。専門は近現代日本政治史。政治家ら当事者の証言を記録する「オーラルヒストリー」の第一人者として知られる。 「自民党単独で絶対安定多数を維持し、有権者は一定程度、岸田首相を信任したと言えるだろう。ただ、甘利明幹事長が小選挙区で敗北したことが象徴しているように、国民は自民党にモヤモヤしたものを感じている。森友・加計学園や『桜を見る会』、政治とカネの問題について説明を尽くさないことへの不満はある。自民党がこうした問題に向き合わなければ、今後もボディーブローのように効いてくるだろう。岸田氏は甘く見ない方がいい

                                        安倍・菅政権を総括できる唯一の選挙を「争点化できずスルーしてしまった」 御厨貴・東大名誉教授:東京新聞 TOKYO Web
                                      • 安倍政権とは「意識高い系」そのものだった(常見陽平) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                        7年8ヶ月にわたる安倍政権が終幕した。この週末、新聞各紙は安倍政権総括と、ポスト安倍に多くの紙面を割いていた。各紙が様々な角度から検証しており興味深かったが、全国紙5紙と東京新聞を読む限りでは、全面的に肯定し総括したメディアはない。読売、産経、日経も全面的に肯定したわけではもちろんない。安倍政権の得意分野と言われた外交や経済を含めて道半ばであったことをそれぞれ指摘している。 安倍晋三は記者会見で「断腸の思い」という言葉を使った。「北方領土」「拉致被害者」「憲法改正」に対してだが、それだけだろうか。2020年8月24日付の朝日新聞での、安倍政権について分析を重ねてきた東大名誉教授御厨貴氏の「やってる感」という言葉が腑に落ちた。「やった感」ではなく「やってる感」だ。実際は、「看板政策」は「看板倒れ」に終わったと言わざるを得ない。すべての道は「道半ば」だった。そもそも「アベノミクス」はどうなった

                                          安倍政権とは「意識高い系」そのものだった(常見陽平) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                        • 安倍元首相銃撃1年 御厨貴さん語る 「分断」が招いた壊れゆく政治:朝日新聞デジタル

                                          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                            安倍元首相銃撃1年 御厨貴さん語る 「分断」が招いた壊れゆく政治:朝日新聞デジタル
                                          • 北海道鈴木、愛知大村は○、宮城△、石川、千葉、神奈川×、小池都政は? 政治学者・御厨貴「知事たちの通信簿 東日本編」 | 文春オンライン

                                            新型コロナウイルス対策が進むなかで、全国の知事たちの存在感が増している。多くの議論で知事たちが永田町をリードする前例のない“異常事態”だ。政治学者の御厨貴氏(東京大学名誉教授)に、全国の知事の評価と、いま日本政治に何が起こっているのかを聞いた。 ◆◆◆ コロナ対策をリードする知事たち 都道府県の知事が、これほど中央に影響力をもった時代は現代日本政治史上なかったでしょう。 5月4日に緊急事態宣言の延長が決まりましたが、事前に知事会から「全国一律に延長して欲しい」という突き上げが4月末にありました。休校が続く学校を「9月入学」に切り替えようとする提案も、東京の小池百合子知事や大阪の吉村洋文知事らが議論をリードしています。 今回の新型コロナをめぐる事態は、特定の地域だけに起こった自然災害ではありません。全国で一挙に危機が起こったため、安倍政権はここまで危機管理能力をまったく発揮することができず、

                                              北海道鈴木、愛知大村は○、宮城△、石川、千葉、神奈川×、小池都政は? 政治学者・御厨貴「知事たちの通信簿 東日本編」 | 文春オンライン
                                            • 東大・御厨フェロー「新型コロナ対応、現政権のままでは限界」

                                              御厨貴(みくりや・たかし) 1951年東京生まれ。88年10月東京都立大学法学部教授。99年4月政策研究大学院大学教授。2002年12月東京大学先端科学技術研究センター教授。20年 4月東京大学先端科学技術研究センターフェロー。東日本大震災復興構想会議議長代理を務めた。 コロナ災害は災後が全然見えてこない。終焉(しゅうえん)がない。いろんな薬ができたら勢いがなくなるのかもしれないが、完全に無くなるかどうかは疑わしい。言い方は変だが、新しいものとの共生を考えないと、人は誰でもいつ感染するか分からない。一定数は感染して死んでいくうえで、社会生活を営むということではないか。 東日本大震災のときのような「災後」はそうすぐに来ないと。 御厨氏:「災後」のモデルは、東北のような人口が減る地域で右肩上がりの成長によらないモデルを構築しようとしたもの。コロナでは「災中」が続く。非常に嫌ではあるが、災害が続

                                                東大・御厨フェロー「新型コロナ対応、現政権のままでは限界」
                                              • 「菅さん、裸の王様になったのでは」 政治学者・御厨貴さん:朝日新聞デジタル

                                                菅義偉首相の突然の辞意表明をどう見たらいいのか。明治以来の日本政治史に詳しく、「オーラルヒストリー」で多くの政治家の口述記録をとってきた政治学者の御厨貴さんに聞いた。 ――突然の首相の退陣です。どのように評価しますか。 「伊藤博文以来、99代目の日本の首相でしたが、これほど無残な退陣劇はちょっと思い出せません。総裁選直前に党幹部の人事や内閣改造をしようとするなど、自らの延命のために迷走を重ねましたが、万策尽きてしまいました」 「コロナ禍という未曽有の世界的な非常時で、国民にとってはまったく先行きが見えていないままです。国民からの反対の声を押し切って、菅さん本人の強い意志で開催したはずのパラリンピックもまだ続いているんですよ。関係者にどう説明するのでしょうか。国際的にも理解されないでしょう」 ――安倍晋三前首相の退陣も唐突でしたが。 「菅さんと比べると、安倍さ…

                                                  「菅さん、裸の王様になったのでは」 政治学者・御厨貴さん:朝日新聞デジタル
                                                • WEB特集 「象徴天皇」を今こそ考えよう 御厨貴さんインタビュー | NHKニュース

                                                  皇位継承に伴って新たに即位した天皇陛下が即位を内外に宣言される「即位礼正殿(そくいれいせいでん)の儀」が、22日、皇居 宮殿で行われた。上皇さまの退位などを検討した政府の有識者会議で座長代理を務めた東京大学名誉教授の御厨貴さんに、象徴天皇について、主権者である国民はどう考えていくべきなのかお話を伺った。 (取材 週刊まるわかりニュース 井上二郎 近藤伸郎) (御厨貴さん) 私自身も今回参列をして、午後1時から1時半が儀式だったんですけれども、ちょうどその間に雨がやんで、明るくなってね。変な話ですけれども、陛下というのはすごくオーラがあるなというのが第一印象でした。 ずっと私、陛下を見ていまして、凛々(りり)しくて「天皇陛下になられたな」と。言い方が悪いかもしれませんが、ああいう方というのは、その地位を踏襲したときに、ますます化けて天皇陛下らしくなる。やっぱり皇太子さまのときと違いますよ。目

                                                    WEB特集 「象徴天皇」を今こそ考えよう 御厨貴さんインタビュー | NHKニュース
                                                  • 2022年の本 - Valdegamas侯日録

                                                    年末に一年を振り返り、どんな新刊本を読み、何がおもしろかったかを投稿するだけとなって久しい本ブログだが、例年通りその投稿をする。 今年は少し読書の方法や時間の取り方が変わり、関心のある本をきちんと読む時間を比較的確保できた(とはいえ本リストのとおり、読めなかった本も多い)。また昨年取り上げた本が多くなりすぎてしまったという反省もあったことから、今年はこれらの点に留意して紹介を行うこととした。 基本的に自分の場合、その時々の関心の束に合わせてまとめていくつかの本を読むことが多い。これを反映して便宜的に「日本政治」「基地問題」「外交史・政治史」「国際政治・比較政治」「回想録・伝記研究」という塊として、印象に残った本を紹介することとしたい。 ■日本政治 ■基地問題 ■外交史・政治史 ■国際政治・比較政治 ■回想録・伝記研究 ■復刊 ■おわりに ■日本政治 アジア・パシフィック・イニシアティブ編『

                                                      2022年の本 - Valdegamas侯日録
                                                    • 安倍前首相、皇位継承問題で“神風”発言 御厨貴が明かす | AERA dot. (アエラドット)

                                                      御厨貴 (撮影/写真部・張溢文)この記事の写真をすべて見る 御厨貴さん(右)と林真理子さん (撮影/写真部・張溢文) 上皇さまの天皇退位をめぐる有識者会議で、座長代理を務めた政治学者の御厨貴さん。今の皇室が抱える問題について、作家の林真理子と語り合いました。 【御厨貴さん(右)と林真理子さんのツーショット写真はこちら】 *  *  * 林:先生は天皇陛下の退位のあり方を考える有識者会議の座長代理をされましたけど、まさか皇室がこんなことになるとは思わなかったですか。 御厨:まったく思わなかったですね。天皇が退位を表明されたこともびっくりでしたけど、あれを実現すれば、今までは天皇陛下ご夫妻だけに光が当たってたのが、今度は上皇さまになられるので、上皇ご夫妻、天皇陛下ご夫妻、皇嗣殿下ご夫妻、この3代にわたって皇室を見られることになる。今までのモノトーンの天皇・皇室ではなく、非常にカラフルな天皇・皇

                                                        安倍前首相、皇位継承問題で“神風”発言 御厨貴が明かす | AERA dot. (アエラドット)
                                                      • 「国益」を捉えなおす——言葉を選び取る責任と向き合うために/大山貴稔 - SYNODOS

                                                        「国益」追求に傾斜する世界 「国家は国益を追求する存在である」という命題は、変転する世界秩序の趨勢を見定めるうえで重要な手がかりとされてきた。近年の世界的な「自国第一主義」の広がりを目の当たりにすると、この命題が帯びた妥当性を見せつけられているようにも感じられる。トランプ前米大統領が声高に掲げた「アメリカ・ファースト」や、中国の公式発言に散見される「核心利益」をはじめとして、各国の政治指導者が自国の利益を喧伝し合っている様相が頻繁に報じられてきたからである。新型コロナワクチンの開発/確保をめぐる国際的な動向においても、そこに「国益」を競い合う国家のあり方を報じた記事が相次いでいる。 世界的に「自国第一主義」が席巻するなかで、日本の動向も決して例外ではなかった。安倍晋三前首相は、就任から程なくして「国益を守る、主張する外交」を施政方針演説で打ち出した【注1】。第19回統一地方選挙(2019年

                                                          「国益」を捉えなおす——言葉を選び取る責任と向き合うために/大山貴稔 - SYNODOS
                                                        • 眞子さまの心に国民の声は響かなかったのか 美智子さまが築かれた「大衆天皇制」が崩壊する | 文春オンライン

                                                          「文藝春秋」11月号より御厨貴氏と林真理子氏による対談「『大衆天皇制』の崩壊」を一部公開します。(全2回の1回目/後編に続く) ◆ ◆ ◆ 象徴天皇制を揺さぶる問題 林 眞子さまと小室圭さんのご結婚がついに実現しそうだ、とどこへ行ってもその話題で持ち切りです。世間では“駆け落ち婚”なんて言われているようですね。 御厨 急転直下で年内結婚、と相成りそうですね。 林 お二人の婚約内定の発表からこの4年間は、大変な大騒ぎになっていましたし、各々の皇室観や結婚観をめぐって国内が分断されているような状態です。現在に至っても、必ずしも祝福ムードにはなっていないように見えますが……。

                                                            眞子さまの心に国民の声は響かなかったのか 美智子さまが築かれた「大衆天皇制」が崩壊する | 文春オンライン
                                                          • 歴代最長政権を生み出した「アベノミクス」の真実~国民の未来を食い物にした罪 - 原真人|論座アーカイブ

                                                            歴代最長政権を生み出した「アベノミクス」の真実~国民の未来を食い物にした罪 「アベノミクス」7年8カ月を総決算する 原真人 朝日新聞 編集委員 国政選挙6連勝で政界「1強」の地位を確固たるものにしていた安倍晋三首相が、連続在職日数でも佐藤栄作元首相を抜いて歴代最長政権となった。ただ同時に本人の体調不安が明らかになり、政権の寿命は時間の問題との見方も急浮上している。次期政権のあり方を考えるうえでも、安倍政権のこれまでの政策をここでいちど総括しておく必要がありそうだ。 政治ウォッチャーたちのなかには、長期政権が果たした安定や外交力を高く評価する声がある。その評価が妥当かどうかについても議論の余地があると思うが、私は政権の「功」の評価以前に、それをはるかに上回る「罪」について論じておく必要があると考えている。 なぜならこの政権が長期政権を維持するために、国家の未来や国民の将来財産を食い物にしてき

                                                              歴代最長政権を生み出した「アベノミクス」の真実~国民の未来を食い物にした罪 - 原真人|論座アーカイブ
                                                            • 『菅義偉と杉田和博は「そこまでやるか」という人事をしている』…2018年の本で - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                                              「平成の政治」という本があります。タイトルで大損だよね、何の訴求力もない(笑)自分も御厨貴の本じゃなかったら読まなかったかなー。 平成の政治 作者:御厨 貴,芹川 洋一発売日: 2018/11/23メディア: 単行本 ただ座談会形式で語られる本って、意外なところで意外な情報が載ってるもんだからパトロールはやっぱり労をいとわずやらなきゃいけない…だが1年ほど前に読んだ上で今回再読したのだけど、その1年でこの部分があっという間に「重要情報」となりました。 官邸が知り尽くす「官僚情報」―内閣人事局の功罪 芹川  内閣人事局で官僚の人事をチェックできるという意味での政治主導は決して悪いことではないと思います。ただし、若干やりすぎがある、人事に手を突っ込みすぎているのではないかという批判がありますよね。 御厨  それは、菅(義偉)官房長官のやり方の問題かもしれません。現在、(菅氏のもとで)内閣人事局

                                                                『菅義偉と杉田和博は「そこまでやるか」という人事をしている』…2018年の本で - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                                              • 首相の狙いは「権力分散」 聞く政治、落とし穴も―御厨貴東大名誉教授インタビュー:時事ドットコム

                                                                首相の狙いは「権力分散」 聞く政治、落とし穴も―御厨貴東大名誉教授インタビュー 2021年10月11日13時36分 オンラインでインタビューに答える御厨貴東大名誉教授=8日 歴代首相を含む多くの政治家への取材を通じて現代日本政治を分析してきた御厨貴東大名誉教授は11日までに時事通信のインタビューに応じた。岸田文雄首相について、安倍、菅両政権下で首相官邸に集中した権力を分散しようとしていると指摘。新型コロナウイルスの危機下で力を発揮し得るという見方を示した。主なやりとりは以下の通り。 ◇岸田氏にオーラ ―岸田首相が就任した。 大衆受けすることを言わず、生真面目で、それだけで首相になれるのかずっと疑問だった。今年は明らかにある段階からオーラが出始め、政治家として化けてくるプロセスを見た。 ―危機に適しているか。 自分の主張を強固に持って突き進むタイプが多い現代には一般的に合わない。だが、コロナ

                                                                  首相の狙いは「権力分散」 聞く政治、落とし穴も―御厨貴東大名誉教授インタビュー:時事ドットコム
                                                                • 特集ワイド:この国はどこへ コロナの時代に 政治学者・御厨貴氏に聞く 国会に「言葉」を取り戻せ | 毎日新聞

                                                                  与党言いっ放し、野党は罵詈雑言 新型コロナウイルスが猛威をふるう「乱世」の日本を率いていく理想の政治リーダー像とは。それを聞きたくて、政治学者で東大名誉教授の御厨貴さん(69)に久々に取材を申し出た。TBSテレビ「時事放談」で11年半、司会を務め、延べ1000人超の政治家と渡り合ってきた百戦錬磨の猛者に、である。 すると「僕は既往症ありの高齢者。リモートでいかが」との返答があり、2年ぶりにパソコン越しで対面した。数年前にぼうこうがんを患い、感染症に苦しめられたが、闘病前と違わぬ肌つやの良さ、「元気よ!」という張りのある声に安堵(あんど)した。 さっそく冒頭の問いを投げかけた。「難しいよね」と口にしながら、脳内にある膨大な「人物録」から一つの答えをはじき出す。「過去の首相からピックアップするなら、小泉純一郎さんかな。彼は言葉で政治を回した人でしょ。非常時となれば、刻々と変わる状況に右往左往す

                                                                    特集ワイド:この国はどこへ コロナの時代に 政治学者・御厨貴氏に聞く 国会に「言葉」を取り戻せ | 毎日新聞
                                                                  • 眞子さまも… 女性皇族を苦しませる「宮中」というプレッシャー | 毎日新聞

                                                                    天皇、皇后両陛下に結婚のあいさつをするため皇居に入られる秋篠宮家の長女眞子さま=皇居・半蔵門で2021年10月22日午後4時24分(代表撮影) 皇族もタイヘンだなあ……とつくづく思う。秋篠宮家の長女眞子さま(30)と小室圭さん(30)の結婚を巡る騒動である。「ふたりの好きにさせなよ」以外の感想は思いつかないのだが、週刊誌やネット空間では今なお「皇室評論家」みたいな人がぞろぞろ登場し、あれやこれやの攻撃が続くのだ。思えば皇室・皇族がバッシングされる時、ある「共通点」があった。天皇制研究の第一人者、原武史・放送大教授(日本政治思想史)と考えてみた。【吉井理記/デジタル報道センター】 ――原さんは今回の騒動で、メディアでコメントすることはほとんどありません。沈黙を守っているように見えます。 ◆正直、気が進みませんね。週刊誌やワイドショーはいろいろ報じますが、結局のところ「結婚に賛成か反対か」みた

                                                                      眞子さまも… 女性皇族を苦しませる「宮中」というプレッシャー | 毎日新聞
                                                                    • 情の安倍氏、合理性の菅氏 処理水放出で分かれた判断 御厨貴氏 | 毎日新聞

                                                                      政府は13日、東京電力福島第1原発の処理水を海に流す方針を決めた。実際の放出は約2年後の見通し。政府の決定について、御厨貴・東京大名誉教授(日本政治史)は「安倍晋三前首相が情の人だったのに比べて、菅義偉首相は極めて合理主義的な人物だ」と評し、それが処理水への対応にも影響していたと語った。 ×    × 東日本大震災の復興構想会議メンバーとして、被災地をずっと見てきた。原子力の問題に関わらず、復興というのは、何かを決定するのに時間のかかるものだ。市町村長の話などを聞いていると、やはり地域の分断を避けるために政策決定には時間をかけるという。 例えば、堤防をつくるのも復興住宅を建てるのも、立場によって意見の違いは出てくる。そうした住民同士の亀裂を深めてしまうと復興はうまくいかない。復興事業というのはコンセンサス(意見の一致)を得るまでに長い時間を必要とするものだ。 処理水の処分方法についても、…

                                                                        情の安倍氏、合理性の菅氏 処理水放出で分かれた判断 御厨貴氏 | 毎日新聞
                                                                      • 特集ワイド:御厨貴さんと読む「安倍晋三回顧録」 官僚不信、浮き彫りに | 毎日新聞

                                                                        とにかく生々しいのだ。昨年7月8日に銃撃され、死亡した安倍晋三元首相の「安倍晋三回顧録」(中央公論新社)のことである。歴代首相らのオーラルヒストリー(口述記録)を手がけてきた東京大名誉教授で政治学者の御厨貴さん(71)と一緒に、回顧録で明かされた最長政権の内幕を読み解くと――。 「これは回顧録というよりも闘争録ですね。1期目の政権がひどい終わり方をして、そこからカムバックした2期目で7年9カ月の長期政権を築いた。大変な闘争心です。これまで現実と戦ってきた安倍氏が、今度は回顧録の中で自分を評価する歴史と必死に戦っているかのようです」。御厨さんは、回顧録の印象をこう語るのである。 安倍氏は2020年9月の首相辞任直後から回顧録の口述を始めていた。インタビュアーは読売新聞の橋本五郎特別編集委員ら。20年10月から翌21年10月まで18回、計36時間続けられたという。中曽根康弘元首相は本格的な回顧

                                                                          特集ワイド:御厨貴さんと読む「安倍晋三回顧録」 官僚不信、浮き彫りに | 毎日新聞
                                                                        • 特集ワイド:名ばかりの派閥解散宣言 御厨貴さんが見る自民党の病理 深刻な若手不在、「政治家刷新」を | 毎日新聞

                                                                          自民党派閥の裏金事件を受け、岸田文雄首相は「派閥解散」を宣言した。しかし、派閥間では解散、事実上の存続と対応は分かれたままだ。「厳しい状況をやり過ごすためなのでしょう」。政治学者で東京大名誉教授の御厨貴さん(72)は「政治とカネ」の問題に取り組む自民党の姿勢を疑問視する。 「岸田の乱」と呼ばれた派閥解散宣言も中途半端に終わりそうな情勢である。昨年12月に派閥を離脱していた岸田首相は1月18日の記者会見で、岸田派(宏池会)の解散検討を表明した。「岸田首相は宏池会であることを誇りにしていましたが、捜査のメスが入ると、会長を辞め、派閥自体を解散するという。宏池会、派閥をどう考えていたのか。説得力のある説明もない。矛盾しています」。半世紀にわたって自民党政治をウオッチし、竹下登、宮沢喜一ら歴代首相を対象にしたオーラルヒストリー(口述記録)を手がけた御厨さんは指摘する。 現時点で、政治団体の解散を決

                                                                            特集ワイド:名ばかりの派閥解散宣言 御厨貴さんが見る自民党の病理 深刻な若手不在、「政治家刷新」を | 毎日新聞
                                                                          • 論説「コロナ禍でも踏ん張れるアベノミクス2800日の「レガシー」」by田中秀臣in iRONNA - Economics Lovers Live 田中秀臣のブログ

                                                                            毎週の論説です。今回は、安倍総理の2800日の貢献を、経済政策に絞って書いてみました。もちろん「失政」もあるのですが、この論説では評価すべき点を詳細に書きました。そして最近の病状を心ない仕方でとりあげる人たちを批判しています。ぜひお読みください。 (2022.7.9追記)iRONNAが終了してしまっているため、元原稿をそのまま掲載します。題名は、毎回そうでしたが編集サイドの判断だけでつけたものです。以下の題名はもともと私がつけたものです。 総理大臣、連続在任最長とアベノミクス 安倍晋三首相の連続在任記録が24日に2799日の史上最長になった。安倍首相の大叔父にあたる佐藤栄作元首相を抜く記録である。佐藤政権の時代は高度経済成長の後期にちょうど該当し、筆者もその時代はよく記憶している。特に政権の最終局面では、国内のマスコミや世論から単に長期政権だというだけで批判をうけていた側面がある。国外では

                                                                              論説「コロナ禍でも踏ん張れるアベノミクス2800日の「レガシー」」by田中秀臣in iRONNA - Economics Lovers Live 田中秀臣のブログ
                                                                            • 安倍首相辞任表明 連続在任日数1位 長期政権の功罪とは | 毎日新聞

                                                                              安倍晋三首相が辞任を表明した。2012年の第2次内閣発足以降、連続在任日数は大叔父の佐藤栄作元首相を抜き、歴代単独1位となったばかり。通算でも在任期間の最長記録更新を続けていた。経済政策「アベノミクス」で国民の高い支持を集めた一方で、安全保障法制などでは強権的手法もいとわなかった。歴代最長政権の功罪とは――。 過去学ばず自民「右」へ傾斜 御厨貴・東京大名誉教授 安倍晋三首相は2007年の第1次内閣の時も健康上の理由で政権を投げ出した。今回も、体調不良のなか追い詰められて退陣する形になった。過去の長期政権は、佐藤栄作、中曽根康弘、小泉純一郎の各首相は、どう辞めるかを考えたものだ。例えば佐藤は官房長官に竹下登を起用し、中曽根は後藤田正晴を再登板させて幕引きの体制を整えた。それに比べ、安倍内閣は菅義偉官房長官にしても、麻生太郎副総理兼財務相にしてもアクセルをふかす人ばかりで、過去に全く学んでいな

                                                                                安倍首相辞任表明 連続在任日数1位 長期政権の功罪とは | 毎日新聞
                                                                              • 特集ワイド:政治学者・御厨貴さんが語る戦後政治の転換 「傍流」脱した岸・安倍的保守 | 毎日新聞

                                                                                集団的自衛権行使の憲法解釈変更を決定した閣議後の記者会見を行う安倍晋三首相(当時)=首相官邸で2014年7月1日、藤井太郎撮影 先の内閣改造では最大派閥・安倍派の処遇が話題となり、国葬を巡っては賛否両論で火花が散っている。政界は引き続き安倍晋三元首相の影響下にあるように映る。銃撃事件から1カ月が過ぎた今も「余波」が収まらない中、東京大名誉教授で政治学者の御厨貴さん(71)が「安倍元首相と保守政治」を語った。 銃撃事件が起きた時は、東京都内の自宅にいた。「テレビをつけると狙撃の場面が繰り返されて印象に残ってね、非常にショックでした」。近年、自然災害や新型コロナウイルスの流行など災厄が多い。人心が崩壊して世の中に分断が生まれれば、最後は暴力に訴える人が出てくる。それが日本で起きることについて深く考察してこなかった、と言うのだ。 御厨さんは日本政治史の研究や歴代首相らを対象にしたオーラルヒストリ

                                                                                  特集ワイド:政治学者・御厨貴さんが語る戦後政治の転換 「傍流」脱した岸・安倍的保守 | 毎日新聞
                                                                                • 追悼 葛西オーラル 御厨貴 現代のことば|社会|地域のニュース|京都新聞

                                                                                  オーラル・ヒストリーでお世話になった方が、亡くなられるケースが、この2、3年で増えてきた。改めて追悼集や回顧録を送られて、お会いしておけば…

                                                                                    追悼 葛西オーラル 御厨貴 現代のことば|社会|地域のニュース|京都新聞