並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

桜井龍子の検索結果1 - 6 件 / 6件

  • 日本のジェンダー平等へ「一つ一つの小さな差別への気付きが大切」 元最高裁判事の桜井龍子さん:東京新聞 TOKYO Web

    最高裁の女性判事が初めて誕生した1994年以降、女性が0~1人の時代が続きました。私が最高裁に入った2008年も、女性は私1人でした。数年後には増え、女性3人の時代が約4年ありました。最高裁の事件のほとんどは小法廷で完結します。3つある各小法廷に女性が1人ずつ入り、意見を出せる形になっていたので、そのまま女性が少しずつ増えることを期待していましたが、今は2人で私の在任中より減ってしまいました。 一つには、選任手続きの複雑さがあります。形式的には内閣が任命権を持っていますが、慣行として裁判官、弁護士、検察官、行政官、学識経験者と出身ごとの枠が決まっていて、事実上、各出身母体が選んで内閣に推薦します。各母体の事情もありますし、判事の入れ替えがない年もあるなど推薦時期のばらつきもあります。行政官と学者の枠は出身母体がないので、内閣に100%任命権があることになりますが、他は内閣だけで女性を任命す

      日本のジェンダー平等へ「一つ一つの小さな差別への気付きが大切」 元最高裁判事の桜井龍子さん:東京新聞 TOKYO Web
    • 声をつないで:女性3人目の最高裁判事・桜井龍子さんが感じた男性の想像力の限界 | 毎日新聞

      「憲法の番人」と称される、司法府の中枢・最高裁判所は、15人の裁判官で構成される。法曹三者に加え、行政官や学者からも判事を選ぶ慣習があり、経歴は多様だ。だが、男女比でみると様相が一変する。歴代183人の最高裁判事のうち、女性はわずか7人。率にして4%弱にとどまり、現在も15人のうち女性は2人しかいない。8日は「国際女性デー」。女性3人目の最高裁判事として活躍した桜井龍子さん(74)は「司法は社会の重要インフラ。一刻も早く男女共同参画を」と訴える。【国本愛】 官邸から打診 やろうという使命感 ――最高裁判事に就任した経緯は。 ◆旧労働省を退職し、大学で講義をしていた時に官邸から、当時ただ一人だった女性の最高裁判事の後任に就任してほしいと電話がありました。畑違いの司法にいく不安はありましたが、男性が独占してきた最高裁判事に1994年に初めて女性が任命されてから受け継がれてきたポスト。失敗したら

        声をつないで:女性3人目の最高裁判事・桜井龍子さんが感じた男性の想像力の限界 | 毎日新聞
      • 4人リンチして殺害した殺人少年3人「未成年だから死刑にならない」と高をくくっていた→全員死刑

        パラノーマルちゃんねる @paranormal_2ch 【自業自得】 4人リンチして殺害した殺人少年3人「少年法あるから死刑とかないっしょw反省してませ〜んw」 ↓ 全員死刑 ↓ 殺人少年3人「話が違う!嫌だ死にたくない!助けて!」 ↓ 全員死刑 pic.twitter.com/qxwD3izBiI 2023-09-18 13:10:48 リンク Wikipedia 大阪・愛知・岐阜連続リンチ殺人事件 大阪・愛知・岐阜連続リンチ殺人事件(おおさか・あいち・ぎふ れんぞくリンチさつじんじけん)とは、1994年(平成6年)9月28日 - 10月8日にかけて大阪府・愛知県・岐阜県の3府県で発生した不良少年らによる連続殺人事件である。 暴力団に所属した主犯格3人を中心とした犯行で、当時未成年の不良少年らによる凄絶なリンチの末の凶行として社会を震撼させた。一連の事件では計10人が逮捕され、うち主犯格

          4人リンチして殺害した殺人少年3人「未成年だから死刑にならない」と高をくくっていた→全員死刑
        • 国会図書館に「北朝鮮の新聞を全部複写してもらえる?」と聞いてみたら「普通できないけど、できる」と返答が。その意外な理由とは

          ADACHI Masatoshi ../.. 足立昌聰 @MasatoshiAdachi 厳密に言えば、北朝鮮はベルヌ条約に加入はしているけれど、「日本が国家承認していない北朝鮮との関係では条約上の権利義務関係が生じない」という理由で、同じ結論になる。 twitter.com/wakisulun/stat… 2021-12-08 16:39:53 リンク 日本経済新聞 北朝鮮映画の著作権、日本で保護されず 最高裁 日本が国家として承認していない北朝鮮の映画の著作権が、日本国内で保護されるかどうかが争われた訴訟の上告審判決で、最高裁第1小法廷(桜井龍子裁判長)は8日、保護されないとの初判断を示した。日本テレビとフジテレビの勝訴が確定した。両国は加盟国間の著作権保護を定めた「ベルヌ条約」に加盟しているが、日本政府は北朝鮮と国交がないことを理由に「条約上の権利義務を負わない」(文 3 users

            国会図書館に「北朝鮮の新聞を全部複写してもらえる?」と聞いてみたら「普通できないけど、できる」と返答が。その意外な理由とは
          • 「夫婦同姓、いずれは違憲に」 元最高裁判事が読み解く合憲判断 | 毎日新聞

            夫婦別姓を認めない民法と戸籍法の規定が憲法に違反するかどうかが争われた3件の家事審判の特別抗告審で、最高裁が両規定を「合憲」とする決定を出したことを受け、インタビューに答える元最高裁判事の桜井龍子さん=東京都千代田区で2021年6月23日、竹内紀臣撮影 夫婦別姓を認めない民法と戸籍法の規定について、最高裁大法廷が23日、2015年12月の判決に続いて2度目の合憲判断を示した。別姓の実現はまたも遠のいたかにみえるが、15年判決で違憲の立場を取った元最高裁判事の桜井龍子さん(74)は「がっかりする必要はない。最高裁は、いずれ違憲判断が出るとのメッセージを送っている」とみる。 旧労働省官僚出身の桜井さんは、前職では旧姓を使用していたが、就任時の最高裁では旧姓使用が認められず、自己喪失感や仕事上の不都合を味わった。その経験から、15年の判決では、当時いた3人の女性裁判官の連名の反対意見として、夫婦

              「夫婦同姓、いずれは違憲に」 元最高裁判事が読み解く合憲判断 | 毎日新聞
            • 最高裁判事15人のうち女性は2人だけ 司法の場にもジェンダー平等を 元最高裁判事の桜井龍子さん:東京新聞 TOKYO Web

              日本でジェンダー平等が進まない要因の一つとして、司法の場での女性割合の低さが指摘されている。「憲法の番人」とされる最高裁判所の判事15人のうち、女性は現在、2人だけだ。これまでは女性3人が過去最多だった。最高裁では、性差別が絡む訴訟や、選択的夫婦別姓といった家族のあり方を問う訴訟も扱う。元最高裁判事の桜井龍子さん(74)は、最高裁判事の割合は男女同じであることを理想とし、当面は30%にあたる5人を目指すべきだと語る。(砂本紅年)

                最高裁判事15人のうち女性は2人だけ 司法の場にもジェンダー平等を 元最高裁判事の桜井龍子さん:東京新聞 TOKYO Web
              1